PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

私も購入しました。

2013/01/12 11:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:21件

ここの口コミは、役にたちますね。PENTAX Qが19800円で購入したとの口コミを読み、いざ私も挑戦。京都の某ビ⚫クカメラでは約25000円で完売の札、某ヨ⚫バシカメラでは置いてもいませんでした。もしかしてと某ソフ⚫ップに行くと、あゝ19800円であるではありませんか。昨年にK-5を購入できたのも某ソフ⚫ップでしたので、相性が良いのかも。もしかして、ここでデジカメを購入する人が少ないのかもしれませんね。安さに目がくらみレンズキットを即19800円で購入したのですが、断然タブルズームがお得だと後で気づきました(笑)。でもよくよく考えると、このカメラはポケットやカバンにいれて持ち歩くスナップショット用でピントやズームなど考えず撮る単焦点が一番ではないのかと。後日、ネットで安いPLフィルターも購入し、ハンドストラップは端切れのような皮革で自作しました。だって高いんです(笑)。そうだビューファインダーも欲しいと思いましたが、カメラと同じ値段するので諦めました。めでたしめでたし。

書込番号:15606421

ナイスクチコミ!8


返信する
Sky_Rayさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/12 12:23(1年以上前)

読みにくい気がするのは私だけでしょうか?

書込番号:15606535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件

2013/01/12 13:13(1年以上前)

書き込みの内容に対しては個人の考え感想によりますが、黒丸印が文字化けしてしまいました。

書込番号:15606716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2013/01/12 23:02(1年以上前)

メラニーちゃんの言う通りこのカメラは01単焦点がぴったり合うカメラです。あまり長いレンズは似合いませんね。私はほとんど03魚眼レンズにハマっていて何を撮るにもこのレンズを使っています。それと2倍楽しませてくれるデジタルフィルターでまた違った写真に感動しています。このカメラはホント凄い!

書込番号:15609314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/13 14:26(1年以上前)

できれば改行したほうが、読みやすいと思います。

書込番号:15612172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/01/13 17:14(1年以上前)

まったくその通りです。気をつけます。

書込番号:15612856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Swimming Flyカメラケース(ちょっと残念)

2013/01/11 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:748件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

Nikon FM2-FM3a用カメラケースは良かったのに

もっこりであります.赤外線受信窓の位置も合わず.

ケース固定ネジの位置もズレているのでネジ回し10円玉が欠けてきます.

しっかり固定しても本体下部に隙間が出来ます.残念.

PENTAX Q用のSwimming Fly SF-Q-003 本革速写ケースを購入しました.使用感想として、まずは本体とケースのサイズが合いません.そのため写真のように両側がモッコリしています.固定用のネジ位置も微妙にズレているので、写真のようにネジ回し用に使った10円玉が欠けてきます.逆に良い点をあげるとしたら、ストラップの質が良いことかな..でもケース目当てに購入した者としては、何ともまぁ..

以前にNikon FM2-FM3a用のSwimming Flyカメラケースを買って好印象を持っていたので、今回も購入してみましたがPENTAX Q用に関しては、ちょっと残念なカメラケースでした(uu

書込番号:15602253

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/11 14:21(1年以上前)

せっかく良い物を手に入れられたのにちょっと残念なお気持ちですね

写真を見る限りでは洗濯をして少し縮んだ様な感じでしょうか
無理矢理に押し込んでも合わないものでしょうかね
縫製にムラがありたまたま小さかったとかであれば、その旨伝えて交換して貰えないものでしょうかね

私もQのハードケースを、k100d_userさんのクチコミで知り購入しました
私の場合は鞄やリュックに放り込み持ち歩くためレンズ部も含めたケースです
このケースは06レンズを装着したままでもケースに収まります(01/02/03/06全てOK)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001536/SortID=14373581/#tab


書込番号:15602531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/11 20:55(1年以上前)

せっかくご購入されたのに、残念でしたね。
こういうアクセサリーって、当たり外れが大きいですよね。
実際に実機に付けてみるまではわからないという…

メニスカスさん

良い情報をありがとうございます。私も同じケースが欲しいと思い、
型番「wm-628b1」で探したら、ほとんど売り切れ状態だったのですが、
ヤフオクで新品が出てました。色はブラックのみでしたが。
本当はブラウンが欲しかったけど、まぁ仕方ありません。
私はQを2台持ってますので、早速2つポチりました。届くのが楽しみです。
ブラックはまだ在庫があるようでしたよ。

書込番号:15603898

ナイスクチコミ!1


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/01/12 10:16(1年以上前)

別機種

コンデジ用に買ったボトムケースが同じように底部分がしっかり作り過ぎてあって?ネジが90度ぐらいしかまわせないものでした。
無理矢理潰してもう少し捩じ込めるようにしました。
ハクバのものはジジ臭いケースが多いけどこんなのもありましたよ。処分品980円。ストラップ捜索中です。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101110166-AI-00-00

書込番号:15606049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2013/02/23 18:40(1年以上前)

別機種

スッキリ?

メニスカスさん
蛮泥愚裏腐吐さん
zorkicさん

レスありがとうございます.遅まきながらの返信になりまして申し訳ありません.結局はSwimming Flyカメラケースは、使い物にならず、私の手を離れてハンドストラップに交換しました.Qの底面に傷が付かないように透明保護シールを貼付けています.この手のケースは、Webで使用レポートが無い場合、使ってみないことには分からないことが多いですね.

書込番号:15806638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 01と02、レンズキットどちらがオススメ?

2013/01/10 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

昨年末EOS Kiss x6iを買ったものの、普段持ち歩くにはやはり重いので、お買い物や散歩の時に持ち歩けるサイズのものを探していて、Qを買おうと思っています。
見ている店舗では02のキットなら在庫があるのですぐ買える様なのですが、取り寄せてでも01のキットを買うか迷っています。
用途としては風景、夜景(イルミネーション)、犬の撮影です。
どちらのレンズキットが良いでしょうか?
2つついた物は予算的に今回は無理なので、どちらかでオススメしていただけるとありがたいです。

書込番号:15600175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/10 22:41(1年以上前)

コンデジではだめなのでしょうか?
キヤノンS110とかソニーRX100ならポケットにも入ると思いますが…

書込番号:15600185

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/10 23:08(1年以上前)

一眼レフはどうしても嵩張ったり重いですからね。
女性はお出掛け時には他にも荷物を持つ必要があったり、コンパクトにまとめたいものでしょうからね。

レンズ交換式のカメラはどうしても嵩張ります。
ソニーのDSC-RX100はコンパクトデジカメながら1.0の撮像素子センサーで、レンズもF/1.8と明るいです。
動画もAVCHD動画はフルハイビジョンで綺麗です。
(風景などはセンサーサイズが大きい方が綺麗に撮れますよ)

良い選択になりましたら幸いです。

書込番号:15600352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/10 23:19(1年以上前)

スレ主様 こんばんは

自分も同じような理由でQを狙ってます。
自分はQかGRDで迷ってるので01単焦点ですね。

ここ最近の値段は魅力的ですよネ!(^^)!

書込番号:15600425

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

2013/01/10 23:20(1年以上前)

写りは断然「01」レンズですが、35mm換算47oくらいの「単焦点」レンズですから、
使う側にも潔さが必要です。
今、01レンズキットが投売り状態ですから、買い時です。
で、ズームが欲しくなればその時、「02」を追加で変われてはいかがでしょうか。

書込番号:15600431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/10 23:21(1年以上前)

01キットを欲しがる人は、かなり割り切った使い方になることを承知しているはずなので、
どちらが良いか分からず悩んでおられるなら、無難な02ズームレンズキットをおすすめします。

ただ、どちらを先に買ったとしても、01のレンズと02のレンズは基本的なものなので、
あとから足りないレンズを買い足すことになるかと思います。
その点からも、02キットを先に買う方が、トータルで安くあがるはずなので無難な買物だと思います。

RX100などをすすめておられる方々がおられますが、明らかに予算オーバーですね。
もし他にコンデジを挙げるとするなら、私なら1万5千円で明るい広角ズームのNikon P310を勧めます。

書込番号:15600435

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/10 23:33(1年以上前)

もかもなかさん。

01と02のキット、どちらかまよっているようですね。
通常なら、写りを採るなら01、ズームの便利さをとるなら02を薦めるところですが、風景やイルミネーションとなると、01がベストだと思います。


持ち歩くには、Qはベストな選択しだと思います。

書込番号:15600498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/01/10 23:43(1年以上前)

こんばんは。
ダブルレンズキットを買ったのですが、使っているのは95%くらい01です。
ズームできないけど、人間の注視していない時の視野と同じくらいで、使いやすいです。
01は小さくて嵩張らないので、毎日仕事に行く時もバッグの中に入っています。

書込番号:15600550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/11 00:04(1年以上前)

>もかもなかさん

まず、どうしてQを買おうとお考えなのか、考えを整理してみてください。
おそらく高画質やボケに憧れてEOS Kiss X6iを購入されたのだと思います。(違っていたらすみません)
でもEOS Kiss X6iだとちょっとした時に持ち歩くには大きくて重いんですよね?
そこでもっと小さいカメラを探すというのは分かりますが、どうしてQなのでしょうか?
Qのデザインに惹かれたのであればいいのですが、Qよりも小さくてQよりも高画質なカメラもあります。
さきほど書いたソニーのRX100が予算オーバーというのであれば、キヤノンのS110はどうでしょう?
それでも予算オーバーなら旧機種のキヤノンS100なら予算内かもしれません。
ペンタックスQはミラーレスカメラとしてジャンル分けされていますがイメージセンサーが廉価コンデジと同じ1/2.3型です。
このへんを理解して購入されるならいいですが、そうでない場合はキヤノンS100のような高画質コンデジのほうが
Qよりもコンパクトで、Qよりも(おそらく)高画質ですから良いと思います。

書込番号:15600653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2013/01/11 00:04(1年以上前)

こんばんは
私はとりあえず近所の店で手に入るのが01のキットでしたのでそちらを先に購入しました。

EOSKiss x6iでQの01の画角と似た見え方にしようとしますと、(Qの01のレンズは35mm換算で47mm固定になりますので、35ミリに換算する倍率が1.61倍のKISSx6iですと、)レンズのメモリが31mm付近のレンズの画角で固定した時と似た画角の写真が撮れる事となります。
その時に狭いと感じる場合は、02の方は35ミリ換算で27.5mm〜83mmになりワイド側が広角ですので、とりあえずこちらから購入されてもいいと思います。

書込番号:15600656

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/11 00:21(1年以上前)

迷った時は汎用性のある方優先だし、近所にあるなら02じゃね?

GXなんとかさんの話が実は一番ごもっともだと思うが、
何でそんなに必死なのか全くワカランなw

書込番号:15600740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/01/11 00:43(1年以上前)

スレ主です。短時間にたくさんのレスありがとうございます!
個別にレス出来ず申し訳ありません…

主人と一緒に使うカメラとして、x6iを買う際に候補としてQがあがっていたのですが、Qは主人には小さくて使いにくそうと却下された為にx6iを購入しました。
コンデジでも良いのですが、元々私がQのデザインや小ささが気に入っており、安くなっている今買ってしまおうと考えていた次第です。
せっかく他のカメラもお勧め頂いたのに申し訳ありません…
01ととても悩みますが、汎用性がある事、今後レンズを買い足す事を考えた際に、安く上がるであろう02のズームキットを購入する事にします。
ありがとうございました!

書込番号:15600836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


arm_sさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/11 08:22(1年以上前)

もかもなかさんこんにちは

Qちゃんをご購入されるとのことで、Qちゃんのお仲間が増え、嬉しい限りです(^^)

私は普段、01を装着したQちゃんをカバンに押し込み、気に入ったものをぱちゃぱちゃ撮影しています。

また友人との飲みの席などでは02を装着してみんなで酔っ払いの醜態を撮影して楽しんでいます(笑)

02からのスタートですが、01は想像以上の描写とコンデジクラスのセンサー?と思えるほど素直なボケが味わえます

お小遣いに余裕があるときに、ぜひ01も加えてみてください(^^)

書込番号:15601446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2013/01/11 11:23(1年以上前)

センサーサイズはコンデジクラスでも、01レンズの性能はコンデジとは比べ物になりません
コンデジの等倍画像と比較されているスレを見るとわかりますよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001535/SortID=15578118/#15580833
(解像度の高いモニターで見れば一目瞭然)
1/2.3型センサーのコンデジは塗り絵みたいになってますね

書込番号:15601971

ナイスクチコミ!6


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/11 16:27(1年以上前)

ペンタックスQの画質が他の1/2.3型センサーのコンデジと同等のものだとは私は言っておりません。
1/2.3型センサーのコンデジの中ではQはレンズにもよりますが一番写りがいいと思います。
でもX10やXZ-2と比べるとどうでしょうか?

まだペンタックスQのようなカメラがないころ、「レンズ交換ができるコンデジがあればいいのに」
という声もあったようです。それを実現させたのがQだと思います。独特でいいんじゃないでしょうか。

書込番号:15602912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/13 02:33(1年以上前)

Qは1/1.7に全然ひけをとってないし優れたダイナミックレンジも持ち合わせている。
ましてやどこぞのコンデジとは質感、所有感は全然違う。
なんでそんなつまらない物を必死で勧めるんやら・・

http://digicame-info.com/2011/09/pentax-q-3.html
http://digicame-info.com/2011/11/dxomarkpentax-q.html

もかもなかさん
ペンタならではの発色の良さやデジタルフィルターなども楽しんでください。
あと予備電池が一つあるといいかと思います。

01は旦那にねだっちゃえ!

書込番号:15610223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/01/14 00:47(1年以上前)

スレ主です。
本日02キットが我が家に届きました。
結局あの後悩んだものの、ダブルレンズキットも01キットも取り寄せられず、書き込みした通りズームレンズキットを2万で購入しました。
皆様の書き込みを見て、01のレンズがかなり欲しくなっています。。。
余っている方がいたら譲っていただきたいものです…(笑)
近いうちに旦那にねだるか、へそくりを貯めてこっそり買ってしまおうと思います。
ありがとうございました!

書込番号:15615181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ名古屋で24800円

2013/01/07 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q 02ズームレンズキット

スレ主 虎獅狼さん
クチコミ投稿数:101件 PENTAX Q 02ズームレンズキットのオーナーPENTAX Q 02ズームレンズキットの満足度5

本日名古屋のビックカメラに寄ってみたところ02レンズキットが24800円13%で販売してました。
ポイントを考えたら価格.com最安値より安いので姪っ子用に1台ポチってしまいました。

書込番号:15586478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/07 21:43(1年以上前)

私も本日購入しました

難波のビックで02レンズキットを買うつもりが、寄り道で千里中央のLABIヤマダに行って見ると01レンズキットが19800円で売ってたので思わず買ってしまいました。

ポイント無しでしたが、、携帯(スマホ)から会員に登録してスロットをすると最低1000ポイントがあたりますよ、と言われたので登録して1000ポイント貰いました。

まだ数台残ってました。

虎獅狼さん、姪っ子用に買うなんて太っ腹ですね

書込番号:15586655

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/01/07 23:12(1年以上前)

本日、大阪の某ビックカメラでも
25,800円で在庫がありまして、
交渉したら特別に、と19,800円で
売ってくれました!!白01です!

一眼デビューですっ!
電池の充電が待ちきれない(笑)

書込番号:15587252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/08 00:26(1年以上前)

甘えたうさぎさんも購入したんですね。

大阪の某ビックで・・・私が買うつもりだったお店じゃないですか(笑

先日、私が交渉してもそんな値段にはならなかったので、店員の違いか男性と女性の違いなのか、お得な買い物をしましたね。

某ビックにはレンズキット、ズームレンズキット、Wレンズキットすべての在庫がまだあります。




書込番号:15587648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/08 08:47(1年以上前)

やっぱり都会の店は安いですね。
 当地では01キットが24800円 これはまあ普通として、02キットは33800円!! と驚くほど高いです。

 店員にどうしてこんなに01と02の値段が違うの? と質問した所レンズが全然違うもので02は高性能なズームレンズだからと言われちゃいました。
 他店が安ければもう少しがんばりますよ ってなことを言われましたが、到底25000円から27000円程度にはなるはずもなくやっぱり地方ではリアル店舗(それがたとえ全国展開していようとも)では家電は買えないのか? とも思っています。
 元々仕入れいない物が多くあっても1台だけとかなので在庫処分もあまり遭遇しません。

書込番号:15588496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/08 08:50(1年以上前)

前投稿 後半の文章がめちゃくちゃになっていました。

 たとえ仕入れていても1台のみ、とかなので在庫処分に遭遇することもないです。

 とのつもりでした。

書込番号:15588506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/01/08 12:55(1年以上前)

LABI千里で買ってしまいました!あと4つあったと思います。
MXからペンタ一筋35年、物欲に負けないよう我慢してました。
2万円を切る投売りに偶然出合ったら買おうかな、と毎日会社の帰りに梅田のカメラ屋さん3店に寄って帰るのが日課となってました。
昨夜、ここで千里中央にあるとの情報を見てしまい、しかも偶然本日は会社は休み。これは運命以外考えれない状況でした。
早速帰宅して充電中ですが、早くもKマウントアダプターを探している自分がいます。
ストラップを着ける作業だけでも、ずっしりとくる質感に大満足です。
在庫はかなり減っていると思われますが、まだ迷っているペンタファンの皆様、絶対に後悔はしないと思いますよ!
これでまた、K-5が遠くなりましたが、K-7と一緒に使い倒そうと思います。
貴重な情報、ありがとうございました。

ところで、Qくんと帰宅してみたら、なんとMX-1の情報が!
またまたK-5が遠のきそうです。

書込番号:15589221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/01/08 14:21(1年以上前)

ヨドバシで19,800円でしたと伝えたら、
上の人に確認に行って、
すぐ下げてくれましたよ!
在庫はきたいんでしょうか?(笑)

まだストラップを買ってないのですが、
アクセサリー探しにもワクワクできる
楽しい子ですね(*^^*)

書込番号:15589537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/09 04:58(1年以上前)

虎獅狼さん
ええ叔父さんや!

書込番号:15592759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カスタムイメージについて

2013/01/06 20:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 Mii31さん
クチコミ投稿数:2件

初ミラーレスカメラとして、
昨日ホワイトを購入したばかりです。
今まではシャッターを押すだけのデジカメを使用しており、
様々な効果のあるこちらに四苦八苦しながらも楽しんでおります。

初心者な質問をさせて頂きたいのですが、
カスタムイメージはオートモードのときは選択できないのでしょうか?
実際、オートモードのときに選択することができないのですが、
皆様はカスタムイメージを使用する際はどのモードにされていますか?

そしてスマートエフェクトについて、
こちらはクイックダイヤルに登録するしか選択方法がないのでしょうか?


まだまだ扱いに慣れていないため、
カスタムイメージもスマートエフェクトも
デジタルフィルターと同様に撮影後も選択できれば良いのに…と思ってしまっています…。

初歩の質問で申し訳ありませんが、
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:15581779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2013/01/06 20:49(1年以上前)

autoモードは全てカメラ任せに撮るモードなのでカスタムイメージも選択出来ないんじゃないですかね
autoモードに近いモードはPモードなのでダイアルをPにあわせればカスタムイメージが使えるようになるかと思いますよ

スマートエフェクトについてはここが参考になるかな
http://ganref.jp/magazines/index/1/0/423

書込番号:15581999

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2013/01/06 21:34(1年以上前)

カスタムイメージは撮影対象によっても変えるし、その日の気分によっても変えますね

カスタムイメージはオートモードのときは選択できませんが、記録設定をRAWかRAW+にしておけば、RAW展開するときに好きなカスタムイメージを選べるようになりますよ
オートモードで撮ったあとでボディ内で現像することで、何通りでも劣化させずに保存することができます

書込番号:15582254

ナイスクチコミ!6


スレ主 Mii31さん
クチコミ投稿数:2件

2013/01/06 22:02(1年以上前)

Tomato Papaさま、花ちょうちんさま
ご回答ありがとうございました。

オートモードですと、やはりカスタムイメージは選択できないのですね。
まだオートモードに抜群の安心感を持っていますが、
もっと自由にカメラを楽しめるようになりたいです。

ためになるホームページや情報も教えて下さり、ありがとうございます。
さて、再度Qの研究に戻ります〜!

書込番号:15582434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

標準

ポートレート

2013/01/06 02:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9916件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5
当機種
当機種

縦方向の冗長な空間は四切プリントを基本としているためです

前写真の画素等倍切出し

人物写真はいわゆる肖像権などの問題があり、なかなかこういったところにはサンプルを出せないのですが、今回は本人の了解がとれました。
(余談ですが、プロだと所属事務所とか、未成年だと保護者とか、いろいろ注意が必要です)

サンプルはJPEG画像(AWB、鮮やか、ハイライト補正・シャドウ補正ON)です。肌色が非常に健康的になっており、ある意味好ましいのですが、やりすぎの感もあります(他のカメラ・レンズのレビューではもっと青みがかっています、よろしければそちらも見て比べてみてください)。
RAWデータも残しているので、通常プリントはそちらを調整して使います。
画質はさすがです。基本的に四切プリントまでしかしませんが、それ以上でも大丈夫でしょう。
ボケはなかなか活かせません。私自身は、Qに限らず後ボケに頼る前にまず背景を選び、絞りは1〜2段絞ります。それによりピントを外す確率も減らせるという、お手軽撮影を基本にしています。Qならほとんどピントを外しません(あたりまえ?)。

以上、簡単ですがレポートでした。

書込番号:15578118

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/06 05:10(1年以上前)

白い背景に白い服装のモデルを敢えて選択するなんて〜
かなりの上級者ですね〜

でもQの宣伝は飽きましたので今度はフルサイズの宣伝をお願いします。

書込番号:15578301

ナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/01/06 07:08(1年以上前)


良い写りですね。
センサーが大きさとか高級レンズにこだわるのもいいですけど撮影技術で性能を最大限に引き出してもらえると
カメラも嬉しいでしょうね。
カメラが撮影者を採点すれば面白いのに。

書込番号:15578455

ナイスクチコミ!9


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2013/01/06 07:47(1年以上前)

素晴らしい写りですね。
素晴らしい作例をありがとうございます。

だいたい、「ポートレート撮りました、作例です」というのは名ばかりで
実はポートレートではなく「ポートレート風スナップ」であることが
ほとんどなのですが、これは素直にポートレートだと感じました。
それは、被写体の「内面」まで描かれているか?ということなんです。
もちろん、それは物理的には無理なことなのですが・・・
内面まで写っているかのような写り、というか空気感というか
被写体と撮影者の距離感というか・・
上手く説明できませんが(笑)
朝からビックリします。
そうそう、被写体の「目ヂカラ」もありますね。
いいモデルさんだと思います。

ワタクシはいつも雑なブレボケ写真の量産ばっかりですので
こういう風に丁寧に撮ると、こんなにもキチンと写るのか・・と
認識を新たにしました。

書込番号:15578527

ナイスクチコミ!8


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/01/06 10:34(1年以上前)

被写体(モデル)と撮影者の距離感を縮める

一番の要素はカメラマンの経済力です。間違いない(w

私は貧乏人なので囲みがメインですが、

個人撮影でQのようなカメラでじっくり撮ってみるのもいいですね〜。

書込番号:15579070

ナイスクチコミ!2


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9916件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/06 16:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カシオZR200 1/2.3型

フジF770EXR 1/2型

ソニーRX100 1型

EOS5DMarkII+EF35mmF2ISUSM 35mm判フルサイズ

阪本龍馬さん
服装と背景は成り行きです。あとはカメラ任せです。腕は?・・・生来てきとうですから。。。
フルサイズ機はEOS5DMarkIIしか持っていません。カメラというよりはレンズのレポートですが、EF35mmF2ISUSMの方でしています。

infomaxさん
写りはいいですよね。
各カメラとの比較をしました(本機の画像はスレ元をご参照ください)。一般的なコンデジとは比較になりません。ソニーのRX100よりはさすがに劣ります。フルサイズ機は被写界深度が浅すぎることもあって、正当な評価は難しそうです。この中ではRX100が一番解像していますが、ポートレートとして好ましいかどうかは微妙です。
カメラが採点は・・・、怖いのでやめてください。。。

n@kkyさん
お褒めいただいていますが、実際は成り行き任せです。モデルさんとカメラがいいということでしょう。
また、本機やコンデジはともかく、フルサイズ機APS-C機はブレや前ピン後ピンを結構量産しています(涙)。

arenbeさん
財力は・・・、小遣いはほとんど機材に消えています。年に何度かこのようなポートレートを撮る程度です。機材に比べれば安いものです。
私はカメラ数台をとっかえひっかえ、忙しいカメラマンととらえられています。

書込番号:15580785

ナイスクチコミ!7


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9916件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/06 17:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

アップです。さすがに背景ボケが出始めています。

前写真のヒストグラム

書き忘れましたが、前投稿の画像は画素等倍の切出し画像です。

ついでに、画像をもう一つ。
画像では白とびっぽいですが、ハイライト補正・シャドウ補正ONの効果もあるようで、データ上では白とび、黒潰れをしていません。

書込番号:15580833

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング