PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

初詣

2013/01/05 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 ネパリさん
クチコミ投稿数:27件 ねぱねぱ探検隊本部 
当機種
当機種
当機種
当機種

大晦日にQちゃんと一緒に長谷寺の観音万燈会に行ってきました。
 01レンズは明るいので三脚禁止の境内でもぶれずにきれいに撮影することが出来ました。K5も一緒に持って行ったんですがこれぐらい写ればQだけでも十分かなと感じます。
 最近は在庫一生のためか特価情報も多いですがこのカメラはその価格以上の価値があると思います。あとは広角レンズは早く発売されるのを願うのみです。
 PENTAXさんよろしく。

書込番号:15577054

ナイスクチコミ!12


返信する
enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/06 06:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

田舎の雑煮は、具沢山

お遊びで、二重露光

ハードモノクロームで

昨年の献灯祭

ネバリさん、おはようございます。

初めてのPENTAXが、Q太郎のレンズキットです。
まだ手に入れて3週間程の新参者です。
おっしゃる通り、これだけ写れば充分ですよね。

大晦日に近所のお寺で鐘楼堂のライトアップを撮るつもりでいたのですが…。
酒飲み過ぎて寝過ごして、撮りに行けませんでした。
もうじき八幡様の献灯祭があるので、今度こそは…。

恥ずかしながら、つまらない写真を貼らせて頂きました。
愉しいカメラですねぇー、Q太郎!

書込番号:15578371

ナイスクチコミ!5


knorimotoさん
クチコミ投稿数:21件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2013/01/07 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

窓際の鉢植え(RAW現像、画質調整・トリミングあり)。

無謀にも窓越しに夜走る電車を撮影(RAW現像、画質調整・トリミングあり)。

流し撮りの逆で、電車の方を流してみました(RAW現像、画質調整・トリミングあり)。

昔撮った滝ノ上公園の紅葉(夕張市)。これをQで撮ったらどうなるか楽しみ。

ネバリさん、皆さん、はじめまして。クチコミ掲示板での書き込みそのものが初になります。以後よろしくお願いします。

>このカメラはその価格以上の価値があると思います。

全くそう思います。2005年9月から私用ではほとんど撮影をしておらず、Powershot A40を最後にカメラを購入することすらなかったのに、Q10を店頭で見かけて操作させてもらったら気に入ってしまい、洗濯機を買いに来たはずなのにQ10のダブルズームキットを買って帰ってしまい、すぐに01レンズ欲しさにQのレンズキットも購入。QとQ10の両方を手に入れてしまい、金属ボディのQの方が良くなってしまって、こっちばっかり使っています。しかし、7年間のブランクは大きく、いろいろやっては妙な写真を増やしてます。恥ずかしながらその中からいくつかアップしました。

マミヤシックスK−Uという6×6判(6×4.5判も可)のスプリングカメラとコンデジそのものであるPowershot A40以外にカメラを所有したことがなく、一眼レフはオリンパスのOM−1をちょっと触ったことがあるだけなのに、いきなりPENTAX Qに走ってしまい、Qが癖のあるカメラだと言う評判を後で聞いてちょっとびびったのですが、案ずるより撮るが易し、なかなか写真を撮るのが楽しくなる面白いカメラだと思います。何より軽いのがいいです。

今の悩みは余ったQ10の使い道です。単なる予備機ではもったいない気が……。他のレンズを入手して京急アダプターことKマウントレンズ用アダプターQを付けて使うのがいいのでしょうか。

>愉しいカメラですねぇー、Q太郎!

そうですね。「Qちゃん」という呼び名が良く似合います。

書込番号:15583247

ナイスクチコミ!3


スレ主 ネパリさん
クチコミ投稿数:27件 ねぱねぱ探検隊本部 

2013/01/07 07:49(1年以上前)

enjyu-kさん、knorimotoさん おはよございます。返信ありがとうございました。
ほんとに楽しいカメラですよね。カスタムイメージとか少々ごちゃごちゃした感もなくはないですが、購入して約3ヶ月いろいろ試すのが楽しくていつも持ち歩いてます。

KQマウントアダプター、Kマウントのレンズを少しだけ持っているので少々悩みましたが06レンズを購入してしまったので見送りました。

書込番号:15583998

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

標準

遂に、ここまで来たか!

2013/01/04 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:84件

新宿ヨドバシにて19800で売ってます!
01のレンズキット。
色は黒のみでした!
思わず買ってしまいました!
ポイントも10パーつきましたよ!

書込番号:15568598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/04 14:58(1年以上前)

コンデジですから価格もコンデジ並みでないと。。。

書込番号:15569110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/04 16:01(1年以上前)

凄まじいですね
01レンズだけのお値段と変わらないですよ
さらにポイントも付くってか?

書込番号:15569366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/04 16:47(1年以上前)

私も、京都ヨドバシでその値段で出てたので、このカメラ買う予定ありませんでしたが、思わず買っちゃいましたよ!

センサーの関係から期待してませんでしたが、PRIME01レンズの描写は想像以上に素晴らしい。
さすがペンタックスの一眼レフ開発陣が本気で造っただけの事はありますね!

良い買い物が出来ました。

書込番号:15569564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2013/01/04 20:11(1年以上前)

お〜!ちょっと予想を上回る下落の早さに驚きつつ、01レンズ欲しさに先月半ばヨドバシで購入したのが少々悔やまれます…(^_^; まぁその分、01レンズを十二分に堪能しているので良いのですが…(笑) (Q本体は一度も持ち出していません…w)

それにしても、ここまで安くなると嬉しい反面、逆に心配になってしまうといういつもの心境に陥りつつ、QとQ10の使い分けをあれこれ思案している今日この頃です(^-^)

書込番号:15570491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2013/01/04 22:33(1年以上前)

バナナのたたき売り状態ですねー
僕はQが発売されて直ぐ買いましたのでこの安さにはびっくりします。
でも出来はイイカメラですし…先ずは触って欲しいですし、ペンタックスユーザーが増えるならそれで良いなぁーと。

書込番号:15571278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX Q レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2013/01/05 00:40(1年以上前)

明日、京都駅に用あって立ち寄るのですが、
京都ヨドバシに立ち寄ってしまいそうです。
ポイントもありますし。
ペンタックスQのサブカメラにもう1台(笑)

マグネシウムボディのこのしっかり感とヒンヤリ感が
たまりませんからね。

書込番号:15571971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件

2013/01/05 00:49(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます!
帰宅し、満充電して遊んで見ましたが
Q太郎、楽しいカメラですよ!
娘からもかわいいと評判でした!
画質はコンデジかもしれませんが・・
このサイズで動画までとれて、カメラ内での編集、レンズ交換等々、持ち出したくなるカメラです。
ならないと思っていた価格に出会ってしまい、思わず買ってしまいました。
後悔はありません。Q10もそうですがもっとペンタックスユーザーが増えて、盛り上がってくれればいいなと思います。

書込番号:15572007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX Q レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2013/01/05 20:45(1年以上前)

京都 ヨドバシカメラ ビックカメラ
共にすでに01キットは完売してました。
ビックにはあと02ズームキットのみ
少しあるようです。(夕方調べ)

書込番号:15576322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

アキバヨドバシにて

2013/01/02 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

スレ主 Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件

今日アキバヨドバシに行きましたら、ダブルレンズキットが29,800円(+10%ポイント)でした。
黒しか残っていませんでしたが、思わず購入してしまいました。 ^^;

書込番号:15561002

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

故障ですか?

2013/01/02 20:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:2件

PENTAX Q レンズキットを先日購入しました。
ただ,撮影している間も,頻繁に「シュッ」or「ジーッ」という,起動時の音と似たような音がするのですが,こういうものでしょうか?それとも故障や初期不良でしょうか?
初めての一眼で,こういうものなのかどうか全く分かりません。
皆さまのは,上記のような音が鳴っていますか?
教えて下さい。お願いいたします。

書込番号:15560904

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX Q レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2013/01/02 20:44(1年以上前)

はじめまして。
初心者の方ということで
細かな情報が不足しているので
何とも言えないのが実際ですが、
電源を入れて何もボタン類を押しもしていないのに
異音がなるというのであれば故障かもしれませんが、
シャッターを押すまでの間にそのような音が鳴るというのであれば
それはフォーカス(ピント合わせ)している音と思います。

一番はPENTAX Qが置いてる店頭で
他のPENTAX Qと音を聞き比べ出来る環境下であれば
そうしてみればいいかと思います。

多分、PENTAXのサポートに問い合わせしても
実際のその音を聴いてもらわないと判断も出来ないかと
思われますので、その場合はメーカーに送って判断してもらうのが
一番スッキリすると思いますよ。

書込番号:15561063

ナイスクチコミ!7


無宿人さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/02 21:18(1年以上前)

えりざぶたさん、こんばんは。

私のQだと、シャッターボタンを半押しした時に限って「コッコッ…ジーッ」って音がします。
ただ起動時の「ジッ」ほどの音量はなく、カメラに耳を近づけてやっとわかるくらいの音量です。
それから、とくに操作してない時は無音です。

故障でなければいいのですが…
PENTAXに直接修理に出すのなら、ピックアップリペアサービスというものがあります。

書込番号:15561220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


enjyu-kさん
クチコミ投稿数:2008件Goodアンサー獲得:13件

2013/01/04 06:25(1年以上前)

えりざぶたさん

心配される事はありません、レンズの「絞り羽根」が開閉する時に発する「音」だと思います。
レンズに入る「光の明るさが変化する」とその変化に応じて、適正な光量を保つ為にレンズ内の「絞り羽根」が開閉します。
人間の眼も明るい所では瞳孔が「小さく」、暗いところでは「大きく」開くのと一緒です。

試しにレンズキャップを外し電源「ON」で、レンズの向きを明暗差のある方向へ移動してみて下さい。
音がするはずです、音がしなければ「故障」です。
レンズの向きを変える時にレンズの中を覗くと、「絞り羽根」が開閉するのが見えますよ。
「何も操作しなくても」電源が入っている状態で、レンズに入る光量が変われば「絞り羽根」が開閉して「シュッ」と音がします。
レンズキャップを付けて、光を遮断した状態で電源「ON」でも音がするようならば「故障」です。

購入された「レンズキット」のレンズは、01 STANDARD PRIME と云うレンズです。
焦点距離が8.5mm 、開放F値1.9の「単焦点レンズ」で光量の少ない暗めの所でもシャッタースピードが稼げ「手振れ」や「被写体振れ」を起こし難い「明るいレンズ」です。
その代わり「被写体」を大きく撮りたい時や「広い範囲」を撮りたい時には、「自分の足」で前や後ろへ移動しなければなりません。
これを「足ズーム」と、巷では言うようです。

「明るい単焦点レンズ」では、あたり前に「音」がします。
私が使っているパナソニックの20mm/F1.7やオリンパスの17mm/F2.8等は、もっと活発に「絞り羽根」が動いてよく「ジッ、ジッ、ジッ…」と「鳴いて」くれます。
動画撮影時には、この音をカメラの内臓マイクが拾ってしまうので動画向きではないようです。

「シュッ」は絞り羽根の駆動音で、「ジーッ」はオートフォーカス(ピント合わせ)の駆動音です。
明るさが変わっても音がしなくなったら、その時は「故障」ですのでメーカーサポートへ。
Q太郎が一生懸命アナタの為に仕事をしている「証の音」です。
気にせず愉しく、撮りまくりましょう!

書込番号:15567471

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2013/01/05 01:45(1年以上前)

Miyabi1966さん、無宿人さん、enjyu-kさん、大変ありがとうございました。
best answerは、私が選ぶのもおこがましかったのですが、一番詳しかったenjyu-kさんにさせていただきました。
でも、みなさん丁寧にありがとうございました。

enjyu-kさんに教えて頂いたとおりに、明るい方(窓)に向けたり、暗い方に向け直したりしながら、レンズの中を覗いたら、レンズの中で何か(「絞り羽根」?)が閉じたり開いたりしていました。
私が気になっていたのは、まさにこの「絞り羽根」が動く音でした。
特にシャッター半押しとかしていない時でも音がしていたので気になったのですが、多分知らないうちに、明るい方とか暗い方に動かしていたんだと思います。

みなさんのおかげで安心してこのカメラを使っていけます。
一眼は全く使ったことがなくて分からないことばかりなのですが、このカメラは見かけがすごくかわいくて一目惚れしたので、思わず買っちゃいました。
まだほんの少し撮ってみただけなのですが、すごくキレイに撮れてて、びっくりしました。
これから、ちょっとずつ一眼の勉強をしていきたいと思ってます。
また何かあったら、こちらで質問させてもらいたいなと思います。その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:15572237

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源を入れると画面が………

2013/01/02 08:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

解答よろしくお願いします。電源を入れると最初に液晶画面がブルッと動くんですが、こう言う症状は現れますか?よろしくお願いします。

書込番号:15558729

ナイスクチコミ!0


返信する
虎獅狼さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX Q レンズキットのオーナーPENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/02 09:04(1年以上前)

SRって手振れ補正の初期化で正常です。

書込番号:15558793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:154件

2013/01/02 09:18(1年以上前)

虎獅狼さんありがとうございます。これは正常で何も問題ないと言う事ですね。

書込番号:15558831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/01/02 14:24(1年以上前)

液晶画面がブルッと動くんですが

液晶画面に表示される 映像がブルブルするのでしょうか?

それとも カメラ自体が 振動するのでしょうか?

書込番号:15559837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2013/01/02 15:00(1年以上前)

カメラの電源を入れ液晶が映りブルッと1回動きます。液晶画面です。

書込番号:15559953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/01/02 15:42(1年以上前)

販売店で触った時に、たしか撮像素子を掃除してます〜 ではなっかたかな?

取説(PENTAX Q)のP227(ダストリムーバル)を見て 電源を入れたとき とか 電源を切った時の設定が
できるようですので 設定を変更して 確かめてみてください。

http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/q.pdf

書込番号:15560062

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/02 18:07(1年以上前)

確かなことがわかんねーなら無理に返信しなきゃいいのに。

書込番号:15560506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX Q レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2013/01/02 19:16(1年以上前)

先にも正解答は出ていますが、
SR(シェイクリダクション)という
撮影素子のホコリを落とすための機能が
作動しているためなので画面が揺れるのは 正常動作 です。

メニューの中の「ダストリームバル」という項目が
その動作をON OFF出来る項目で
電源ON時に作動させるとか、電源OFF時に
作動、または、どちら時にも作動させないなど
設定が出来ますの確認してみてください。

書込番号:15560729

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2013/01/02 19:24(1年以上前)

皆さんありがとうございました。正常だそうで安心しました。また楽しくQを使いたいと思います。どうもです。

書込番号:15560752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

気に入りました!!!

2013/01/01 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

当機種
当機種
当機種
別機種

撮影に使ったQと25mmのレンズです。

まだ買ったばかりなのですが書き込みさせて下さい。

Qちゃんですが小さいのに凄すぎますねっ♪

皆様の作例などを拝見させて頂きイイなっと思い直ぐに行動しました(汗)

とにかく写りの良さにビックリです。

自分的には十分過ぎる写りなので大満足しています。

知り合いなどでミラーレスの購入を考えている方がいたらガンガン勧めちゃうつもりです(笑)

下手糞ですが作例をアップさせて頂きますので、ただいま購入を考えている方の参考になれば幸いです。


PS、作例は全て国産CマウントのTVレンズ25mm F1.4での撮影でした。
マニュアルでの撮影になりますが4倍に拡大できるので助かります。

書込番号:15555990

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/01 16:46(1年以上前)

購入おめでとうございます。ようこそQ Clubへ!(笑)

どれも質感が伝わってきて良く撮れていますね。
QちゃんはISO感度1000くらいまでならがんばってくれますよ。それ以上は苦手みたいです。

持ち歩くことを考えれば、本体の小ささは最大の武器かも知れません。

書込番号:15556164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/01 17:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

「あれ?今日カメラ持って来てたっけ?」

…大丈夫でした
今日も通勤かばん内の巾着袋にちゃんと入ってました(Q10でしたが)

仕事帰りに目に付いた家庭のイルミを失礼してカシャッ!
「グッジョブ!」
645Dと同じくローパスフィルターレスなので驚きの解像力です
最新ファームでISO感度上げても頑張ってくれましたよ

書込番号:15556266

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件 PENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/01 21:13(1年以上前)

マリンドリームさん、ついにQクラブに入部ですね♪

生意気にも他に色々とカメラを持っているのですが、しばらくはコイツにはまりそうです(笑)

手に入れたのが12月29日なので口コミに書き込みするのは恐れ多かったのですが(滝汗)

とにかく写りの良さにビックリでツイツイ^^;

ガンガン使ってクセを掴んでゆきたいと思ってます。

書込番号:15557071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 PENTAX Q レンズキットの満足度5

2013/01/01 21:24(1年以上前)

右や左のダンナさん、おぉ 凄い写りの良さですねっ!

実は正直な事を言わせて頂きますとボデェのみの購入でした。

Cマウントレンズで遊ぶ事を目的として買ったのですが、皆さんが投稿する画像の良さにキットレンズの01を仕入れれば良かったかなと後悔中です(苦笑)

真面目に01の描写は侮れないと思っています。

またボケを使った撮影の画でもボケ質が優れていると感じました。

こんな小さいのに・・・ニクイですね^^

書込番号:15557106

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング