PENTAX Q ダブルレンズキット
【付属レンズ内容】01 STANDARD PRIME、02 STANDARD ZOOM

このページのスレッド一覧(全685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 16 | 2012年6月18日 08:37 |
![]() |
25 | 6 | 2012年6月20日 10:36 |
![]() ![]() |
55 | 12 | 2012年6月12日 07:46 |
![]() |
18 | 2 | 2012年6月10日 08:50 |
![]() |
41 | 11 | 2012年6月14日 22:17 |
![]() |
8 | 0 | 2012年6月6日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
ちょっとお尋ねします。
箱から出したてホヤホヤのカメラ本体の液晶画面に、
保護フィルムって貼ってありましたか?
市販されている液晶保護フィルムのような透明度のあるしっかりした素材ではなく、
ちょっと不透明で柔らかくて少しだけ伸縮性がある物です。
今日届いたそれには貼られていなかったので心配になってしまいました。
1点

すみません、Q持っていないんですが「pentax Q unboxing」で検索するといくつか動画が出てきます。
5つほど見ましたが、どれも背面にはなにも貼ってないようです。
他の方の開封儀式でも見ているとワクワクしますねw
書込番号:14677262
5点

私は3日前に届きましたがフィルムは貼ってありませんでしたよ(^-^)
すぐに保護フィルムを買いにいき貼りました。
書込番号:14677298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぶにゃみんさん
こんばんは。
もちろん自分のも貼っていませんでしたよ。
知る限りではPENTAXの一眼ではそれが普通です。
(コンパクトの方は良く知りません)
書込番号:14677345
3点

昨日新しいのが届きましたが、シールとか無しに、そのままエアキャップ(プチプチ)の袋に入っていました。
一方、最近、ペンタックスの安価なコンデジを買いましたが、保護用の「仮シール」がくっついています(今も)。
こんなのは、PQにはついていませんでした。
書込番号:14677546
4点

mozzaさん、貧乏丸出しさん、Tubby spongesさん、ぼーたんさん、こんばんは。
フィルムは貼られていないのがデフォルトなんですね!
オリンパスのペンシリーズは貼ってあったのでそれが普通かと思ってしまいました。
同じメーカーでも貼ってある機種があったりと、一貫性が無いものなんですねぇ…
別な件で返品し交換待ちですが、到着したら遊び倒したいと思います♪
(ちょっとだけ遊びましたがこのカメラ楽しい!デザインも芸術的…)
皆様、有り難うございました!
書込番号:14677995
5点

ワシのK-7シルバーには貼ってあったと記憶してます。
ぼーたんさん^^
NB1000って遊べるので好いっすよね。
中古見つけたら買っかな。
>保護用の「仮シール」がくっついています(今も)。
ウットォシィ...^^そう。(ウツクシイのを貼ってあげて
書込番号:14679834
1点

スレ主さん、横レス御免。
くりえいとmx5 さん、
いやーお恥ずかしい。 これ2ヶ月ほど前に新品を見つけて、コレクション用に入手したのですが、
早速不具合があり、保護シールもそのままに、メーカーへ修理に出していました。
メーカーの修理に時間がかかり、一昨日なおって還って来ましたが、上記の通り、シールもそのままです。
たまたま、スレ主さんご心配の記事があったので、「このシールのことかな」と思い、出しました。
実は、ちゃんとしたKenkoの保護シールも買ってありますので、今晩にでも張り替えます。
書込番号:14680194
2点


ぶにゃみん さん、
ご質問に気付くのが遅れました。
あらかじめ、「折り目ガイド」のような「加工」が施されています。
ユーザーがめくった時、そのガイドに沿って、きれいに折り曲げられるよう、
あらかじめ加工されているのでしょう。
実際にめくっていない場合は、ページが浮いたりはしていません。
しかし、この「加工」、ニコンとかでは見たことが無いです。 親切と言うか何と言うか。
書込番号:14684710
9点

神経質な質問と言うか何というか。怖い。
書込番号:14685298 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ぼーたんさん
あはは、やっぱりここはピンクで「コンプリート」を・・・ぜひ(笑)
書込番号:14685312
2点

ぼーたんさん、再度のご回答有り難うございます!
>実際にめくっていない場合は、ページが浮いたりはしていません。
ですよね!
私は一度もめくっていないのに、表紙・1ページ目・裏表紙に既に折り目がついていました。
実はこれが原因で中古品かと思い交換してもらいましたが、今日届いた交換品も同じような状態…
もしやデフォルト!?と思っていましたがやっぱり違いましたね。
ぼーたんさんの回答を見る前にお客様センターとショールームにお電話しました。
ショールームの担当者(女性の方)は折り目ガイドのことではないとすぐに理解してくれ、
交換しますと言ってくださいました。お客様センターは話が通じないったら(笑)
>近藤無線さん
ぼーたんさんがおっしゃる折り目ガイドのことではなく、本当に折り目がついていたのです。
例えるなら新しい教科書。表紙を開いてページとページの狭間を指で折り目つけましたよね?
既にその状態だったってことなんですけど…。
真新しい使用説明書がその様に折れていたんですよ。
折角新品を購入したのに、私は納得ができませんでしたよ。
だって、そうなるとカメラは本当に新品未使用なのか!?って疑ってしまいますもん。
えー、みんななんとも思わないのかなぁ?
あなたは真新しい書籍に開いた折り目跡がくっきりとついていても何とも思わない人なのね。
っつーか、そういう書籍定価で買うの?そっちの方がわからない。
少なくともそのせいでペンタックスを見る目が変わったよ、私は。
取説と言えども新品は入れてくれないんだーって。
これだけ言っても分かってもらえないなら怖いでいいです。
書込番号:14685874
2点

いったい、どこから買ったんですか?
販売店を疑うべきでは?
書込番号:14689800
3点

>Photo研さん
返信有り難うございます!
購入先は店舗を持っていないそうで、
未開封の商品をそのまま発送しているとおっしゃっていました。
二回も返品するのは面倒なのでもうそのまま使っています。
書込番号:14689886
2点

> 未開封の商品をそのまま発送しているとおっしゃっていました。
そうですか。
でも…、どういう付き合いのあるお店かわかりませんので、あまり推測でものを言うのもなんですが、その言葉はどこまで信用できるのでしょうか。
もし、初めて購入した店だったら、次からはやめた方がいいかもしれませんね。
書込番号:14693865
2点

>Photo研さん
おはようございます。
そうですね、対応は良かっただけに残念です。
新しい使用説明書を受け取りましたが、
折り目ガイドより外側に折り目がついていることもなく、
新品ってこういうものだよなぁとしみじみしてしまいました。
ペンタックスフォーラムの方には感謝です。
書込番号:14694847
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
一昨日Qを購入して、いじくりだしたところです。いろいろ楽しい機能がついていて、今後なれれば楽しみです。
ところで、ダブル・レンズ・キットを買ったのですが、やっぱり望遠側が不満です。皆さん、35mm換算で300−400mmの望遠はどのように工夫して使いこなしていますでしょうか、お教えください。
0点

0.6馬力さんこんにちは。
>35mm換算で300−400mmの望遠はどのように工夫して使いこなしていますでしょうか、お教えください。
勿論アダプター利用ですよ。
一枚目はペンタックスQにCマウントのアンジェニューの8−64mmズームf1.9をつけたところです。
35mm換算44mmから352mmでf1.9の明るいレンズになります。
2枚目3枚目がそれで撮影した写真です。
4枚目はKマウントのDFA100mmf2.8マクロレンズをつけて換算550mmで手持ち撮影したアベリアのお花に留まってる花アブサンです。
書込番号:14672311
11点


こんにちは
わたしも純正のKマウントアダプターが出るのを待っているのですが・・・・
たしか、夏にはという噂だったのに・・・・・ねぇ
噂は噂ですかねぇ・・・・・・・
書込番号:14679373
1点

「予定」は「未定」であって「決定」ではないでしょうからねぇ(笑)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120208_510376.html
たぶん、シャッターとか絞り制御環とか内蔵してるんですよね?
サードパーティー製よりは高くなるのは必至ですよね。
書込番号:14679552
3点

KQマウントアダプターは下半期になるみたい。
秋か冬か分かりませんが、望遠ズームと同時発売くらいでしょう。
以下は予想です
2012
6/29 K30
7/7・8 イベント
9 フォトキナにて フルサイズ発表
秋 TELEPHOTO ZOOM、MOUNT CAP LENS
冬 DA 50mmF1.8、Kマウントレンズ用アダプターQ
2013
1末 Qの後継機種発表
2 CP+にて Qの後継機種、フルサイズ展示
3 フルサイズ発売
書込番号:14691779
1点

http://www.tomytec.co.jp/borg/products/detail/summary/464/7雑誌「カメラマン」6月号145ページでこんなものが紹介されてました。
書込番号:14702813
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
Qの購入を悩んでおり、カメラに詳しいお方にアドバイスをいただきたく投稿しました><
以前から上手ではないですが写真を撮ることが大好きで、昨年、OLYMPUSのPENを購入してより写真が好きになったのですが、持って半年くらいで海外でなくしてしまいました…
お金もなく買い直すことはできず、少しいいデジカメを買おうと思って、NIKONのCOOLPIX S8200を購入しました。
画質はとても良くていろいろモードもありその点では満足なのですが、ぼかしなどの点で一眼が恋しくて…
そこでデザイン的にも価格的にも比較的かわいいQを購入してしまおうか!と思ったのですが…
レビューを読んでいたら画質があまりよろしくないとゆう意見もあり、それならCOOLPIXで我慢すべきか…?と悩んでいるわけです><
Qはちっちゃくても"一眼"さがしっかり味わえるのでしょうか?
ご意見お待ちしてます><
書込番号:14663390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほとんど同じ趣旨のご質問が下記にありますので、これを読んでいただいた
ほうがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000264433/SortID=14632963/
書込番号:14663409
5点

ボケはセンサーサイズとレンズのF値で決まるので、
Qは、COOLPIX S8200 よりはボケるけど、PENよりはボケません^^
人の意見より、作例をたくさん見て自分の目で決められることをおすすめします。
書込番号:14663444
3点

>Qはちっちゃくても"一眼"さがしっかり味わえるのでしょうか?
デザインとレンズ交換が出来る以外は単なるコンデジですので期待にはこたえられないですよ
書込番号:14663925
4点

mtrmtrさんはCOOLPIX S8200でほぼ満足できてるとお見受けしましたぞ
であるならばコンデジの苦手とする表現力を持つカメラを選ぶべきじゃろう
ちっちゃさには目をつぶって、本格一眼レフのエントリーモデルが良いですな
2台を使い分けることで美味しいとこだけいただきましょうっていう作戦ですじゃ
私は一眼レフとQという対照的な性質の道具を使い分けることで満足感を得ておるんじゃよ
Qはいわゆるバカチョンカメラとは対極的なもので初心者向きではないイメージなんじゃ
一眼レフと同じインターフェイスと操作性でコントロールする楽しさが味わえるんじゃよ
フィルター機能にしても編集機能にしてもデジイチをそのままコンパクトにした感じ
じゃから専門知識や技術のある人ほどディープに楽しめるカメラだと思うんじゃ
マイクロフォーサーズの画質も知っておるが、比べてもあまり遜色ないですな
ただし使いこなせない人が使っても一眼画質で撮れるかというと?がつくんじゃ
コントロールできなければ楽しくもないのでホント誤解されやすいカメラなんじゃよ
単なるコンデジ扱いしてる人は使ったことがないか使いこなせてない人に限られるでしょうな
楽しいかどうかは別として、カメラまかせで撮るならKissシリーズがお薦めじゃな
もちろん他のカメラでも好みで決めて全然OKです
どの道具が優れているかなんて結局は好みの違いでしかないんじゃよ
写真を撮ることが大好きなmtrmtrさんならどれを買っても上達は早いと思いますがのぉ?
将来的に一眼レフのサブ機として候補にするのならQは大々的にお薦めします
そしてQを視野に入れるなら最初の一眼レフもペンタックスのエントリー機がお薦めですじゃ
なぜならメニューも操作性も同じなのでコントロールが容易で即戦力になるんじゃよ
Qって自由自在にコントロールさえできればこんなに楽しいカメラは無いって思えます
毎日持ち歩いても苦にならないサイズと重さであるということも優れた性能のひとつなんじゃ
いつでもどこでも一眼のフィーリングと画質が手にできる♪
あらゆるメーカーのデジカメを使ってきた私でもこんなに楽しめるカメラは初めてじゃ
Qは理想的なサブ機であり、遊べる『ミニチュア一眼』だと思っちょる
よくぞ造ってくれました!って、ペンタさんに日々感謝の気持ちでいっぱいじゃな
他人にどう思われようが世界の中心で「アイ・ラブ・ペンタックス」と叫びたいぐらいじゃよ
書込番号:14664019
12点

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます!
私に使いこなせて楽しめるかはわかりませんが、Qがすごく楽しいカメラなのだなとゆうことがわかりました!
KISSなどの購入も考えましたが、やはり私には大きすぎて、もっともっと写真を撮れるようになってからしか持ち歩かない気がするんです…><
みなさんのご意見を参考にしつつ、いろんな方の実際の写真を見て考えていきます!
本当にありがとうございます!
書込番号:14665384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

人生は曲がりくねった道ですよ。カメラ人生も同じ。
最初から自分にぴったり合ったカメラを選択するのは難しいです。
デザインが気に入ったとか、なんでもいいから納得できたカメラを
選択するのがいいですね。他人にいくら良いカメラだ、悪いカメラ
だとか言われても、納得できないなら、使いこなす意欲もなく
なると思います。
Pentax Qのご選択、おめでとうございます。
私自身は、暗いところに弱い以外は良いカメラだと思っています。
あと大事なことは持った時の感触でしょう。私には小さすぎました。
書込番号:14665453
2点

mtrmtrさん こんばんは^^
>Qがすごく楽しいカメラなのだなとゆうことがわかりました!
スペックオタクには一生分からない楽しさを持ってるカメラだぜぇ〜〜^^
まぁ…私は購入してから、Qがすごく楽しいカメラなんだと気づきましたが・・・
書込番号:14666689
9点

mtrmtrさん
こんばんは
Qは僕もお気に入りで良いカメラなんですが
クールピクスと同じくらいしかボケないので
その点は気をつけてくださいね。
Qが買える金額で
PENが買えるのではないかとも思います。
じっくり検討してください♪
書込番号:14666729
2点

>画質はとても良くていろいろモードもありその点では満足なのですが、ぼかしなどの点で一眼が恋しくて…
最大の要件が満たされないんだけどいいのかしら?
書込番号:14667216
2点

おはようございます。
>ぼかしなどの点で一眼が恋しくて…
私もこの1点にひっかります。センサーのサイズはQとS8200は同じで、PENとはかなりの差があります。
マイクロフォーサーズ 17.3×13.0mm PENなど
1/2.3型裏面照射CMOS 6.2×4.6mm Q・S8200など
基本的にセンサーサイズとレンズのF値でボケの量が決まります。現状でQでボケの期待できるレンズは01レンズ(開放F値1.9)だけですが、マイクロフォーサーズ機であれば20mmF1.7や45mmF1.8などを利用すれば簡単にボケを作り出すことができます。
Qにはボケ・コントロール機能というのがあり、ソフト的にボケを作り出すことができます。ただ、PENでのセンサーとレンズが生み出す自然なボケとちょっと違う感じもしますので、ぜひ店頭で確認されたほうがよろしいかと。
画質的にはS8200で満足されておられるようですので、同じセンサーでもペンタックスの技術陣がかなり本気で作り込んだと言われるQなら十分かと思います。
Qはコンパクトで魅力的なカメラですが、最近のマイクロフォーサーズ機のコンパクトさも捨てがたいものがあります。私が先日購入したオリンパス・E-PM1などはコンデジと大きさがほとんど変わらず、パンケーキレンズを付ければバッグなどにスッと収まりますよ。「画質」という点では、やはりこちらのほうが・・・。
また、レンズ交換にこだわらないのであれば、F値の明るいハイエンドコンデジでも良いような気がします。センサーサイズも1/1.6〜1/1.7ですので、マクロ機能や望遠側をうまく使えばこれくらいのボケは表現できます。
書込番号:14667390
2点

mtrmtrさん、おはようございます。
Qは可愛くて、持ってても楽しめるいいカメラだと思います。
でも、ボケに関しては、コンデジとあまり違いはありません。
コンデジでも、被写体に近づいて背景遠くというシーンであれば、
それなりにボケてくれますが、Qも同様です。
PENをお持ちだったということで、これと比較すると厳しいかも知れません。
私はPENと同タイプのGF1を使ってますが、
コレでもボケてはくれますがK-7と比較すると、ボケは弱いです。
ボケを最重要視するとした場合、
サイズが問題なければ、K-01とかの方がいいかも知れませんね。
ペンタは、コンパクトなパンケーキレンズも揃っているので、
その点でも楽しめると思いますよ。
書込番号:14667427
2点

mtrmtrさんおはようございます。
Qはレンズ交換式なので単焦点レンズを使えばコンデジよりボケはでますよ。
でずのでボケを楽しみたいのであれば単焦点レンズとのセットを買われると良いと思います。
一枚目の猫娘はQに01Standardで撮影。
逆光気味で猫娘の顔が普通なら暗くなるところをQ+01Standardならレンズシャッターなので日中シンクロも何も考えずに撮影可能なのでフラッシュを使っています。
これはQの利点ですよ。
2枚目はQに01Standardで手持ち撮影した夜明け前の漁港です。
ズームと違い単焦点レンズは明るいのでこのようなシーンでも安心ですね。
3枚目はQと01Standardにコンデジ用の魚眼コンバーターのギョロメ8号をつけて撮影した写真です。
Qは素子がコンデジサイズなので組み合わせて使うと面白い写真が撮れますよ。
書込番号:14671130
9点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット
夏のボーナスが思ったより良かったので・・
Qのホワイトダブルレンズキットを購入しました。
先ほど到着して、バッテリーを充電中です。
この間にユーザー登録をして、SILKYPIXもインストール完了。
みなさんの仲間入りができました。
よろしくお願いします。
10点

ご購入おめでとうございます。
軽量コンパクトンなQの世界は楽しいですよ。
夏の薄着時はポケットに入れて・・
ということは、出来なくなりますがそれでも
これからの暑い夏でも首からぶら下げて歩いても
バックの片隅に忍ばせて持ち歩いても
きっとフットワーク軽やかに写真ライフが楽しめるでしょう。
私もデジタルカメラで撮り始めて3年ほどですが
去年の10月にPENTAX Qを買ってからというもの
他のカメラで撮る事がぱたりと減ってしまいました。
PENTAX Q お楽しみください。
書込番号:14659380
6点

>miyabe1996さん。
ありがとうございます。
GF3、XZ−1、PL2などと悩みましたが
画像の色味の比較で、こちらにしました。
E520を使用していますが、こちらの色味で
コンクリートの色が赤味がかっているので、自然
な色味とエフェクトの豊富さでペンタになりました。
思えばSPFから○○年経ってペンタに戻ってきん
だなと、次はK−30に触手がのびそうです。
書込番号:14663089
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q Limited Silver
1600台限定とはいえど、まだまだ在庫余っているみたいですね。
もっと値段下がればいいのになぁ…仕切り価格はもっともっと安いのに…
Limited silverこの値段じゃまだ買えないな〜
深夜の呟きごとでした。。。
3点

リミテッドシルバーが39800円だったら買いかな…
ペンタックスも発売前はチラシも作製しないほどあっという間に完売を予想していたのにね
でもカメラ店勤務の友人に聞いた話しによると、リミテッドシルバーの仕切りは通常モデルより高いと…
大手には在庫は払拭したけど、在庫持ってたネットショップは赤きって処分したとか…
真実はいかに?
書込番号:14657838
1点

お正月の福袋が決まったようです\(^o^)/
書込番号:14658447
3点

無くなっちゃいかんと思い予約購入、\63,000.-。
いつまで経っても無くならないし、価格も下がる一方。
でも、買っていなけりゃ、在庫払底、今頃歯ぎしりしていただろう。
私の人生はいつもそんなもんだった。
書込番号:14658814
11点

>ぼーたんさん・・・
ここはおひとつ・・・ピンクも・・・(笑)
書込番号:14659053
4点

>arenbeさん
福袋、誠ですか!?推測ですか!?
PENTAXの福袋とかにあまり注目したことがないのですが、
Qのsilverも入る予定なのでしたら、注目しておかないとですね。
メーカー福袋って結構なお買い得なのですかね?…
>ぼーたんさん
大丈夫です!?早く買えるのであれば早く買った方がいいに決まってます。
早くから気に入って長く使えるのですから。
価格のことはまだ下がるだろうって思って、病的になかなか手が出せないのです。
冷静に考えると、1万円くらいの差ですし、それが大きいか小さいかは自分の気持ち次第
ですね。それ以上に損をしていることは過去に多々ありますしね(汗)…
書込番号:14664657
2点

naao さん、
「なぐさめ」と言うか「励まし」と言うか、暖かいお言葉に、明日も頑張る勇気が湧いてきました(笑)。
その勢いで、本日、ブラックを追加購入しました(やっぱり泣)。 病気です。
このカメラ、不満点は幾つかあるのですが、遊び心・精密感・金属感等々が満タンです。
ゴルフ二回行けば、このくらい使うでしょ?
nakky85 さん、
残念ながら、プレゼントしたい相手がいません。
書込番号:14665547
3点

僕はk-5とQで悩んでいたのですが、先ほど勢いでQを注文してしまいました。
ホワイトで02ズームレンズキットです。
Q仲間と言うことで、よろしくお願いします。
場違いですけどup出来る画像がないので645Dで、いつもの場所の画像をupします。
Qを、いつも持ち歩くようにしたい思ってます。
書込番号:14667026
4点

定価や在庫状況から40,000円切った頃がやはり買い時ですね。
福袋になるようですし(^^)/
silver限定のプレミア度が最近薄れてきたように感じます。
限定にして利益を上げることよりも、いっそのことラインアップに入れて標準カラーに
して欲しいものです。
引っ張っておいて、後からsilverカラーを出して価格を高くする販売戦略は
ユーザーからするとあまりいい気がしません。
特にsilverを持ち望んでいるユーザーにとってはいっそのこと。
K-5ではlimited silverで初めに出しておきながら、また1年後限定のsilverカラーを出す
のには驚きました。
いっそのこと標準カラーラインアップに初めから入れて、少し高い値で売ればいいと思います。
silverカラーが出るまで買い控えをする人さえ出ている中で…
企業なので1番利益や販売台数が出ることを考えて販売戦略を練ってるいるのでしょうけれど…
書込番号:14673461
4点

Q 02ズームレンズキット39800円でした。
k-5も充分にお買い得だし‥ と悩んだ結果、Qにしました。
一度、スノーボードにk-7持って行ったのですが、やっぱりボディがデカイと思いました。
k-7持って、ボードは怖くて滑れなかったです。
Qだったらボードで滑りながら、一休みして景色が撮れるかなと思ってます。
防水系のコンデジが一番だと思うのですが、Qでチャレンジしようかと思います。
あとは、日常のお供にQを持ち歩きます。
書込番号:14674620
5点

取り扱い店舗数も4店舗ほど増えましたね。
製造は終了したものの、メーカーに在庫はまだたっぷりあるとみました。
早く通常ラインアップカラーのQの価格に近づいてもらいたいものです。
書込番号:14681398
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q Limited Silver
駄目でもともとで500mmミラーレンズ+アストロソーラーフィルターで撮影してみましたが、案外良い感じに撮れましたのでご報告です。
ピント合わせが異様に難しいのは、液晶で逆光状態での撮影なので仕方がないところですが、こういうときEVFがほしいですね^^;
K-5でも撮影しましたが、日食のように大きく隠れないので、Qのほうが良い感じになりました。
どちらもノートリミングです。
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





