PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

ファームウェアについて

2012/03/21 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q Limited Silver

スレ主 藤八さん
クチコミ投稿数:439件

先日Q Limited Silverを買いまして,ファームウェアのバージョンを確認したところ1.00でした.そこで1.01へのアップデートをしました.
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/q_s.html

にバージョン1.01のファームウェアがあります.
なおファームウェアのバージョンは,メニューの「詳細設定3」->「バージョン情報」で確認できます.
それでは失礼いたします.

書込番号:14323272

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/21 13:22(1年以上前)

Qご購入おめでとう御座います

ファームアップは本体だけでなく01や02レンズも同じく
1.01にバージョンアップをお忘れなくです、既にUP済みなら失礼しました

K−Qマウントアダプター早く欲しいですね〜〜〜

書込番号:14323372

ナイスクチコミ!5


スレ主 藤八さん
クチコミ投稿数:439件

2012/03/21 18:45(1年以上前)

・メニスカスさん:
お返事有り難うございます.またご指摘に感謝いたします.

> ファームアップは本体だけでなく01や02レンズも同じく
> 1.01にバージョンアップをお忘れなくです、既にUP済みなら失礼しました

実は入手直後からサードパーティ製レンズ(MS オプティカル R&D SONNETAR 25mm F1.1)を付けているので,純正レンズのファームウェアについては気づきませんでした.先ほどバージョンアップいたしました.
それでは失礼いたします.

書込番号:14324437

ナイスクチコミ!1


yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/21 20:56(1年以上前)

このサイトをPENTAXの方が御覧になったのか、購入店経由でメールが届きました。参考までに。

>1. Ver.1.01はホームページのダウンロードサイトにアップしておりますので、ご自身でファームアップが可能なお客様はこちらからアップデートをお願いいたします。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/q_s.html

>2. 弊社お客様窓口に直接お持込みいただければ、その場でアップデートをさせていただきま。(無料)
>※サービスセンターの所在地につきましては、こちらをご参照ください。
http://www.pentax.jp/japan/support/repair_entry-j.html

>3. ご自身でのアップデートや窓口へのお持込みが困難なお客様は、現品を弊社修理センターにお預かりしてアップデートの対応をさせていただきます。
>宅配便の着払いをご利用いただくか、以下のピックアップリペアサービスにお申込みいただき、弊社修理センターにお送り下さい。
(今回のお申し込みについては、送料・手数料無料にて対応させていただきます)
>※ピックアップリペアサービスのお申し込み:
http://www.pentax.jp/japan/support/pickup.html

書込番号:14325105

ナイスクチコミ!2


スレ主 藤八さん
クチコミ投稿数:439件

2012/03/22 00:04(1年以上前)

・yanapy5さん:
情報提供有り難うございます.メールを拝読する限りではペンタックスの方もこの件を認識されているようで,安心しました.
ただ,メールではボディのファームウェアについてだけ書いてあるようですが,レンズのファームウェアにかかわる記載もあればより良いように思います(メニスカスさんからご紹介をいただくまで,全く存じなかった私が書くのも何ですけど(汗)).
それでは失礼いたします.

書込番号:14326426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/22 18:29(1年以上前)

正式にPENTAXからアナウンスされているみたいですね。

http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20120322.html

書込番号:14329340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/03/26 22:27(1年以上前)

Qシルバーに一目惚れして初めてミラーレス一眼を購入した初心者です。
みなさんのおかげでカメラのバージョンアップはできたのですが
レンズのバージョンアップの方法がわかりませんでした。
初歩的な質問で申し訳ありませんが教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:14351585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q Limited SilverのオーナーPENTAX Q Limited Silverの満足度5

2012/03/26 22:45(1年以上前)

レンズのファーム・アップも、こちらのページ中ほどに、「(PENTAX Q 用レンズ)」と表示があります。
01と02レンズが対象ですが、対象のレンズをカメラに装着した状態で行います。
手順はPDFを見てください。 基本的にはカメラと同じだと思います。

http://www.pentax.jp/japan/support/download_digital.html

書込番号:14351726

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2012/03/26 23:06(1年以上前)

ぼーたんさん

早速ありがとうございます。
うまくいきました。
そのページは途中までスクロールして見たのですが
気が付きませんでした。(^^ゞ
ほんとお恥ずかしいかぎりです。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:14351883

ナイスクチコミ!1


スレ主 藤八さん
クチコミ投稿数:439件

2012/03/27 00:56(1年以上前)

公式のアナウンスを見て安心し,放置してしまいました.すみません.

・ピスタチオグリーンさん:
情報提供有り難うございます.

・srixonw505さん:
Q Limited Silverご購入&バージョンアップ成功おめでとうございます.確かにレンズのファームウェアの場所は判りづらいですね.
あと私のQ Limited SilverではSILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAXのバージョンが3.0.0.2でした.もしsrixonw505さんのQ Limited Silverでも同様でしたら,こちらの更新もお勧めいたします.ぼーたんさんが示してくださったページ(ソフトウェア)に,3.0.0.3へのアップデータがあります.

・ぼーたんさん:
フォローをしてくださり,有り難うございます.私の前の書き込みで,レンズのファームウェアの場所を示しておけば良かったです.

それでは失礼いたします.

書込番号:14352480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/03/27 21:38(1年以上前)

藤八さん

どうもありがとうございます。
SILKYPIX Developer Studio 3.0 for PENTAXの方も
バージョンアップしようと思います。
今月は公私ともにバタバタしてて
カメラは手にいれたもののじっくり扱えてないのが現状です。

ここは本当に親切で頼りになる皆さんがおられて心強いです。
落ち着いたら、色々撮ってみたいと思いますので
またアドバイスなどいただけたらと思っています。

書込番号:14355932

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

ファインダー その2

2012/03/20 07:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:16件
機種不明
別機種

前回の写真です。

今回購入した物です。

前回に続いての、ファインダーのスレです。
またまた入手しちゃいました。
前回は、魚眼タイプの飾りオンリーのファインダーでしたが、今回は、ドイツ・フォクトレンダー製のファインダーです.
このファインダー内をのぞくと、黒く塗りつぶされた画面に?35mmの枠が光りで輝いています。?無限と1mのパララックスが天地にあります。
このファインダーは両目を使います。?のぞきながら反対側の目も開くのです。?するとファインダー内の35mm枠と、外の景色という、両目で見ているものが頭の中で合成されます。??ファインダーで光学的に視野を作るというより、?自分の視界に枠を表す、といったイメージで、これは使えます。
昔の人の技術は凄いと驚かせられました。
ペンQとマッチしてて、凄くお気にいりです。
ちなみに、購入時は、黒色でしたが、自分で近い色に塗ってみました。

書込番号:14316786

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

シルバーが好きです。

2012/03/19 23:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q Limited Silver

スレ主 yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件
別機種
別機種

待っていたシルバーが届き、ファインダーにストライプをセットして自分好みのスタイルになりました。やっぱりカメラは、シルバーが好きです。

子供の頃のCMで呪文をかけられてしまいSP以来、ずーとPENTAX一筋ですが、今回その呪文の様なストライプも発売されて、Qにも付けない訳にはいかないと思いパーツを探してセットしました。

写真を撮るという行為は、ファインダーを覗く事と云う意識が抜けない古い人間には、ファインダーも絶対に必要で、ミラ−レスカメラながらファインダーがあると落ち着きますね。

http://www.youtube.com/watch?v=xxsAco5DvaQ&feature=related

書込番号:14315637

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/20 02:07(1年以上前)

yanapy5さん
ペンタックス!ペンタックス!

書込番号:14316369

ナイスクチコミ!0


スレ主 yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件

2012/03/20 05:32(1年以上前)

nightbearさん

望遠だよ!望遠だよ! ワイドだよ!ワイドだよ!

昔は、ズームは高嶺の花でしたね。

書込番号:14316579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/20 08:14(1年以上前)

yanapy5さん
そうやな。

書込番号:14316867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

望遠レンズについて

2012/03/19 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q Limited Silver

クチコミ投稿数:26件

先日、ペンタックスQを購入しました。

「PENTAX-02 STANDARD ZOOM」を付けて撮影しても、ズームに満足できず、
望遠レンズを探していますが、どのようなものが良いか分からず悩んでいます。

目的は、体育館内でのスポーツの試合を撮ることや、子供の運動会等です。

少し考えているのは「smc PENTAX-DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WR」です。
ペンタックスの最上位機種のK-5についているズームレンズということで、
今後、デジタル一眼を購入した際にも使えるかも…という気持ちがあります。

このレンズは、ペンタックスQで使用することは可能でしょうか?
また、ペンタックスQには、どんな望遠レンズが合うか教えていただきたくお願いします。

書込番号:14315109

ナイスクチコミ!0


返信する
虎獅狼さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX Q Limited SilverのオーナーPENTAX Q Limited Silverの満足度5

2012/03/19 22:02(1年以上前)

今年中に望遠ズームが発売される予定です。
が、元々ミラーレス機は
動き物は苦手なので一眼レフの方が良いと思いますよ。
大きくて重いかもですがその様な場面だけ使えば良いので。

書込番号:14315158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/03/19 22:16(1年以上前)

ララちゃんさん

こんばんは。

残念ながらQ専用の望遠レンズは、まだ発売されていません。
マウントアダプターでご検討中のレンズを利用できますが、
使用上の制限が多く(オートフォーカス不可、絞り駆動制限、等々)、
実用的と言うには程遠いので全くお勧めできません。

ミラーレスゆえ動体が苦手なカメラでもあり、
屋内のスポーツや運動会で活躍できるか未知数ですが、
純正望遠ズームの発売を、しばらく待つ以外ないと思います。
(さすがに年内だとは思いますが、今のところ発売日未定)

書込番号:14315246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/03/19 22:23(1年以上前)

> このレンズは、ペンタックスQで使用することは可能でしょうか?

そのままでは付けられませんし社外品のアダプターは制限が多そうなので、
実用的では無いかと。

書込番号:14315298

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/19 23:14(1年以上前)

ララちゃんさん、こんばんは。

Q購入おめでとうございます。

購入したてで大変言いにくいことなんですが、「体育館内でのスポーツの試合を撮る」事は、
撮影ジャンルの中でも最も難しいジャンルの一つです。

その難しさを克服するために、高くて大きな機材を使うと多少難易度が減るのですが、
Qの様な小さなカメラには、スポーツ雑誌にあるようなカッチリした画像を撮ることは非常に難しいと思います。
(決して撮れない訳ではありませんが、難しいということです。)

カメラの機構(と機構による限界)や光等の条件等、技術的な長い話になりますので、
体育館での撮影についてのスレ(Nikonレンズ)があり、わかりやすかったのでリンクを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13994275/
直接飛ばない場合は、スレ番号の[13994275]で検索してみてください。
その中でも[13994772]のレスで大変分かりやすく説明されています。

楽しいPhoto Lifeを送られるよう願っています☆

書込番号:14315606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/20 02:09(1年以上前)

Q用の望遠レンズも計画されているようですが、いつになるかわかりません
ですので、やはり02レンズを使った撮影になると思います
現状で、Qで満足できる体育館での望遠撮影は難しいと言えるでしょう

DA 18-135mmF3.5-5.6ED は、一眼レフ専用なのでQでは使用できません
(アダプターを使用すれば使うことはできますが、撮影方法も特殊で今回の用途には向かないでしょう)

残念ですが、望遠で頻繁に撮影されるなら、一眼レフ+望遠レンズや、高倍率ズームのデジカメを使用された方がいいでしょう。
とまあ、この用途ではあんまり役に立てないQですが、他のデジカメにない魅力をたくさん持った機種なので、めげずに使用してください。
使用用途に合わなかった場合は見切りをつけて他の商品を買い直すのも手です。

書込番号:14316378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/03/20 17:43(1年以上前)

皆さま、詳しくおしえていただき、ありがとうございました!

ペンタックスQは、アダプターを付けて望遠レンズを付けても、
体育館で望遠で撮影することが難しい機種なんですね。。
とても勉強になりました。ありがとうございました。

今回は、望遠レンズの購入は諦め、純正の望遠ズームの発売を待ってみようと思います。

ペンタックスQは、デザインが大好きですので、
お散歩用、スナップカメラとして楽しみたいと思います!

書込番号:14319212

ナイスクチコミ!4


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/20 19:08(1年以上前)

ララちゃんさん、こんばんは。

>ペンタックスQは、アダプターを付けて望遠レンズを付けても、
>体育館で望遠で撮影することが難しい機種なんですね。。
センスや工夫しだいで不可能ではないと思います。
ただ、僕も室内スポーツを撮るのですが、僕の貧弱な腕とセンスでは一眼レフ+高感度+大〜中口径レンズが無いと…^^;

>お散歩用、スナップカメラとして楽しみたいと思います!
僕も同じ目的でQを狙っています〜^^

書込番号:14319590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2012/03/21 10:51(1年以上前)

擬似的に望遠っぽく使うには、トリミングをすると良いと思います
トリミングはQ本体だけでも機能がついていますので、撮影後必要な部分を切り抜けば、被写体は大きくなります
余分な部分を捨てた分、画質(解像度)は低下しますが、迫力は出るでしょう

書込番号:14322875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:78件
別機種

K-5ユーザーですが、4月の中国出張を控え、手軽に持ち歩けるカメラをということで
先日、Qを購入しました。01PRIMEに純正のフジツボフードをつけていますが、
予想どおり(過去にDA40+フジツボを使用していたときに経験済み^^;)、
キャップの付け外しが面倒・・・外したままで携帯しても、あまり問題ないとは思いますが、
ワンタッチで取り外せるキャップがないものかと探しています。
みなさん、どうされていますか?
おすすめのキャップがあれば教えてください。

書込番号:14309037

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/18 18:49(1年以上前)

取り外しが簡単なキャップがあったとしても、やっぱり取り外しは面倒ですよね。
私は皆さんがやっているように、フジツボフードに25mmのガードフィルター
を裏側から取り付けてます。キャップを取り外す必要がなく、レンズも保護され
るのでこれが一番です。

書込番号:14309158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/03/18 19:15(1年以上前)

*きみきみ*さん

こんばんは。

自分はフードを使用していませんので妙案がありませんが、
以前、こちらで色々とアイデアの紹介があったようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13441445/

auto110用キャップが入手可能なら、純正で似合いますし良いですね。

書込番号:14309285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2012/03/18 20:29(1年以上前)

私もプエルトリコさんや皆さんと同じく、裏側からフィルターを取り付けました。
キャップの方はうっかり無くしてしまいそうなので保管しています。

ちなみに私が取り付けたのは、
「ハクバ MCレンズガードフィルター 25mm シルバー CF-LG25SD」です。
なぜかamazonで400円しないで購入出来ました。

書込番号:14309640

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2012/03/18 23:16(1年以上前)

*きみきみ*さん、

確かに、あの、フードキャップは、ちょっと面倒で、無くしてくれっ、って言わんばかりの小ささですね。
今のところ、そのまま使っています。撮影の最初に外して、撮影中は外しっぱなし、撮影が終わったらつける。外したキャップは、カメラポーチのポケットに入れています。幸い、今のところ、無くしていません。

DA40mmのフジツボフードには、フィルムケースのフタがぴったりなんですが、01のフジツボフードに合う何かのフタって、無いんですかね。
裏側からフィルタをつけるのも手ですが、ゴーストとか悪影響が出そうです。

書込番号:14310816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/03/27 17:16(1年以上前)

機種不明

プエルトリコさん・fish&chipsさんへ
格好の良いフジツボフードのキャップは、小さいので紛失の恐れが多々有り、今回のご紹介
有り難う御座いました。 ハクバ MC(マルチコート)レンズガード25mm ブラックを購入
保護フイルターをフード裏側に取り付けは良いアイデアでマルチコートのフイルターは傷・
汚れ防止効果が有るためフードキャップを兼ねた取り外し不要のフードに変身!! これで
悩み解消です。(携帯にブロアーが有ればOK、他の影響もなし) (^O^)/

書込番号:14354773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件

2012/04/15 00:07(1年以上前)

機種不明

皆さま、書き込みありがとうございます。
フード内側にフィルターという手は、DA40mmを持っていたときには、
その手を使っていました。
Qでは何となくですが、フィルターを使いたくなかったので、キャップを探していました。
Webで検索してみましたが、01レンズに合うキャップは1種類しか見つけられず、送料別で300円ちょっとしていました。
ちっちゃいのに送料入れたら結構な出費だな〜と考えていたところ、eBayで同様なキャップを発見!
注文から1ヶ月弱過ぎた昨日、やっと届きました。
キャップは送料込で89円(!)落下防止紐は100均の携帯ストラップを流用、Total194円。
落下防止紐は反対側をストラップに付けたカラビナにかけるようにしました。
03レンズのキャップにも同じように落下防止紐を付けました。

書込番号:14437654

ナイスクチコミ!2


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2012/04/15 18:39(1年以上前)

*きみきみ*さん、

> eBayで同様なキャップを発見!
合うキャップ、売ってるんですね!でも、すみません、発見できません(^^ゞ
載っているサイトなど、教えていただけないでしょうか?
300円の方も、できれば。

書込番号:14440717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/04/15 20:11(1年以上前)

私が購入したのはこれです。
10セントほど値上げしてますね。

http://www.ebay.com/itm/25mm-Normal-Front-Lens-Cap-25-mm-Canon-Nikon-Sony-etc-/220670720999?pt=LH_DefaultDomain_0&hash=item3360fffbe7

書込番号:14441080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2012/04/15 20:13(1年以上前)

日本で買えるのはこちらです。
すみません。300円じゃなくて420円でした。
写真を見る限りは、私が買ったのと同じに見えます。

http://shop.diamondcamera.net/?pid=24791717

書込番号:14441093

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:41件

2012/04/22 00:09(1年以上前)

*きみきみ*さん、

キャップを売っているサイト、ありがとうございます。
写真で見る限り、値段相応の質感ですね。微妙かも。当分は、無くさないように、スクリューキャップでいきますか。

書込番号:14468041

ナイスクチコミ!0


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 Vision42's Photo Garage 2 

2012/04/22 03:32(1年以上前)

八仙堂でも扱っているようですね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-c-a-a-25.html

書込番号:14468547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q Limited Silver

クチコミ投稿数:2件

今回ペンタックスQを一目ぼれで購入しました、一眼レフ初心者の私ですがよろしくお願いします。
ペンタックスSPに使用しているレンズは、ペンタックスQに使用できるのか教えていただければ幸いです。
その他、ペンタックスQでこんなアクセサリーはいいよ、等ありましたらぜひ教えていただきたいです。
何にも知らない初心者ではありますが、長く愛用していきたいので、よろしくお願いします。

書込番号:14306269

ナイスクチコミ!1


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/03/18 15:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ペンタQで古いkマウントやM42のレンズを使用するにはマウントアダプターが必要ですね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20111019_484571.html

ぜひ長〜く愛用してあげてください^^

書込番号:14308120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/03/18 17:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

SMC TAKUMAR 20mm/4.5 中望遠マクロになります

先のQで撮影。実際はもっと寄れます。

バイク好き好きさん

こんにちは。

サードパーティーのアダプターで
スクリューマウント(M42)レンズを使用中です。
入手方法は様々ですが、自分は個人輸入で数千円でした。
スクリューマウント(M42)用は更に安価かもしれません。

純正のアダプターは夏以降の発売予定ですので、
そちらを待つというのも選択肢の一つになります。
純正はシャッターを内蔵しますので使い勝手や、
条件によっては描写・表現力がアップする見込みです。

(注意)
写真のおよび純正のアダプターはKマウント対応ですので、
更にスクリューマウント用のアダプターを咬ませることになります。


アダプター利用時、画角がレンズ焦点距離の約5.5倍となりますので、
ほとんどのレンズが望遠レンズとなりますのでご注意ください。
その代わりと言ってはなんですが、マクロには強くなります。

例えば写真の20mmは本来SPでは超広角レンズなのですが、
画角が約110mm相当になりますので望遠マクロになります。

書込番号:14308690

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/03/19 11:31(1年以上前)

情報ありがとうございました。
参考になります。ちなみに私も同様にスクリューマウント(M42)レンズを
ペンタックスQに使用できるよう購入を検討中ですが、よろしければ
どちらで購入をしたか教えていただければ幸いです。

個人輸入で数千円と書かれておられましたが、なかなかそこまでの
値段のところに行き着きません。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:14312675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/03/19 21:06(1年以上前)

バイク好き好きさん

こんばんは。

自分のはQ/PK(DA対応)で、昨年末に$35で購入したものです。
残念ながら今は$50程度のショップしかないようです。
Q/M42が$32程度、Q/PKでもDA非対応ならば、$30未満で買えるようです。

お勧めショップについては残念ながら情報を持ち合わせません。すみません。
ebayで検索して、比較検討がんばってみてください。

書込番号:14314808

ナイスクチコミ!0


yanapy5さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/20 05:18(1年以上前)

ちょっと古いけど、[13827650] を参考にされてみては如何ですか。

書込番号:14316561

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング