PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

PENTAX Q ダブルレンズキット の後に発売された製品PENTAX Q ダブルレンズキットとPENTAX Q10 ダブルズームキットを比較する

PENTAX Q10 ダブルズームキット
PENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキットPENTAX Q10 ダブルズームキット

PENTAX Q10 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月26日

タイプ:ミラーレス 画素数:1276万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:1/2.3型/CMOS 重量:180g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年 9月15日

  • PENTAX Q ダブルレンズキットの価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの中古価格比較
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの買取価格
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの純正オプション
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのレビュー
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのクチコミ
  • PENTAX Q ダブルレンズキットの画像・動画
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX Q ダブルレンズキットのオークション

PENTAX Q ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(9094件)
RSS

このページのスレッド一覧(全685スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

Amazonでは発売日が8月5日になってます。
Amazonは結構フライングで誤報もありますけど、昨日からこの表記です。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0057LA4P8/ref=s9_simh_gw_p23_d0_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1S0X0R3Z3KDEV78GE9NZ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986

フォーラムはもちろん、ビックもヨドバシも承知していませんでした。
ビックでは8月では遅いのではないかとも・・・

書込番号:13195606

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:23件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/30 02:00(1年以上前)

別機種

PENTAX Q何時発売になるのか気になりますね。

そういえばAmazonね。。FA43mmを数年前にオーダーした時は、PENTAX側の生産が追いつかないという理由で2ヶ月待ちの連絡がありましたが10日後に商品が届きました。DA40mm Limited Silverオーダーの時は1週間後に受注超過によるオーダーキャンセルメールが届きました。。個人的にはAmazon信用ならないというのが正直なところです(^^) ま、話半分に聞いていれば良いかと。。(^^;;

とはいえいろいろとAmazonお世話になっています。最近は入手困難と思っていたK-5 Limited SilverまでAmazonにお世話になりました。

書込番号:13195749

ナイスクチコミ!4


Dm7さん
クチコミ投稿数:78件

2011/06/30 02:14(1年以上前)

…そうですか………

書込番号:13195767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/30 05:34(1年以上前)

…そうですか…
リミテッドまで…
脱帽

書込番号:13195925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/30 06:31(1年以上前)

アマゾンの店としての評価はあまりよくないようですが、私もよくお世話になっています。
私は100%いいです。問題なしです。
しかし、リミテッドも手に入ったのですか。
アマゾンは凄いですね。

書込番号:13195990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/30 07:47(1年以上前)

>この商品を見た後に買っているのは?
>魔法少女まどか☆マギカ ねんどろいど 暁美ほむら
・・・
なんでやねん。

書込番号:13196137

ナイスクチコミ!5


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/30 13:28(1年以上前)

アマゾンは予約品に関しては信用できない部分は多々ありますが、発売日に関しては暫定のキリのいい日を入れてたりもしますよね。

>ビックでは8月では遅いのではないかとも・・・

7月下旬と8月上旬。1週間しか違わないのですが、かなり購入意欲が変わるような。
パナの後でオリの前と、発表のタイミングはベストだった気はしますが、1ヶ月以上開くと、新鮮さが薄れてしまいそうです。

早めの発売を期待します。

書込番号:13197007

ナイスクチコミ!3


browsemenさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:43件

2011/06/30 17:46(1年以上前)

デジカメinfoの情報をお書きします。
 ・PENTAXのミラーレスカメラは7月発表(7月よりも早いかも)、8月発売。
 ・PENTAXは、下期にもう1機種のミラーレスカメラを発売するが、詳細は現時点では不明。
 ・PENTAX営業筋からの情報では、ニコンのミラーレス機の発表も7月のようだとのこと。
 情報提供者の方は、これまでにK-r やE-PL1s、E-PL2の情報を提供してくださった方で、いずれも的中しているので、今回も  期待させていただきたいと思います。
 [追記] 訂正の情報をいただきました。ミラーレス機の発表は7月よりも早くなるかもしれない(6月?)とのことです。
 http://digicame-info.com/2011/05/78-1.html

下期に発売されるもう1機種のペンタックスのミラーレスカメラと7月に発表されるニコンのミラーレス機も気になりますね。

書込番号:13197649

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ216

返信58

お気に入りに追加

標準

初心者 ペンタックスQ ペンタッQ ペンタQ ペンQ

2011/06/26 02:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:84件

さて何て呼ぼうか考えてるのですが
ペンタQ とか可愛くてニヤけますね^^

書込番号:13178773

ナイスクチコミ!9


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/06/26 02:40(1年以上前)

BenQにちなんでPenQなんていかがでしょう?

書込番号:13178779

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/26 02:41(1年以上前)

愛称考案の時期が来ましたか!

書込番号:13178780

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2011/06/26 02:55(1年以上前)

「ペタキュー」が可愛くてイイと思います!

書込番号:13178800

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/26 07:21(1年以上前)

「ペンQ]は、オリンパスにカブリ気味かも?

書込番号:13179087

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/26 07:27(1年以上前)

「チョロQ」

書込番号:13179097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/26 07:39(1年以上前)

タッQ  (^-^)ρ┳┷┳゜σ(^o^)

書込番号:13179121

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/26 08:32(1年以上前)

逝ってQ???

書込番号:13179218

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/26 08:52(1年以上前)

Qちゃん!(*^o^*)

書込番号:13179265

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:25件

2011/06/26 09:26(1年以上前)

おQ

書込番号:13179377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/26 09:28(1年以上前)

ズバリ言うわよさん

能ある鷹は爪を隠すんじゃないの?

書込番号:13179384

ナイスクチコミ!7


ロク.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/26 09:47(1年以上前)

>能ある鷹は爪を隠すんじゃないの?

馬の耳に念仏だと思います。

書込番号:13179447

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2011/06/26 09:47(1年以上前)

↑70歳代のアーチストがレッツノートにSSDの置換と質問するかするかのう。
絵も2ちゃんじゃないか。無視でいいじゃろうに。

書込番号:13179449

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/06/26 10:00(1年以上前)

女王様とお呼び!!!

書込番号:13179492

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 徒然写真館 

2011/06/26 10:23(1年以上前)

Qちゃんに1票!!

別案、ダークホースで、ウルトラQ ← 古!!

書込番号:13179571

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/26 10:35(1年以上前)

[オバQ]とお呼び!

書込番号:13179616

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/26 10:36(1年以上前)

♪Q Q Q ペンタ〜のQ
 僕はペンタのQ太郎〜♪(*^-^)

書込番号:13179619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/26 10:39(1年以上前)

Qティーハニー♪

書込番号:13179636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/26 10:42(1年以上前)

シンプルに

きうた

でいかがでせう。

書込番号:13179645

ナイスクチコミ!3


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2011/06/26 10:54(1年以上前)

「Qさま!!」

書込番号:13179683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/06/26 11:04(1年以上前)

ブラッククィーン&ホワイトクィーン

書込番号:13179727

ナイスクチコミ!2


この後に38件の返信があります。




ナイスクチコミ809

返信110

お気に入りに追加

標準

大変興味があります

2011/06/23 14:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:2502件

レンズ交換のできる一眼で、センサーはコンデジサイズの1/2.3で
RAW撮影の出来る1/2.3型のコンデジな存在しない気がするので
NEXみたいにAPS-Cなのにクソレンズな一眼と、ちっちゃいセンサーだけど
ペンタックスの優れた(たぶん)レンズでRAW撮影してキッチリと現像した場合
どれぐらい差が出るのか或いは埋まるのか、個人的にかなり興味があります^^;

デジカメウオッチ

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455177.html

キタムラ(ダブルキット予価80820円)

http://shop.kitamura.jp/DispPg/002028001015028

書込番号:13167515

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/23 15:04(1年以上前)

ズーム全域の最短撮影可能距離30pがいいですね。
35o換算83oで30pならちょっとしたマクロに使えそう。

こういう冗談っぽいけど、まじめに作られた製品はぼーたん好みです。

書込番号:13167531

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/23 15:06(1年以上前)

私も興味があります。
こちらにも、サンプル画像です!^^


http://www.imaging-resource.com/PRODS/PENTAXQ/PENTAXQA7.HTM

書込番号:13167538

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/23 15:06(1年以上前)

APS-Cと1/2.3型ですよ。

実際に画を見比べればわかると思いますが話にならないと思います。

特に高感度と被写界深度、あと1/2.3型特有のコンデジ画質。
それにNEXの場合はたまたま16mmが評判悪いだけとも取れますからね。

その場合、可能性を秘めてます。

書込番号:13167539

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:25件

2011/06/23 15:19(1年以上前)

Qレンズのうち3本はMF専用に留まるようです。
ではたとえばNEXにαレンズを付けたとします。(SSM/SAMレンズは一応AFは可能ですが)
そうした場合、雲泥の差でしょうな。
まぁ16mmが評判が悪いだけであれがNEXの全てとは思わないことです。

書込番号:13167578

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2502件

2011/06/23 15:19(1年以上前)

1/2.3型のセンサーは、昨秋モデルのサイバーショット等に搭載されてるソニー製の裏面照射っぽいですね^^;

ペンタの一眼レフユーザーの皆さんにしたら、サブ機として面白い機種が出たって感じでしょうか・・・

書込番号:13167579

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/06/23 15:30(1年以上前)

デジカメWatchさん、ブラックモデルに「ホワイト」と記載。相当あわててアップしたのか。

書込番号:13167612

ナイスクチコミ!6


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/06/23 15:31(1年以上前)

ついに発表されましたね。
コンパクトで、レンズ交換もできて楽しそうではあります。
交換用レンズも安価でコンパクト、見た目もいいのはいいですねぇ。
しかし・・・ボディ高過ぎません?Wレンズキットで8万、
K-rWZキット+コンデジ買ってお釣りくるような・・・
マグネシウムに手ブレ補正と、機能満載なのはわかるのですが。
できれば2系統、安価なプラボディも出せばよかったのにと。
今後利用者が撮影する作例等、楽しみですね。

書込番号:13167613

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/06/23 15:34(1年以上前)

高性能レンズシリーズの2本はレンズシャッターだそうですが、
Auto110の時の二枚リーフシャッタ(と記憶)じゃないでしょうね。

ちょっと高いな〜。かなり高いな〜。早く中古でないかな〜。

書込番号:13167619

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/06/23 15:39(1年以上前)

基本的には高級コンデジなのだと思います。
明るい標準レンズと標準ズームがあれば、持っていくシチュエーションでどちらかを選んでいけばいいですから。
ポケットに入ることが大切なコンセプトでしょう。

で。好きものたちは、あと2万円を出してお遊びレンズを買って遊ぼうと。

GRデジタルやGXRに通じる趣向かと。

真剣に写真を撮るのなら、一眼レフを持っていきますが、そこまででもない人や写真が趣味でいつも何かを持っていたい好事家がターゲットかと思います。

書込番号:13167641

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2502件

2011/06/23 15:40(1年以上前)

価格については何とも言えませんけど、発売前の価格ですし全く新しいコンセプトって事を考えると
手を出しにくいって価格ではない気がします(^^)

1/1.7型のハイエンドコンデジの方が写りはいいんじゃない?とかって思ってしまうとダメかもしれませんけど^^;

書込番号:13167642

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/06/23 15:41(1年以上前)

テレビCMわ、片岡鶴太郎さんかな? 高橋尚子さんかな?   ( -_【◎】

書込番号:13167649

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/23 15:45(1年以上前)

ド ナ ド ナさん はじめまして。

昔中学のころ、小遣い全部つぎ込んで買ったオート110を思い出します。
レンズも24mm50mm、オートワインダーも買いました。
結局それで撮った写真は数少なかったです。
ただ持ってることがうれしかったのを覚えています。
そのオート110の焼き直しはI-10だと思ってましたが、こちらのほうが近いですかね。
素子も110サイズならもっとよかったかも。(大きさが収まらないですかね。)
オート110のオートワインダー型のバッテリーグリップがあると面白そうですね。

書込番号:13167661

ナイスクチコミ!7


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/06/23 15:45(1年以上前)

1/1.23センサー機にしてはやっぱ高いですよね。
もし時間が経って半値になったとしても4万以上。
私もこの値段ならK-rかな?
ストロボも折れやすそうだしw

書込番号:13167662

ナイスクチコミ!10


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/23 15:46(1年以上前)

NEXはセンサーの性能、写りから言えば、K-5やD7000に匹敵しますからね。
16mmはアレなんで18-55mmを付けるとそこそこ大きくなるし、現状AFの使えるレンズの選択肢が無く、カメラバッグに入れるなら結局他のカメラを持ち出しちゃうところが問題なだけであって。

比較するなら、ニコンP300や、ワンサイズ上のセンサーを積んだS95、GX3でしょう。

Qは歩留まりとか、辺縁描写とか、コンデジの方が利便性が、とか言う人が持つものでは無いでしょうね。
カメラを普段から持ち歩きたい、コンデジでもたまにはレンズ交換して描写の違いを楽しみたい、CTEや条件を変える事でどんな画像が撮れるか楽しみ…という考えが出来るのであれば購入候補にはなるでしょうか。カメラ好きには気になるアイテムです。

ニッチ市場向け製品というのは変わりませんし、お高いのと、「普通のレンズ」が充実しないとどうしようもないというのはありますので、その辺どう舵取りをするのか。
もちろんAPS-Cミラーレスの開発とKマウントレンズの充実を同時進行しながら…頑張ってほしいです。

書込番号:13167666

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2011/06/23 15:47(1年以上前)

小さい!面白い!こういうの大好きです♪

早く実物を見たいです。
価格変動によっては手が出るかも?
でも、リーズナブルなモデルも出して欲しいですね。

書込番号:13167670

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/06/23 15:52(1年以上前)

>1/1.7型のハイエンドコンデジの方が写りはいいんじゃない?とかって思ってしまうとダメ
 かもしれませんけど^^;

ドナドナさん、これですよ。むしろ私が気になるのは^^;
コンデジではDP1s、GRDV、F200EXRなどセンサーサイズが大きいモノと(DPは別格としても)、
マイクロ4/3ではE-PL1もウチにありますので、やはりその辺の比較はしたいところですね。

マイクロ4/3を「コンデジ画質」と揶揄される方もいらっしゃいますが、あながち的外れでも
ないと個人的には感じています。ほんとうにコンデジとAPS-Cの間くらいに感じます。

ただ、デジカメにおいては皆さんご存じのようにセンサーの進歩はとてつもないスピードです。
ペンタックスがこのサイズを選択したのは、センサー性能の伸びしろを考慮してのことでは
ないでしょうかね。出来れば息の長い製品になって欲しいです。

書込番号:13167684

ナイスクチコミ!16


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2011/06/23 15:53(1年以上前)

マウント径がAuto110より大きくてフランジバックは短いので
アダプタ作れば付けられそうだけど、x5.5なのでAuto110用の
広角18mmが99mmになっちゃう(^-^;;

ただCSマウントのレンズも付けられそうなので遊ぶのには
面白そう...(高いけど)

書込番号:13167689

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/06/23 15:54(1年以上前)

>テレビCMわ、片岡鶴太郎さんかな? 高橋尚子さんかな?

鶴太郎が出てきたら買わない。ありゃ、嫌いです。

書込番号:13167691

ナイスクチコミ!8


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2011/06/23 15:54(1年以上前)

ごめんなさい。
センサーサイズは1/2.3型でした。
書き間違いです。

書込番号:13167692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件

2011/06/23 15:55(1年以上前)

レンズを換えてまで1/2.3の素子で写真を撮りたいと思わないなぁ。

書込番号:13167695

ナイスクチコミ!31


この後に90件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 こんな作例が・・・

2011/06/29 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

わかりにくくてごめんm(_ _)m

カスタムイメージなど

こんなモック?も・・・

パンフ、おじさん達が手に・・・

ビックカメラに行ったら、こんな作例がありました(^^;
何も言わずペンタが置いていったそうです。

肌の質感はけっこう出ているようで、髪の毛の質感や解像度もまずまず。
後ろのボケはそれなりで。

カスタムイメージやデジタルフィルターの写真も20〜30枚。
普通の画がないのは、今必死で・・・

モックは発砲スチロールの板に画が貼ってあって左右の大きさだけは・・・

ご覧になりたければ、どこかにあるかもしれません・・・(^^ゞ


書込番号:13195067

ナイスクチコミ!13


返信する
Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/29 23:11(1年以上前)

もうそんな作例とかが店頭に置いてあるんですね。ペンタの自信の表れでしょうか。発売日が近づいてる予感。
デジタルフィルターの感触はメーカーサイトに挙がっているようですね。
Qイメージシミュレーター
http://www.camera-pentax.jp/q/simulator.php#00000
個人的には「さくらほのか」や「あでみやび」「ほのか+シェーディング」がよさそうです。
次の週末、行きつけのビックカメラへ行ってみよ。

書込番号:13195156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 Norisuke's Eye 

2011/06/29 23:23(1年以上前)

おービック寄ってみよう
楽しみがひとつ増えました
ありがとうございます。

書込番号:13195217

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/30 00:17(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000264434/SortID=13179420/

ここで、見たという写真はその写真です。
2枚目の女の子の「さくらほのか」の写真が印象的でした…

書込番号:13195464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

2011/06/30 01:11(1年以上前)

機種不明

こちらはフォーラムのモック展示

こんばんは

ねねここさんのスレではどうやらビックにはあるようですね。
私は有楽町でした。
ちなみに、新宿ヨドバシにはありませんでした。

ヨドバシでは静かな感じ、出れば売れるんじゃないですか、と。

ビックでは一日で出したパンフがなくなったとか。
話している間もパンフを手にする人が。見た感じ、全部、おじさんでしたが・・・(^^ゞ

ビックでも、出ればボディの大きさと質感で、おね〜さんたちにも売れそうだといってました。

客層は2種類?・・・(^^;


私は、軍艦部とダイアルがシルバーでケースも茶で、レトロ感満載のなんちゃってレンジファインダー機(ライカとまでは言いませんが・・・)が出ればいいのにと言ったら、「ペンタに言っときます」ですと・・・(^^vぶぃ




書込番号:13195650

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/06/30 05:38(1年以上前)

たしかに札幌のビックには作例がありました。
絵はがき状態で、箱に入っていましたが。
ところで、札幌のビックカメラ、やるきあるのかな?一階のカメラフロアがなんだか変です…
空きスペースはあるし…
ペンタのコーナーはカタログだけだし…作例と

書込番号:13195927

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ174

返信24

お気に入りに追加

標準

色で遊んでみました(笑)

2011/06/24 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q ダブルレンズキット

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ブラック&ブラウン

ホワイト&ブラウン

ブラック&オリーブ

ホワイト&オリーブ

I-10 の時も遊んでみましたが、今回もやってみました。
k-rで120色展開するようなメーカーですから、期待出来るかもしれないですね(笑)

書込番号:13169956

ナイスクチコミ!32


返信する
20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2011/06/24 00:16(1年以上前)

ホワイト&ブラウンいいですねえ

書込番号:13169973

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/24 00:28(1年以上前)

機種不明

おなじくやってみました。
色展開があればいいでしょうね。
I-10みたいにシルバーはそのうち出すのかもしれませんけど(^^;??…

書込番号:13170026

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:20件

2011/06/24 00:50(1年以上前)

ねねここさんのシルバー×ブラック、完全にツボに来てしまいました。
これ出たら欲しい〜(^^;

書込番号:13170118

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2011/06/24 00:55(1年以上前)

やっぱねねここさんにやられた。(私も途中までやってたww)
ペンタは銀&黒は常に出すべきと思うんですけどねえ。毎度のごとく後で出すのかな・・・

書込番号:13170132

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX Q ダブルレンズキットの満足度4

2011/06/24 01:39(1年以上前)

これすぐサードパーティーから皮張りセット出そうな気が。

書込番号:13170241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/06/24 02:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

ホワイトはあまり展開しにくそうです。


くりぶひさん

シルバーも似合いそうです…


ざんこくな天使のて〜ぜさん

すいません。相変わらずです(^^;
あとでテコ入れで出しそうな感じもありますね…

書込番号:13170280

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:403件

2011/06/24 02:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

チタングレー&ダークグレー

チタングレー&インディゴ

ねねここさん、みなさん、楽しんでますね(笑)

確かに、メーカーがカラーバリエーションを出さなくても、革貼りメーカーが放っておかないでしょう。
ならば、ペンタックスさんには「ボディをハンマートーンにする」とか、
組み合わせが増やせるようにして欲しいですね。

ちょっと、渋めにやってみました。

書込番号:13170363

ナイスクチコミ!10


享楽さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/24 04:19(1年以上前)

機種不明

これも出してきますかね・・・?

書込番号:13170428

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/24 05:00(1年以上前)

実はスイバル好きさん
迷彩は、無いのん?

書込番号:13170445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/24 08:02(1年以上前)

楽しく皆さんのいろんな色を楽しませてもらいました。
それでも、今回はブラックとホワイトしかありません。
しかも、そのホワイトが中途半端なクリームがかったホワイトで、気に入りません。
ペンタックスもこのカメラにオーダーカラーを出して欲しいです。
無理ならシルバーと黒でレトロな感じを出したものが欲しいです。

書込番号:13170676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件

2011/06/24 08:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

ブラック&迷彩

ホワイト&迷彩

リクエストに応えてみました(笑)

書込番号:13170727

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/06/24 08:31(1年以上前)

こんにちは^^

このカメラあまり興味がわかなかったのですが、スレ主のチタングレー&ダークグレーがでたら買う、絶対買います。ハンドストラップの代わりに、同配色のレザーウォレットチェーンを付けて、ポッケに忍ばせたい・・・渋カッコいい・・・カラバリの戦略にハマリそう・・・

書込番号:13170750

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:403件

2011/06/24 08:39(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
享楽さんの「コレジャナイ」も素敵ですね!

カラーバリエーションも良いのですが、
そもそも「マグネシウム合金ボディ」というのもソソリマスね。
カメラは趣味の道具ですからね、楽しんで行きましょう。

ペンタックスさん、お願いしますよ!
(ホワイト&迷彩の貼り革がズレてましたね...苦笑)

書込番号:13170776

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:238件 PENTAX Q ダブルレンズキットのオーナーPENTAX Q ダブルレンズキットの満足度5

2011/06/24 09:31(1年以上前)

初版製品の価格が下がり始めた頃、カラバリが当初価格で出て、でも、ボディ単体では販売せず、
コレクターにとって悩ましい時期が来ると思います。
その内、全色集めましたという猛者も出てくるでしょう。
私は、レンズがシルバーなのでホワイトボディを予約しましたが、ねねここさんデザインの
シルバーが、レンズとのバランスがとれてて、そそられます。
もし出たら、割高になっても収集すると思います。
金属ボディなのに、二台持っても、デジイチ一台分あるかないか、ですからね。

書込番号:13170913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/06/24 14:03(1年以上前)

実はスイバル好きさん
おおきに!なかなか、ええと思うやけどな。

書込番号:13171655

ナイスクチコミ!4


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/24 18:00(1年以上前)

Optio RZ10にこのセンサ積んでくれませんかねえ・・・

書込番号:13172312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/06/24 18:04(1年以上前)

金属ボディを着色するのって大変そうなんですけど。。。

エンプラボディの廉価版が出たらカラー展開できるかも?

革張りはできる。。。かな?

書込番号:13172323

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1134件Goodアンサー獲得:15件

2011/06/24 19:05(1年以上前)

これって買う時、色を選べて楽しそうなんですけど
長い間使うと、こういった物って飽きるんですよね
派手なほど、もう、色選びはやめませんか
流行りと言うことで

書込番号:13172498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/06/24 22:03(1年以上前)

>これって買う時、色を選べて楽しそうなんですけど
>長い間使うと、こういった物って飽きるんですよね
>派手なほど、もう、色選びはやめませんか
>流行りと言うことで

デジタル物なので長い間使って飽きてしまっても
きっと次に気になる機種が出ていると思うので
カラーバリエーション自体はいいんじゃないでしょうか。
特に持ち歩けるサイズのカメラメだと色選びができた方が
いいと思います。

まぁ100通りの組み合わせ!みたいなのが必要かどうかは・・・。

書込番号:13173177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 Norisuke's Eye 

2011/06/29 15:21(1年以上前)

シルバーとブラックの昔ながらのカメラを彷彿させるの見ると
フラッシュ部分がファインダーに見えて
レンジファインダー機のようですね

保守的かもしれないけどやっぱりカメラはカメラらしいほうがいいなあ(^^

書込番号:13193350

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX Q レンズキット

クチコミ投稿数:1391件

ダブルズームも、同じ傾向ですね。月日は日進月歩(それは当たり前)。
販売前の予価が下がっただけのことですが。

まさか、発売前に見切りの叩き売りが始まる筈もなく、適正化が
図られたと言うことでしょう。まずは、御同慶の至りです。

書込番号:13189048

ナイスクチコミ!3


返信する
鷹ヲタさん
クチコミ投稿数:25件

2011/06/28 15:10(1年以上前)

大手量販店の値付けがされるので、販売開始までは大きく変わらないと思います。

今後の値下げはどうでしょう。
現物を見た感じは質感がとても良いので、個人的にはハイエンドコンパクト機
よりは少し高いところぐらいで落ち着くような気がしています(キットで5万円台?)。

その辺のコンパクト機並みの価格を期待している方が多いようですが、
マグネシウムボディまで施しているPENTAX Qですから簡単に安売りもないのでは?

個人的な感想でした。

書込番号:13189088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2011/06/28 15:55(1年以上前)

ペンタックスK-rのズームキットの発売前価格がおよそ8万円位
半年後の今の最安値が4万2千円ほど
これらを考えるとあっと言う間に4万円代になると思われる

書込番号:13189217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2011/06/28 16:39(1年以上前)

ダブルキットが5万円チョイか切る位で無いと売れない予感。
K-rよりも高いのは理不尽と云う物。

画質が予想よりも遥かに良いと言う事なら、少し考えます。

書込番号:13189336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/28 16:47(1年以上前)

キタムラは、最初からこの値段でした。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/139313

書込番号:13189366

ナイスクチコミ!2


Kaguchiさん
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/28 17:01(1年以上前)

最安値はずっと横這いですけど。

書込番号:13189409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2011/06/28 17:17(1年以上前)

デジカメオンラインの姉妹店、「家電オンライン《楽天店》」で
6月29日(水)9:59まで、エントリーでポイント10倍付きますね。
http://item.rakuten.co.jp/medialab/c/0000000701/

下記のおまけが付いて
レンズキットが+10%ポイントで、実質\56,520ですね。
■ SDHCカード4GB [クラス10]
■ 液晶保護フィルム(フリーカット)
■ オリジナル3年間総合保証
■ 粗品・でじニャンマスコット・当店オリジナル液晶クリーナー
それと予約特典のロゴ入りラッピングクロスも・・。

ダブルレンズキットだと、実質\72,720になりますか・・。

書込番号:13189455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2011/06/28 20:46(1年以上前)

個人的には三万円台後半まで落ちないと、厳しいと思いますなぁ。

希望としてはウォータープルーフケースがでないでしょうかネ?

AFレンズなら、軽くて小さいから水中撮影される方には使えるのではと思いますなぁ…。

書込番号:13190203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 PENTAX Q レンズキットの満足度5 miyabi na blog 

2011/06/28 21:26(1年以上前)

まだ、初値の言い値状態なので 下落と言うことはおこっていないですが・・。
価格.comでは 最安値の変動だけの上下で 高騰 下落 見たいな感じに見てる方がほとんどですから、23日発表時の各ショップの最安値差は無視でいいですよ。
タイトルの急降下 って拝見して 価格変動グラフ見ても変動が数百円単位だったので ちょっと????モヤモヤ〜 で書き込みました。
どのみち、発売日が確定されたら激安販売ショップが最安値をドンドン競争で下げてきますよ。
毎度ながら セブンスターとPCボンバー各店舗が 激安競走し始めると そのときこそ値が急降下しますから。

書込番号:13190443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:40件

2011/06/28 21:33(1年以上前)

それなりの写りなら四万円後半でも欲しいですね。
標準単焦点一本で十分。
このタイプのカメラにズームはいらんと思っていますが
そこは商売だからしかたなし。

一眼レフのでっかいレンズで撮る前に
「Q」ちゃんでニコニコしてもらえれば
いい写真が撮れそうだ。。。

サンプルは見たいですね〜......

書込番号:13190482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2011/06/29 12:51(1年以上前)

私も同感です。ただ、今の高値では年金暮らしの私には手がでません。
値段が4万円台ぐらいの価格て画質がそれなり良かったら、買いですね。
というか、もう、欲しいと言っていい状態です。
今から、お金の工面をしておかなけれなりません。

書込番号:13192952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/06/29 13:48(1年以上前)

以前、マップカメラで聞いたことがありますが、新製品の場合、多くは発売直前まで卸値はわからないのだそうです。ですが、それだと予約注文が取れません。なので、営業氏からの情報や自社でどのくらいの安全係数を見るかなどで予約販売価格が決まるのだという話でした。
ですから、おそらく読みの甘い販売店が高めに見積もっていたが、他社の価格を見て、もう少し下げないと予約が集まらないと値下げした感じだと思います、よ。
今はオープン価格なので、最初の値付けが大変ですね。

書込番号:13193122

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX Q ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX Q ダブルレンズキットを新規書き込みPENTAX Q ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX Q ダブルレンズキット
ペンタックス

PENTAX Q ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

PENTAX Q ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <458

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング