LEICA M9-P ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CCD LEICA M9-P ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M9-P ボディの価格比較
  • LEICA M9-P ボディの中古価格比較
  • LEICA M9-P ボディの買取価格
  • LEICA M9-P ボディのスペック・仕様
  • LEICA M9-P ボディのレビュー
  • LEICA M9-P ボディのクチコミ
  • LEICA M9-P ボディの画像・動画
  • LEICA M9-P ボディのピックアップリスト
  • LEICA M9-P ボディのオークション

LEICA M9-P ボディライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバークローム] 登録日:2011年 6月24日

  • LEICA M9-P ボディの価格比較
  • LEICA M9-P ボディの中古価格比較
  • LEICA M9-P ボディの買取価格
  • LEICA M9-P ボディのスペック・仕様
  • LEICA M9-P ボディのレビュー
  • LEICA M9-P ボディのクチコミ
  • LEICA M9-P ボディの画像・動画
  • LEICA M9-P ボディのピックアップリスト
  • LEICA M9-P ボディのオークション

LEICA M9-P ボディ のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA M9-P ボディ」のクチコミ掲示板に
LEICA M9-P ボディを新規書き込みLEICA M9-P ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ

クチコミ投稿数:801件


 Leica M9/M9-P/M Monochrom M-Eに積まれている、Kodak CCD センサーの腐食問題について、Leica Camera AGから昨日公式にアナウンスメントがありました。

 センサーを覆うIRフィルターを変更し、「対策品」に順次交換するとしています。

 Leica Camera AGは、M9/M9-P/M Monochrom/M-Eを同社のキングオブロードマップと位置付けており、今後もその地位は揺るぎないでしょう。

 センサー交換のタイミングで、私の場合は旧カバーガラス付きになりましたが、今後同様の現象が確認された場合も、もちろん無償交換の対象となります。

 興味があるのは「対策品」と「対策前」の光学特性の変化ですが、Kodak CCDをこれからも末永く愛用出来るようにする、ライカの配慮には感謝の念が尽きません。


 http://jp.leica-camera.com/%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%81%ae%e4%b8%96%e7%95%8c-%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%83%85%e5%a0%b1/%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%83%85%e5%a0%b1/%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%83%85%e5%a0%b1/Global/2015/Update-CCD-Sensor

書込番号:19106014

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2015/09/03 11:44(1年以上前)

2台持ってるM9-Pの内シルバーのほうがCCD表面(2013年にCCD交換)にブツブツとしたものが出ておりネットで調べてこの症状に該当すると思いライカジャパンに対策状況を電話で聞きました。
症状を確認してから数週間待ってもらい順番が来たら1〜2か月位で交換になるそうです。
自分の場合はf5.6位だと映り込むのが少しですので9月の旅行が終わってから持っていこうと思います。ブラックは今のところ問題はありません(ゴミがあるのですが)。

納期が長いのでもう少し早くして貰いたいです。

ありが〜とさん はいつもユーモアあるスレで楽しく拝見してますよ。SONY製品はもう買いません。

書込番号:19106791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:801件

2015/09/06 00:18(1年以上前)

当機種

在るはずの無い「染み」


  ありが〜とさん:

 消されてしまいましたが、ちゃんと見てましたよ(*^^*)いつも温かい気持ちにさせてくれて感謝です。
 そうですね。カメラのパイオニアと、駆け出しの家電メーカーとの間には、自社製品に対してこれだけの信用の違いと自負があるのだと思い知らされますね。

 ディロングさん:

 fjunさんからも別スレで御質問をいただいていたこの件について、ライカ・カメラが極めて趣味性が高く、人々の耳目を集めやすいこと。高額な輸入商品であり、我が国の商品と違ってユーザーの声がダイレクトに届く訳ではないため、国内商品と同列に価格コム掲示板に1ユーザーが安易な回答を書くことは、誤解と邪推を招き易いと判断したため躊躇しておりました。それが今回根本的な解決に至る道筋が示されたことで、投稿を決意した次第です。

 私の場合は、集合写真で白いワイシャツの中に、何故か在るはずのない染みが写っていたことが発見の発端でした。ドイツに送ったのが昨年暮れ、帰ってきたのが4月5日でした。約3ケ月ですね。

 重要なことは「腐食」が確認されないと交換の対象にならないことです。今回の件で多くのM9、M9-P、M-Eがライカに持ち込まれていますが、原因の多くはセンサーのゴミだそうです。ゴミか腐食かはマイスターが一瞬で判別するそうで「今彼らは非常に忙しい」とLFIに書かれています。

 腐食の原因は未だに分かっていないらしく、高温・多湿でも発症しないものはしないし、逆に防湿庫保管でも発症したりする。問題のIRフィルターはKodak DCS Pro 14n等にも同じものが使用されていたにも関わらず、あちらでは現象が報告されてない、など…です。

 日本のユーザーは、ライカにとって大のお得意さんなのですから、海外ユーザー優先でサービスを持っていかれることのないようにしたいですね。

書込番号:19114426

ナイスクチコミ!2


fjunさん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:19件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2015/09/06 16:50(1年以上前)

貴重な情報有難うございます。
所有するカメラを早速確認しましたが、何れも症状が出ていないので、チョット複雑な気分です。

書込番号:19116276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uv/ir onさん
クチコミ投稿数:33件

2015/09/20 22:31(1年以上前)

当機種

ローマは一日にして成らず、ですね!

キジポッポさん、こんばんは

M9-PにはIRカットフィルターはついていたのですね.

当方いまのところ事象はでていませんが、改良版CCDが開発され、所有しつづける思いがつのりました.
時宜を得た情報提供ありがとうございました!

書込番号:19158007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2015/10/08 08:20(1年以上前)

2〜3日前、ライカジャパンに行ってきました。
目的はセンサーの掃除ですがシルバーのほうはリング状の模様が出てたのでCCD剥がれてる予想が当たりました。ブラックはf16で青空をとってもその気はなくゴミだけが多い状態でした。
結果はシルバーは問題なくCCD交換になりまして即預けることに、ブラックは細かく見るとやはり出ているとのこと。
2台とも預けるのは忍びないのでシルバーが完成する来年の1月中頃に交換入院となりました。CCD交換はジャパンかドイツの早いほうに出すそうです。
どんな絵を出すCCDになるの一抹の不安もありますがトラブルが解決するので一安心です。
CCDの交換はその特性が個々で微妙に変わるのでメイン基盤と一緒に交換だそうです。後ブラックは当初のグッタベルカ(張り革)だったのですが剥がれやすいとのことで最近の柔らかい物に交換になるそうです。

ライカは買うときは高いですがこういう面倒見がいいので帰りに地図📷に寄ってズミルックス28mmを入手してきました。

書込番号:19208642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/10/08 08:28(1年以上前)

昔、接着剤に問題があって無償交換したメーカーがありましたね。
素子の製造元はソニーだったかな。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/link/ccd.htm

書込番号:19208661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uv/ir onさん
クチコミ投稿数:33件

2015/10/08 17:59(1年以上前)

当機種

たくさん模様が出てるんですが・・

ディロングさん、新旧CCDの撮り比べを期待しています!

書込番号:19209793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:801件

2015/10/11 00:32(1年以上前)


 uv/ir onさん:

 素敵なショットをありがとうございます。

 >M9-PにはIRカットフィルターはついていたのですね.

 今回問題の発端はライカ・ジャパン2014.12.20のこの記事です。
           ↓
 http://jp.leica-camera.com/%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%81%ae%e4%b8%96%e7%95%8c-%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%83%85%e5%a0%b1/%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%83%85%e5%a0%b1/%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%81%ae%e6%9c%80%e6%96%b0%e6%83%85%e5%a0%b1/Local/Japan/2014/Leica-M9-M9-P-M-Monochrom-M-E%e3%81%aeCCD%e3%82%bb%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a7%e3%81%ae%e5%af%be%e5%bf%9c%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%8d%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%a6

 英文はこちら。
           ↓
 http://en.leica-camera.com/World-of-Leica/Leica-News/About-Leica-News/Global/2014/Important-Information-Concerning-the-CCD-Sensors


 ディロングさん、心配事に目処が付きひと安心ですね。ズミルックス28mm、羨ましい限りです。私はポートレート用に90mmのMレンズを物色しております。


 それはともかく、「交換前」「対策品」のCCDセンサー検証結果もフォーラムでは終了しているようですね。結果を楽しみにしています。


書込番号:19216511

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

トリエルマー購入しました

2013/02/23 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ

クチコミ投稿数:28件
機種不明

焦点距離切り替えと同時にファインダーセレクターレバーが連動します。それだけでうれしい?常用レンズになる予定です。

書込番号:15807319

ナイスクチコミ!2


返信する
yoidore3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/23 22:33(1年以上前)

別機種

各焦点距離の写りはよろしいです

小生は旧トリエルマー(28・50・35)を新品購入してライカM2・3・6・7で使ってますが、今の時代のデジタルライカには手が出てません。羨ましい限りです。いつかはライカM9と思う今日この頃です。

書込番号:15807921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2013/02/24 04:43(1年以上前)

yoidore3さん
大先輩に返信をいただいて感激です。実用上の注意点、画像の傾向などございましたら、ご教示お願いいたします!

書込番号:15809208

ナイスクチコミ!0


yoidore3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/24 10:53(1年以上前)

Guangzhouichikawaさん

大先輩ではなくただのカメラ好きで、コメントするほど知識はないです。
私のトリエルマーの28ミリ焦点はフィルムでも非常にシャープでキレが良いです。特にモノクロはよろしいですね。35ミリも50ミリも単体レンズに匹敵すると思ってます。所有単体レンズは28ミリ1本、35ミリは2本、50ミリは3本ありますが比較検討しても遜色ないです。手放したくない1本になってます。余談ですが超ワイドのトリエルマーも使ってみたいなとも思ってます。
 ただ、この旧エルマーには被写界深度ラインがなく少し使いずらい部分がありますネ。

書込番号:15810161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/02/24 16:17(1年以上前)

yoidore3さん
ご回答ありがとうございます。これから使いまくりますが、楽しみです。カメラを2台持ち歩いていましたが、気軽に出かけられそうです。単焦点レンズと比較して遜色無いのであれば、便利この上無し。私も長い付き合いになりそうです。A12Mountだと42-53-75。広角とトリエルマー、トリエルマーと望遠の組み合わせなど、画角の自由度が広がるのも魅力です。

書込番号:15811392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2013/03/02 16:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

28mm

35mm

50mm

街中でのスナップです。何れもf5.6です。

書込番号:15838971

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

M9-P購入しました!

2012/09/01 18:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ

クチコミ投稿数:28件
別機種

リコーGRD2、GXR−A12マウント、X2を経て、本日、ようやくM9P購入です。ただただうれしいです。

書込番号:15008837

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/01 18:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ただただうらやまです。

書込番号:15008863

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/01 19:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

野次馬としては、モノクロ専用のほうを買って800Eとの解像力競争を展開してもりあげてほしかったです。^^

書込番号:15008933

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/09/01 19:45(1年以上前)

こんばんは。Guangzhouichikawaさん

ご購入おめでとうございます。

また作例を載せてくださいね。

書込番号:15009096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2012/09/02 04:06(1年以上前)

じじかめさん、杜甫甫さん、万雄さん、ありがとうございます。実はライカ専門ショップで、欧州からの並行輸入品・新品の在庫があり、約48万円で即買いしました。もちろんライカジャパンのweb登録可能です。ですので、モノクロームは、こちらではこれから発売ですが、手が出ない価格。(^^;;
ご期待に添えずすみません。x2やAマウントとの比較などができましたら、アップします。

ところで、M9P画像がiPadでうまく見れない状況です。DNGデータだからかもしれません。対象をご存知でしたらアドバイスをお願い致します。

書込番号:15010756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2012/09/02 10:04(1年以上前)

Guangzhouichikawaさん M9-P購入おめでとうございます。

>ところで、M9P画像がiPadでうまく見れない状況です
jpegdも取れますのでカメラの設定をjpegにしても良いですし、RAWも残したいのであれば合わせてRAW+jpegでも記録が可能です。SETボタンを押して上から2番目を再びSETボタンを押して好みの記録方式を選択です。

>実はライカ専門ショップ・・・
実は自分のM9は2年以上も過ぎてあちこち傷が増えて買い増しかM10?を買うかせっせと小遣いをためてます。購入は先ですが可能でしたらショップを紹介してもらえませんでしょうか?
M10またはM9-Pまたは子供の希望のアフリカ旅行の選択になりそうですが。

書込番号:15011468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/09/02 11:30(1年以上前)

ディロングさん、アドバイスをありがとうございます。
ライカ専門ショップですが、中国ですので…。中国のM9-P正規価格は約72万円です。並行輸入品は国際保証対象ですが、中国では、保証対象では無い可能性があります。(今回購入したモデルは、保証カードに、ドイツ語、英語、フランス語、日本語の記載)。M10情報がある中で、店としても早々に販売したい意向があったのかもしれません。特にライカは中国で人気があり、X2発売直後や、f値の低いレンズは品薄具合で市況変動の様に価格が高騰します。そんな時は香港では香港の正規価格で売る店がほぼ無くなり、全般に高い、中国価格で無いと購入できません。今回はその逆、フォトキナを前にM10の評価が定まらない今だから出てきた価格と認識しています。お役に立てずすみません。(今回の購入価格は北米と同等レベルと思います。)

書込番号:15011836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2012/09/02 11:42(1年以上前)

Guangzhouichikawaさん どうもです。
1ヶ月前より中古を含めて検索してたところ中古で49万円のM9が一番安かったので、アレ!っと思ったもので・・・未だ買うわけでないのですが丁寧にありがとうございました。
ちょっと小遣いがたまると触手が動こうとするので困ったもんです。

動画はいらないのでSONYのCMOSなら即パスですが・・・M10がどんな具合になるか興味はあります。
旅行を含めてじっくり使い道を考えます。

書込番号:15011888

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/09 22:45(1年以上前)

>M10またはM9-Pまたは子供の希望のアフリカ旅行の選択

M10は10年後も買えますが、アフリカ旅行の思い出は買えません。是非アフリカへ。
ほぼソニーセンサーは間違いないようなので心置きなくいってらっしゃいませ。

書込番号:15044205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

見てきました

2011/09/07 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ

スレ主 天城翼さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして、カメラ初心者のものです。
皆さんの意見を見ていてライカって面白そうだなぁと思っていたところたまたま二子玉川に遊びに行ったら直営店があって見てきました。
いやぁ、奥が深いなぁと思いました。
レンジファインダーカメラの説明を聞いてM型と呼ばれている機種が欲しくなりました。
在庫が少ないようなので聞いてみたところ、M9は数台あるようでした。レンズは色々あってよくわからなかったのですが、ズミルックスのレンズが何本かあるようでした。値段が値段なだけにその日は見てるだけになってしまいました。
いつかは購入して皆さんと楽しい写真談義がしたいなと思っていますのでよろしくお願いします。いまはカタログを見て楽しんでいます。

書込番号:13471930

ナイスクチコミ!4


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/09/07 23:30(1年以上前)

天城翼さん、こんばんは。
個性あるカメラに興味を持たれましたね。

手始めに、ライカ以外のM型を狙うのも良いかも…?
ボディ
http://kakaku.com/item/10103610230/
Summilux-M等のレンズも装着可能です。

レンズ
http://kakaku.com/item/10501211557/
将来、M型ライカを買ってもこのレンズを装着可能です。

書込番号:13472227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/15 23:26(1年以上前)

天城翼さん、今晩は。
僕もライカはブランド名しか知らなかったのですが、本や、色々調べているうちに欲しくなってしまい、無理をして買ってしまいました。ほかのカメラにはない独特の雰囲気というものがあるので、所有する喜びをとても感じとれるモノではないかと思います。
M8以降はデジタルですが、それでも僕は一生ものとしてM9を購入を決断しました。(デジタルなので商品サイクルは短いですが)
カメラ雑誌のF5.6にはライカの製品がよく登場するので、読んでみるのもお勧めです。

書込番号:13632571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/18 12:43(1年以上前)

天城翼さん
>カメラ初心者のものです。

カメラ初心者がライカM型のどんな点に感動して欲しくなったのですか?``r(^^;)ポリポリ

>いつかは購入して

そうですか!その熱い心は今も健在ですか?それとも、もう醒めましたか?(*_*)☆\(^^;)

僕は欲しいものを手に入れるまで、毎日頭の中が紋々して仕事が全く手に付きませんでした。
今は今年秋にも発表されるであろうM10(仮称)に熱い期待を抱いています。(^-^ )

書込番号:14036795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/01/24 21:45(1年以上前)

>今は今年秋にも発表されるであろうM10(仮称)に熱い期待を抱いています。(^-^ )

デンマークのライカウォッチャーがM10は2系統(クラシックとモダン)になるという見方をしていますがどうなんでしょうか。
ライカはポルトガル工場もリニューアルしたようですし、さもありなんですね。

書込番号:14063874

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA M9-P ボディ」のクチコミ掲示板に
LEICA M9-P ボディを新規書き込みLEICA M9-P ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA M9-P ボディ
ライカ

LEICA M9-P ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 6月24日

LEICA M9-P ボディをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング