LEICA M9-P ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:1850万画素(総画素)/1800万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CCD LEICA M9-P ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA M9-P ボディの価格比較
  • LEICA M9-P ボディの中古価格比較
  • LEICA M9-P ボディの買取価格
  • LEICA M9-P ボディのスペック・仕様
  • LEICA M9-P ボディのレビュー
  • LEICA M9-P ボディのクチコミ
  • LEICA M9-P ボディの画像・動画
  • LEICA M9-P ボディのピックアップリスト
  • LEICA M9-P ボディのオークション

LEICA M9-P ボディライカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバークローム] 登録日:2011年 6月24日

  • LEICA M9-P ボディの価格比較
  • LEICA M9-P ボディの中古価格比較
  • LEICA M9-P ボディの買取価格
  • LEICA M9-P ボディのスペック・仕様
  • LEICA M9-P ボディのレビュー
  • LEICA M9-P ボディのクチコミ
  • LEICA M9-P ボディの画像・動画
  • LEICA M9-P ボディのピックアップリスト
  • LEICA M9-P ボディのオークション

LEICA M9-P ボディ のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA M9-P ボディ」のクチコミ掲示板に
LEICA M9-P ボディを新規書き込みLEICA M9-P ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー納期

2025/02/28 09:39(6ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ

スレ主 花龍さん
クチコミ投稿数:232件

ほとんどのお店が取り寄せです。

納期に時間がかかります。
必要なら早めに注文されることをおすすめします。

2025/1/18注文
2025/2/28納品

書込番号:26092492

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ

スレ主 α成人さん
クチコミ投稿数:245件

先に最新のファームウエアによるバッテリ不具合について質問した者です。
その節にはディロングさんに詳しく教えていただきありがとうございました。

その後Ver.1.176を探したのですが、Leicaの公式ページからは消えており、ネットで調べたところこちらに見つかりました。
http://www.opendrivers.com/modeldriver/leica_m9-driver-download.html

早速ダウンロードし、ZIPファイルを解凍してUPDファイルに変換してSDカードにコピーしてカメラ本体に入れました。
ところが、スイッチを入れ、「新しいバージョンに更新しますか?」のメッセージが表示されたので「YES」を選択しますと、何と!「このバージョンは本機に適合しません」旨表示されました。

これによりファームウェアーの変更は断念することといたします。下手にトラブルにならなかったことが幸いです。
最新のファームウェアにはバッテリーの不具合等いろいろ問題もありますが、これもこのカメラの特徴と捉えて付き合っていくことといたします。

本件報告によりお礼に代えさせていただきます。


書込番号:23442304

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2020/06/02 09:55(1年以上前)

>α成人さん

内容から考えて前回の続きであれば、元スレにレスした方が経過もわかるので良かったと思いますよ。

書込番号:23442411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 α成人さん
クチコミ投稿数:245件

2020/06/02 10:02(1年以上前)

>with Photoさん

アドバイスありがとうございます。
そういう方法があったのですね。
気が付かずに申し訳ありませんでした。以後気を付けます。

書込番号:23442417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2020/06/02 10:45(1年以上前)

昔から取ってあったVer1.176にしてみようと今やってみましたら自分も同じ様にこのカメラ用ではないと蹴られました。
以前は自由に行き来できたのですがCCDを交換してからはだめになったのか不思議です。
…・・ということで α成人さん できませんでした。

書込番号:23442476

ナイスクチコミ!0


スレ主 α成人さん
クチコミ投稿数:245件

2020/06/02 11:04(1年以上前)

>ディロングさん
ディロングさんも試していただいたのですね。

私のやり方が間違っているのかなと一縷の望みも持っていたのですが、ディロングさんがされてダメなら諦めがつきます。
今のままで精一杯楽しむことにいたします。
ありがとうございました。

書込番号:23442495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2020/06/02 11:14(1年以上前)

又疑問がありましたら何でもどうぞ!
ファームウエアーが入ってるSDカードはカメラではフォーマットできないのですね。

書込番号:23442512

ナイスクチコミ!0


スレ主 α成人さん
クチコミ投稿数:245件

2020/06/02 11:22(1年以上前)

>ディロングさん
ありがとうございます。

>ファームウエアーが入ってるSDカードはカメラではフォーマットできないのですね。

SDカードはカメラで問題なくフォーマットできております。

書込番号:23442528

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2020/06/02 13:05(1年以上前)

>α成人さん

ファームのダウングレードが可能だと便利ではありますが、多くはアップデートのみですね。

メーカーも検証が甘かったのかアップデートで不具合が出て一時的に戻すファームの配布もあったような記憶はありますが。

不具合があるなら新しいファームを出して欲しいと思いますが、ライカだと時間がかかるのかなと思ったりもします。

ユーザーでは途中で失敗した場合などのリスクがあるため、出来なくなったのかも知れません。
メーカーならダウングレード可能かも知れませんねので問い合わせるのも良いのかなと思います。

>ディロングさん

ファームウエアーが入ってるSDカードはカメラではフォーマットできないのですね。

ファームアップ後に電源オフにして、再度電源オンにすればフォーマットできるのではと思います。
ライカは買えないので別機種ですが、ファームウェアが入ってるメディアでもフォーマットして使えてます。

書込番号:23442729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新しいファームが出ていました

2017/12/05 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ

クチコミ投稿数:4538件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

新しいファームVer1.216が出ています
Support of the new lens:
• Thambar-M 90 f/2.2
• Noctilux-M 75 f/1.25 ASPH.
と書いてありますので上記2つのレンズが出るようです(出たのかな?)

明るいレンズは結構ですがRFカメラとしては本来の軽量コンパクトから逸脱するようなものが多いです
また100万を超えるのかな 日本向けではないですね!!

書込番号:21408279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Leicaデジタルカメラの現像ソフト

2017/05/04 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ

クチコミ投稿数:252件

Capture One PRO 4.7 Softwareの現在の価格は1 open box from 199.99ユーロでAmazonにありました。
価格ではなく今現在も新品販売していることに驚きでした!(笑)

DNGは色空間と他の設定が現像時に効く仕様であり、そしてなにより、M8のICCプロファイルがある事にCapture One PRO 4.7の良さがあることです。

現在Capture Oneは、バージョン10ですがライカデジタルにはここまで必要ないです。

Leicaデジタルカメラで撮ったものはこの現像ソフトが最高。アドビ?そんなの要りません。

書込番号:20866682

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2017/05/04 17:18(1年以上前)

Capture Oneってそんなに良いですか。(使ったことないですけど
adobeでほとんど^^現像のワシですが。

どんなとこが好いんでしょ?(参考にしますので

書込番号:20866857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2017/07/08 00:08(1年以上前)

横レスすみません。

私もCapture One Pro派です。

現像の内容面は好みとして、GUIに慣れてしまいました。

それとやはりパッケージ販売なのがいいですね。
アドビのCC月額利用料には未だ馴染めません。

書込番号:21026388

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ91

返信18

お気に入りに追加

標準

CCDこそがライカ写りです。

2017/03/13 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ

クチコミ投稿数:252件

ライカM9-Pは光学ローパスフィルターを省略したコダック製のCCDセンサーです。
M10は光学ローパスフィルターレスですがCMOSセンサーです。CMOSですよ!笑えるカメラをライカはやってしまいました。
こんなカメラをLeicaと呼べないでしょう。ニコキヤンカメラが丁度いいかも。

書込番号:20736381

ナイスクチコミ!4


返信する
@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2017/03/13 23:11(1年以上前)

ふ〜ん。そうなんだ。

書込番号:20736448

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/03/13 23:16(1年以上前)

そうなんだ〜。

III f だけがLEICAだと思ってた。

書込番号:20736471

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/03/13 23:19(1年以上前)

ハイハイ…(´ω`)

書込番号:20736484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3664件Goodアンサー獲得:77件

2017/03/13 23:27(1年以上前)

それを言ったらCCDも同じじゃない。

フィルムこそがライカ写りです。
M8はフィルムレスでデジタルカメラです。デジタルカメラですよ!笑えるカメラをライカはやってしまいました。

って感じ。

結局、ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず 
ってことだね。

書込番号:20736522

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/13 23:39(1年以上前)




 フィルム・メーカーのKodakが世界で初めて発案したデジタルカメラ…そのCCDセンサーの載るカメラを「笑えるカメラをライカはやってしまいました。」とか阿呆じゃなかろうか?(笑



書込番号:20736567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/03/14 02:42(1年以上前)

以下はスレ主様の過去スレからの引用です。

>デジタル機はサイクルが早くて、全たく愛着が湧いて来ない。
その点、銀塩は長く使うほど愛着が湧き、やがて"自分のもの"になる。
格好良く言えないけど、まあそんな感じだな。(笑)

↑言ってることムチャクチャやん(^-^;)


書込番号:20736851

ナイスクチコミ!13


koothさん
クチコミ投稿数:5413件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2017/03/14 06:43(1年以上前)

まぁ、フィルムカメラなら、フィルム(撮像素子)が変わるのが当たり前。
アグファでもコダックでも、ネガでもポジでも、ライカはライカ。
フジのチェキ用フィルムを入れてもライカはライカ。

ライカは写りにこだわりはあるでしょうけれど、
撮像素子の形式にはこだわっていないのでしょう。

スレ主さんがライカとCCDセンサの組み合わせが好きだというのは理解できます。

書込番号:20736953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2017/03/14 11:58(1年以上前)

そうじゃらいかと思った de じじかめ <(_ _)>

書込番号:20737518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件

2017/03/15 17:13(1年以上前)

私の性ではないと思いますがM10がMより2万円値下がりした。意味が分りません。
どちらもcmosには変わりはないのに。。。

書込番号:20740851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2017/03/15 17:42(1年以上前)

そうそう思い出しました。
昔、ニコン D800という
画素数3680万画素(総画素) 撮像素子フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 連写撮影:5コマ/秒が盛り上がっていました。いわずと知れたCMOSセンサーです。
しかしこのデジ一眼でアップされてくる画像、どれもこれも、もう見るからに画像がボロボロで見るに耐えられるものではありませんでした。で発売されてまもなく人気がガタ落ちて沈静しました。。ww

書込番号:20740900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/03/17 17:59(1年以上前)

当機種
当機種

団子

M10出ましたね〜
とくに買い替える必要は感じませんけど、
ボディーのホールド感はよさげですね、



書込番号:20745810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/03/20 18:22(1年以上前)

当機種
当機種

> Nagler 31さん

M10はM9の後継機なので喝采を送りましょう、、

書込番号:20753874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件

2017/03/20 22:51(1年以上前)

僕はタンバール 90mm/f2.2で撮った画像がこのなく好きで溜まりません。
ところで、タンバールって言うレンズ知っている?(笑)

CMOSでは絶対に撮れません。辛うじて銀塩とCCDセンサーだけだと思いますね。
100万円もする様な新レンズでは残念ですがゴミです。ライカ写りを知らない新人類には分からないでしょうねぇ!
往年のライカファンなら絶対デジタルには手を出さないと思う。たたでも要らないと言うでしょう。。。

書込番号:20754734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/20 23:42(1年以上前)


 個人的に「写真」と呼べるものはフイルム、CCDだけと思っています。
 昨今の高感度CMOSによる電化不安定に起因する色の転び、被りはどうしようもありません。例としてNagler 31さんの挙げたD800の後継機種にせよ、未だに不満のスレが立っています。
               ↓
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000670648/SortID=20707248/ImageID=2709142/

 ニコンD3に始まるフルサイズ狂騒曲と高感度狂騒曲で飽きっぽいユーザーはD800を始め一過性のブームに終わり、キタムラには中古品が渦高く積まれました。ニコンにセンサーを供給していたルネサスは赤字経営に陥り国有化され、その負債は税金で賄われていると聞き及んでいます。
               ↓
 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1302/26/news023.html

 どうして、ニコン機を購入してない人が、その尻拭いを手伝わなければならないのでしょうか?ニコンユーザーの価格に転嫁すべきです。
 
 CMOSを積んだM10にはエールを送ります。但し、johnniewaterさんの仰るとおり、買い替える必要は感じていません。


書込番号:20754894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/21 08:49(1年以上前)

ニコンが撮像素子を作ったらわけではないような気もしますが。
フィルムから半導体撮像素子に替わっただけなのか、
写真の鑑賞方法が変わったのか、意見の別れるところですね。

書込番号:20755374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2017/03/22 22:21(1年以上前)

当機種

のんびり行こうよ

AGは4年ごとにニューモデルを出してますけど、
Mデジは普通に使ってるかぎり、20年は使えると思いますね、
9年目をむかえたM8.2は全快状態ですので・・

書込番号:20759621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/03/24 20:09(1年以上前)

当機種

CCD VS CMOS

ライカユーザーは神学論争がお好き・・

1954年 M3登場 バルナック型 VS M3
2006年 M8登場 銀塩 VS デジタル
2013年 TYPE240登場 CCD VS CMOS

書込番号:20763920

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:30件

2017/03/31 18:03(1年以上前)

>タンバールって言うレンズ知っている?(笑)

 「びっくり」と言う意味ですね。確か極端なアンダーコレクションのレンズで収差の無い真ん中を遮光するフィルターを付けて使用します。つまり収差だらけの写真が撮れます。木村伊兵衛カメラマンがポートレートで好んで使っていたそうですよ。

 木村カメラマンは、弟子を取らないので、弟子希望の田沼武能カメラマンはストカーの真似していたそうですが、タンバールを絞って使っても何も注意してくれない。お陰で真ん中が黒くなった写真を撮ってしまったそうな。

書込番号:20782229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

M9シリーズに新しいファームが出ました

2016/12/25 18:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ

クチコミ投稿数:4538件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

http://jp.leica-camera.com/サービス-サポート/サポート/Downloads?category=93710&subcategory=93713&type=108942&language=93874

Ver1.210が出てます
60年前のレンズが出たからの対処?

書込番号:20513595

ナイスクチコミ!3


返信する
satFujiさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/26 23:20(1年以上前)

ディロングさん、情報提供ありがとうございます。
2か月以上前に更新されていたんですね。
まったく気付きませんでした。
製品情報の登録もニュースレター受信の登録もしてあるのに。
この件でLeica Camera AGからはメール来てませんよね。
対応悪すぎる。

私はM9-PのほかにM8.2も所有しています。
M8.2では更新なしのようで不思議。

書込番号:20516977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件 LEICA M9-P ボディのオーナーLEICA M9-P ボディの満足度5

2016/12/26 23:46(1年以上前)

satFujiさん こんばんは
自分はM9を買ったときに所有者登録したのですがくれるはずのライカ雑誌ももらえませんでした
最近のファームアップはレンズの6ビット登録以外目新しいのがなさそうなのであんまりファームアップしても良いことは少なさそうです。
自分も今回は他の方のプログで知りました

また昨年6月に発売されたズミルックス28mmは”28mm”としか入ってません
SUMMILUXが抜けてて残念です

来年の1月に発表されるはずのライカM10の内容はどうなんでしょうかね!!
最近のライカは魅力のない機種が多いと思います

書込番号:20517045

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LEICA M9-P ボディ」のクチコミ掲示板に
LEICA M9-P ボディを新規書き込みLEICA M9-P ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA M9-P ボディ
ライカ

LEICA M9-P ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 6月24日

LEICA M9-P ボディをお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング