
※レンズは別売です。

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 37 | 2013年12月5日 16:52 |
![]() |
3 | 21 | 2013年12月8日 20:21 |
![]() |
7 | 5 | 2013年3月2日 16:48 |
![]() |
10 | 6 | 2013年2月15日 20:43 |
![]() |
3 | 10 | 2013年2月24日 07:51 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月6日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ
フォトヨドバシにてLeicaMの実写レポートが掲載されましたね。
天井画の龍を観てぞくってきました。CMOSになってもライカらしさは失われていないみたいですね。
もうすぐ発売になるのかしら。
http://rangefinder.yodobashi.com/topics/20130308.html
2点

こんばんは、
見てきました、フォトヨドバシはいつ見ても良いですね、あれも欲しい、これも欲しいで物欲が沸々と、今朝は久しぶりにM9を首からさげて愛犬と散歩に行きました。
ライカMは行きつけのカメラのキタムラで予約してあります、ニコンのD3sやD800そして大三元レンズも含めて数本買い取りに出して現金で受け取らず内金にしています、3月発売となっているので、間もなくですね、楽しみにしています。
書込番号:15888270
1点

いつも思うのですが、ここサンプルの写真がいいです。
愛ラブゆうさんはご予約中との事、この写真を見るとますます期待が膨らみますね。
書込番号:15888542
0点

愛ラブゆうさん。LeicaM購入されましたら、是非、実写サンプルを載せてください。
楽しみにしてます。
書込番号:15888851
0点

黄昏信州人 さん こんにちは、
昨日のデジカメWatchでライカMの発売日が3月20日と発表との記事がありましたので、予約しているカメラのキタムラに問い合わせをしたら20日は間に合うとの返答を頂きました、カメラそのものは前日までに入荷するようなのですが、フライングでの先渡しが出来ないようですので20日の春分の日に受け取りに行く予定です。
一昨日はニコンの新製品のレンズをフライングで手に入れたのですが、発表が3月5日で発売日が14日と10日あまりで発売です、ライカMは昨年のフォトキナ2012で発表が半年後の発売と遅いですね。
書込番号:15895064
0点

愛ラブゆうさん。こんにちは。
もうすぐ発売日ですね。今が一番じれったく、待ち遠しい時ではないでしょうか?
昨夜、何気にマップカメラを見ていたところ、”TRINOL ANASTIGMAT (L) 105mm F3.5”という珍しいレンズを見つけました。値段も安かったので、勢いでポチリました。どんな写りをするのか楽しみです。
LeicaMの実写レポート楽しみにしてます。
書込番号:15895298
0点

ライカMの作例がすこしづつ出てきましたね。
私見ですが、ライカは世界を2つに分けたのではないでしょうか。
ひとつは米国人、日本人、中国人が好むパン・パシフィックテイスト。
ふたつめは落ち着いた色調のヨーロッパテイスト。
パン・パシフィックテイストのモデルは、M9、M9-P、M-Eです。
ヨーロッパテイストのモデルは、M8、M8.2、X1、X2、Typ240となります。
ここまで選択肢がひろがると、はじめてデジMを購入される方はお悩みになるでしょうね。
240貯金はじめようかな。(笑い)
書込番号:15943498
0点

ごめんなさい。
旧人類なので、画質云々ではなく、Mの手触りと見た目に拒否反応起こしています。
もちろん使えば素晴らしいのでしょうけどね。
中古で10年経ってもそんなに安くならないだろうし、現在のところの考えでは、僕の中でM型はM9-Pで打ち止めです。
書込番号:15945488
2点

>旧人類なので、画質云々ではなく、Mの手触りと見た目に拒否反応起こしています。
ライカカメラAGは、カメヲタさまのような正統派ライカユーザーをけしてはずしてはならないと思います。なにより多数派ですから。
RソリューションはそもそもヨーロッパのRユーザーから切望され実現された経緯があります。
Typ240は、ほんらいヨーロッパ人によるヨーロッパ人のためのモデルといえましょう。
いわばデジタルMの「地産地消」アイテムです。
書込番号:15945629
1点

〉『天井画の龍』を観てぞくってきました。
トリエルマーで撮影ですが、焦点域は何ミリでしょうか?
書込番号:15997460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォトヨドバシの記事では、21mm以下と書いてありますので、トリエルマーだと、18と16mmになりますよね。
記事に記載されていないのでわかりませんが、ぼくは多分、16mmのような気がします。
F4と暗めのレンズなのに、ISO感度が良くなっているので撮れたんでしょうね。
書込番号:15998305
0点

なるほどありがとうございました!
書込番号:15999727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで、6/11にLeica Mini Mが出るらしいですね。どうなんでしょ。
EOSMのザ・ゴールドラッシュキャンペーンに食らいつかないでホントよかったっス。
書込番号:16180945
0点

Leica Mini Mとっても気になりますね。
Mレンズの交換式ならすごくワクワクします。
値段を押さえてフルサイズだとM-Eと被っちゃいますけど、どういう仕様なんでしょうか?
なんにせよ今から楽しみです。
書込番号:16180997
0点

>Mレンズの交換式ならすごくワクワクします。
値段を押さえてフルサイズだとM-Eと被っちゃいますけど、どういう仕様なんでしょうか?
中身X2でMマウント交換式と予想しますね。EOSMに真正Mマウントつけましたみたいな、、
レンジファインダー機ではないな〜。これが案外高いんです。
書込番号:16182259
0点

デジカメWatchに記事が載っていましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130524_600814.html
レンジファインダー機構を省いた、フルサイズのMシステムなら自分的には嬉しいです。
これで値段が安ければ欲しくなりますね。レンズ交換の度にセンサーのゴミに悩まされているので、写真を撮りにいくときには家でレンズ交換して、それ一本で出かけますから。外ではレンズ交換したくないんです。外でレンズ交換すると、必ずゴミが付いていますから。
二台体制にしたいなーと思っても、LeicaMは高いですからね。中古でもM9はあまり見かけません。あっても高ければとうてい買えませんが……。
Leica Mini。あとは値段次第ですね。
書込番号:16187162
0点



換算27-75ミリに留めているところが、いかにもMらしさがうかがわれます。マットな筐体かなァ。
書込番号:16217376
0点

Leica mini M。自分にはまったくの期待はずれでした。
使ってみないとわからないと思うけど、APS-CでもMレンズが使える、レンズ交換式が良かったです。
書込番号:16242726
1点

焦点距離の数値が、ライカ版換算表記となっていますね。
あらかじめ単焦点レンズの数値にセットして使うのがMini Mの作法でしょうか、、
APS-Cでありながらライカ版換算表記ときましたか。
国産メーカーが真似しちゃダメよ、ライカカメラAGの外交官特権ですから。。
書込番号:16243752
0点



デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ
ヨドバシ.com(ネットショップ)の在庫が無くなっただけで、実店舗での在庫はあるみたいですよ。ドットコムから店頭在庫の確認できます。
書込番号:15838371
0点

札幌とアキバしか無いので欲しい人は早めに取り寄せたほうが。
M9はまだ有りますね。
書込番号:15844744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M9-Pは変態好事家向け商材ですから製造数が少ないのです。
一般の人は、ライカの赤丸を欲しがるのでしょう。
書込番号:15945498
0点



まあ、これが新品だったころは超円高だったから2割はサッビかないと。あのころの、70万は今の88万位なんですよ。今ライカはレンズも含め大幅に値上げしたじゃないですか。並行も全然安くないし。
M9よりPの方が、M4p以前からのファンしたらライカなんだよね。僕もM9をバージョンアップしようかと思ったけど、予想外に高くて諦めましたがやっとけば良かったかな。今でも受け付けてくれるのかな。
書込番号:16698296
0点

narrow98さん
アップグレードサービス、結構良いですよ。
色は黒かシルバーを選べますし、センサーも交換してもらえます(液晶も交換)。保障は+6ヶ月付きます。
ただ一箇所交換してもらえないところはアクセサリーシューです(製品番号があるため)
最近の中古カメラ屋さんのM9-Pに対する値段のつけようは異常です 安いM9-Pを買おうと思っても値頃なのは直ぐ売れてしまいます。
エングローブ付を狙ってるので次のM-P?に行った方が良いかも?
書込番号:16700920
0点


M9−P 後期モデルおそるべし
87.98諭吉のショップが見受けられました。
PとはPremiereの略になりそう・・
一度手放すと手に入れることはムリです、、わたくし的には
書込番号:16770163
0点


M9−Pの中古品を購入するに際しての注意点:
流通している中古品には、genuineモデルとupgradeモデルがあります。
genuineモデルにはアクセサリーシューの片側にM9-Pと表示されています。
コレクターズアイテムとしてはgenuineモデルをお奨めします。
書込番号:16785120
1点



日本人が理想とする肌は美白ですが、ドイツ人が理想とする肌はじつは「小麦色の肌」なんです。
手元に某ドイツ車のパンフレットがありますが、颯爽とした男女の肌はバカンス帰りの小麦色。
こうした国民性のちがいが理解できると、ライカMのamberな発色の意味合いがわかるというものです。
書込番号:16798435
0点



カウフマンさんがライカカメラはドイツ文化だといわれましたが、じっさいに手に取ると畏敬の念さえ生まれます。
書込番号:16829903
0点

デジタルMも選択肢が増え、現行機種だけで3モデル、ディスコン含めると7モデルとなりました。
M9−Pあたりは中古でも価格は新同品ですし、
ファーストライカをお求めの方はさぞかし悩まれますね、、
書込番号:16864007
0点



デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ

小生は旧トリエルマー(28・50・35)を新品購入してライカM2・3・6・7で使ってますが、今の時代のデジタルライカには手が出てません。羨ましい限りです。いつかはライカM9と思う今日この頃です。
書込番号:15807921
2点

yoidore3さん
大先輩に返信をいただいて感激です。実用上の注意点、画像の傾向などございましたら、ご教示お願いいたします!
書込番号:15809208
0点

Guangzhouichikawaさん
大先輩ではなくただのカメラ好きで、コメントするほど知識はないです。
私のトリエルマーの28ミリ焦点はフィルムでも非常にシャープでキレが良いです。特にモノクロはよろしいですね。35ミリも50ミリも単体レンズに匹敵すると思ってます。所有単体レンズは28ミリ1本、35ミリは2本、50ミリは3本ありますが比較検討しても遜色ないです。手放したくない1本になってます。余談ですが超ワイドのトリエルマーも使ってみたいなとも思ってます。
ただ、この旧エルマーには被写界深度ラインがなく少し使いずらい部分がありますネ。
書込番号:15810161
1点

yoidore3さん
ご回答ありがとうございます。これから使いまくりますが、楽しみです。カメラを2台持ち歩いていましたが、気軽に出かけられそうです。単焦点レンズと比較して遜色無いのであれば、便利この上無し。私も長い付き合いになりそうです。A12Mountだと42-53-75。広角とトリエルマー、トリエルマーと望遠の組み合わせなど、画角の自由度が広がるのも魅力です。
書込番号:15811392
0点




デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ
ライカユーザーにとって冬の必需品はカメラケースではありませんか。
とにかく真鍮製のベースプレートは冬場は冷たいのです。
当方はアルティザンアーティストのM8用ケースを使っています。
手ぶれピンぼけは、ライカで撮った証しとはいうものの、
最小限手ぶれは防ぎたいものですね。
2点

自慢話ですか?
古メタル銀塩ユーザーも冬は冷たいです!!
落ち葉も無く、葉っぱをお札に変えられない確定申告前の狸の恨み節…
申告無ければ3〜4台買ってるョ(;_;)
カメラより
サイフが凍る
所得税…
書込番号:15755732
3点



カメラ用の手袋は愛用していますが、フィルム時代からライカにケースやジャケットを付けたことは一度もありません。
バッテリーやフィルムの交換がすぐできないのは、M型の機能美に反する。
スレ主さんには申し訳ないですが、流行?の下半分のケースって傷を気にしているようでカッコ悪いと思います。
全裸大好きおやじでした。
書込番号:15761446
4点

Leica M8用にM9-Pが使えるのですね。
私は現在、Leica M9-P用カメラケースに、ARTISAN&ARTISTのM9専用ケースと、Leica Rumorsでも以前紹介されたAngelo Pelleの Leica half casesを使用しています。どちらも良いケースです。
ARTISAN&ARTISTのM9専用ボディケースは、終了前の駆け込み需要でしょうか…現在「在庫無し」状態ですね。Angelo Pelleの Leica half casesも背面液晶を覆うカバー付で安心です。
大切なLeicaを大事に、末永く気持ち良く使いたいですね。
書込番号:15765724
1点

落とした場合の動産保険とセットでお薦めする、
ファイナンシャルプランナー協会認定のM9ケースとは・・
http://www.youtube.com/watch?v=eOL7j8vXi0Q
書込番号:15769218
0点



デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ
LeicaMの真ん中にある赤バッチの自己主張が強すぎて、自分的にはいまいちに感じた新型LeicaMです。厚みも増して重くなったのも残念に思います。あと、動画は興味ないので、トップカバーにあるマイクロフォンの穴もデザイン的に残念な仕様です。
それで自分なりにPhotoshopとイラストレーターで、LeicaMの画像を弄ってみました。
控えめな赤バッチと、LeicaM9-P風なトラディショナルな感じにしました。Leicaの筆記体のロゴはイラストレーターで作りましたが、これが一番大変でした。あとのロゴはPhotoshopの文字ツールを使い、一番近いフォントで作成しました。
0点


Appleのジョナサン・アイブ氏が「M」の限定モデル(1台)をデザインするそうです。
尖ったデザインに期待します。
ただし一般販売用ではなく、なにかオークションに使うようですね。
書込番号:15543636
1点

air shotさん、今晩は。
自分はAppleファンなので、ジョナサン・アイブのデザインしたLeicaMを欲しいのですが、世界に一台だけなので天地がひっくり返っても無理ですね。
でも、どんな製品になるか早く見てみたいです。
書込番号:15544849
1点

娘がライカマークが可愛いという事でLeitsMarkを入れてみました。
ライカMでなくてすみません。
P.S.一応新年を狙ってます。あけましておめでとうございます。
書込番号:15554009
0点

見事!! 00:00に投稿出来ました。
新年からお粗末。
書込番号:15554023
0点

ディロングさん。明けましておめでとうございます。
娘さんは、赤バッチがお気に入りのようですね。
僕も新参者のライカファンなので、あの赤バッチはライカの象徴だと思っていました。今所有しているLeicaM9に何ら不満はありません。けど、LeicaM9-Pのかっこよさにもひかれています。
昔のLeicaM3などのデザインを見るととても洗練されていて素晴らしく感じました。
今後出るであろう、トラディショナルなLeicaMのデザインも楽しみです。
書込番号:15554638
0点

段付きですか。
いつまでも美しいデザインですね〜。
書込番号:15738624
0点

自分はM3〜M7使用で、最近は動画が主なのでM7は殆ど使っていませんが、赤バッジは好きなので無いと寂しいです。
書込番号:15809512
0点



デジタル一眼カメラ > ライカ > LEICA M9-P ボディ
B&H、Adoramaでは終了の模様
↓
http://leicarumors.com/2012/12/21/black-leica-m9-p-camera-listed-as-discontinued.aspx/
圧倒的な実力と存在感を示す名門Kodak ローパスレスCCD。そのセンサーを積む魅力的なLeicaモデルのひとつが最後のチャンスです。購入を検討されておられる方はお早めに…
0点

ロンドンののRed Dot Camerasでも
M9はまだありますが、
M9−Pは完売のようですね。
書込番号:15576375
1点

air_shotさん、いつも素敵な写真見せて頂いてありがとうございます。
老舗カメラ・メーカーが続々と撤退する中、市場はまさに見てくれのスペックと、怪しい色描写の量販家電ムービー・スチル画一色で溢れかえっております。
画像制限容量が解けても、サムネイルひとつ見て拡大する気すら起こりません。
Kodakの心和む、落ち着いて安心して見られる楽しい色は、この世代でひとつの終わりを迎えるのでしょうね。
Red Dot Camerasというお店があるのですね。私がAPO-Summicron Asph 50mmを発注しているロンドンのお店からは「少なくとも12月中旬までは入荷の見込みが立たない」という連絡を受けていたのですが、そのまま新年を迎えてしまいました。入手したらまたご報告したいと思います。
書込番号:15577630
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





