OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ のクチコミ掲示板

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [レッド] OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [シルバー] OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [ホワイト] OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ [ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ のクチコミ掲示板

(5178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

標準

レンズキットが22000円! 今買うべきか?

2013/05/30 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

16MPのPL5が安くなるまで待とうと思ってたのですが、PL3レンズキットが
ナント22,000円と投売り状態じゃないですか!
ボディだけだとヤフオクで13,800円で売られていて、コンデジ並に激安!

実は、
三脚を買おうと探していたのですが、知人からベルボンのカーボン三脚を
借りることが出来たので、その分の予算が余ってしまったんですよね♪

使いたい機能は、ドラマチックアートとラフモノクロームだけなのですが
(どんよりした梅雨空には、この両機能が合うと個人的には思っています)
果たしてPL3レンズキットを今買うべきか、19,800円になるまで待った方が
良いのか? 12MPと16MPの画質差は? PL5が安くなるのを待つべきか?

迷ってます。

書込番号:16196242

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/05/30 20:47(1年以上前)

E-PL5が安くなるのはもう少し時間がかかりそうなので、
22000円ならE-PL3に行ってみてもいいと思います。

書込番号:16196289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/30 21:07(1年以上前)

>使いたい機能は、ドラマチックアートとラフモノクロームだけ

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット優勝!!!

余ったお金で、僕ちんは外食しにいきたいとママに言う・・・
できれば、回転しない寿司屋がいいなwwwwwwww

書込番号:16196389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/30 21:13(1年以上前)

PL3を買って(吾輩ならダブルズームですがw)PL6(或はP5)の投げ売りを待ちます(^皿^)
出来れば単焦点キットの、を♪

…つまり、まぁ…買い☆かと

書込番号:16196415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2013/05/30 21:21(1年以上前)

横から失礼します。モンスターケーブル@旦那です。

嫁はα57に交換レンズ5本も持っているのに、さらにオリンパスのミラーレスを買おうと画策しています。
果たして2マウント体制になって使いこなせるのでしょうか。

と、横からソニーαにはドラマチックアートとラフモノクロームが無いんだよということですが、そんなに
魅力的な機能なのでしょうか? 22000円あったらスシローで220貫も食べれるんですけどね・・・

書込番号:16196471

ナイスクチコミ!9


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/05/30 21:36(1年以上前)

今でしょ?今買ってどんどん使いましょう。私も最近EPL3を買って、毎日持ち歩いています。白色を買いましたが
とても素敵です。

書込番号:16196552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/30 21:57(1年以上前)

コンデジにしてはレンズが出っ張りすぐなのでポケットに入れて使うにはちょっと無理ですが、写りはコンデジより良いですから、後からこのお値段以上の単焦点レンズを買って使ってみたい誘惑に駆られるかもしれませんね*_*;。

背面液晶はα550やNEX5Nと同じチルト式ですから、α57のように縦位置では使えないのが難点ですが、横撮り主体であれば岡田撮り出来るので良いかも^o^/。

書込番号:16196656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2013/05/30 22:07(1年以上前)

買いです(笑)♪
松永にとっては必須の存在ですよ(笑)♪

ドラマチックトーンとラフモノクローム…あるとめちゃくちゃ楽しいですよ〜(笑)!

旦那様、2マウント?
奥様の実力なら、十分に楽勝ですよ(笑)♪
ワンボックスカーを持ってるのに、それでもスクーターを買うようなものですから(笑)♪

書込番号:16196711

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/05/30 22:37(1年以上前)

ニコン使いですが2月にE-PL3ダブルズームキットをアマゾンで29800円にて購入しています、
ここ半年でもオリンパスは他にE-510、E-300、E-500、またα欲しいとコニカミノルタSweet Dを、
ニコンはD40見つけてゲット、異母兄弟のS5proも、
レンズも30本以上はあると思いますし
元々ペンタックスの6×7、645も(当然135mmkマウント、M42も…)あります…

キヤノンはX7が安くなるまで待ちます、でもT90が6300円であった…買いそうですσ(^_^;

先輩方に比して、まだまだ小僧です

因みにスシローの寿司とは別に、食べ物は無くなりますがカメラは残ります、でも腹は膨れませんが…

書込番号:16196867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/05/30 22:40(1年以上前)

アベノミクスで潤っているのは、大企業だけ。

お金を回して、景気良くしてくださいm(_ _)m

書込番号:16196879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2013/05/30 23:04(1年以上前)

じじかめさん、近藤無線Jr.さん、ほら男爵さん、cebu boyさん、
salomon2007さん、松永弾正さん、狸の酒盛りさん、R259☆GSーAさん、
コメントありがとうございます。

決心つきました!と言いたい所ですが、もう少し悩んでみます。
でも、オリンパス機は間違いなく近いうちに買いますよん♪

買ったら撮って出し画像をバンバン載せますのでお楽しみに。
あれ? PL3ってカメラ内RAW現像って出来たんだっけ?

書込番号:16197035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/30 23:46(1年以上前)

出来る!と思いましたよ〜
オリンパスの羨ましい部分です♪(o^∀^o)

書込番号:16197239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/30 23:46(1年以上前)

別機種

>あれ? PL3ってカメラ内RAW現像って出来たんだっけ?
出来ますよ。私は(この機能を)使った事は無いですけど…

書込番号:16197241

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/31 19:41(1年以上前)

旦那様が、「22000円あったらスシローで220貫も食べれる」と言っています。。。
今夜は、寝技込みで3万円分の遊びをしてあげましょう・・・
これでPL3ゲット!!!

書込番号:16199777

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/05/31 20:23(1年以上前)

<今夜は、寝技込みで三万円分の遊びをしてあげましょう…かみさんとは義務です、
遊びとかみさんとは、違うんです… 下ネタ (_ _ )/ハンセイ。

ご主人もダブルマウントにして使いこなす?…

書込番号:16199914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2013/05/31 22:32(1年以上前)

別機種

JPEG撮って出しだと画質が今イチなんです

ほら男爵さん、キハ好きさん、近藤無線Jr.さん、
狸の酒盛りさん、、皆さん、こんばんは。

PL3でカメラ内RAW現像出来るんですね。
αのエントリー機を使ってる者としては羨ましい機能ですね。
JPEG撮って出しより、確実に高画質で残せますからね。

ところで、今晩キタムラに寄ったら、PL3の在庫は1台もありません
との事でした。カタログは公式サイトからダウンロードしましたが
実物触らないで買うのは勇気がいりますね。PL5とPM2は思いっきり
触ってきました。

書込番号:16200470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/31 22:45(1年以上前)

パナソニックの撮像素子を使ったPL3かソニー製撮像素子を使ったPM2か。OM-Dなど本格的にμ4/3でシステムを組む程ではないが、ちょっと撮りに使いやすい機種というにはどちらも良いですね。ただ、手振れ補正の効きの方は余り芳しくないと聞き及んでいますので、それをご所望ならE-P5かE-M5になってしまうので妥協も必要ですね。
因みに、レッドボディの付属レンズの説明で14-42mmブラックとなっていますがシルバーの間違いですから、ブラックレンズが欲しい場合はブラックボディのレンズキットでないとだめですよ^o^/。

書込番号:16200531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2013/05/31 23:45(1年以上前)

salomon2007さん、こんばんは。

ペンはあくまでストリートフォト専用と割り切って使い倒す予定です。

M4/3で欲しいレンズは超広角のM.ZUIKO ED 9-18mm F4-5.6くらいですかね。
明るい単焦点レンズはマウントアダプタを介してαレンズがMFで使えますから
別に買う予定はありません。

現在αで使ってるレンズは、ペンではフルサイズ換算で右側の焦点距離になります。
広角側が不足しますのでキットレンズ14-42mmで対応します。

18-135mm F3.5-5.6 --- 36-270mm
70-300mm F4.5-5.6 --- 140-600mm
単焦点35mm F1.8    --- 70mm
単焦点50mm F2.8   --- 100mm
単焦点90mm F2.8    --- 180mm

>ブラックレンズが欲しい場合はブラックボディのレンズキットでないとだめですよ^o^/

それは今日キタムラで確認してきました。
シルバーにしようかと思っていたのですが、それを聞いてブラックに傾きました。

書込番号:16200783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2013/06/02 19:24(1年以上前)

福岡天神ソラリアプラザ1Fでの「オリンパスPENコレクション2013」
に行ってきました。その結果、16MP機の購入が決定的となりました。

続きはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008195/SortID=16207553/

書込番号:16207773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2013/07/07 09:14(1年以上前)

別機種

迷った結果、PM2を3万円でゲット!

無事、E-PM2レンズキットを3万円でゲットしました。
コメント下さった皆さん、ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002793/SortID=16339260/

書込番号:16339535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

標準

気がつけばオリンパスに・・・

2013/05/08 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

クチコミ投稿数:52件
別機種

E-PL3をゲットしました!

コンデジはXZ-1、ミラーレス一眼はGX1&45oF1.8を中心に使っていますが、友達がキヤノンG1Xを使っているのを見て、液晶画面を動かせるカメラが欲しくなってしまいました。

元々動画に興味があったこともあり、GH1(GH2やGH3は予算オーバー)を買おうとも思いましたが、XZ-1と同じアートフィルターを搭載したE-PL3に興味を持ち、購入にいたりました。

その結果、本体(PL-3)レンズ(45oF1.8)フラッシュ(FL-36)と、オリンパスのシステムが揃ってしまいました。

元々オリンパスには馴染みがなく、ミラーレスの購入を検討していた時も、【PEN】と【PEN light】と【PEN mini】の違いがよく分からず、ビデオカメラ時代から馴染みのあったパナソニック(GX1)を購入しました。
ところが、キット付属の電動ズームレンズがあまり好きになれず、20mmF1.7をゲットするもののいまいち納得できませんでした。
その後、パンケーキレンズではないことと、パナソニック製でない事で敬遠していた45oF1.8を買ったところ、大満足!
一番のお気に入りレンズになりました。
フラッシュもパナソニック製が欲しかったのですが、同じものがメーカーが違うだけで全然価格が違うということで、パナソニックのDMW-FL360ではなく、オリンパスのFL-36を購入しました。

そして今回E-PL3をゲットしたことにより、画像のような状態になったというわけです。

実は先日、使わずにいた電動ズームレンズ用にGF3を購入し、コンデジ感覚で使用しようと試したんですが、XZ-1を脅かす存在にはなりませんでした。
その件に関して、GF3の掲示板で質問をしたのですが、その時にE-PL3を紹介されていました。
その時は、携帯性を優先してGF3を選んだのですが、今考えるとその時にE-PL3を選んでおけば良かったかもしれません。

今後のミラーレスの組み合わせですが、せっかくなので45oF1.8はこのままE-PL3に取り付け、GX1には20mmF1.7か電動ズームレンズをつけて使用したいと思います。

気持ち的には、GX1がメインカメラなんですが、E-PL3にその座を奪われそうな予感がしますw

センサーが新型になった、PL5やPM2にも興味があったのですが、今回は可動式液晶搭載のカメラを安価でゲットするのが目的だったので、E-PL3で満足しています。

書込番号:16110985

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2013/05/08 22:17(1年以上前)

パナセンがどうとか…いろいろ言われますが…僕にとってもオリンパスXZー1とPEN EーPL3は素晴らしい機材です!

携帯に不便せず、いつでも写真が撮れる!
素晴らしいですね(笑)♪

書込番号:16111061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/05/08 22:44(1年以上前)

松永弾正さん

僕のXZ-1&PL3購入は、松永弾正さんの影響を大きく受けています。

とくにPL3に関しては元々ノーマークだったのですが、こんなにもXZ-1と共通点があるのだと、気づかせていただきました。

今はとにかく、使いこみたいと思います!

書込番号:16111207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2013/05/08 22:49(1年以上前)

恐縮です!

書込番号:16111239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2013/05/09 00:31(1年以上前)

ちゅーぷいさん、

実は自分も、パナL1用に持っていたFL-36とPL3を組み合わせて使っているので、共感しまくりです。
グリップのないPL3とFL-36は重量バランスが悪いにもかかわらず、ハンドストラップで(たぶん)使っているところまで同じです!
最新のスペックではないにも関わらず、なんか愛着を感じてしまうんですよね。E-PL3は。

書込番号:16111765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/05/09 01:04(1年以上前)

しゃべりべさん

共感していただきありがとうございます!
ストラップはまだ検討中ですが、現段階ではハンドストラップを使っています。
せっかくチルト式液晶なので、ショルダータイプで可動域が狭くなるのがもったいないと思いました。

FL-36は。PL3よりもさらにバランスの悪いXZ-1にも使用しています。
まだまだ使いこなせていませんが、愛着がどんどん湧いてきます!

僕の場合、乾燥肌でよく物を落とすので、グリップなどをつけてホールド性を上げています。
新型と比べたことはないですが、画質にも十分満足しています!

書込番号:16111853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/09 09:09(1年以上前)


ところで何故純正フードを使わないでフード効果の少ない広角レンズ用のフードを使っているのか謎。

単純に純正フード使えばいいじゃんと思う。

見た目とか言うかも知れないけれど知ってる人が見たら単なるイタイ人。

書込番号:16112440

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/05/09 09:18(1年以上前)

購入おめでとうございます。最近の自分撮り液晶とヒンジ位置が違うので、慣れると片手もちのまま小指で液晶をチルトさせ、ローアングル撮影も楽しめます。リードを離せない、愛犬との散歩撮影に重宝しています。

書込番号:16112458

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/05/09 13:26(1年以上前)

機種不明

こんなん

ご購入おめでとうございます。
我が家もハンドストラップで回してます。

書込番号:16113054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2013/05/09 19:27(1年以上前)

ボディはメーカーに拘ってないね。
オリもパナも両方使ってる。

E-PL3はお買い得の価格まで下がったね。

書込番号:16113968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/05/09 19:58(1年以上前)

ステハン野郎さん

コメントありがとうございます。
画像のフードはカメラをおいた時に、前側(レンズ側)に傾くのを防止するために装着しました。
フード効果はないかもしれませんが、キズ防止の役には立っているのではないかと思っています。

書込番号:16114078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/05/09 20:02(1年以上前)

vincent 65さん

コメントありがとうございます。
ミラーレス一眼でチルト式液晶を使うのは初めてなのでとても新鮮です。
GX1でハイアングルやローアングルの撮影をしたときは、カンでシャッターを押していましたw
まだぎこちないですが、いろいろ試して見たいと思います!

書込番号:16114092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/05/09 20:07(1年以上前)

かづ猫さん

ありがとうございます!
ハンドストラップは大好きで取り付け幅の狭いGXR用やGF3用をさがすので、いろいろ探し回ったりしました。
通常のショルダータイプも楽で便利なんですが、カバンの中で他の物と絡まってしまうのが苦手です。

書込番号:16114101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2013/05/09 20:13(1年以上前)

メガワンダーさん

コメントありがとうございます。
今回、初めてオリンパスのミラーレスカメラを購入しました。
今まで勉強不足で、パナソニック以外のボディを調べないでいたのがもったいなく思っています。

それにしてもPL3やGX1など、こんなに安くなるなんて驚きです。
ちょっと前までボディを複数所有するなんて発想はありませんでした。

書込番号:16114135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/10 09:25(1年以上前)

>ちゅーぷいさん
>フード効果はないかもしれませんが、キズ防止の役には立っているのではないかと思っています。
それでいいと思います。そもそもフードの第一義はレンズ保護です。
遮光だけなら手のひらをかざしてやるとかで対応できますもの。

書込番号:16116205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/05/10 22:17(1年以上前)

てんでんこさん

ありがとうございます!
まだあまり日差しの強い日の撮影をしたことがないのですが、これから夏に向けて日差し対策も勉強します。

書込番号:16118516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2013/05/11 00:10(1年以上前)

※そもそもフードの第一義はレンズ保護です。

馬鹿じゃないの、一番の理由は無駄な光を遮るのが目的ですよ。

書込番号:16119080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/05/13 20:42(1年以上前)

新型センサーに興味があるなら後継が出るE-PL5なんて狙い目でしょうね。
私も投げ売り待ちです(笑)

書込番号:16129585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/05/13 21:57(1年以上前)

にょにょ13さん

新型センサーに関しては、

『現在の価格差を考えても、PL3よりもPM2やPL5を買わざるを得ない』

という書き込みを良く見るので、とても気になっています。

残念ながらどんなに性能差があっても、現在の価格ではPM2やPL5には手が出ないので、今後の価格動向に注目しています。

そうは言っても、現在手持ちのカメラ(GX1&PL3)で十分満足していますので、どんどん使いこもうと思います!

書込番号:16129973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

只今到着

2013/05/03 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

PM2と散々悩みましたが予算の関係でこちらのWZを購入。
今は充電中ですので何も試してませんが、

遊びに行く時やイベント事ではK-xにタムロン28-75で出かけてます、
しかしデカイのがネックで普段持ち歩けるコンデジサイズが欲しかったのと、家族が気楽に使える機材が欲しかった為購入しました(以前はG2持ってましたけど)。

これから色々気軽に使い倒したいと思います。

書込番号:16088967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度5

2013/05/03 14:29(1年以上前)

カメラ始めました!(◎_◎;)さん ご購入おめでとうございます。
家族を撮るならWズームの長い方、活躍すると思いますよ。PM2と悩ましい所ですが、新機種のWズームはかなり高いので、今回はレンズを取ったで良かったと思います。

ガンガン使ってやってください。 あ、替え電池は用意した方がいいですよ〜。

書込番号:16089350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/04 00:54(1年以上前)

カメラ始めました!(◎_◎;)さん
ハンドリングテスト!

書込番号:16091533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度4

2013/05/04 01:12(1年以上前)

浮いたx万円はレンズに投資でしょうか?

書込番号:16091576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/05/04 13:01(1年以上前)

TideBreezeさん、ガンガン撮ってみます。

予備電池ですね、早速注文してみます。

書込番号:16092988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/05/04 13:04(1年以上前)

n i g h t b e a e rさん、ハンドリングテストを兼ねてUSJへ来てます。

設定変える余裕無いですが、色々試してみます。

書込番号:16093000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/05/04 13:07(1年以上前)

nanase0430さん、今の所はレンズは考えてません。

家族がメインで使うと思いますので、
スナップ用に購入したつもりなので。

ゆくゆくは考えてみたいとは思います。

K-xのレンズも増やしたいので悩みますけど。

書込番号:16093008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/04 13:46(1年以上前)

カメラ始めました!(◎_◎;)さん
おう!

書込番号:16093107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/05/04 15:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。チルト式液晶もなにかと便利です。

書込番号:16093346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/05/08 20:57(1年以上前)

当機種

USJ

USJでナイトパレード撮ってみました。
手持ちです、まぁ悪くは無いかなて感じです。

書込番号:16110613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/09 06:40(1年以上前)

カメラ始めました!(◎_◎;)さん
ええやん。

書込番号:16112173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2013/05/13 20:45(1年以上前)

散々使いこんでから投げ売りが始まったころにE-PM2を買えばよいでしょうね。

書込番号:16129598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

標準

買いました。

2013/04/08 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

クチコミ投稿数:73件
当機種
別機種

オリ E-PL3

パナの画像

オークションで 旦那がE-PL3 赤のボディを
約1万円で競り落としました。
本人がオークションでいい。と納得しての購入です。

ちなみにレンズは自分が所有しているパナのレンズを使う予定です。

いちお〜撮り比べしてみました。

どちらもオートで撮影です。
おもしろいですね。微妙に色が違うのですね。

これが よくみなさんがおっしゃるような
Canonの色のほうがいい。とか
Nikonの色のほうがいい。とか

そ〜いったことになるのでしょうか。

個人的にはパナの色味のほうが好きです。
使った感じやシャッター音などもパナのほうが好きです。
これは慣れによる違いかな。とも思いますが

すみません。
ちょっとおもしろかったので こちらにスレを立てさせていただきました。

書込番号:15992403

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/04/08 12:26(1年以上前)

比較画像は、露出が合ってないようです。

書込番号:15992483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/08 13:24(1年以上前)

ちびひ〜さん
エンジョイ!

書込番号:15992645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/08 13:32(1年以上前)

nightbearさん
おう!

書込番号:15992669

ナイスクチコミ!9


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/04/08 14:15(1年以上前)

夫婦でレンズ共有できるのいいすね。
G5とPL3、夫婦間格差が気になります。

書込番号:15992770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/08 14:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

オリ(パナ風調整)

パナ(オリ風調整)

オリとパナをあべこべに色調整してみました。(勝手にすみません)
やっぱりちょっと補正したくらいではクセが取れないですね。(^^;)

書込番号:15992828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/04/08 14:53(1年以上前)

あ・・・片方シャープネスかかってました。すみません。
(手が当ってしまったようです)

書込番号:15992858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/04/08 15:18(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん>
すみません。きっちりと同じ設定ができるほど
詳しくないので
すべてオートで撮りました。
よくみたらiso感度が違いますね(^^;)

書込番号:15992918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2013/04/08 15:21(1年以上前)

nightbearさん>
guu cyoki paaさん>
いつもステキなアドバイスをありがとうございますぅ。(^^)

書込番号:15992925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2013/04/08 15:23(1年以上前)

kanikumaさん>G5とPL3…
果たしてどちらが上になるのでしょう?
家庭内は…間違いなくあたしが上です(笑)
その関係が カメラでも出てますかね?(笑)

書込番号:15992930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2013/04/08 15:25(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん>
色調整 ありがとうございます(^^)

やっぱりカメラのクセってなかなか取れないのですね。

このクセがあるから
みんながそれにこだわって使っているんですよね。

書込番号:15992934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/08 16:20(1年以上前)

ちびひ〜さん
おう!

書込番号:15993056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/04/08 16:29(1年以上前)

>家庭内は…間違いなくあたしが上です(笑)
>その関係が カメラでも出てますかね?(笑)
バッチリ出てますね(笑)旦那さん頑張れ!

書込番号:15993083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2013/04/08 16:51(1年以上前)

kanikumaさん>ははは(笑)
いいんです。
旦那は これで(オリンパス)いい!と言ってるのですから〜(笑)
カメラは好きだけど
そこまで こだわっていないというか
あまりハマっていないというか…
(あたしは 思いっきりカメラにハマってますけど)

でも…確かに上下関係が出てますね(笑)

なんだかおもしろい(笑)

書込番号:15993142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/04/08 18:19(1年以上前)

OLYMPUS 機には「ピクチャーモード」というモードがあり、Panasonic 機にも同じようなモードがある筈です。

このモードで、どれを選ぶかによって、色相/彩度/コントラストなどが大きく異なりますので、両機で適当に撮って、「微妙に色が違う」とか、「**の色の方がいい」とかいうのは、中らないと思います。

つまり、「色の違い」を論ずるのであれば、両機でできるだけ近いモードにして比較する必要があると考えますし、「色の好み」を論ずるのであれば、両機でそれぞれ一番好みのモードで撮って比較する必要があると考えます。

また、OLYMPUS 機でいう「シーンモード」で、どれを選ぶかによっても、色相/彩度/コントラスト/明度などが異なるようです。
 *ただし、私は「シーンモード」は使わないので、伝聞知識です。

他にも、ホワイトバランスが「オート」の場合でも、好みに合わせて、「標準より赤寄り」とか「標準より緑寄り」とか色々調整できますし、RAW で撮っておけば、現像時に様々な調整ができます。

つまり、撮影時の設定や、撮影後の現像で、かなり広い範囲で調整できますので、色々試して、ご自分の好みに合った写真をお撮りください。

書込番号:15993402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2013/04/08 20:11(1年以上前)

メカロクさん>詳しいアドバイスありがとうございます。

とりあえずオートで撮ることしかできない初心者が
余計なスレを立てて
みなさまの気分を害しちゃいました(^^;;

ここでお詫び申し上げます。

しかしメカロクさんのアドバイスを元に
これから色々と勉強して
自分好みの写真が撮れるようにがんばります(^^)

書込番号:15993768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/04/08 20:29(1年以上前)

>とりあえずオートで撮ることしかできない初心者が
>余計なスレを立てて
>みなさまの気分を害しちゃいました(^^;;

初期設定のオートでの比較は、メーカーの思想がそのまま出ているわけで、これからカメラを始められる方には、メーカを選択する際の非常に有用なデータだと思います。
だから、そんなに恐縮しなくても大丈夫です。
どんどん写真撮影を楽しんで下さい(^^)/

書込番号:15993828

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2013/04/09 09:01(1年以上前)

かえるまたさん>ありがとうございます。
色々と設定を変えて楽しんでみます。(^^)

書込番号:15995801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/04/10 23:25(1年以上前)

ボディが1万円だったら良いですよ。
どんどん練習して上手くなっちゃってください。
旦那さん!頑張れ(泣

書込番号:16002113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

咲き始めました

2013/03/21 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

クチコミ投稿数:398件
当機種

E-PL3 + 20mm/F1.7 トリミングあり

遅ればせながらE-PL3デビューをさせていただきました、しゃべりべと申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

この週末は関東ではかなり見ごろになりそうですね。

書込番号:15919207

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 休止中 

2013/03/21 12:56(1年以上前)

昨日、墓参から戻ってカメラ持ち出そうとしたら、もう曇天に急変でやめました。
夕方からは降り出して、夜桜コースの方はどうされたか。

土日は天候不順との予想で、今からお御天道様にお願いをしましょう。

書込番号:15919296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 休止中 

2013/03/21 12:58(1年以上前)

追伸

45mmF1.8が向くかも知れませんね〜。土日、天候次第でLumixにオリ45mm装着で----うっしし。

書込番号:15919309

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/03/21 14:18(1年以上前)

桜が咲き始めたら雨も増えますね。
撮れるときに撮っておかないと。

書込番号:15919514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/03/21 14:32(1年以上前)

本日朝、千鳥ヶ淵5分咲きです。  ( ^ - ^ )ゝ

書込番号:15919554

ナイスクチコミ!5


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/21 16:44(1年以上前)

こんにちわ!

新宿御苑は木によって、5分から8分咲きってところです。

書込番号:15919898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/03/21 20:03(1年以上前)

大阪もやっと開花宣言されました。満開が楽しみです。

書込番号:15920508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件

2013/03/22 00:36(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます!

週末楽しみですね。
いいショットがありましたら、是非拝見させてください!

書込番号:15921798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/03/22 08:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

クロスプロセス

昨日、多摩センターに寄ったついでに撮ってきました。八分咲きでした。
関東は日曜日は雨で、今日明日が見ごろだそうです。今日は60マクロ持っていこう。

書込番号:15922445

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/25 00:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

しだれ桜

これ以上は近づかせていただけませんでした

お天気予報は曇りでしたけど、我慢できずに散歩してきました。
奈良県の中和部は5分咲きでした。
しだれ桜は満開ですね。

書込番号:15934827

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

再生する由利橋 OPF R.クロス使用

作例
由利橋 OPF R.クロス使用

1月30日に由利橋が改修されてつり橋にリニューアルされたので渡ってみました。
ライトアップされてるとのことで期待しましたが、肩透かしでした。
夜間なのでRクロススクリーン37mm(ケンコー)を使ってみました。予想以上に光条が長めで動画で使うと少しうるさいです。途中で渋滞に捕まり3倍速にはしょってます。
 使用レンズは魚眼トダ製光OPF+標準ズーム20mm MF

写真撮らずに何を撮ってるかなぁ(^o^;)ヾ

書込番号:15741505

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/10 01:25(1年以上前)

3倍速のときのエンジン音がWRCカーのようだ(笑)

書込番号:15741653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2013/02/11 09:37(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
感想ありがとうございました。

PL3の動画はアートフィルター・ジオラマモードが面白かったです。
いつか機会があったら挑戦したいと思います。

書込番号:15748168

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング