OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット のクチコミ掲示板

(5178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件

現在コンデジを使っていてステップアップを考えているのですが。

小学3年生になる息子の運動会をキレイに撮りたい。
幼稚園に入園する息子の表情もキレイに撮りたい。
公園に遊びに行く時にもできれば持ち歩きたい。

という順番の希望を叶えるべく悩んでいます。

第一候補はKissX5ダブルズームキットなんですが、
サイズが大きすぎるので今週末に店頭に実機を見に行くつもりです。

これが大きすぎて却下になった場合、

E-PL3ダブルズームキットで、運動会には対応できるのでしょうか。
(今までコンデジでなんとかやってきたので、「コンデジよりイイ」くらいで
いいといえばいいんです)
他にGX3やJ1も悩んでいますが、ズームが足りないのではないかと。

コンデジで言うところの「光学10倍」程度のズームが欲しいと思っているのですが、
予算が6万円くらいでミラーレスで運動会に対応できて「光学10倍程度」って
ありうるのでしょうか。

いろいろ調べすぎて訳がわからなくなってます。
どなたかスッキリとまとめて教えていただけないでしょうか・・・!
よろしくお願いします!

書込番号:14131618

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2012/02/10 21:24(1年以上前)

よこずキングさん こんばんは。

コンデジ(ニコンのP300)とOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット [シルバー]を
所有してます。
運動会はもちろん人が動いているものは撮影したことはありませんが
電車を下手ですが撮ってます。
確かに コンデジでしたら電車が液晶画面に入ってきたと確認してから
シャッターを切っても遅れてダメですが E-PL3では全然ダメと言うほどではないと思います。
ただ ビューファインダーが無いと厳しいですね!
なので オプションのファインダーを付けるか ファインダー内蔵のパナのG3がいいのでは?

よこずキングさんが 写真の画質にどこまでこだわるかですが
A4以上に印刷するなら厳しい場合(画像)もあるかもしれませんが
L版かKGサイズ程度の印刷なら 大丈夫ではないでしょうか?
置きピンで 多少広角気味に撮って後でトリミングしてもいいですし・・・。

それより 新しく買ったカメラで数多くシャッターを切って慣れるのが一番だと思います。
そして 何万も出して買っただけの価値のある綺麗な写真が撮れると思いますよ。

尚 大きさ・重さが大丈夫ならKissX5が当然良いと思います。

書込番号:14135396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/10 21:38(1年以上前)

>@MoonLightさん
V1は予算オーバーでして・・・残念です。
D7000程度のAF、という意味がわからない、という程度の
腕・理解度でして・・・。
DST-TX5よりアップで撮れてそれなりに見られる写真が撮れれば
いいかな、くらいなんですが、厳しいでしょうか。
TX5より「どんがめ」ということはないですよね?

ここに書き込みをされている多くの人がOlympusユーザーなのに、

殆どの人がKissと言っているところを見て、
とてつもなく厳しいと感じたほうが良いと思いますよ。

TX5より「どんがめ」ではないかも知れないですが、
運動会の徒競走の撮影はKissにされたほうが良い。

ミラーレスにこだわるならV1が無理ならせめてJ1(E-PL3より安)
なら、用途に耐ええるかも知れません。

書込番号:14135469

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/10 21:45(1年以上前)

maskedriderキンタロスさん

X6は当然DIGIC5搭載でしょうからね。


急ぎでデジタル一眼レフというのであれば、X4のWズーム+EF50mm F1.8 IIってのもアリかもしれません。
X4もX5も画質自体には差がないようですし。
動きもの以外で明るい単焦点を使うとビックリするのではないでしょうか。
ギリ予算に合いそうだし。

書込番号:14135496 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/10 21:56(1年以上前)

よこずキングさん

基本的なことですが、
カメラのオートフォーカス(AF)には2通りあります。

このオートフォーカスが自動的にピントを合わせてくれるのですが、
この、E-PL3はコントラストAFというタイプを採用しています。
今、お持ちのTX5と同タイプです。
裏の液晶に四角の枠が出て、ピピッ言ってシャッターを切ります。

Kissなどの一眼レフの場合、位相差AFと言って
ファインダーの中の照準機のような赤い枠に
被写体がかぶさると自動的にピントを合わせてくれます。

現在のところ世界最強と歌っているコントラストAFが多く、
位相差AFを超えたなどとさえ言っているものも見かけますが、
動かないものに対して速くなっているだけなのです。、
いったん被写体が動き始めると(たとえ子供が歩いている速度でも)
まるで用を足さないのがコントラストAFなのです。
(パナソニックでもソニーでもオリンパスでも)
その点、位相差AFを採用している一眼レフは、
KissやD3100などのエントリー機でも動き物に強く、
運動会程度なら、高校生になるまで(笑)使えそうです。

唯一、NikonのJ1、V1はミラーレスでも位相差AFが採用されており、
運動会程度なら用途に耐え得るかもしれないというわけです。

ではでは。
動き物はテンでだめ、

書込番号:14135549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2012/02/10 23:49(1年以上前)

当機種
当機種

何か 天下取った?ようなレスもありますが・・・。

よこずキングさんが コンデジからのステップアップだけに
買って「クチコミと違った!」とならないように
皆さん控え目に レスしておられると思いますよ。

いろんなカメラが販売されていますが
それぞれ一長一短があるのは 皆さん異論は無いと思います。
後は カメラに求める優先順位と許容範囲だと思います。

カメラ選定には いろんなサイトを覗いて現物も手にして
悩んで悩んで決めるのが一番です。
悩む事も楽しい時間ですし 悩むに悩んで決めたカメラなら
きっと愛着も湧きますし フォトライフも楽しくなると思いますよ。

拙い画像で恥ずかしいのですが 置きピンで撮った画像です。
動きのあるものは 無理だとは全否定出来ないと思うのですが・・・?

最終的には よこずキングさんがどう思う? かです。


書込番号:14136164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/02/11 01:10(1年以上前)

こんばんは。

>SKICAPさん

そうでしょ?予算の縛りが無いならKissX6だとキットでも室内である程度の写真が撮れる可能性がありますよね。

でも、EF50F1.8Uを薦めるとは、罪ですなあ(笑)

>よこずキングさん

もし、X5が大きく重いならX4も触ってみてください。バリアングルがない分少し小さいですよ。で、ちょっと軽いです。

EF50F1.8Uが何故罪かというと、安価で素敵な写真が撮れるのにちょっと不便な子だからです。。でも、これで屋外でお子さんの写真撮ると腰抜かしますよ!

重くて持ち歩けない時はいままでのTX5を使えば良いんです。僕はそういう風にデジイチとコンデジを使い分けしています!

書込番号:14136509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/11 01:21(1年以上前)

再びたくさんのアドバイス・・・!
嬉しいです!悩むのもまた楽しいひとときですね♪

>nightbearさん
28☓10、のレンズはE-PL3やG3,J1のダブルズーム
のレンズでは足りないのですか?
すみません、レンズについてはほんっとわからなくて・・・。

>じじかめさん
うっ・・・また悩ましいご提案ですね(^^)
一見大きくて重そうですが、ミラーレスに望遠レンズつけたら
あまり変わらないですね。
画質も良くて、ミラーレスより高倍率で、ファインダーもついて、
レンズが交換できない。そして若干安い。
という感じでしょうか?
AFはコントラスト方式のようですが・・・なんだか運動会大丈夫そうな。
困っちゃいます!
うっすら、後からパンケーキレンズを足して室内での子供の
写真をキレイに撮れるようになりたいな、とか思ってるんですが
そうなるとこちらの選択肢ってどうなんでしょうか?

>maskedriderキンタロスさん
(どうでもいいですけど私も電王大好きでした♪)
Kissはお勧めですよね。実機見てきます!

>あんこ屋さんさん
やはりファインダーは重要なんですね。
画質としてはL版くらいの画質があればいいので!
私がどう思うか・・・悩んでます(^^)
電車の写真、素敵に撮れてますね!
優しいお言葉、ありがとうございます。

>@Moonlightさん
そうですよね、ほとんどの方がKissなんですよね〜。
第一候補は確かにKissなんですけれども。
次点候補の検討なんですが、とてつもなく厳しい・・・。
うーん。なるほど。
J1は位相差AFで動体には有利なんですね。
しかしファインダーはない、と・・・。



なんだかE-PL3の板なのに他のものにばかり目移りしてて
申し訳ないです。
今のところ、

・目的に最も合うのはKiss(ただし大きくて重い)
・ミラーレスでファインダー重視ならG3
・ミラーレスでAF方式を重視ならJ1
・コンデジの高倍率ズーム機も検討の価値あり

という感じでしょうか。
E-PL3が候補から外れてる・・・す、すみません。

店舗で実機を見て、よーーーく悩むことにします。
そろそろ買って、次男の入園式に間に合うように練習もしたいですし。
ホントにありがとうございました!!

書込番号:14136534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/11 01:49(1年以上前)

>SKICAPさん、maskedriderキンタロスさん

X4ダブルズームにEF50F1.8U・・・ですか。
えーと・・・
腰抜かしますか?

でも不便って(^^;)
どう不便なのか教えて下さい〜!
一眼は初心者なのでそこがわからないと検討できないです〜。

なんだか魅力的そうなご提案だけに!
教えてくださいっ!

書込番号:14136616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/11 05:04(1年以上前)

よこずキングさん
1本でいくんか?
2本でいくんか?

書込番号:14136854

ナイスクチコミ!0


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/11 11:49(1年以上前)

スレ主様

運動会って年に何回あります?

普段はどれくらいお子様の写真撮ります?


経験上、運動会で撮影に夢中になってると肝心の生での動きが見れませんよ。

記録も大事だけど、記憶も大事ですよ。

書込番号:14137862

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/11 12:22(1年以上前)

>よこずキングさん

不便といえば、、35mm換算で80mm(コンデジでいうと3倍弱)のレンズになるので
狭い室内では使い難い。ズームがないので、ズームの役目は自分の足で。
ってくらいでしょうか。

AFが遅くて手ブレ補正もありません。絞り開放付近ではピントの合う範囲が狭くて難しさもあります。
手ブレに関しては、明るいレンズなのでシャッタースピードを稼げますからそれほど心配なし。屋外なら尚更心配なし。

1万円を切る価格のレンズとは思えない描写をします。簡単に背景もボケます。
このレンズを使えるのはキヤノンユーザーの特権でしょう。公園での子供撮りにいいですよ。


ちなみに先ほど、PL3で確認しました。
内蔵手ブレ補正オフでパナの望遠ズーム(レンズ内手ブレ補正オン)の場合
5.5コマ/秒の連写が可能です!社外レンズのほうが性能がフルに出ます(手ブレ補正をかける場合)。
置きピン連写なら、PL1よりかなり数打ちゃ当たるの歩留まり改善が期待できます。

しかし、パナのレンズや外付けファインダーを購入したら予算オーバーですね。
kissの重さが気にならなければ答は簡単そうですが。

書込番号:14137971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/11 18:55(1年以上前)

ミラーレスに比べレンズはどうしても大きくなりますがSONYのα55とかはボディはやや小さく軽いです。レンズも豊富に揃ってます。生産終了したのでお店にはないかも知れませんが....
α33はさらに軽かったような気がしますが、これもう中古でしか無いですね。

書込番号:14139364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/11 19:17(1年以上前)

BODYのみの比較

OLYMPUS PEN Lite E-PL3   109.5x63.7x37.3 mm 265 g
SONY α55         124.4x 92x 84.7mm 441g
CANON EOS Kiss X5     133.1×99.5×79.7mm 515g

ちなみにOLYMPUS OM-D E-M5  121×89.6×41.9mm 425g

書込番号:14139460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/12 23:18(1年以上前)

ちょっと横道にそれますが、
そもそもAF、連写については各カメラメーカーの誇大広告は
ひどすぎると思いませんか?

Pentaxのカタログには自転車レースの写真を掲載し、
あたかも動体予測はぴか一のように書いていたが、
事実は自転車レースどころか子供の運動会さえ厳しい。

PanaやOlympusは(NikonのコントラストAFについても)
公園や草原で子供が走っているのを、いとも簡単に追尾、捕捉して
連写し続けられるのがあたかも普通にできそうな
合成写真と共に記載されていますよね。

事実は、望遠レンズなら、ファインダー付でないと
広角端でも子供(被写体)を見つけることさえ難しい(笑)

この機種は5.5枚/秒の連写?普通ならありえない設定ですよね。
まじで、誰が等距離(横に)に移動しているサーファーばかり撮るか?
(オリンパスのパンフレットより)
私が思いつくのは、ゴルフのスイングの写真を
三脚に乗せて撮るくらいしか用のない5.5枚/秒です。

完全に各社、談合して誇大広告をしているように見えますが、
嘘をついている、もしくは誤解してくれればありがたい的広告を
しているカメラでも欲しくなれば買っちゃうんですけどね。

スレ主さん
スレ汚しごめんなさい。

書込番号:14146040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/02/12 23:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんは。

ごめん、放置してたわけではないんですが^^;・・・SKICAPさんが拾ってくれてますね・・・

EF50F1.8Uは室内等の暗い場面でもシャッタースピードが稼げるし、
子供とか撮った時、子どもはぶれずに背景は綺麗にボケてくれます。

でも・・・・家の中だとアップの写真しか撮れないんです。広い部屋なら問題ないのですが・・お店で触る時にズームレンズの小さい方の一番望遠側と同じぐらいです。

で、罪なのは・・・このレンズを買った人が「こんな写りがするんだ!」と他のレンズも購入してしまう事なんです。

でも、入園式ならこれでも良いかもですね。そこそこ離れているでしょうし、いけるかもです。

EF50F1.8Uを買った頃、当時のKissXで撮った写真です(不出来ごめんなさい)

書込番号:14146190

ナイスクチコミ!1


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/13 08:22(1年以上前)

>maskedriderキンタロスさん

やはりCANON EF50mm F1.8 IIはお買い得レンズですね。
画像をあげて貰えて再認識しました。



5.5コマ/秒の恩恵を受けられるシーンは沢山あると思います。ゴルフスイングしか思いつかないのは想像力が足りないだけです。
既に鉄道の写真を載せてくれた方も、その恩恵を受けられます。

被写体を追っかけるのは厳しいです。既出です。
俺も厳しいときは7Dを使います。

書込番号:14147033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/13 08:28(1年以上前)

あっ、サーファーも挙げてたんだ。。前にも動いてますけどね、サーファー。


ちなみにPL3だと、正面から迫ってくる子供のかけっこ程度なら問題無いと思います。

書込番号:14147048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/02/13 08:50(1年以上前)

こんにちは!
またまたたくさんのコメントありがとうございます!

>nightbearさん
もう1本でも2本でも・・・
というか、最初は1本で行きたかったんですが
1本で行けるレンズは予算オーバーなんで
2本のつもりです。

>momo 1993さん
記録も大事だけど記憶も大事、おっしゃるとおりです!
だからこそ、カメラに気を取られず、
気楽にぱしゃぱしゃ撮って綺麗に残せたらいいな、と思っちゃうんですよね〜。
素人考えで恐縮ではありますが(^^;)

>SKICAPさん
テストありがとうございます!
レンズの件も、なるほどでした。
お店でも、このレンズは特別ですね〜と言われました。

>海筋肉王さん
カメラの状態の善し悪しとかわからないし、サポートを考えると
ちょっと中古は(^^;)
すみません、ありがとうございました。

>Moonlightさん
誇大広告・・・合成写真。
「写真はイメージです」ってアレですね(笑)
まぁ誇大広告でなかったとしても、広告の写真通りに撮れるとはそもそも考えて
ないです。腕も知識も何もかも追いつかないですから(^^;)

広告を見ると夢見ちゃいますけどね。
広告は、夢、見せてなんぼなんで。わかってて買うならいいのかなと。

>maskedriderキンタロスさん
おお、サンプルありがとうございます!
それこそ夢見ちゃうレンズなんですねぇ・・・。
Kiss選ぶならうっかり買いますね。ホント。


さてさて、色々いただいたアドバイスを念頭に
店頭に行って実機を触ってきました〜。

で、気持ちはG3に行っちゃいました!
やっぱりKissは重い。
あと、動画も簡単に撮れると嬉しいなとか、
予算の都合とか。

カメラにあまり振り回されずに、ちょっと綺麗な写真を撮りたいな。
というのが基本スタンスなので、携帯性重視で行こうと思います。

皆様、本当にありがとうございました!!

書込番号:14147099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/13 19:53(1年以上前)

よこずキングさん
レンズ交換、試してみてや。

書込番号:14149271

ナイスクチコミ!0


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2012/02/16 13:52(1年以上前)

ミラーレス一眼は運動会のような撮影にはまだまだ機能が追いついてませんからね…。
もう一世代後ならひょっとしていけるかもしれませんよ。
持ち運びには言う事無なんですが…。

書込番号:14161691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 PENPAL PP-1

2012/02/08 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:10件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

先日E-PL3を購入してデジ一眼デビュー致しました。
まだ初心者で色々勉強しながら楽しんでおります。

そんな中、PENPAL PP-1を購入して携帯に写真を送ろうと考え、
スマートフォンにしか対応していないことはHPで読みましたが
携帯(docomo SH-01B)にBluetoothがついていたのでもしかしたら…
と購入しました。
ですがやはり携帯では認識出来ないようなんです。
でも、一応接続は出来ているようで「無効なデータを受信しました」
みたいな表示が携帯に出てしまいます。

同じような方や解決出来た方、携帯でも使えた!という方いらっしゃいましたら
アドバイスお願い致します。

書込番号:14125151

ナイスクチコミ!0


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/02/08 20:09(1年以上前)

Webにも書いてある通りBluetoothに対応していても、相手となる携帯やスマートフォンのBluetooth機能のプロファイルにOPP又はBIPと書かれていないと使えませんよ。
Bluetooth自体は多機能なので、Bluetoothが付いている機械同士なら接続はできるのですが、やり取りする為のプロファイルが一致していないと相手から送られてきたデータを解釈できないという事がよく起こります。
携帯が01Bという事は縛り期間はそろそろ終わりじゃないですか?。Webの動作確認済みに載っている機種なら0円で機種変更できそうですから、ついでにスマフォデビューもしてみるとか?。

書込番号:14125940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/10 09:18(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

お返事有難う御座いました。
遅くなり申し訳ありませんでした。

接続は出来ても相手から送られてきたデータを解釈できないという状況が
あるんですね!!
接続が出来ているのでなんでだろう…?って困っていました。

確かにここでスマホデビューが1番いいかもしれませんね。
ただスマホももしドコモからiphoneが出ることがあればそちらがいいな…
なんて思っていたのでそしたらまた対応しなさそうだし…。

色々悩み中です。。。

書込番号:14132869

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/10 19:41(1年以上前)

こんな便利なものが発売されてたんですね。
気付かせてくれてありがとうございます。

安いし持ってるスマホも対応しているので買おうと思います。

書込番号:14134902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/11 08:43(1年以上前)

SKYCAPさん
blogアップなんかにはかなり良いですよねヽ(´▽`)/
対応してるならぜひぜひ♪
使い心地教えて下さいね!

書込番号:14137198

ナイスクチコミ!0


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2012/02/16 13:48(1年以上前)

動作が不安定な様ですがEye-Fiカードなんてどうでしょう。
http://www.eyefi.co.jp/

書込番号:14161675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/16 15:19(1年以上前)

>利久さん
Eye-Fiも少し調べましたがWi-Fi環境で転送するサービスのようなので、
携帯に直接送れるようなものではないようです( ´・ω・)

ただ家に帰り無線LAN状況でパソコンに写真を転送するにはわざわざ
SDカードを抜き差ししなくて良いし簡単なようですね!

やっぱり今の時代スマホにかえるのが手っ取り早いですね(-。−;)

書込番号:14161908

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/02/21 05:54(1年以上前)

タイムリーと言っていいのか、レビューっぽい記事が載っていますね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120221_513386.html

書込番号:14183139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/21 09:12(1年以上前)

>M.Sakuraiさん
ホントですね!!
スマホでも確認を押さなきゃならない機種など様々なんですね!
悩みます…
でも書いてある通りフラッシュとPENPAL PP-1を付け替えなきゃならないのは、
正直面倒ではありますね!

書込番号:14183483

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/04/23 01:56(1年以上前)

当機種

もうジェニ10さんは見ないかもしれませんが。。
一応報告しておきます。

俺のスマホはauのIS03です。
操作は面倒ではありません。携帯でメールを打てない人レベルでは面倒かもしれませんが。
最初のペアリングも説明書など見なくてもできました。
カメラからの転送も取説見なくてもできました。

感想は、便利!って思いました。
特に数枚を取り込む時は便利です。大量に取り込むのには向いていません。可能ではありますが、そんな時はパソコンで取り込んだほうが早いです。

俺の使い方だと、スマホに取り込んだ画像をPicSay Proというアプリ(オススメ)で開きレタッチ。
終わったらそのアプリから直接TwitterやGoogle+やPicasaなどにアップ。
レタッチしないのであればギャラリーで画像を選択して、そのままアップできます。
ブログにアップも簡単でしょう。写真を撮ってパソコン要らずでアップできます。

転送した画像を載せておきました。福島県の桃源郷、花見山です。レタッチはしていません。
太陽が隠れていて残念でした。デジタルズーム使用です。

書込番号:14473702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/04/23 09:12(1年以上前)

>SKICAPさん
ありがとうございます☆
スマホにすればかなり使えるんですね(*´ω`)

実はまだスマホに変えてないので(今時…笑)
変えたら教えて頂いたアプリも使って活躍させたいと思います!

花見山キレイですね☆
私も色々お出かけしてステキな写真たくさん撮りたいと思います☆

書込番号:14474266

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/04/23 20:17(1年以上前)

利久さんが紹介していたEye-Fiですが、スマホに直接転送できるんですよ。
ただ一度パソコンから設定が必要なのが面倒なので書かなかったのですが、
なんとドコモからEye-Fiカードがスマホ用に設定済みで発売されました。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/dch/eyefi/

もっとも通常のスマホ向けEye-Fiより容量が少ないので万人向けとは言いがたいかもしれません。

東芝からも似たような製品が最近発売されたのですが、使い勝手はそちらの方が良いと言う
話もあるので、機種変されたら色々検討されてみると良さそうですよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20120316_519108.html

書込番号:14476201

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/04/23 22:30(1年以上前)

E-PL3のEye-Fiカード対応は、エンドレスモード非対応だったり安定性でも評判がよくありませんね。

俺はまずフラッシュを使うことはないのですがLVFを常用するので、PENPAL PP-1を使うときは付け替えが必要になります。
しかし撮影途中に付け替えることはないので、その点は面倒くさいとは思いません。
PENPAL PP-1に画像を保存できるのも大きな購入動機です(保存しなくても転送は可能)。

それより、スマホに転送するようになって気付いたのですが、E-PL3ってアンダー気味に撮れると思います。
RAW撮りならそれで良いのですが、JPEG撮りが殆どだしスマホじゃ現像出来ないので何とかして欲しいです。ファーム修正で可能でしょうが、やらないでしょうね。
JPEGの修正でよいならPicsayで簡単に修正できますけど。

今回の花見山は露出補正に気をつけたつもりですが、まだ納得できませんでした。
カメラ側の設定も考えてみたいと思いますが、面倒ならRAW+JPEGしかないかな?
スレの内容からハズれた話でスミマセン。

書込番号:14476993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2012/04/24 21:10(1年以上前)

E-PL3に限らずEye-Fiは不安定という話はちょこちょこ見かけますよね。
所詮、すきま商品の宿命なのかもしれません。
それでも話題になるのは便利さなんでしょうけど。

SKICAPさん
私はV1を使っているのでPenの事は分からないのですが、取説を見ると
露出基準調整と言う項目があるのですが、それではダメでしょうか…

書込番号:14480714

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/04/24 22:02(1年以上前)

M.Sakuraiさん

露出基準値調整って、確かにありますね!
モニターとEVFを暗めに調整して露出補正してたんですけど...。面倒くさかったです。
週末には福島県の桜の銘木たちが一斉に見頃になりそうなので、北上して今度試してみます。
わざわざ取説見ていただいて、ありがとうございます。

Eye-Fiカードの普及はカメラメーカーにかかっていると思います。安定させて欲しいものです。
スマホへの転送だけでなく、ネットワークストレージへの転送も手軽且つ高速に出来れば便利ですし。

書込番号:14481034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 先ほどデビューしてきました!

2012/02/07 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 はつ朔さん
クチコミ投稿数:5件

コンデジからのステップアップに
kissX5と迷いに迷って
こちらを購入しました^^
今からPENライフが楽しみです!
初心者ですが、
みなさま よろしくお願いいたします。:)

帰宅後
わくわくしながら
ストラップをつけ、
レンズを取り付けたところ
レンズが縮まなくなってしまいました!!
初心者ですので
かなりパニックになっています><
これは故障なのでしょうか??

どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:14121974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/07 22:53(1年以上前)

別機種

アンロックスイッチで左にして回したら縮みますよ

購入おめでとうございます、

14−42mmレンズですね、取説のどこかに書いていると思いますが、レンズの脇にあるロックスイッチを左にして回して下さい。

書込番号:14122063

Goodアンサーナイスクチコミ!1


心神魂さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/07 22:55(1年以上前)

はじめまして!レンズ左脇のレバー"UNLOCK"を前におしながらズームリングを回転させてみて下さい(笑)!

書込番号:14122088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 はつ朔さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/07 23:00(1年以上前)

>>愛ラブゆうさん
回答ありがとうございます!
ロックは外していたのですが、
フルにのばした状態から縮めると
半分縮んだ後、また伸び始めてしまいます><

書込番号:14122115

ナイスクチコミ!1


スレ主 はつ朔さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/07 23:04(1年以上前)

>>愛ラブゆうさん
>>心神魂さん
いま縮みました〜!!!
チキンすぎて
14から回せていませんでした\(^o^)/
ありがとうございます!!!
わ〜嬉しい^^
こんな私ですが
これからよろしくお願いします!!

書込番号:14122145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/08 01:48(1年以上前)

はつ朔さん
レンズも興奮したからや。

書込番号:14122905

ナイスクチコミ!2


pigassyさん
クチコミ投稿数:1件

2012/02/08 10:06(1年以上前)

はじめまして!
私も昨日EPL3のダブルズームキットを購入しました!

しかも全く同じキャノンのkissx5と悩みました(笑)

全く同じ比較検討で同じ日に購入ということで嬉しくて書き込んじゃいました( ^ν^)

お互いに最高のPENライフを送りましょーー 

書込番号:14123656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/08 10:51(1年以上前)

スレ主さん、

私も最初は判りませんでした。

これからPENライフを楽しみましょ〜!!!

書込番号:14123807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/02/08 14:50(1年以上前)

ロックスイッチは無くてもいいような気が・・・(?)
(シルバーボディは気にいってますが)

書込番号:14124661

ナイスクチコミ!0


スレ主 はつ朔さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/08 16:04(1年以上前)

皆様 コメントありがとうございます!!!
触ってみて、
まだまだ勉強しないと!と思いました。
これからよろしくお願いします:)!

>>nightbearさん
そうですよね!!
そう思うと どんどん可愛くなってきました^^

>>pigassyさん
すごい!!
検討機種だけでなく
購入日も一緒なのですね^^
運命??笑

>>momo_1993さん
優しいお言葉ありがとうございます!!
ちょっと落ち着いて
説明書とにらめっこしつつ
仲良くなれるように頑張ります(`・ω・´)!

>>じじかめさん
シルバーボディかっこいいですよね〜!
他社のデジイチにはロックスイッチはついていないものなのですか??
不勉強ですみません><

書込番号:14124942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/02/08 16:37(1年以上前)

18-200mm等の高倍率ズームレンズには付いているものが多いのですが
標準ズームでは珍しいと思います。

書込番号:14125060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/09 05:10(1年以上前)

はつ朔さん
そやろー。

書込番号:14127981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/10 07:12(1年以上前)

はつ朔さん

ご購入おめでとうございます。

nightbearさん

初めて面白いレスをされているのを見かけました(笑)

書込番号:14132595

ナイスクチコミ!0


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2012/02/16 13:44(1年以上前)

店頭でも????と分からずにあきらめてる人をたまに見かけます。
コンパクトで便利ですが大きく説明が必要ですね(蒟蒻ゼリーのように)

書込番号:14161662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

とうとう買ってしまいました・・・。

2012/01/30 22:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 mousse2000さん
クチコミ投稿数:19件

ずっと欲しかったE-PL3(ホワイト)をとうとう、ヤマダ池袋LABI1にて本日購入。
実は、土曜日にもお店に行ったのですが、お客さんがたくさんいて、
混んでいたので本日会社帰りに再訪問しました。
通常¥73,300-+ポイント11%らしいですが、価格.comのE-PL3(シルバー)の
最安値を見せて、交渉したところ、最終的に¥70,000-+ポイント18%(¥12,600-)分と
おまけでオリンパスのPEN用ケース(ホワイト)とPEN Lite用ストラップ(ホワイト)を
つけてくれました。
親切な店員さんで、いろいろと説明してくれ、気持のよい買い物ができました。
これで、
1、一眼:ペンタックス/K-x
2、ミラーレス:オリンパス/E-PL3
3、コンパクト:オリンパス/XZ-1
4、コンパクト:ペンタックス/WG1
と一通りの機種は揃えたので、TPOでいろいろ撮影していきたいと思っています。

書込番号:14088473

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/01/30 22:46(1年以上前)

ずっと欲しかったやつゲットおめでとうございます。
イイ買い物のようですね。
これからは、
ずっと撮りたかったやつ(写真)ゲットでしょうか。^^

書込番号:14088640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/31 00:24(1年以上前)

mousse2000さん
そうやな、その時その時でな。

書込番号:14089200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/01/31 10:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
お店が混んでない時にじっくり価格交渉したのがよかったのでしょうね。

書込番号:14090146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/02/06 22:47(1年以上前)

mousse2000さん

購入おめでとうございます。
安く買えて羨ましい!
この時期まで買うのを堪えたのは正解ですね
私は我慢できず無理でしたが・・・

これから梅 菜の花 桜など
公園めぐり 昭和記念公園 新宿御苑で
花撮りシーズンですな





書込番号:14117514

ナイスクチコミ!0


スレ主 mousse2000さん
クチコミ投稿数:19件

2012/02/07 18:53(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。
今の季節なら雪国でしょうか?
来週新潟に行くので、時間があれば撮りたいなと。
また、もう少ししたら、桜の季節なので、気合い入れて
撮影しようと考えております。

書込番号:14120744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/07 19:57(1年以上前)

mousse2000さん
特に決めんでもええんちゃうんかな。

書込番号:14120993

ナイスクチコミ!0


利久さん
クチコミ投稿数:121件

2012/02/16 13:39(1年以上前)

兼六園の雪つりも一度撮ってみたいですな。
今週あたり新潟ですね。
写真楽しみです。

書込番号:14161644

ナイスクチコミ!0


スレ主 mousse2000さん
クチコミ投稿数:19件

2012/02/21 00:16(1年以上前)

当機種

レンズ37mm;42mmズームにて。

本日新潟にて、撮ってみました。
昼間は非常によい天気で、いい景色でした。
でも、周りは雪の壁で、風景的に良いものがないので、
遠くの山を撮ってみました。
設定は、素人的ですが、全部オートです。
ちなみに山は、日本酒にもある『八海山』です。

書込番号:14182664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/21 05:48(1年以上前)

mousse2000さん
そのお酒で一杯しながら
撮影ですか?

書込番号:14183132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

1月に入ってEPL3を購入したばかりなのですが…分からないことがあるので教えて下さい。

@画質モードについて
どのモードにすれば良いのでしょうか?
みなさんはどのモードにしてますか?
今現在は「LF」に設定して撮影しています!
そこまで大きく現像することは今のところないので撮影枚数の多い「MF」でもいいかな〜と思ってます。
L M S またSF F N など根本的なとこからわかっていないので教えて下さい(>_<)

A記録媒体について
今はカメラを購入した時に頂いたSanDisk8GBを使用しています。
来月 海外に行くので、もう1枚あった方がいいかと思い、購入を考えています。
リーズナブルで、オススメのものがあれば教えて下さい*

Bデータ管理について
みなさんは、撮影したデータをどのような保存/管理してますか?
USBに保存しても大丈夫でしょうか?

長文かつ分かりにくい説明だと思いますが、よろしくお願いします(>人<;)

書込番号:14081455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/29 09:38(1年以上前)

Bデータ保存は、HDDに2箇所してください。
 PCの内臓HDDと外付けHDD、外付けHDD2箇所。
 この方法ならば、天災、火事以外ではデータの喪失を防止できます。

書込番号:14081490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/01/29 09:52(1年以上前)

*ーりりー*さんおはようございます。

まず、@の画質モードについてですが、私はRAW+MNで撮影しています。
なぜMNかというとL〜2L判くらいのプリントなら十分な画質なのと、ネット(たとえばココ)
に画像をアップロードするときにLFだとファイルサイズが大きすぎてアップできないことが
あるからです。
RAWでも記録しているので、大きく伸ばしたいときにはRAWデータからOLYMPUSViewer2でJPEG
を現像しなおしています。
また、RAWで記録しているとあとからアートフィルターもかけることができるのでオススメですよ。

A記録媒体についてですが、EPL3はUHS-Iという高速転送規格に対応しているので、UHS-I対応の
ものをオススメします。SanDiskExtremePROの16GBあたりがコストパフォーマンスにも優れていると思います。
http://kakaku.com/item/K0000317461/
これは英語パッケージ版で、国内永久保証は付きませんが国内版と比べて役半額です。
大事な記録を保存する物ですからやはり信頼性の高いサンディスクがいいと思います。

Bのデータ管理ですが、私の場合パソコンのハードディスクとネットワークハードディスクに
2重に保存しています。RAWはデータ量が多いのでUSBメモリでは心許ないので。
ネットワークハードディスクは1TBのものを使っているので、どんどん撮ったものを記録しても
容量は(今のところ)気になりませんよ。
ただ、ハードディスクは寿命があるものなのでバックアップは取らないといけないと思います。

ご参考になれば。

書込番号:14081530

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/29 11:31(1年以上前)

こんにちは
私は、RAWで撮っていますが…
画像サイズは、大は小を兼ねる!は有ります。

それよりも RAW!
カメラの設定の変更が出来る。
調整耐性が有る。
画像ソフトの進歩で更に画質が良くなる事が有る。
純正以外のソフトを使うと、カメラの設定を反映しないので、見た感じ=画質が変わります。
RAW→JPEGの方が画質が良い。

カメラに 選択肢が有るのですから、思うように設定されたら良いのですが、どこまでを希望するか?で(画質、トリミング、
印刷サイズとか)その為の準備をしておきます。
Mファインより、Lノーマルの方が良いかもです。

保存は、外付けHDDに保存が良いです(W保存が最良です)。
事前に、20120129_場所or対象名_35mm f2.0 とかのホルダを作り、そこに保存するのが良いでしょう。

書込番号:14081908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/01/29 23:27(1年以上前)

しかし最近はJPEGで撮って出しも中々です。
後から手を加える必要がなければJPEGのみでも十分。

書込番号:14084915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/30 05:21(1年以上前)

*ーりりー*さん
海外に行くんやったら
バッテリーも有った方が、
ええんちゃうんかな?

書込番号:14085591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/01/30 14:15(1年以上前)

海外へ行くのでしたらデータの保存形式はRAW+JPEGだと容量を食うのでどちらか片方にした方がよいでしょう。
どちらか一つというのであれば私もRAWで保存をお勧めします。
後付けの加工も出来るので写真が楽しめるのがその理由です。

旅行などは撮り直しが効きませんのでメディアは安心できるメーカーのものが良いでしょう。
SandiskやTranscendがお勧めです。

バッテリーは安いものも有りますが純正が良いと思います。
互換バッテリーはトラブルがあったりと運も有りますのでお勧めはできません。

書込番号:14086660

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2012/01/30 14:25(1年以上前)

画質モードは、どれがよいというのはないでしょう。
ご自身の考えでいいと思います。

SDカードは、複数枚あったほうがいいでしょう。

2台の外付けHDDに同じものを入れています。

書込番号:14086698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/01/30 17:18(1年以上前)

B
データの保存は少なくともPCのHDDにはしておきましょう。
SD入れっぱなしや壊れやすいUSBメモリーは危険だと思いますよ・

書込番号:14087192

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/16 20:38(1年以上前)

スレ主さんは海外でしょうか。


俺は画像保存に1TBのネットワークディスク(NAS)を使ってます。
シングルドライブの安いヤツです。

デジカメをUSBでNASに繋げると、自動でSDカードの全画像をコピーします。
つまり、パソコンを立ち上げる必要はありません。
マスストレージ対応のデジカメならコピーできます。PL3は対応してます。

冗長性がないので、安価なUSB接続のハードディスクをNASに繋ぎ
ネットワーク越しにパソコンでバックアップを取ります。
この作業は時間があって画像編集する時にやってます。

俺は写真を撮るときは一気撮りで、選別と編集もまとめて一気にやるので
SDカードを空けるという意味も含めて凄く使い勝手がいいです。
ネットブックを持っているので、USBハードディスクはこちらでもローカルで使えるので
RAID1なんかよりディスクを有効に使えます。

書込番号:14163108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

解説本

2012/01/28 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
E-PL3を購入しましたが、解説本って発売されてないのでしょうか?
E-P3やE-PM1の解説本はAmazonや書店でも見かけるのですが
E-PL3の解説本は見かけません。
どなたかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。

書込番号:14079291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/01/28 20:00(1年以上前)

直線定規さん こんばんは。

長い題名ですが「いちばんかんたんなPENの撮り方手帖 PENで素敵な写真生活を始めよう」にはPL3のみではありませんが、PEN三代目の全てがのっているみたいです。

但し一番良いのはE-PL3取扱説明書を読破することだと思います。

http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_epl3.pdf

書込番号:14079424

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/01/28 20:04(1年以上前)


クチコミ投稿数:13件

2012/01/28 20:22(1年以上前)

写歴40年さん 
こんばんは。
やはりE-PL3用のはないのですね。
カメラ初心者の相方用にと探してまして。
取扱説明書を読破してくれるのが一番いいんですけどね。
情報ありがとうございます。

Frank.Flankerさん 
こんばんは。
E-PM1専用が発売しているのでE-PL3専用がまだなのが不思議ですね。
もうちょっとまってみますね。
ありがとうございました。

書込番号:14079497

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/01/29 01:29(1年以上前)

こんばんは
解説本は、使用説明書!
これ以上の 解説本は有りませんので、熟読される事をお勧めします。

大事なのは 撮影術ですが、これに関してはググったりされたら良いです。
何を どう撮りたいのか、その為にはどうすれば良いのかが判れば、どんなカメラでも大丈夫です。
例えば
http://dowjow.com/workshop/

書込番号:14080792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/01/29 08:54(1年以上前)

robot2 さん
こんにちは。
カメラをかまえた子どもがかわいらしいですね。
解説本はカメラに不慣れな相方にと思いまして。
相方はネットもほとんど使わないので作例なども見れる解説本がわかりやすいかなと。
どこかで早く解説本だしてくれませんかねー。
情報ありがとうございました。

書込番号:14081389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2012/01/29 09:28(1年以上前)

直線定規さんおはようございます。
私も同じような疑問を持って、E-P3やE-PM1の出版元(マイナビ)に問い合わせてみました。
が、残念ながらPL3の解説本は発売予定はないそうです。

そのかわり、皆さんが紹介されている「いちばんかんたんなPENの撮り方手帳」を勧められ
購入しました。
一部、PM1向けの内容がありますがPL3を中心に解説されていて作例もあり私は役に立ったと
思います。一度、本屋などでご覧になってみては如何でしょう?

書込番号:14081464

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/01/29 10:47(1年以上前)

よしボン@福岡さん
こんにちは。
E-PL3の解説本は発売予定無しですか!
なんとまあですね。
私も「いちばんかんたんなPENの撮り方手帳」を買ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:14081731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/01/29 10:52(1年以上前)

返信いただいたみなさんありがとうございました。
E-PL3は良いカメラですね。
私も普段の持ち出し様にE-PM1の方を買おうかと検討中です。
みなさんにご紹介いただいた
「いちばんかんたんなPENの撮り方手帳」
を早速購入してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14081764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/01/29 23:33(1年以上前)

E-PL3は中途半端なポジションなのでムック本なし。
PM1とPL3合同で良かった気がしますが。

書込番号:14084945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/01/30 14:03(1年以上前)

各機種ごとの解説本自体が不要だと思ってます。
取り説でおk

書込番号:14086628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/01/30 22:55(1年以上前)

フリーはやしさん 
こんにちは。
PL3は中途半端かもしれませんね。
でもせっかくですから機種ごとの解説本あったらよかったですね。

書込番号:14088690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/01/30 22:59(1年以上前)

たいちたろうさん 
こんにちは。
初心者には解説書があると色々とわかりやすい事もあると思い
「いちばんかんたんなPENの撮り方手帳」を買ってきました。
相方用になのですが作例などをみて沢山写真を撮って欲しいなと思います。

書込番号:14088722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <347

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング