OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(5178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全249スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ購入について

2013/06/13 12:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

教えてください。
現在、FinePix s5200を使用しています。
最近調子が悪くて新しいカメラの購入を考えているのですが、技術も知識もないので安いものでいいかな、と思っています。

主に子どもの発表会や運動会、もうじき生まれる赤ちゃんの室内での撮影に使用します。

この機種が値段的に魅力的だなーと思ったのですが、今まで使用していたs5200と比べて写真の出来や、使い勝手はかなりかわるのでしょうか?
古いカメラだったので、変えることによって写真の出来は良くなるのでしょうか?

どうか教えてください(;_;)

書込番号:16247272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/06/13 12:44(1年以上前)

写真の出来と言うか綺麗に撮れるかはカメラ機材ではない、あくまで技術つまり腕です。

多分ミラーレスでは中途半端で満足出来ません。

しかし、腕は直ぐには上達しません。

ならば性能が少しでも上の〜
ニコンやキヤノンの普通の一眼レフを買いましょう!

但し少々重いので実機を確認して下さいね。

書込番号:16247322

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 休止中 

2013/06/13 12:50(1年以上前)

使い勝手は慣れですから、ケータイ・スマフォレベルでまずはOK。
撮像素子サイズが大きく、レンズもコンデジよりは無理がないですから、画質は良好です。
A3-A4程度に伸ばすと差が顕著に出てきます。レンズ交換の楽しみも残されています。

一緒にカードリーダを購入した方がベター。xD時代のリーダではSDHC/SDXCが読めません。

書込番号:16247343

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/06/13 12:57(1年以上前)

こんにちは。
S5200ですか、懐かしいですねー。後継機のS6000を持っていますがまだまだ快調に動いてくれます。また、E-PL3と姉妹機のE-PM1も使っています。


>主に子どもの発表会や運動会、もうじき生まれる赤ちゃんの室内での撮影に使用します

S5200ですとレンズの焦点距離が38−380mm相当なので、かなり望遠が効きます。E-PL3レンズキットに投稿されていますが、このキットだと28−84mm相当しかありませんので、発表会や運動会に使うのは厳しいかと思います。同じE-PL3でもダブルズームキットであれば80−300mm相当の望遠ズームレンズが付いてきますので、まずまず足りるかと思います。

なお、S5200には液晶ファインダーが付いていますよね? 望遠を使う場合にはできればファインダーがあったほうが使いやすいと思います。E-PL3にはファインダーがありませんが、別売りのものを1万円前後で購入すればOKです。


>古いカメラだったので、変えることによって写真の出来は良くなるのでしょうか?

少なくともかなり画質は向上します。操作性もオートモードにすればほとんどのシーンは大丈夫です。ただ、旧機種になりますので、最近のモデル(E-PL5やE-PM2)に比べると高感度性能はイマイチです。つまりノイズが乗りやすいということです。室内での赤ちゃん撮りだとキットレンズでは少し厳しいかな? 20mmF1.7あたりの単焦点レンズをお勧めしたいところですが、E-PL3レンズキットの価格よりも高いですしね。

でも、高感度性能がイマイチといってもS5200よりははるかにマシだと思いますよ。

書込番号:16247372

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/13 13:09(1年以上前)

kazucchichiさん こんにちは

センサーサイズも違いますし写り自体は とてもよくなるとは思いますが このカメラに付いているレンズ 今お持ちのカメラに比べると 望遠側弱いので 追加で望遠レンズ購入しないと 運動会や発表会の撮影は難しいと思いますよ。

書込番号:16247406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/13 13:58(1年以上前)

PL3お安いね。  (\_\)

書込番号:16247537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/06/13 14:12(1年以上前)

ホワイトわぁお高いよん(^ω^)σ

書込番号:16247574

ナイスクチコミ!3


左右もさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/13 14:31(1年以上前)

一眼レフ買ったら、腕磨く前に腕痛くなるよ。
一眼レフはじじばばの体力つけるための機材だよ。^^V

書込番号:16247623

ナイスクチコミ!7


kittykatsさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:52件

2013/06/13 15:58(1年以上前)

レッドもお高いよん

書込番号:16247833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/13 17:08(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます!
まとめてのお礼となってしまい、申し訳ありません。

s5200ですが、発表会などでもそれなりにキレイに撮れていたので気に入っていました。
新しいものだとさらに良くなっているかと思っていたら、違うのですね(^_^;)

望遠が弱いとなると運動会などが心配になるので、ダブルズームキットにするか、他のカメラにするのかもう少し予算などとも相談して決めたいと思います!

知識無しの初心者なので質問もうまくできていなかったかもしれないのに、みなさま親切に教えていただきありがとうございました!

書込番号:16247998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えてください(;_;)

2013/06/12 22:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

スレ主 naaaluさん
クチコミ投稿数:3件


デジタル一眼レフが欲しいのですが、どれが自分の撮りたいものにあっているのかわかりません>_<

3万円以下、ホワイト、レンズ付きを希望しています。
主に撮りたいものは新生児の写真、旅行先での景色、花などです。
背景がボケている写真に憧れていて、それが簡単にできると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:16245335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/12 22:25(1年以上前)

3万円以下だと
PL3かGF5…ニコンJですかね〜?
PL3とGF5はセンサー(フィルム部分)が同じサイズですので背景ボケは同等ですね

ニコンJはピントは早い様ですが背景ボケは苦手です(フラッシュ内蔵)

PL3は稼動液晶、フラッシュ外付け、ボディ内手ブレ補正
GF5は固定液晶(タッチパネル)、フラッシュ内蔵、レンズ内手ブレ補正
…ですね

どちらが魅力的かは…使用者次第になりますが…

どれも、ミラーレス一眼です(笑)

書込番号:16245464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2013/06/12 22:26(1年以上前)

意見はあると思いますが…PEN EーPL3のWズームをまずは購入。
さらに貯金して、45ミリF1.8を追加購入。

予算優先の案でした。

書込番号:16245470

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/06/12 22:31(1年以上前)

 ご予算内でホワイトというというと以下のような感じになります。

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_Spec121=3&pdf_so=p1&pdf_co=0&pdf_pr=-30000

 センサーサイズが大きいほうがボケは出しやすいので、ニコン1やペンタックスQシリーズは除外すると、オリンパスかパナソニックの型落ちくらいしか選択肢が残りません。それでも、SDカードやその他のアクセサリーをそろえると予算オーバーの可能性があります。
 
 ボケの出しやすさでいえば、もっとセンサーサイズの大きいAPS−Cやフルサイズと呼ばれるクラスになりますが完全に予算不足です。中古ならあるかもしれませんが、故障のリスクがありますのでお勧めできません。

書込番号:16245490

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/12 22:37(1年以上前)

naaaluさん こんばんは

3万円以下で マイクロフォーサーズで有るかも知れませんが 綺麗にボケた写真撮るのには 別に明るいレンズ追加しないと 上手く撮れないかもしれません。

書込番号:16245538

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/06/12 22:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

20/1.7

20/1.7

20/1.7

20/1.7 G2

予算3万で新生児や花、小物のボケが欲しい・・・・
出来たら、このセットでも構いませんが、もう1本別予算で価格が安い方がいいなら
コストパソーマンスのいい、パナ20mmf/1.7レンズか
オリンパス45mm f/1.8という明るい単焦点レンズを買いましょう。

お薦めは部屋撮りでも広く写せるパナソニック20mm f/1.7がお薦めです。
もし、予算が許すなら、E-PM2が安くなってますので、センサーも新しく写りもいいのでそちらと
20/1.7というのを折角のミラーレス一眼もたれるならいいかなと^^

http://kakaku.com/item/K0000418155/
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット [ホワイト]

書込番号:16245669

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 naaaluさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/13 00:00(1年以上前)

ほら男爵さん
松永弾正さん
遮光器土偶さん
もとラボマン 2さん
esuqu1さん

みなさん返信ありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。
それぞれの特徴を教えていただき、候補がある程度絞られました(^^)
特にレンズのことは全く考えていなかったので、すごく参考になりました。
また、画像やURLまで載せていただきとても感謝しています。

3万円だと予算不足のようなので、お小遣いの範囲内でと考えておりましたが、旦那に相談して後悔のないようにします!
本当にありがとうございました\(^o^)/

書込番号:16245970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/06/13 10:05(1年以上前)


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/06/13 13:08(1年以上前)

こんにちは。私はEPL3の白のレンズキットを買いました。とってもおしゃれで気に入っています。新生児・花の撮影には
とてもいいと思います。お勧めです。特に可動液晶画面でお子さんや花等をちょっと角度を変えて撮るのにいいと思います。なんと言ってもオリンパスは女性にぴったり。宜しければ私のブログに花の写真など撮っていますので、ご覧ください。

書込番号:16247404

ナイスクチコミ!2


スレ主 naaaluさん
クチコミ投稿数:3件

2013/06/15 19:08(1年以上前)


報告です(*^^*)
みなさんに勧めていただいたカメラをお店に見に行きましたが、在庫切れやダブルズームキットのみの販売で条件に合わず、最終的にグリップの持ちやすさとゴテゴテ(?)の見た目が気に入りDMC-GX1Xのブラックを購入してきました。
地元のカメラ屋さんで購入し、11年保証(年々保証率は下がる)付きで、写真の撮り方を教えてもらえたり、カメラのメンテナンスをしてもらえるので、初心者の私にはよかったと思います。

じじかめさん
cebu boyさん
返信ありがとうございます!
写真、拝見しました。
私もみなさんのように素敵な写真がとれるように頑張ります♪

初めてここで質問して、回答をいただけるか不安でしたが、みなさんに優しく詳しく教えていただいてすごく嬉しかったです!
またわからないことがあったら教えてください。
ありがとうございました(≧∇≦)

書込番号:16256705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パナのレンズで動画

2013/06/08 15:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

本機とダブルズームを所有しています。
動画撮影でのこんにゃく現象について質問です。
本機内の手振れ補正OFFとし、パナのOISスイッチ付きのレンズ(14-45,14-140など)を付けての動画撮影の場合、こんにゃく現象は無くなる、または軽減するのでしょうか。

もし改善するなら、動画用にパナレンズを検討しようと思います。

書込番号:16229372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2013/06/08 17:43(1年以上前)

別機種

こんにちは
PL3+パナ45-200mm(OISスイッチ付)で動画を試したことがあります。
コンニャク現象はまったく出ませんし、手ブレ補正もしっかり効きますよ。

14-45、14-140は持っていないので試せませんが、
おそらく大丈夫だと思います。

書込番号:16229642

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/06/08 20:51(1年以上前)

14-42のパワーズームレンズはE-PL3ではOIS(レンズの手ブレ補正)が使えません。E-PL5なら使えますが・・・

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/pz_lens.html

書込番号:16230210

ナイスクチコミ!2


スレ主 apapiadさん
クチコミ投稿数:100件

2013/06/08 20:56(1年以上前)

まるるうさん
早速の回答ありがとうございます。

45-200で大丈夫ということで安心しました。
14-45や14-140(旧)の中古がお安いので、検討したいと思います。


書込番号:16230224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/06/08 21:03(1年以上前)

失礼しました。14-45はOIS切替スイッチがありますので。ボディの手ブレ補正をOFFにすれば、
レンズの手ブレ補正が使えるようです。

書込番号:16230253

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

クチコミ投稿数:21件

恐れ入ります。
E-PL1を使用しておりまして、この商品を買いたいのですが
@レンズキット
Aダブルレンズキット
Bオクで14000ぐらいで本体(新品)だけを買う

上記のどれかでいきたいのですが、予算的に考えるとBがいいのですがその場合、
E-PL1のダブルレンズキットの2つのレンズで対応(E=PL3で利用)できるのでしょうか??
また、デメリット等あれば教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16203134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/01 16:44(1年以上前)

PL1だとマウントアダプタでフォーサーズの望遠ズームなので

Wズーム買ったほうがいいと思いますよ

PL1sなら本体だけでよかったと思うけども…

書込番号:16203158

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/06/01 16:57(1年以上前)

MSC対応レンズでは無いので、E-PL3で使ってもAF速度はあまり改善しませんね…
また、望遠ズームもC-AFに非対応のはず。

動きモノを撮影するならダブルズームをオススメしたいところです。
静物なら大丈夫かな。

書込番号:16203211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/06/01 17:43(1年以上前)

この頃のレンズはAFが遅かったはずですから、ダブルズームキットがいいと思います。

書込番号:16203359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/06/01 18:38(1年以上前)

皆様、ご回答本当にありがとうございます。

拝見させていただいた上で質問があります。
@E-PL1の2つのレンズがE-PL3の機能に追いついてないとの事ですが、
 E-PL3の本体にE-PL1のレンズを使用すると、現在使用しているE-PL1のセット(普通のレンズと望遠ズーム)より劣って しまうのでしょうか?
 それとも現在のE-PL1のセットよりも良くはなるのでしょうか?

Aダブルレンズキット(35000円程度)を買った方が良いとアドバイスいただいたので買いたいですが、
 現段階では予算が少し難しいです。
 レンズキット(23000円程度)を購入して、望遠レンズだけE-PL1のやつを利用しよかなとも考えています。
 その場合、@の質問と被りますが望遠レンズはE-PL1で使うよりは性能が向上するのでしょうか?
 E-PL3+E-PL1用の望遠レンズとE-PL1+E-PL1用の望遠レンズの差を教えていただきたいです。

 自分の現在のE-PL1の使用頻度・環境ですが、
 液晶を見て写真を撮ります。
 望遠ズームはあまり使用していないですが、これからサッカーの試合や子供の運動会を撮りたいと思っています。

 皆様に、再度教えていただきたいです。
 よろしくお願いいたします。
 
 

書込番号:16203545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/06/01 18:50(1年以上前)

PL1の望遠ズームは爆遅と評判だったけどなあ
フォーサーズ規格のレンズだからしかたないけども

PL3につけたらどうなんでしょうかね?

僕がマウントアダプタと望遠ズームをセットで買い取りたいくらいだよ(笑)
フォーサーズとマイクロフォーサーズを両方使うので♪

書込番号:16203597

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/06/01 19:18(1年以上前)

運動会などで、PL1の望遠ズーム・・・はお勧めしたくないです。

理由ですが
1.MMF-1でのZUIKO DIGITAL 40-150/F4-5.6の利用となりますが、AFが遅いです
2.先ほども書きましたが、MMFでの利用はC-AFが効きません。シングルAFのみです

これらより、望遠域はMSC対応している、M.ZUIKO 40-150を選んだ方が望む結果を得られやすいです。

なお、標準域のM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42ですが、動き物を撮らないなら・動画を撮らないならそのまま利用しても良いのではないかと思います。
写りは悪くないですよ。AFがちょっと遅いのと、動画対応レンズじゃないので、動画撮るとストレスになりそうなだけで。


よって

・本体を安価で購入し
・望遠ズームを中古(ヤフオクとかも)で安価で追加
・運動会などでは、望遠ズームとE-PL3のデジタルテレコンを活用

するのはいかがでしょうか?


その際、ZUIKO DIGITAL 40-150/F4-5.6はMMF-1とあわせてヤフオクで売却したり、中古ショップに売却することも視野に入れていいかもしれません。

書込番号:16203681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/06/01 19:38(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

ご回答ありがとうございます。

是非、買い取ってください(笑)
望遠レンズはほとんど使っていません。



かづ猫さん

ご回答ありがとうございます。

【本体を安価で購入し】
これはEーPL3の本体だけを買うのですよね!

【望遠ズームを中古(ヤフオクとかも)で安価で追加】
E−PL3用のやつを購入したらよいのでしょうか?


【運動会などでは、望遠ズームとE-PL3のデジタルテレコンを活用】
デジタルテレコンとは何でしょうか??

無知で情けないです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16203753

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/06/01 19:52(1年以上前)

情けないと言うことは無いですよね。
製品への興味と写真を写す行為はまったく別ですので。



さて、以下ご説明です。

|【本体を安価で購入し】
|これはEーPL3の本体だけを買うのですよね!
そのとおりとして考えました。


|【望遠ズームを中古(ヤフオクとかも)で安価で追加】
|E−PL3用のやつを購入したらよいのでしょうか?
マイクロフォーサーズ規格のレンズです。

安価なものとしては
 オリンパスならば、M.ZUIKO DIGITAL 40-150 F4.0-5.6(中古で2万〜2.8万)
 パナソニックならば、LUMIX G VARIO 45-200mm(中古で1.7万〜2.7万)
などです。


|【運動会などでは、望遠ズームとE-PL3のデジタルテレコンを活用】
|デジタルテレコンとは何でしょうか??
本体設定で、見た目の望遠効果を倍に出来ます(40ミリが80ミリとして使える)
公式(オリンパス)のFAQに設定方法が載ってました。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=004937


ですが・・・中古望遠ズームの価格+新品本体で、オクでも3万前後になりますね・・・
これなら、最初からダブルズームキットを買った方がお得ですね・・・
すみません。考証が不足していました。


となると、レンズキットを購入して、望遠レンズを今のまま使う手でしょうか。
AFが遅い、および動体の追尾AFが効かないので、運動会などでは「置きピン」での撮影テクニックが必要になる可能性がありますが、使えないことはございません。


すみません。混乱させただけだったようで・・・m(__)m

書込番号:16203806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/06/01 19:59(1年以上前)

かづ猫さん
丁寧にありがとうございます。
大変勉強になります。

レンズキットを購入して、望遠レンズを使うのがまだ無難ですかね・・・

今、E-PL1の本体にE-PL1用の望遠レンズを使用しているのですが、
E-PL3にE-PL1用の望遠レンズを使うと性能が今(E-PL1の本体にE-PL1用の望遠レンズ)より劣るのでしょうか??

今でも素人の私には使いにくさは感じません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16203830

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/06/01 20:04(1年以上前)

PL1の望遠ズームをPL3に使って性能低下は発生しないはずです。
AFなど若干早くなる可能性がありますが、低下は聞いたこと無い。というかうちでは発生しませんでした(特定条件で発生するなら別ですが)

レンズキットを購入して、今の望遠ズームですかね?

それでは良いフォトライフを・・・

書込番号:16203854

ナイスクチコミ!0


cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/06/01 21:47(1年以上前)

私はEPL1のパンケーキキットを2年前に購入。その後ヤフオクでEPL1用の標準・望遠レンズを購入。望遠レンズは今一で殆ど使っていません。今回ステップアップをと考え、皆様にお伺いし, EPL3のレンズキットを購入。EPL3にEPL1で使っていたレンズを付けましたが、特に問題もなく撮影。EPL3はEPL1より進化しており、レスポンスがいいですね。合焦点も36点になっていますし。とりあえずはEPL3のキットレンズセットを購入され、現在手持ちの望遠レンズを使用されてはいかがですか? 

書込番号:16204265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/06/02 13:03(1年以上前)

PL3になって良くなった点は、http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl3/を参照してnewとなっているところです。AF関連、チルト液晶、画像処理エンジン、アートフィルターの種類が増えたなどですが、皆さんが書いているように新しいレンズでないとFAST AFや追尾AFの恩恵にはあずかれません。

天才バッジオさんがボディー2台体制にしたいとか、AF以外のところが欲しいのであればボディーだけの買い増しでいいと思います。またレンズキットの場合だと古い標準ズームはまったく使わなくなると思います。

そこでお勧めはWズームキットを買い、今お持ちの機材は処分することです。ボディー+標準ズームと望遠ズーム+アダプタに分けてオークションに出せば、うまくいくと1.5万円にはなるでしょう。特にアダプタはフォーサーズレンズ(特にHGやSHG)資産を持っていて欲しい人は結構います(あふろべなとーるさんのような・・・ 私も少し欲しい)が、出品が少ないので買い手は必ずつくと思います。また、安くカメラをそろえたい人にはPL-1+標準ズームは悪くない選択ですから。オークションがめんどくさければ、お店に買取してもらう手もあります。その場合は1万円くらい?でしょうか。レンズキットを買い足すよりは安くWズームキットを手に入れられそうです。

書込番号:16206585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シルバーのボディ色について

2013/05/30 12:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

スレ主 elgmmさん
クチコミ投稿数:4件

この掲示板を参考に、E-PL3を購入することにほぼ決定しているのですが、ボディ色で悩んでいます。
他に所有しているカメラが黒ばかりなので、シルバーがいいかなと思っているのですが、製品写真を見るとシルバーのボディ色とレンズのシルバーが微妙に異なるように見えます。
また、ボディの中でもトップと正面の部分の色がまた微妙に異なるようです。
全体のバランスや質感はいかがなものでしょうか?

お持ちの方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

実機を見るのが一番なのですが、店舗に行ってもすでにこの機種は展示されておらず、確かめることができませんでした。

やはりデザイン的にあまり好ましくないというご意見が多いようなら無難な黒にしようかなとも思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16194745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/30 13:49(1年以上前)

好みで決めればいいと思うけども

オリンパスは確かに一番カメラのデザインテイストとレンズのデザインテイストがバラバラで合わせにくいと思う

シルバーよりむしろ赤とかの方がどのレンズにも合わせやすいと感じる♪

書込番号:16195043

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/30 15:22(1年以上前)

こんにちは
ボデイの色と、レンズの色が合う合わないは人それぞれですが、
ボデイの色と同じか少し薄い感じの方がバランスが良いと思います(私見)。

書込番号:16195255

ナイスクチコミ!2


スレ主 elgmmさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/30 17:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはりボディとレンズは写真通り色が違うわけですね。
その違いは前提として受け入れたほうが良いですね。
それにしても、はっきり色が異なるのであればともかく、微妙に違うのが気持ち悪いような気がします。

ちなみに、E−PM2やE−PL5などは店頭で確認できたのですが、それらと同じ仕上げと考えてよいのでしょうか?
ブラックも含め、ご存知の方教えてください。

書込番号:16195550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/30 17:16(1年以上前)

こんにちは

私見です
一眼レフは黒って決めてますがミラーレスはカラーが良いと思ってます
パナ機買った時は紺色買おうと思ったけど売り切れて仕方なく黒かっちゃいました。
今年になってから安くなったE-PL3買うかどうしょうかと思ってたところでEOS Mのキャンペーンが始まってEOS Mの白買っちゃったけどE-PL3なら赤買っていたと思う

書込番号:16195576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/05/30 18:02(1年以上前)

撮影してる時はどうせ見えないんだから、気にしても仕方無いよ。気に入ったレンズが有っても色が合わなければ買わないの?ちなみにクルマ持ってるのなら、よ〜く眺めてごらん。バンバーとボディの色ビミョーに違うから(笑

書込番号:16195701

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/05/30 20:18(1年以上前)

PM1のピンクがシルバーにみえることに比べたら、たいした違いはないような(^◇^;)

気にしたことなかったですf^_^;)

書込番号:16196165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/30 23:52(1年以上前)

別機種

シルバーを使用しています。
正面・トップ・レンズの写真UPします、背面はトップと同じ処理です。
ボディとレンズはかなり違う感じですね。

書込番号:16197270

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/05/31 01:03(1年以上前)

別機種
別機種

PL3シルバーとPM1ピンク  あまり差がない(;^ω^)

特に気にならないですけど。。(;^ω^)

素材が違いますし、ギザギザ、デコボコがありますので、
色味は同じには絶対にならないと思います(;´・ω・)

見慣れたせいか、特に違和感感じてないです('◇')ゞ

書込番号:16197530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 elgmmさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/31 09:29(1年以上前)

皆さま様々なご意見、ありがとうございます。
特に画像を上げていただきました、13秒さん、MA★RSさん、感謝です。

画像を上げていただいたおかげで良くわかったのですが、色味だけでなく、表面の仕上げも各部で異なるのですね。
それなら微妙な違いもそれほど気持ち悪くなさそうですね。

シルバーで検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16198217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

親指AFについて

2013/05/28 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

EPL3を購入し、いろいろ勉強しています。そこで質問させて頂きたいのですが、ネットで検索しますと
”親指AFが非常に便利”との記述が。EPL3での親指AFの設定方法は判るのですが、この親指AFとはどんなものなのか
またどのような撮影場面で役立つのでしょうか?

私は通常撮影の場合、十字ボタンの右側をクリックしながら合焦点を移動させピントを合わせていますが、
結構面倒なこともあります。この親指AFを使うと合焦の作業が簡単に出来るのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16188530

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2013/05/28 21:19(1年以上前)

この機種は使った事がありませんが、
MFモードの時に親指で指定したボタンを押すとその時だけS-AFで動作しますので、
任意の場所に置きピンするのに非常に有効に使えます。

書込番号:16188567

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/05/28 21:38(1年以上前)

違いが判る男さん

ありがとうございます。とすると私のようにMFを使わないものにとってはあまり必要ない設定ということでしょうか?
教えて頂けますか?よろしくお願いします。

書込番号:16188661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2013/05/28 22:04(1年以上前)

MFを使わない人にこそ使って欲しいですね。
ピントリングを回さずMFを使えるようなものですし、
カメラを前後しながら連写も使えますので、
ボケの出来具合が楽しめたり、好きな場所にピントが落とせますので。
シャッター半押しをホールドしてるような感じです。

書込番号:16188774

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/28 22:07(1年以上前)

こんにちは
私も親指AF派です

一般論ですが
通常はシャッターを半押しすればAFが作動し露出も固定されますから中央1点でピントを合わせてから構図を変えようとするとピントだけでなく露出も固定されたまま構図を変えることになりAF動作と露出を切り離すことができません。

親指AFにしてレリーズボタンからAF動作を分離することによって親指でAFのみを作動させることができますし、前もってピントを合わせてから親指を離せば置きピンができ、レリーズボタンを押してもAFは作動しないのでコンティニュアスAF状態のままシングルAFのようにも使えるというメリットがあります

したがって親指AFはコンティニュアスAF(AiサーボやAF-C)のままで構いませんし、動体を追いかける場合は親指を押しっぱなしにしながら、シャッターを切り続けます
その状態で風景や花、小物などの静止物を撮影する場合はわざわざシングルAFに切り替えなくてもピントを合わせたら親指を離せばいいだけですし、フルタイムマニュアルフォーカス可能なレンズだとそのままMFで微調整してピントを追い込むことも可能です

書込番号:16188789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/05/28 22:31(1年以上前)

ポートレートなどで、中央一点で目に合わせた後、構図を変化させた後にシャッターを押します。
で、続けて撮ろうとしても、親指AFではなく、シャッター半押しだと再度AFがその構図で動いてしまいます。
そういったシチュエーションではAFは動かさないで連写していきたいですよね。

なので、AFボタンを押している時だけAFが効いてくれるというのは非常に便利なんです。

書込番号:16188907

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/05/28 22:33(1年以上前)

違いが判る男さん

今一よく理解できていません。

Frank Flankerさん

ありがとうございます。一度自分で試してみます。判りやすくご説明いただきありがとうございました。

書込番号:16188916

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/05/28 22:36(1年以上前)

kenta fdm3さん

ありがとうございました。なんとなく理解できました。

書込番号:16188932

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/05/28 22:37(1年以上前)

親指オートフォーカスは便利と思います。

私はMF時に親指オートフォーカスの設定をしています。

この親指AFとはどんなものなのか
またどのような撮影場面で役立つのでしょうか?
は以下のHPに載ってますので、見てください。

http://kassy2009.seesaa.net/article/118894402.html

書込番号:16188937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2013/05/28 22:45(1年以上前)

オリンパスの場合、
AF/MFの切り替えはOKボタンでコントロールパネルを呼び出して変えます。
レンズやボディに切り替えボタンがありませんが、
他のボタンでカスタマイズすれば可能になります。
で、通常はMFの状態でピントあわせはダイヤルを回す訳ですが、
その際に他のボタンにAF動作をさせるように(私はFn)すれば、
シャキっとピントがS-AF動作で合いますので、
それからシャッターを半押しの必要なく押せば良い訳です。
ピントリングを触ると拡大画面になりますので親指で合わせて追い込む事も可能です。
分かり難くて申し訳ありません。

書込番号:16188974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/05/28 23:35(1年以上前)

おりじさん

ありがとうございます。このHPは既に読んだのですが、よく理解できなかったので、ここで質問させて頂いた
次第です。(苦笑) 普段分けもわからずにカメラをいじっていますのでこの機会に少し勉強しようと思っています。

違いが判る男さん

丁重なご説明ありがとうございます。なにせカメラ初心者の私ですので、隣にいる人がカメラを持って実際にああだ、こうだとお教えいただければ理解も早いのですが、こちらこそ申し訳ありません。

私は動体物(鳥など)は撮らず、風景・花が主体です。 通常はS-AFにして、ぴんとは十字ボタンの左側をクリックしてオールターゲットを表示させ、infoボタンを△▽させながらシングルターゲットにしてピントをあわせるAFターゲットを表示しています。また狙った被写体にピントが合わないときはS=AFで近くの被写体にシャッターを半押ししたままAFターゲットを移動させシャッターを切るといった方法をとっています。


書込番号:16189217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2013/05/29 06:16(1年以上前)

親指AFだと、半押ししたまま色々操作することから開放されるってことです。

書込番号:16189811

ナイスクチコミ!1


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/05/29 10:18(1年以上前)

ムアティブさん

アドバイスありがとうございます。便利なやり方ですね。少し勉強して、試してみます。

書込番号:16190307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/05/29 22:10(1年以上前)

cebu boyさん

>通常はS-AFにして、ぴんとは十字ボタンの左側をクリックしてオールターゲットを表示させ、infoボタンを△▽させながらシングルターゲットにしてピントをあわせるAFターゲットを表示しています。また狙った被写体にピントが合わないときはS=AFで近くの被写体にシャッターを半押ししたままAFターゲットを移動させシャッターを切るといった方法をとっています。

風景や花で使いやすい親指AFのやり方。AFターゲットを中心1点に設定、Fn(またはREC)ボタンにAEL/AFLを割り当てS-AFのmode3にします。

撮影の時はピントを合わせたい物を中心にして親指でFnを押すとピントが固定されます。それから構図を直して(ズーミングするとピント位置が変わるので注意)シャッターボタンを押せば、露出が決定されてシャッターが切れます。今やっていらっしゃる上の手順より手間がかからないでしょ。

書込番号:16192639

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/05/29 23:20(1年以上前)

nanase0430さん

判りやすく、ご説明いただきありがとうございました。よく理解できました。明日御教えいただいた方法で花を撮影して見たいと思います。ありがとうございました。

書込番号:16193062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング