OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2012年12月24日 18:09 |
![]() |
8 | 12 | 2013年7月5日 15:34 |
![]() |
17 | 13 | 2012年9月18日 19:48 |
![]() |
3 | 5 | 2012年8月26日 14:55 |
![]() |
11 | 10 | 2012年8月19日 23:41 |
![]() |
5 | 12 | 2012年6月21日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
みなさん、コン○○ハ。
クリスマス、Enjoyしてますか〜(大きなお世話か(^ ^;)
オリンパスサイト内で、ちょっと調べ物をしていたら、このような注意喚起が
ありましたのでお知らせしておきます。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20121217.html
しかし、「FotoPus」ではなく「OLYMPUS IMAGING」のわかりにくい所に貼っても
あんまり周知効果が無いと思うんですが・・・
0点

>正 : 1100mA / 誤 : 110mA
というあたりが笑わせてくれますねヾ(- -;)
実物見れば一目瞭然なんでしょうが、通販で騙す気満々で売ってるから厄介なんでしょう。
純正品買うならメーカーオンラインショップかヨドバシなど実店舗がある店で。
それ以外で買うなら互換品の方がむしろ安心てことですね。
早くUSBで本体充電できるようにしてください。
書込番号:15517266
1点

今、携帯でみてます。
リンクできないんですが…要約すると何なんですか?爆発?発火?特許侵害のペナルティー?
書込番号:15517269
0点


ありがとうございます♪
そういうことですか…。
書込番号:15517325
0点

松永氏は模倣バッテリーを知らずに使ってたんだ?
ところで互換バッテリーは今は存在しないよ。過去は少しあったが〜
知らない人はオリンパスに電話しましょう!
書込番号:15517826
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット
残念ながらE-PL3では使用できませんでした。
使用したのは
・PQI Air Card Wi-Fi内蔵SDカードアダプタ
・microSD 32GB Class10
eye-fiカードのように使えると思って購入してみました。
PQIメーカーには
OLYMPUS E-P3の名前がありましたので
使えるだろうと高を括っておりました。
使えない原因など詳しいことはわかりませんが、
E-PL3の画面に「このカードは使用できません」と表示されます。
Air Cardはパソコンでは認識し、
Wifi機能も問題無く動作していたので、
Air Cardが故障している訳ではないように思えます。
E-PL3でPQI Air Cardを検討している方がいましたら、
参考にしていただけたらと思います。
4点

E-PL3上でフォーマットはされましたか。
書込番号:15224698
1点

technoboさん
フォーマットはできませんでした。
パソコンで動作確認後に、再度E-PL3へ入れても同様です。
既にAirCord購入店のご厚意により返品ができましたので、
手元にAirCordが残ってないので、再確認ができませんが…
「フォーマット」という文字が薄くなって選択できなかったと思います。
FinePix Z100fdで試したところ、
SDカードを認識し、WiFiも問題ありませんでした。
E-PL3でカードを認識しない事と、返品が可能かどうかを購入店に問い合わせしたところ、
「メーカーに問い合わせを行いますので、しばらくお待ち下さい」
とのメールがあり、翌日に
「返品受付致しますので、こちらの住所に送りください」
と返品の方法が記載されているメールが届きました。
メールにはE-PL3で認識されない原因等の記載はありませんでした。
後出し情報が多くて申し訳ありません…
手元に商品がある時に、こちらに報告したほうが良かったですね…^^;
書込番号:15224966
1点

このカード興味ありましたがPL2でもおそらくダメでしょうね。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:15225106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうでしたか。
対応機種にE-P3があればE-PL3もたぶん..と思うひとは多いと思います。
できないというのも貴重な情報です。身を張ってのレポートありがとうございます。
書込番号:15225112
1点

http://jp.pqigroup.com/prod_in.aspx?mnuid=1296&modid=145&prodid=500
PENで使えるのはE-P3のみのようですので、こちらに載ってなければ、
使えないと思うほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:15225289
0点

確かに下の方にIncompatibility Camera Model List としてE−PM1が載っています。
E−PL3はE−P3よりE−PM1に近いと言うことでしょうか。
E−P3とE−PM1の違いは何?E−PL5やE−PM2はどうなの?E−Pl2は?教えておじいさん。
書込番号:15225396
0点

じじかめさん
購入するにあたって、サイトは確認していました。
E-P3があるなら、E-PL3も記載していないだけで、
使えるかもと、安易な考えで購入しました。
反省すべき点だと思います。
E-PL3ユーザーの方で、
AirCordの購入を検討している方がいるのではないかと思い書き込みをしました。
参考になった方が居ましたら幸いです。
10月1日に発売したばかりの製品ですので、
メーカーさんに頑張って頂き、対応機種一覧が充実するのを待ちましょう。
私は今月発表のあったEye-Fiの16GB Class10が出るのを待つことにします。
書込番号:15225657
0点

今回は残念な結果でしたが、同じ轍を踏むひとを少しでも減らせれば挑戦した価値はあると思います。
カメラ+Wi-Fiは未だ発展途上の分野、メーカーも手探り状態だと思います。
メーカーが非対応といっている機種をあえて試す必要はないと思いますが、未知数であれば、自分で負うことのできる範囲のリスクで挑戦してみるのも良いと思います。
万一でも成功すれば得られる賞賛は大きいと思います。
Eye-Fiを検討されているとのこと、E−P3での話ですが、電源オン後シャッターを押せるようになるまでの時間がとても長くなるとのことです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001546/#15208370
書込番号:15225991
0点

E-PL3で最初は使えてましたが、セキュリティーがフリーだったので名前を変え保存したら使えなくなってしまいました。
普通のSDカードの保存はできますのでまあ仕方ないか・・・って感じですが、設定し直せば使えるのか調べ中です。
Wifiが機能しなくなっただけなのですが、勝手に設定しなければ良かったと反省中です。同じような状態に陥った方がいらっしゃいましたら、情報を宜しくお願いします。
書込番号:15558524
0点

私も購入して、設定をいじらずにデフォルトの状態でPL3に挿してみたら最初は問題なく動作しました。(iOSの専用アプリで写真を表示できる。ブラウザで設定画面を開ける。)
が、カメラ側でconnect to hotspotの写真を削除(削除コマンドにより子機モードへ移行出来る)してから「カードが書き込み禁止になっています」と表示されそれからPL3上では一切使用できなくなりました。カードを工場出荷時にリセット、カメラの初期化をやってみましたが駄目でした。また、PCでカードを覗いてみると199_WIFIフォルダのWSD00002.JPG(先程のconnect to hotspotファイル)が0kbで破損していました。何度リセットしてもファイルは回復せず。
他にカメラを持っていないのでこれ以上検証できていません。
私の物が初期不良だったのか、或いは壊してしまったのか分かりませんが、PL3で使うには注意が必要です。
なおPL3のver.は1.3、air cardのver.はV138 jun132012です。
書込番号:16065378
0点

追記です。
その後、pqi公式サイトでファームウェアをダウンロードしてきてダメ元でファームを更新したところ何事もなかったかのように復活し、利用できるようになりました。
下手に触ってまたおかしくなっても困るので、これからは設定を一切弄らずに使うことにしました。
書込番号:16167309
1点

bbにゃん子さん
半弱者さん
デフォルトのままの場合は使用できたんですね。
私は、商品が届いてすぐカードのセキュリティを変更していました。
この情報は載せていませんでしたね…
大変失礼しました。
運用方法に制限があるようですが、
使用可能ということですね。
お二人の投稿ありがとうございました。
本筋とは関係のない話ですが、
『無線LAN搭載SDカード「ezShare」に32GB』
という記事があったため、この投稿を思い出しました。
http://www.tecnosite.co.jp/support1/ezshare/camera/
対応機種一覧に「EPL3」の名前があったので購入を検討しています。
書込番号:16332294
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 & M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ キット
E-PLシリーズって言うよりPENみたいな外観だね。2シリーズを統合したのかな。
デザインはPENが良いけど、液晶のチルト機構が欲しいっていう人は
多かったと思うので、そう言う人にはこの統合は喜ばれるかも。
書込番号:15078892
1点

なんかPENの劣化版っぽくてかっこ悪いですね。
がっかり。
書込番号:15078931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

E-PL3よりもE-P3に似てますね。けっこう好きなデザインです。
画質も性能も着実に進化してそうですね。
17mm F1.8も気になります。
あとは150mm F2.4とか90-180mm F3.5とか望遠も充実させてほしいです。低価格で。
書込番号:15079080
3点

これで17mmも人気が出そうですね?
書込番号:15079300
0点

EPL5の横幅は109mm、EP3は122mmだからサイズ的にはEPL3にグリップが付いたイメージでしょうか。
書込番号:15079318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナもですが、やはり国内よりも海外のほうが発表が早いんですね。
型番はE-PLなのにE-P3のデザインと一緒ですね。
どうもオリのラインナップはよく分かりません。
書込番号:15079447
0点

またシャンパンゴールドですか?普通のシルバーにするべきだと思います。
17mmは高そうですね。。。
書込番号:15079661
3点

連投失礼します。国内発表も来ましたね。
書込番号:15079750
2点


http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/107/107749/
OM-Dと同じセンサーなのは嬉しいところですね。
E-PシリーズはE-PLに統合でしょうか。
書込番号:15079894
2点

OM-Dと同じセンサーだそうですが、こんにゃく現象は解消したのでしょうか。
書込番号:15083241
0点

オリはシャンパンゴールド好きだね。
またE-PとE-PL統合するなら、名前はE-Pでいってほしかったね。
書込番号:15085328
0点

PMとPLここまで類似してるならPMとPLを統合して、Pは残してほしかったね。
E-P1からボディデザインを大きく変えずに息の長いモデルになると思ってたのに。
書込番号:15085373
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
最初は気付かなかったんですが、ある日電池を充電しようとして電池を取り出したところ、縦一直線にスリ傷がついてました。まるで電池を逆向きに入れた時にできるスレみたいな感じです。試しに新しい交換電池を正しい向きに入れたところ、1回目で見事縦にスレ傷がつきました。
購入したキタムラで見てもらったところ、展示機のE-P3の電池を同じく展示機のE-PL3に入れたところ、同様のキズがつきました。
店員がオリのサポートセンターに電話で確認したところ、オリの対応者曰く「そのような現象は報告されていません」ということでした。店員が対応者に「今そちらの実機で試してもらえませんか」と詰め寄り確認してもらったところ、サポートセンターの実機でも傷がついたとのことでした。
後日談ですが、電池出し入れの際に付いたキズは、電池をロックする爪がきつく当たっていることでキズがつくそうです。
BLS-1はE-410以降いろんな機種で使ってますが、こんなキズが付いたのはE-PL3が初めてです。
1点

私のE-PL3を確認してみましたが、バッテリに傷はありませんでした。
>電池をロックする爪がきつく当たっていることでキズがつくそうです。
詰めが甘いのも困りますが、爪がきついのも困りものですね?
書込番号:14978207
2点

どの程度の傷なのか解りませんが、傷が付くのは嫌ですね。
爪の調節で何とかなるのでしょうか。
一方で、ちょっとの傷なら気にしなけりゃそれで済んじゃうんじゃない?っても思いますが。
私は410ですが、確かに傷は付きません。
書込番号:14978237
0点

個体差なんでしょうかね。爪の調節はできなさそうです。プラスチックなので変に力を入れて割れてしまうのも怖いので。
E-410から同じ電池を使ってて、予備電池5個くらいあるのですが、E-PL3に使用したものだけ帯状のスレキズが付いてます。毎回キズが付く場所が同じなのであまり気にはなりませんが、過去スレでもなかったようなので、私のだけかと思いました。
書込番号:14978962
0点

同じ場所に擦り傷が付くのは嫌ですね。
ただ、程度にもよりますね。
この機種は持っていませんが、
私は、予備をいくつか持っていて、
バッグのポケットに適当に放り込んでいますので傷がたくさんついてきます。
撮影に問題なければ気にせずそのまま使用しています。
傷が大きくならないのであればそのまま使うか
気になるのであれば、直るかどうかわかりませんが
カメラをメーカーに出して調整してもらう方がよいかと。
書込番号:14983253
0点

最初あまりにも綺麗な縦線が入ってたので、他のユーザーの方はどうなんだろうかと思いスレ立てしました。
過去スレにもなかったようですし。
特に使用してるうちに自然とできるスレキズとは違い、電池収納場所に突起が出ててすれが当たってついてるようなので。
とりあえずキズが付いた電池はE-PL3専用にし、他の予備電池の被害を避けるようにします。
ありがとうございました。
書込番号:14983279
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
皆様、こんばんは。
E-PL3とM.ZD14-150oを先日購入しました。
超広角レンズを検討していますがG3も所有してますのでオリかパナで迷ってます。
9-18、7-14oと画角も考慮すると少し被った9-18の方が好ましい様に思えますし、
あと少し広い7-14にも魅力を感じます。
以前も迷い一度は結論を出しましたが購入手前でまた迷っております(苦笑)
他に所有するM3/4レンズはパナG14o、Σ19o、パナGX45-175oです。
E-PL3とG3の使用頻度はほぼ同じ程度になります。
そこでなんですが・・パナ7-14をE-PL3でご使用されてる方がいらっしゃいましたら
ご感想等お教え頂ければ幸いに存じます。
E-PL3ですが14-150で使用する限り使い勝手、写りともにいい具合です。
レポート(良)になります♪
0点

なんでもないような写真、3枚目になぜかひかれる。
書込番号:14952219
2点

狸の顔が、「優しそうな眼差し」に見えるからでは?
書込番号:14952280
2点


こんばんは
悩ましいですね。以前もほかで回答した内容のアレンジですが・・・・
G7-14mmF4はそこそこの使用経験があります。(E-P1 G1 GH2で)
結論からいうと傑作超広角ズームレンズでしょう。
ただ、広角が大好きな私の使用実感から書きますと、
7mm域がなかなか難しいと感じます。
8mm9mmくらいはよく使いますので、
換算2mm差はかなり大きいと思います。
7mm域はロケーションと主要被写体がかっちりはまってこないと
間延びしてスカスカした感じになりやすいです。
その面で、オリの9mmは使いやすいところから始まっていると思いますし、
テレ側18mmがスナップ対応力の高い画角なのでとても便利だと思います。
(ただテレ側で暗くなる)
「日中の旅先でのつけっぱなしレンズ」と考えるとパナより向いた感じがします。
重さやかさばりの点で9-18mmのほうが有利でしょう。
高品位な超広角へのこだわりが強ければ、7-14mm
便利さ重視なら、9-18mmという感じですね。
G7-14mmのサンプル:
http://yashikon21.exblog.jp/tags/G+7-14mm/
書込番号:14952300
2点

>狸の顔が、「優しそうな眼差し」
な、なるほど。
本人も気づかなかったのに・・・・おぬしできる^^
書込番号:14952313
1点

写画楽さん
こんばんは。
詳しく有難うございます!両レンズのポイントの何れをとるかですねぇ・・
僅か2oの画角の違いだけと考えてましたがいくつかの側面で違いが伺えました。
しかもリンク先のお写真を拝見すると仰る2oの違いの大きさも体感できました。
実際に祭りを目の前にみている様な圧倒的な迫力が7oにはありますね!
有難うございます。
大きさ重さを考慮するも、広角側を伸ばすのがやはり第一の目的になりますし、
画質の良いといわれる9-18のそのもう一つ上をいく7-14の画質という具合でしょうね。
これはやはり7-14かと考えました。
書込番号:14952347
1点

では、浅草我が街さんに座布団5枚〜!ということで(笑)
盛り上げて下さり有難うございます♪
さて・・7-14を注文しようと考えます。
皆さん有難うございました(ペコリ)
書込番号:14952363
0点

2枚目もなかなか。
列車が浮き立つような絵になってて、トンネルのように見える。
周辺光量落ちをわざと補正してないのか、陸橋か何かで影になってるのかわからないけど、ノスタルジックな雰囲気になってるし。PENに合った絵作りですね。
3枚目も中央のシャープさと、背景のボケ具合が一定なのが良いです。列車が一両だけ浮き立ってるのが面白さをだしてる。オリンパスレンズの美点ですね。
こういう絵を撮るなら、多分、よりシャープで均一なパナの方が良いと思います。オリンパスの広角はちょっと緩いでしょ。お手軽で素晴らしいんだけどね。
書込番号:14953581
1点

ムアディブさん
こんばんは。
細かい点への詮議は憂慮の上、良きポイントのみを見出して頂き有難うございます。
仰る通りで、昨日は晴天下ではありましたが雨雲も多く急に暗くなる場面が多かったんです
強いてレンズ特性を生かした訳でなく単なる露光不足を更に強調した感じです(苦笑)
その私の癖を見抜いてパナをお勧め下さってますね・・
今日はもう一度、信楽高原まで行ってきました♪
同じ被写体を今度はパナで撮りました。最初から両方持って行けばよかったのですが(笑)
仰って頂きました内容は今日改めて実感できました。
私の場合、メインの鉄道向けではパナの方が合うようです。
再度迷いましたが7-14にします!
そしてオリ機も素晴らしいですよね〜E-PL3&14-150は今後も存分に使い続けます〜!
どうも有難うございました。
〜では本スレを終了とさせて頂きます。
ご助言下さった皆さん、有難うございました〜
書込番号:14957536
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ
以前からE-M5が欲しくて色々調べていたのですが、
発売を待ちきれずにE-PL3を買ってしまいました。
その祟り?か不幸が続いたのですが、
ユーザー登録をしたところ、ストラップをいただきました。
でも、これって勿体無くて使えそうもないですよね・・・
それはともかく、落ち着いたらPENを連れ出してあげようと思います。
0点

な…な…何があったんだぁぁぁぁぁぁぁぁ!
書込番号:14692929
1点

オリンパスとペンタックスは、こういうことにマメですね?
遊びごころがあっていいと思います。
書込番号:14693023
0点

松永弾正さん、こんばんは。
膝が悪くなったとか、仕事でゴニョゴニョ(汗)
なぜか夢に見たことがことごとく現実に!
でも、このカメラはすごく気に入ってるんですよ。
気軽に持ち出せますからね。
書込番号:14693031
0点

> でも、これって勿体無くて使えそうもないですよね・・・
私はベルトポーチに入れて何時も持ち歩いている、SONY DSC-TX5のリストトラップに取り付けています。一日中眺めています。
書込番号:14693061
2点

じじかめさん、
オリンパスだけでなく、ペンタックスもこのような事をするんですね〜?
書込番号:14693175
0点

ringou隣郷さん、こんばんは。
E-M5を買おうと盛んにチェックしていた時期に
ringou隣郷さんのスレには大変お世話になりました。
飾っておくのもいいですが、折角だから使う事も考えないといけませんね。
・・・すぐには思いつかないので、探してみます!
書込番号:14693224
0点

お大事にしてくださいね!膝は無理すると長引きます。
書込番号:14693226
1点

あらあら、大変な事がいろいろあったようですね。
ぼくは貰った E-P3をカメラバッグにつけることにします。厄除けになるかしら。レンズは17mmにしてみます。
お大事に。
書込番号:14693788
0点

周ーじんさんさん
貰える物は、もらっとこ。
書込番号:14694530
1点

皆様、あたたかいお返事ありがとうございます。
>松永弾正さん
週末にでも病院で診てもらいます。
>赤ん坊少女さん
すごく綺麗なゴールドですね〜。
私のはもう少しシルバー系でグリップの塗装にムラがあります。
>nightbearさん
そうですよね〜。もう、誰にも渡しません(笑)
書込番号:14697213
0点

周ーじんさんさん こんばんは。
日本語で Photoを写真と訳しますけど真実なんか写りませんから。
ぼくのストラップも実物は銀色です。写真はちょっと色温度を下げて金色っぽくしてます。しかも光を十分にあてて標準ズームを広角にして格好よくみせます。
書込番号:14708584
0点

赤ん坊少女さん、こんばんは。
なるほど、そういう事だったのですね。
わざわざご連絡ありがとうございます。
赤ん坊少女さんの言葉で次のレンズ購入の了承を得る
ヒントが見えました。
書込番号:14708676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





