OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
168

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画のファイルが一つになってしまう。

2013/10/21 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

クチコミ投稿数:121件
機種不明
機種不明

こちらのPC環境はMacOS10.8です。
複数撮った動画が、個別のファイルではなく、PRIVATEという一つのファイルの中にまとめられてしまいます。
またそれぞれに動画を選んで削除する事も出来ません。
今までのデジカメではコンパクト、一眼レフを問わず動画も全て別のファイルとして並んでいたため、なぜ一つにまとまるのかよく理解ができません。
このカメラでは個別のファイルとして記録することはできないのでしょうか。
今は一つずつ開いた動画を「別名保存」として書き出していますが、もう少しスマートにファイルをコピーする方法はないのでしょうか。

書込番号:16734218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2013/10/21 02:50(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCHD

AVCHDの規格に作られているので
フォルダ−の階層もそのルールに従って作られている。


確認ですが
削除は、PCからE-PL3を操作についてですか?

書込番号:16734341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/10/21 07:00(1年以上前)

厄介ですよね〜AVCHD。(-_-;)
SDカードの中には「PRIVATE」という1つのファイル・・・私も最初は戸惑いました。
こちらのファイル、中身はちゃんと複数のファイルに分れていますから、分けて管理する事は可能です。
まず「PRIVATE」ファイルを右クリック→「パッケージの内容を表示」。これで中身を表示できます。
同じ要領で「PRIVATE」→「AVCHD」→「BDMV」→「STREAM」という風に階層を下りて行くと、最後に「00000.MTS」というようなファイル群が見つかります。これが動画ファイルの本体です。
これをコピーして保管されるのが良ろしいかと思います。

ただしこのファイル(.MTS)、「QuickTime Player」では再生できません。
私は「VLC」という再生ソフトで再生しています。
http://www.videolan.org/vlc/

それから「.MTS」ファイルを「.MOV」に変換してくれるソフト「Media Converter」も使っています。
こちらの記事と動画はとても参考になりました。
http://gajetdaisuke.com/archives/12429_114629.php
操作は「.MTS」ファイルをドラッグ&ドロップして、保存先のフォルダーを指定するだけです。
「AVCHD」というパッケージを丸ごとドラッグ&ドロップした場合でも、ちゃんと複数のファイルに分けて保存してくれます。
保存されたファイルの拡張子は「.MOV」になっていて、「Finder」からスペースキーで再生できる他、「QuickTime Player」で再生する事もできます。

ただこちらのソフト、ファイルのタイムスタンプを書き換えてしまいます。変換した日時を記録してしまう。
できれば撮影日時をそのまま記録して欲しいですよね。

書込番号:16734548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/10/21 08:56(1年以上前)

MacOSだとファイルに見えるんですかね??

WindowsですとPRIVATEフォルダとして認識されます。


弥七の里さん
>AVCHDの規格に作られているので
>フォルダ−の階層もそのルールに従って作られている。

確かSDカード上のフォルダ構成は規格が未定義だったような。
同じAVCHDで録画しても、SONYとPanasonicとOLYMPUSで.MTSファイルの在り処が微妙に異なってたように思います。
最終的に「BDMV」→「STREAM」となるのは同じなんですが。

書込番号:16734778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/10/21 15:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

CRYSTANIAさん

>MacOSだとファイルに見えるんですかね??

MacOSにはフォルダーを1つのファイルのように見せる仕組があります。
フォルダー情報内部にパッケージであることを示すフラグの記憶場所があり、Windowsでは無視されてそのままフォルダーとして表示されるようです。
ふつうに自分で「PRIVATE」というフォルダーを作った場合は、そのままフォルダーとして表示されます。おそらくE-PL3が「PRIVATE」フォルダーを作る際にパッケージ化しているのだと思います。

書込番号:16735858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/10/22 09:55(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん
>おそらくE-PL3が「PRIVATE」フォルダーを作る際にパッケージ化しているのだと思います。

……なるほど。
確かに、編集や取り込みの際にはPRIVATE直下を全部のほうが手っ取り早いような気もしますが、いわゆる「小さな親切余計なお世話」の類になってしまってるわけですね。

書込番号:16738978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/10/22 13:58(1年以上前)

CRYSTANIAさん

>いわゆる「小さな親切余計なお世話」の類になってしまってるわけですね。

オリンパスもそう思ったのか、AVCHD自体今回限りって感じでしたもんね。(^^;)
AVCHDに拘ってるのってソニーだけなのかも・・・パナソニックはAVCHD/MOV併用でどちらでもよさそうに見えますね。

書込番号:16739658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2013/10/31 23:11(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

コーンスープ生クリーム入りさんのご回答のように階層を下ってファイル本体を取り込む事ができました。
これで問題解決にしたいと思います。

書込番号:16779429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の撮影時刻がズレませんか?

2013/09/15 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

機種不明

QuickTime Player のスクリーンショット

E-PL3で撮った動画(AVCHD)をパソコンで開くと、いつも撮影時刻が6時間くらいズレています。
カメラの中では正しい時刻になっているのに、パソコンで開くと何故かズレている。
(ズレているのは「何時」の所だけで、「何分」の所は合っています。)

AVCHD内の動画の撮影日時は、Mac版の「QuickTime Player」で見ています。
「QuickTime Player」はAVCHD内に動画が複数記録されていると、まず動画のリストを表示します。
そこに表示されている時刻が合っていないのです。
これは「QuickTime Player」のバグなのでしょうか?
それともE-PL3のAVCHDに問題があるのでしょうか?

書込番号:16589291

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/09/15 14:47(1年以上前)

カメラか、パソコンの時刻設定が合っていない?
確認は、国の設定です。
日本なのか、ヨーロッパなのかで時間がずれます。

書込番号:16589421

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/09/15 14:50(1年以上前)

可能性でいえば、

カメラにワールド時間がセットされてるとか、
PCのロケールが違うとかもあるかも(^◇^;)

書込番号:16589426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/09/15 16:05(1年以上前)

試したところパナソニックのカメラで撮ったAVCHDも6時間マイナスで表示されました。(Finderでの表示は正常)
カメラ側の問題ではなくQuickTime Playerのバグか、私のMacも含めた設定ミスかも知れません。

書込番号:16589685

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:840件

2013/09/15 17:31(1年以上前)

みなさん早速のご返信ありがとうございます。(^^)
時刻の設定は、パソコンは自動設定になっていまして、E-PL3は手動で合せ、直後に検証しました。
国の設定は、パソコンは日本標準時になっていますが、E-PL3の方は国の設定が見当らないので・・・無いのかな?笑

>試したところパナソニックのカメラで撮ったAVCHDも6時間マイナスで表示されました。(Finderでの表示は正常)

となるとQuickTime Player(もしくはMacも含め)がすごく怪しいですね!
でもAVCHDの中を見ればいいなんて目からウロコでした。
今確認しましたら、こちらのMacでもファイルの時刻はほぼ正常(2秒遅れ)でした。
これからはFinderで時刻を確認しようと思います。(^^)/
ありがとうございました。

書込番号:16590017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

再購入で悩んでます

2013/09/11 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:38件

以前 こちらの口コミを参照にEPL-3 ダブルレンズキットを購入しました。

韓国旅行でサウナに宿泊した時、ロッカーから財布ともに盗まれてしまいました。
価格を見たら、思ったより下がっているので、少し悩んでます。
手元には付属の望遠レンズだけ残ってます・・・
皆様のご意見をお聞かせ願えますか?

@ 同じEPL-3 レンズキットを再購入する
A EPL-3は堪能したので、似たような価格に下落したライバル製品を購入する
B EPL-3の残ったレンズを活かせるオリンパスの他の製品を購入する

@は無難です。Aちょっと気になってます(レンズは使えるのでしょうか)
B EP3等に買い換える

それでは宜しくお願い致します。

書込番号:16572083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/11 19:02(1年以上前)

災難でしたね。外国は気をつけなきゃです。

2か3でしょうね。
PL3は今となっては、性能が低いですから、新しい機種を
購入されたほうが宜しいかと。

書込番号:16572147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/11 19:06(1年以上前)

トシオミーさん こんばんは

災難でしたね 

Aですが パナソニックのマイクロフォーサーズであれば 使う事が出来ますが パナソニックのボディ最新のGX7以外は ボディに手ブレ防止が付いていませんので オリンパスに行った方が良いように思います。

オリンパスのボディでは 前と同じ機種購入気にならないのでしたら EPL-3 前と違う機種使いたいのでしたら BのEP3等でかんがえると良いように思います。 

書込番号:16572165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/11 19:35(1年以上前)

センサーが進化したE-PL5がいいと思います。


http://kakaku.com/item/J0000002790/

書込番号:16572279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/11 19:36(1年以上前)

大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。

書込番号:16572288

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/11 20:10(1年以上前)

オリンパスの昨年9月以降のマイクロ4/3ならば、センサーの性能が良いので
お勧めです。

書込番号:16572434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/09/11 20:13(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

新機種でも良いのですが、EPL-3は結構気に入っていたこと、
思ったより使わないので(年数回)、せっかく値落ちが進んでいるので、
3万辺りにしたいと思ってます。
レンズセットも易いので、SONYか、NIKON、EP3あたりはいかがでしょうか?

引き続きよろしくお願いします。

※ 警察に届けましたし、今回は自分の不注意が大きい(外国なのに貴重品ロッカーをしようしなかった)
と思ってます。

書込番号:16572447

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/11 20:19(1年以上前)

海外旅行傷害保険に、盗難保証もあるかと思いますが、利用されましたでしょうか?
個別にかけてなくても、クレジットカードに自動付帯されてるかもしれません。

書込番号:16572477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/11 21:06(1年以上前)

このたびは…お気の毒でしたね。楽しい旅だったはずなのに。

僕が選ぶとしたら…望遠があるなら…PEN EーPL5のレンズキットがベストじゃないかな?

まぁ、僕はPEN EーPL3を気に入ってるんだけど。

書込番号:16572686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/11 21:26(1年以上前)

こんばんは。災難でしたね。
まぁ、気を取り直して・・

普通に考えれば、E-PL5かE-PM2のレンズキットでしょうね。
ただ、E-PL3のちょっと暖色系の色合いが気に入っておられたのなら、SONY製センサーに換わったこの両機のそれはちょっと違和感があるかもしれません。

E-PL3の姉妹機のE-PM1とE-PM2を持っていますが、低感度で撮るならE-PM1のほうが好きだったりします。SONY製センサーの高感度性能ばかりがもてはやされますが、カメラってそれだけじゃないですからね。

書込番号:16572791

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/11 22:06(1年以上前)

夕焼けや蒼天…雲の陰影を鮮やかに撮らせたら…確かにPEN EーPL3は最高に楽しいですよね♪
極彩色の世界ってのが似合ってる機種で、僕としては絶対に手放せない個人的名機です♪

書込番号:16573015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/11 23:26(1年以上前)

いまさらpl3ですか?っていう気がします。PL3&PM1までとPL5&PM2以降では性能の差を感じるからです。でも、昼間の写真が主体で、大きく伸ばさないなら、その差はわからないともいえますからPL3もありでしょうか。もし、固定モニターでいいならPM2がコスパが高いと思います。

盗朴珍忌さん
>大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
>レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
>マーケットで堂々と出回っているそうです。
この話のウラは取れていますか?
大使館のひとということは、あなたは韓国に行ったことがあるわけですね?
行った上でこのような話をされるのは、よほどイヤな経験をされているのでしょうね。
でも、それたぶん、あなたに原因があってのことだと思いますよ。
もう二度と韓国には行かないほうがいいと思います。
布団被って寝てたらどうですか。

書込番号:16573473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/23 14:30(1年以上前)

盗朴珍忌さん
なるほど、ふざけた奴らですな

てんでんこ
なぜ、犯罪者がわに立って日本人を叩くのですか?

書込番号:16744112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Eye-Fiカードの設定に関して

2013/08/26 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

スレ主 PEN ママさん
クチコミ投稿数:21件

Eye-Fi mobiの購入を考えているのですが、カメラ側の設定に関して質問があります。
いくつか口コミ等を見てカメラ側に設定が必要なことを知り動作確認をしようと思ったのですが、カスタム設定のEye-Fi設定がグレーになっていてON/OFFの設定ができません。これは、カードを入れてからでないと設定できない仕様なのでしょうか?
またうまく転送されない等の口コミもあり、カメラ側のフォームアップデートはしたのですが他注意することはありますか?
よく仕組みがわからないのですが、Eye-Fi設定はデータを飛ばす時のみONにして普段撮影する際はOFFにしたほうがいいのでしょうか?またはONにしておいてとったものしか転送されないのですか?
色々検索してみたのですが、そのあたりが理解しきれていないので・・・
初心者で申し訳ないのですが、教えて下さい。よろしくお願い致します。
(ちなみにカメラはPL-3 転送先はiphone4Sです)

書込番号:16509104

ナイスクチコミ!0


返信する
春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2013/08/26 13:32(1年以上前)

カメラにEye-fiカードを入れるとON-OFFが選べるようになると思います。
カメラ側は普通はONのままで良いと思います。
撮ったものをダイレクトモードで転送する時は、iPhone側の設定→Wi-FiでEye-Fiカードを選択してEye-Fiアプリを起動し転送します。

書込番号:16509310

Goodアンサーナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/08/26 15:45(1年以上前)

設定オフにして撮った写真は、次に設定オンにしたときに転送されます。
mobiの場合撮った写真は、消さない限り、いつかは転送されます。
そのため設定のオンオフは、転送を撮影後すぐ行うか後で行うかの選択とも言えます。

書込番号:16509647

ナイスクチコミ!3


スレ主 PEN ママさん
クチコミ投稿数:21件

2013/08/27 22:28(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
設定の件等不明点が解決されたので早速購入し、使ってみたいと思います!

書込番号:16514826

ナイスクチコミ!1


zmsさん
クチコミ投稿数:15件

2013/09/13 15:06(1年以上前)

中古で買ったE-PL3に昔買ったPro X2を設定をしても、無線LANの電波が飛んでないようです(スマホで電波を感知しません)。これはこれで仕方無いと思っていたら、オートフォーカスの緑色の枠(表現が悪くてすいません)が出なくなってしましました。サポートにも聞いてあれこれやってみたのですが、拉致があきませんでしたが、Eye-Fiカードを抜いたら直りました。相性があるのでしょうか

書込番号:16580146

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/09/14 09:27(1年以上前)

オリンパスのカメラは、他のカメラで使用したSDカードをさすと、起動が遅くなることがあります。(最初の1枚撮るまで)
Eye-Fiカードを以前他のカメラで使用しているのでしたら、念のためE-PL3でカード初期化を行ってみてください。

書込番号:16583485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

最安値の頃に購入、関連品にもあまり金額をかけたくなく当該機種の使用を考えています。
エツミのWebサイト上にもE−PL3の文字はなくLITEではPL2のみ挙がっています。
PENシリーズの中でも使用可、不可があるのでしょうか。
E−PL3で利用されている方がいらっしゃいましたら是非情報を頂ければ幸いです。

書込番号:16482182

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/18 12:12(1年以上前)

使える筈ですが…
検証は、
純正リモートシャッターが、両機に対応していれば大丈夫です。

書込番号:16482325

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/18 12:20(1年以上前)

RM-UC1 の対応表です。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/pen/acce/pen_cable.html

書込番号:16482351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/08/18 12:29(1年以上前)

機種不明

http://jin33.exblog.jp/i8/
このブログによると、PL3とRM-L1-O2の組み合わせで使えているようですよ。
(ブログの主様、勝手にリンクと画像を借用させて頂き申し訳ございません)

書込番号:16482379

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/08/18 14:25(1年以上前)

>>エツミのWebサイト上にもE−PL3の文字はなくLITEではPL2のみ挙がっています。

RM-L1-O2が発売された時にPL3は未だ発売されていなかったというだけです。
PM2ですが、問題なく使えています。

書込番号:16482649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/08/18 15:10(1年以上前)

E-PL2で使えれば、E-PL3でも使えるはずです。

書込番号:16482761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/08/19 00:59(1年以上前)

ご回答いただいた皆様

ありがとうございます。早速使ってみます。

書込番号:16484789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイファイ☆

2013/08/11 15:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 soram☆さん
クチコミ投稿数:37件

オリンパスのE-PL3から、ドコモの
スマホ(F-08D)にアイファイのSD!?を使って画像をとばしたいのですが…

どのアイファイがいいのか?
一番簡単に設定できるのは、どのアイファイか?
全て、パソコンで初期設定?!をしなくてはいけないのか?
デジ一眼で撮った写真は、全て自動的にスマホに転送されるのか?
アイファイの良い点、悪い点は?

謎だらけで困っています(;_;)

みなさんに、いろいろ教えて頂けたら嬉しいです♪

初心者なので、全くわからなく…教えて頂いてから、アイファイを購入しようと思います(^_^)/

書込番号:16459310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/11 16:07(1年以上前)

PL3ではないですが、私はEye-fiではなく東芝のFlashairでスマホに画像を飛ばしています。
Eye-fiは画像全てを自動的にスマホに飛ばしますが、Flashairはスマホ側から画像を選んで飛ばすことができ、私は後者の方が便利なのでFlashairにしています。

Eye-fiは一度パソコンで初期設定が必要ですが、Flashairはデジカメとスマホがあれば簡単に初期設定ができます。

自動転送がいいのか、手動で選ぶのがいいのか、で使い分けるといいかと思います。

書込番号:16459448

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 soram☆さん
クチコミ投稿数:37件

2013/08/11 16:34(1年以上前)

そんなのが、あるんですね(゚Д゚)
知りませんでした(^_^;)
それは、どんな感じのSDですか?
画像とか、ありますか?
選べて、デジ一眼からスマホに、とばせたら便利ですね(*´∀`)

書込番号:16459510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/11 16:48(1年以上前)

flashair操作時の画像は以下のサイトにあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.toshiba.android.FlashAir&hl=ja

Flashairはそのままでも使用できますが、flashairのアプリを入れると画像を複数選択して転送できるなど便利になります。
アプリはgoogleplayから無料でダウンロードできます。

書込番号:16459544

ナイスクチコミ!2


スレ主 soram☆さん
クチコミ投稿数:37件

2013/08/11 16:53(1年以上前)

ありがとうございます(^_^)/

これは、パソコンがなくても、カメラとスマホだけあれば設定や転送ができるんですか?

わからないことだらけで、すみません(;_;)

あと、カメラで撮った写真が、スマホのアプリで見れて、その中から選んで保存とゆうことですか?

書込番号:16459554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/11 17:04(1年以上前)

>これは、パソコンがなくても、カメラとスマホだけあれば設定や転送ができるんですか?
初期設定含めて、パソコンは必要ありません。
カメラとスマホがあればOKです。

>カメラで撮った写真が、スマホのアプリで見れて、その中から選んで保存とゆうことですか?
そうです。カード内の画像をスマホで見れて、欲しい画像を選択して転送、という感じになります。

書込番号:16459578

ナイスクチコミ!2


スレ主 soram☆さん
クチコミ投稿数:37件

2013/08/11 17:09(1年以上前)

カード内の画像をスマホで見れて選べるというのは、カメラに入れるFlashairとスマホのアプリが同期するということですか???

質問ばかりで、本当にすみません(;_;)

あと、お値段はどれくらいでしょう?

書込番号:16459594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/11 17:28(1年以上前)

>カード内の画像をスマホで見れて選べるというのは、カメラに入れるFlashairとスマホのアプリが同期するということですか???

感覚的にはカードの中に入っている画像をスマホでのぞき見する感じです。
カメラ自体は何もしませんし、カメラで設定する項目もありません。
すべてスマホから操作します。

お値段は8GBで5000円弱です。

書込番号:16459645

ナイスクチコミ!2


スレ主 soram☆さん
クチコミ投稿数:37件

2013/08/11 17:37(1年以上前)

そうなんですか(*´∀`)
いろいろ教えて頂いて、ありがとうございます♪

今度、SD見に行った時に、探してみます(^_^)/

知らないことばかりだったので、こうやって教えて頂けたら、とっても嬉しいです☆

書込番号:16459671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/08/11 22:39(1年以上前)

亀レスですが。


↓東芝のFlashAirのページです

http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/

連携アプリ一覧↓

http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/apps.htm

書込番号:16460539

Goodアンサーナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/08/12 04:28(1年以上前)

私はデジカメで撮った写真をPCへ飛ばせたら良いので「eye-fi コネクトX2」というSDカードを愛用してます♪

http://kakaku.com/item/K0000111389/?lid=ksearch_kakakuitem_image



スマホやタブレット端末への転送なら「Eye-Fi Mobi」の方が良さそうですね^^v


http://kakaku.com/item/K0000522547/?lid=ksearch_kakakuitem_image




>Eye-fiは画像全てを自動的にスマホに飛ばしますが

eye-fiは転送したい画像はカメラ側で選別できます(*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:16461109

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング