OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
168

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

OLYMPUS Viewer2 の使い方

2013/02/23 14:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:111件

先日、こちらの機種を購入し、RAW 現像のために OLYMPUS Viewer2 もセットアップしました。

とりあえず、単純な RAW 現像はできたのですが、
RAW 画像を表示するとぼやけた感じで(これはそういうものですよね?)、
RAW 現像時の設定変更などのやり方がよくわかりません。

このソフトウェアのマニュアルは付いてなかったのですが
ヘルプファイルを全部読むしかないのでしょうか。
解説サイトや解説本などがあるようでしたら教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15805564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/02/23 15:26(1年以上前)

えとね

RAW現像している写真の右下に、黄色い△に!ある?
もしあったら、それクリックで最新の現像状態に更新できるからクリックしてみて。  ∠(^_^)

黄色い三角クリックしないで、いつでも最新の状態で見たいのなら、
「ツール」>「オプション」> 「高度な設定タブ」で”常に高画質で表示する”おポチ。 /(・。・)

書込番号:15805854

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/02/23 19:39(1年以上前)

IT戦死さん、こんにちは。

> このソフトウェアのマニュアルは付いてなかったのですが
> ヘルプファイルを全部読むしかないのでしょうか。

ヘルプファイルは、無理して全てを読まれなくても、必要な部分だけ読まれれば良いのではないでしょうか。
私も、情報テンコ盛りなヘルプは、通しで読むのが大変なので、この方法で徐々に覚えるようにしています。
それでも分かりづらいときは、ネットで調べられたり、ここで質問されたりされれば、必要な情報が得られると思います。

ちなみに「OLYMPUS Viewer2 使い方」などをキーワードにネット検索されると、画像付きで丁寧に解説してくださってるページなどが見つかると思います。

書込番号:15806893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2013/02/25 20:43(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん>
そこ、やっぱりチェック付けたほうが良かったんですね。
ヘルプ見ると推奨しない的な事が書いてあったもので躊躇しました。

secondfloorさん>
OLYMPUS Viewer のインターフェースが独特でちょっと戸惑っています。
まあ頑張ってはみますが・・。

書込番号:15817037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AF

2013/02/23 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:193件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

僕は京都に住んでいて、北野天満宮の梅園にこのカメラを持って出かけましたがピピッと音が鳴っているのにピントがなかなか合わなかったのでMFで撮ってましたかろうじてAFで撮れた写真もピンボケが目立ちましたAF&ピンボケ対処法ありましたらよろしくお願いします

書込番号:15806343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/02/23 17:56(1年以上前)

シロちゃんPL3さん、こんにちは。

梅の花(とくに紅梅)は、AFが不得意とするもののようで、私もMFで撮ることが多いのですが、花と背景の境界線などでしたら、AFでもなんとかなるかもしれません。

書込番号:15806443

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/23 17:58(1年以上前)

ひょっとしてですが・・
AFポイントの選択をカメラ任せにしていませんか?

試しに中央1点に設定してみてください。
ピントを合わせたい箇所を中央にして、シャッター半押しで「ピッ!」と鳴ったら、好きな構図にカメラを振って全押しすればピントは合うはずですが。

書込番号:15806454

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/23 18:04(1年以上前)

その症状よくわかります。オリの、この世代のカメラまではしょちゅうありました。花に合わせているのに、後ろの枝に合ってしまうんじゃありませんか?

オリはデフォルトのAF枠が大きすぎます。AF枠を小さくするとある程度改善されます。「拡大AF枠」とかいう名前だったはずですが、そこで、×14倍まで選べます。名前は「拡大」ですが、はじめはAF枠が小さくなるだけで、もういちどボタンを押すとその部分が拡大されます。一度、取扱説明書をご覧ください。

ついでながら、お困りの点に関して、つぎの世代(EM5、pl5、pm2)からは顕著に改善されています。

書込番号:15806478

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2013/02/23 18:04(1年以上前)

コントラストの差がないとカメラは迷いますよ〜
AFは中央1点とかで試してみましたか?
それでも合わない時はMF。

それより他の被写体ではどうなのでしょうか?
もしかしたら不具合?

書込番号:15806481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/23 19:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
やっぱ難しいんですね
みなさんみたいな回答ができるように頑張ります

書込番号:15806830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/23 19:28(1年以上前)

追加

みなさん回答がすごかったのでお気に入りに入れさせてもらいました

書込番号:15806844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2013/02/25 09:03(1年以上前)

おはようございます。
私も昨日梅撮影に行き、同じ症状に悩まされました。カメラの角度を変えたりすると合う事もあるのですが、外す事が多いです。レフ機との二台態勢だったので事無きを得ましたが、レフ機、ミラーレス機それぞれの一長一短を痛感した一日でした。
ただ、はまった時の解像感は素晴らしいですね!

書込番号:15814720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

これ普通?  メモリー付いてないの

2013/02/20 19:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:15件

久しぶりにデジカメ買いました

届きましたが、、使えない

 メモリーカード別売り???

直ぐ注文しましたが、、、すぐ使えないな普通?

車のオーデォレスと同感覚ですか

 現品見ないで注文しましたが

一眼でもコンパクト並み小さくていいですね

レンズもコンパクト、軽量

メモリー届いたら使ってみます

 型落ちですがお買い得でOK!!

色は最安の赤ですが男でも使える普通の色

在庫も少ないのでお薦めです

書込番号:15792790

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/20 19:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

メモリーカードは性能・容量をユーザーが自由に選べるよう別売りになっているのが普通です。

書込番号:15792807

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/20 19:46(1年以上前)

普通ですね(;^_^A
ドンマイです

良いフォトライフを〜

書込番号:15792814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/20 19:48(1年以上前)

メモリーはないけど、いい仕事するカメラです♪

おめでとうございます!

書込番号:15792825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/02/20 19:52(1年以上前)

この手のカメラ(レンズ交換形)には、昔からメモリカードが付属しません。

コンデジは、随分前から付属してきません。10年ほど前は付属でした。
また、コンデジ内蔵メモリも、搭載されないのが普通になってきています。

書込番号:15792846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/20 20:11(1年以上前)

まあ
むしろメモリが爆安のいまだからこそ
8GBくらい内蔵してもよさそうなものだと思う

原価で200円しないかも(笑)

書込番号:15792919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/20 20:27(1年以上前)

全メーカー全機種のデジカメにメモリーカードを付けろは言わんが、PENはエントリーレベルのユーザーも多いんだからさ。

昔はともかく今はメモリーカードを標準で付属させてもいいんじゃないかな。
とりあえずはスターターとして、1Gくらいでいいんじゃない?

だって原価なんかめちゃくちゃ安いべ。
損するコストより得られる好評のほうが多いと思うけど。

それに新規の客は、そういったちょっとした気遣いでリピーターになって
「また次もオリンパスにしましょう」みたいな話になんだよね。

あと、付属の電池は、慣らし済み、フル充電済みで出荷できるようにしてほしい。
エネループの技術でたのんます。

書込番号:15792983

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2013/02/20 20:32(1年以上前)

一眼レフやミラーレスにはメモリーは付いていません。
コンデジでも付いていないほうが普通になってきているのでは?

いくらなんでもオーディオレスとは違うと思いますが…
だって、オーディオなくても車の運転には関係ないかと。
燃料だったら分りますが…

カメラだけあってもメモリーがなければ…
銀塩カメラでもフィルムは購入します。

書込番号:15793007

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/02/20 20:59(1年以上前)

別機種

懐かしのスマメ8MB

オリのスマメ8MB。今じゃ容量不足で一枚も撮れないかも。C-3030Z付属カード。

書込番号:15793150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2013/02/20 22:28(1年以上前)

そういえば10年くらい前に買ったデジカメにはついていたような気がします。
4Mbyteくらいのメモリースティックが(ギガじゃないですよ。)。

個人的には、価格がピンきりで、必要なスペック(classとかUHS-1とか、無線LAN対応とか)が人それぞれなので無い方がありがたいと思ってます。
それに最近はほぼSDカードに統一されてきたので、カメラを買い換えてもSDカードは使いまわせますし。

書込番号:15793707

ナイスクチコミ!2


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2013/02/20 22:51(1年以上前)

手元に過去購入したデジカメに付いてきた2MBのSMやCF、32MBのSDなんかがあります。
当時すでにそれぞれ4倍程度以上の容量の物が主流になっていました。
今だと2GBclass4程度のメディアが付いて来る感覚でしょうか。

個人的には要らないから、その分安くして欲しいですね。
記録メディアなんてそのうち容量・転送速度・価格的に陳腐化しますし。
中途半端なメディアを付けられても…

サンディスクあたりのSDXC32GB以上の者を原価で付けてくれると言うのなら大歓迎ですが(笑

書込番号:15793856

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2013/02/20 23:15(1年以上前)

こんばんは。

私はできれば内蔵メモリがほしいですね。
PCのカードリーダーに挿したまま忘れて出かけたことが何回か…(笑)

そういうときは無いのが分かってても、一応カメラに内蔵メモリがないかメニュー掘り起こしてみたり(苦笑)

2GBくらいあれば嬉しいです。

書込番号:15794010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/20 23:35(1年以上前)

おじさんAAさん
まず、ご購入おめでとうございます。
自分では持っていませんがEPL3の赤はラズベリーっぽい色で艶感がいい感じですね!

久しぶりにカメラを買う人は結構「あれ?メモリーついてないの?」といわれる人が多いですね。
店員さんがいるところなら間違いなくメモリーの用意はありますかと聞いてくれると思います。

昔はメーカーがお試しで50枚くらい撮れるやつを付けてくれてました。
2年位前まであったオリンパスのミューにはメモリ搭載もありましたね。
特にそれが理由で選ぶほどのポイントじゃかったからか現行のモデルではなくなりましたね。

メモリー付ける付けないについては個人によって意見異なる様ですね。

書込番号:15794127

ナイスクチコミ!0


愛凛子さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/21 00:01(1年以上前)

>これ普通?  メモリー付いてないの

メモリーは、普通本体といっしょに買いますが、なぜ付けないんでしょうかね。

確かに、箱あけて即使えるがいいです。

書込番号:15794281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2013/02/21 04:39(1年以上前)

あんまり関係ないけど関連話題が目についたわ。↓

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=28624/

オリンパのキャンペーン対象カメラ買うと、フラッシュエアの8Gくれるってよ。
フラッシュエアももうちょっと速くなったらなあ、オレもガンガン使いたいんだけどな。

書込番号:15794777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/02/21 06:32(1年以上前)


納得、、時代の流れ

皆さん優しく状況の変化教えていただき有難う(^O^)

 愛国国産、支援オリンパス、

写真最近撮っていませんが値引き率に惹かれ

   衝動買い

これからたまに写真撮ってみます

 ありがとう皆様!!

書込番号:15794892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/02/21 09:18(1年以上前)

クルマのオーディオレスとは違うでしょ。
それを言うなら、CD持たずにドライブに出かけて「CDプレイヤーにCDが入っとらん!おかげで音楽無しのドライブだった。それ位サービスしろよ」って言ってる様なもの。そういえば、昔はカセットテレコやステレオには怪しげなデモテープやデモレコードが付いてたな

書込番号:15795249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29430件Goodアンサー獲得:1637件

2013/02/21 09:32(1年以上前)

そうですねコンデジだと昔はメデア付き今でま内蔵メモリーありですよね

1眼系は今メデアなしですね

でも同じように思う方も多いと思うので大手カメラ店ではボデイ購時にメデアをオマケで付けてくれる場合も多いです

まあオーデオの付いている車でもメデアは付いてないよねロックが良いかK−POPが良いか解らないしね

書込番号:15795283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/21 22:28(1年以上前)

カメラをお持ちじゃないのにフラッシュエアを使いたいと宣うお方が約一名w

書込番号:15798228

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/02/23 12:38(1年以上前)

こんにちは

フィルムカメラもフイルムは別売でしたね、使いきりの一体セットも後から出ましたが。

書込番号:15805178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

親指AFの切り替えについて

2013/02/22 21:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 duke7878さん
クチコミ投稿数:20件

先日、親指AFについて質問をしました者です。
その節は本当にありがとうございました。
おかげさまで親指AFが出来るようになりました。

が、

ここでまた一つどうしても解決できない事があり質問をしたいと思います。

例えば、
家族みんなでこのカメラを使う場合に、

私 → 親指AF
嫁 → 普通のAF
というようにしたいと思うのですが、
現状ではメニュー画面から辿って行く方法しか分かりません。
これでは毎回変更する手間がかかり大変なのです。

そこでワンタッチで変更出来るような方法はないものなのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15802260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/22 22:29(1年以上前)

モードダイヤルをオートにする…


と、うちのEOSは戻るんですがいかがですか?

書込番号:15802525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/22 22:35(1年以上前)

お嫁さん用にはC-AFのmode1を割り当て、ご自身用にはS-AFのmode3を割り当ててフォーカスモードでそれぞれを切り替える、とかはダメですかね。

書込番号:15802564

ナイスクチコミ!1


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/02/22 22:59(1年以上前)

 E-PL3は手放して手元にはないのですが、親指AFはMF時の機能ですからMFだけmode3にしておけばいいのではないでしょうか。

書込番号:15802713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/02/23 10:33(1年以上前)

メニューから変更する事になるんだけど、
マイセットメニューにお嫁さん設定お登録しておくのが良いかもね。

そしたら、親指AF以外のお嫁さんが使いやすい設定も同時に変えられるよん。  \(o‥o)
さらに、ご自分の設定お登録しておけば、お嫁さんがカメラいじくって
知らない間に設定変更しちゃったとしてもすぐに設定変更前にもどせるよん。  (・・)>

書込番号:15804620

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 E-PL3とJ1、子供撮影向きなのは?

2013/02/17 12:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

カメラ超初心者です。
恥ずかしながらコンパクトデジカメしか触ったことありません。

主人が私にも使えるようにと“SONY α55”を何年か前に買ってくれたのですが、やはり重く携帯性も悪く感じて“サイバーショットDSC-TX10”ばかり使っていました・・・本当の一番の理由は使いこなせないからですが(笑)
 
ですが、DSC-TX10では幼稚園や習い事の行事撮影には限界を感じ、使いやすそうでコンパクトな、E-PL3とJ1のどちらか購入しようか検討しております。

“OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット”と“Nikon 1 J1 ダブルズームキット”の両機種
の特徴や違いなど教えて頂けないでしょうか?

撮影用途は子供の行事がメインです。
運動会など大きな行事は主人も来るので私が撮影しなくてもよいのですが、ちょっとした発表会や
参観の時に使う感じです。

難しい専門用語はわかりませんのでお手柔らかにお願いいたします。

書込番号:15777124

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/17 12:18(1年以上前)

僕ならPEN EーPL3!
将来的に、安価にその時々に応じたレンズがそろえられるから。

明るいやつ、一本欲しくなるだろうし。

書込番号:15777151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/17 12:22(1年以上前)

マルチポストは規約違反!
と、怒られる前にどちらか削除した方が楽しい週末になるよん♪

書込番号:15777165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/17 12:57(1年以上前)

回答はこちらでいいんですか?

私もE-PL3!
使えるレンズの数が違うし、将来外付けファインダーが欲しくなった時に有利。
動画もなぜかAVCHD規格なのでパナ・SONYのTV・レコーダーで扱いやすい。

書込番号:15777322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/02/17 13:29(1年以上前)

E-PL3をオススメします。

ニコン1はミラーレスで頑張って運動会もバッチリ撮りたい人向け。
普通の撮影なら画質も高感度(俗にいう夜景に強いってやつね)が優れてます。

書込番号:15777470

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/17 13:54(1年以上前)

両方のスレに返信がつくと、どっちも削除できなくなります
“この後は、こちらに”などのように、上手く誘導されてまとめて下さいね

“お子様のために上手に撮りたい”という目的があるのでしたら…
教えてもらえれば何とかなるだろうという“他力本願”だけでは駄目ですよ
自分で何とか(対処)しようとする、自発的な試みも必要です

書込番号:15777600

ナイスクチコミ!4


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/17 14:33(1年以上前)

子供写真といってもイロイロでして…

・どんな写真が撮りたいのか?
・TX10にどのような限界を感じたのか?

によって変わると思いますよ。

A.背景をボカしたいんです

なんて場合は、ミラーレス機としては適したレンズがそろっているm4/3マウントのPL3でしょう。

B.チルト液晶を活用していろんなアングルで撮りたいんです

なんて場合も、PL3でしょう。

C.元気に走り回っている子供の写真が撮りたいんです

なんて場合は、J1の方が楽に撮れますよ。


まあしかし、α55とサイバーショットが手元にあって、ソニーが嫌いでなければ…
どちらでもなくNEXにしておくのが無難な気もします。


>本当の一番の理由は使いこなせないからですが(笑)

子供撮りにおけるミラーレスと一眼レフ(?)の使いこなしには、そんなに大きな差はないと思いますよ。
コンパクトなミラーレス機を手元に置くことによって、あれこれといじり方がわかるようになれば、αもお使いになられるのではないか?とも思います。

書込番号:15777723

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/02/17 15:12(1年以上前)

>発表会や参観の時
はJ1の方がいいと思います。

運動会で、玉入れとかラジオ体操ならどっちでも
同じかも。。

Mモード使うとか、じっくり撮影するならPL3

■PL3
 ○AUTO以外の操作性がいい
 ○アートフィルターが付いてる
 X高感度に弱い
 △動体につよくない
 Xフラッシュ外付け
■J1
 XAUTO以外の操作性が悪い
 Xアートフィルターが付いてない
 ○高感度につよい
 ○動体につよい
 ○フラッシュ内蔵


カメラが趣味です。。ならPL3
イベントで気軽に撮る。。ならJ1


かな(;^ω^)

どちらにしてもダブルズームがいいですね('ω')ノ

書込番号:15777838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/17 15:28(1年以上前)

私も同じ機種で迷っていました。
最終的にはE-PL3を購入しました。

見た目のコンパクトさはJ1なんですが、本体重量はE-PL3の方が軽いんです。

私がE-PL3を選んだ理由は、

1)使える交換レンズ種類がたくさんあるから。今のところレンズ追加予定はありませんが、中古レンズも多くありそうなので安価に購入できそうです。

2)レンズはオリンパスとパナパナソニックが共通なので、本体を買い替える時に2社の製品から選ぶことができる。

3)液晶の角度を変えることができるので、いろいろなアングルで撮影できること。この機能はJ1にはありません。

4)欲しくなったときに、外付けファインダーを付けられるから。ちょっと高いのが玉にきずですが、明るい戸外で動きの速い被写体を撮影するときに欲しくなりそうです。

5)タイミングよく、超特価の価格だったから。

逆にJ1の方が良いと思ったのは、オートフォーカスの速さや連射の速度、フラッシュが内蔵されていることです。

何を一番重視するかだと思います。

書込番号:15777893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/02/17 15:45(1年以上前)

追加レンズが豊富、外付けファインダーが使えるって、でもタダじゃないから(笑
まずは素の状態でどちらが魅力的か見極める事が重要。ちなみにミラーレス機のユーザーの大半は交換レンズなんか買わないそうだ(爆

書込番号:15777949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/02/17 16:05(1年以上前)

初心者レベルなら、どっちも変わりません。将来的なことは、これから追々考えたらいいでしょう。まずは、いちばん大切なのは気に入ったカメラをお買いになって、たくさん撮ってみてください。

ただし、まかり間違っても、クソ重たい1眼レフだけはお買い求めにならないようくれぐれもご忠告申しあげます。タンスの肥やしになること必至ですから。

書込番号:15778018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/02/17 16:18(1年以上前)

1月にPL3を購入しましたが、直前までJ1を検討してました。

結論はどっちでもOK (あまり大差ないでしょう)
TX10よりは両方とも十分きれいだし、ズームもキットレンズで10倍ズーム相当まで効きます。持ち運びや操作感などで感覚的に気に入った方で良いと思います。

 以下は、私がPL3にした理由ですが、ニコン1規格の専用レンズは望遠レンズがまだ無いこと。ニコンFXレンズが使えますがアダプターは高価なうえ制約があり、いまいちでした。コストパフォーマンスは断然PL3の方がお得感がありました。
 買ってみて、電池の持ち悪いとか屋外で液晶見え難いとか小さな不満はありますが、予想してたよりきれいに写るし、後悔は無いですね。

書込番号:15778065

ナイスクチコミ!1


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2013/02/17 16:20(1年以上前)

 α55をお持ちなら、そっちを使った方が良い気もしないでも……。
 確かにE-PL3もNikon1J1も、α55に比べたら小さいですが、意外とかさばりますし。
 本当の理由が使いこなせないから、というのであれば、E-PL3もNikon1J1も、α55と比べて使い方が簡単、ということはないです。モードダイアルをオートとかにして、AFをオンにしておいて、電源を入れてシャッターを切る。この辺は同じはず。細かい設定ができますよ、というのと、細かい設定をしなければいけません、というのは、同義ではありません。ボタンがいっぱいあるから、難しく感じちゃうのかな……。実際に使ってみると、設定を変更するのにいちいちメニューを開かないといけないミラーレスやコンデジのほうが、ずっとややこしいんですけどね。

 とはいえ、いわゆるデジタル一眼レフはごついので、ミラーレスというのであれば、……この2機種で限定するなら、E-PL3のほうが良さそうかなぁ、私なら。
 Nikon1J1のほうがAFは速いですが、暗い室内だとE-PL3のほうが強めですし。
 携帯性を重視すると、標準のズームレンズが使わないときは短くなる、パナソニックのGX1かGF5の電動ズームキットも良さそうですね。NEX-5RやNEX-6も、標準ズームは電源を切るとコンパクトになりますし、やっぱり暗い場所に強め、AFも動くものに強くなっているので、悪くないかもです。望遠レンズは大きいですが^^;

 でも、運動会などではα55を使えるなら、無理にミラーレスにしないで、ソニーのRX100あたりの高級コンデジでもいいんじゃないかな、と。RX100だと、撮れる写真も遜色ないですし、遙かにコンパクトですし。レンズも、交換なしで、というか、そもそも交換できませんが、換算28-100mmに対応。ミラーレスは交換しないと28-84mmくらいのはずですから、使い勝手も良さそうです。

書込番号:15778076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/02/17 16:47(1年以上前)

もう一方が削除になってしまったようですので、再度失礼します

>本当の一番の理由は使いこなせないからですが(笑)

これを真に受けての対応ですが…
α55を使いこなせなかった理由は、何だと思いますか?
E-PL3やJ1なら使えそうと感じた理由は、何でしょう?

同じ失敗を繰り返されないように、苦手な部分をしっかりチェックしておくべきでしょう
ミラーレスなら、簡単“っぽい”から何とかなるだろう、何て気構えだけで…
発表会は「ブレブレさん」&「ボケボケさん」の写真ばかりになったなんて、避けたいですよね

書込番号:15778190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/02/17 17:33(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001540_J0000001552

ダブルズームキットのレンズ以外に追加しないなら、どちらでもいいと思いますが、
マクロレンズ等も買う予定なら、E-PL3のほうが対応レンズが多いです。

書込番号:15778396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/02/17 18:29(1年以上前)

す、すみません!!規約違反してました。。。

J1のほうの書き込みは削除されていましたので、ここで皆様にご迷惑をお掛けしたことお詫び申し上げます。

たくさんのお返事大変ありがたくとても参考になります。
只今、夕飯時でバタバタしているため後ほど皆様にお礼させて頂きますっ。

書込番号:15778670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/17 19:26(1年以上前)

私もニコンの板で書き込んだら、スレ自体が削除されていたようなのでこちらに転記します。
マルチポスト禁止のルールもおかしな話で、そもそも書き込む際に複数の板を選択できるようシステム変更すれば良いだけだと思うのですけどね。


一般的に画質はセンサー(フィルムのデジタル版)の面積に大きく左右されます。

大きい順に、
SONY α55>OLYMPUS PEN Lite E-PL3>Nikon 1 J1>DSC-TX10
です。

また、E-PL3でもJ1でも、使いこなそうと思ったら少なくとも1時間程度は勉強が必要です。
「本当の一番の理由は(携帯性ではなく)使いこなせないから」というのが本心であって、どうせ勉強しなければいけないならα55をもう一度引っ張り出すのが正解です。


なお私はJ1は持っていませんが、センサーの面積とレンズラインナップ、及び実際の作例から、「子供撮りのカメラとしては、表現できることがちょっと限られるなぁ」と思っています。

書込番号:15778953

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/02/18 01:05(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

結局、今の私ではE-PL3とJ1どちらを買っても使いこなせない気がしてきました。。。

α55は一眼レフの中ではコンパクトなようですが、レンズも含めるとバッグにポンッという訳には行かずちょっとした行事には大げさな感じがして使う機会があまりありませんでした。
いかにもカメラな黒い姿もカメラオンチの私にはとっつきにくく積極的に触ろうという気になれず、食わず嫌いしておりました・・反省です。
あのっ、でも・・α55は主人がある日突然買ってきた物で私は購入に関して一切関わっていませんので!ワガママも大目にみてやってくださいな。

来週末、子供の発表会があるのでつい気が急いていましたが冷静になれました(恥)

E-PL3とJ1ではE-PL3のほうが総合的に良さそうですね。
ただ、子供ってどんな時も動いているのでJ1のシャッターチャンスを逃がさない感じや、広い室内でのズーム撮影、静音性などは魅力的ですが。

結局はカメラのことを勉強しないと選べないのかもしれませんね。

今、本当にE-PL3とJ1の2機種が安く飛びつきたくなるのですが、ここは我慢してもう少しカメラを知る努力をしてみます。

皆様、ご親切にアドバイスしてくださり感謝いたしております。
本当にありがとうございました。

書込番号:15780886

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/18 09:22(1年以上前)

解決済みですが、再び失礼します。

購入を我慢するなんて、ナンセンスだと思いますよ。
現に、イメージされている写真が撮れていないということが発端なのですから…
買えるなら買っちゃえばいいと思いますよ。
悩んでるうちにも子供は成長していくわけですから。

コンデジ、一眼レフ、そしてミラーレスと、みな一長一短があるわけですし…
『バッグにポンと…』ってニーズに、αは大きくて、コンデジでは…ようは乗り気に撮れないってことなのでしょうから…

使いこなす為に勉強…というか知識の補充と操作の慣れは必須ですが。
勉強しても、αは小さくならないですしね(笑)

そもそも、型落ちの格安商品って、スレ主さんみたいなニーズにこそピッタリなんだと思いますよ。

書込番号:15781586

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21679件Goodアンサー獲得:2925件

2013/02/18 12:30(1年以上前)

使いこなす、という点にこだわる必要もないですよね^_^;

ミドルクラスの電子レンジかいましたけど、結局時間セットしてスタート
しかつかってないです(*^^)v
オーブンとか、食器の重量を登録して。。とか色々機能ついてる
みたいですが。。

洗濯機も、マイセッティング機能あるけど使ってないなぁ。。

ミシンは直線縫いしかしないし。



周りで、コンデジ買った人、ミラーレス買った人、デジイチ買った人
いますが、この中で、写真が趣味です!という人はいないです^_^;
・iphoneで十分だけど、なんか綺麗に撮れそうだから
・子供が生まれたのでなんとなく
とか意外と多いですよ(^o^)/

書込番号:15782204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/18 18:51(1年以上前)

一眼レフだろうがミラーレスだろうが基本は一緒です。
一眼レフの出番が少ないのは大きさだと思うので
ミラーレスを買われるのは良いと思います。

同時に一眼レフも見直しましょう。
併用すれば良いのです。
運動会や発表会は一眼レフ
普段使いはミラーレスにすれば
良いと思います。
そういう意味ではE-PL3が良いと思います。

書込番号:15783554

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

動くものと遠いものの撮影について

2013/02/19 08:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 duke7878さん
クチコミ投稿数:20件

現在、EOS Kiss X2を所持しております。
しかし大きさがネックとなり旅行等に持ち出すのが億劫となってきました。

そこで、
小さめのカメラを探していたらこのE-PL3を発見しました。

しかし、ミラーレスカメラは動くものや遠いものは苦手だと皆様のコメントを見かけます。
そうなると子供の運動会等では使い物にならないのでしょうか?
それとも腕次第で撮ることが可能なのでしょうか?

ちなみに今はまだ腕には自信はありませんが…


よろしくお願いします。

書込番号:15786269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/19 09:08(1年以上前)

こんにちは。

EOSと比べると、PL3は動体撮影は苦手です。
撮れないことはありませんが、腕次第です。

遠いものの撮影はPL3でも問題ないですよ。
これはレンズ次第でどうにでもなります。

書込番号:15786309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/19 09:12(1年以上前)

まぁ…腕さえあれば…何とでも…(;^_^A
ちなみに吾輩、自信は全くありませんが(/ ̄∀ ̄)/

運動会重視ならばニコン1シリーズなんていかがですか?
炎天下で液晶が見えない事態に備えてV1が良いと…吾輩は思いますが

PLもコントラスト方式中ではめちゃくちゃ早いカメラですので…いけるかも♪


あ、ユーザーではありませんm(__)m

書込番号:15786320

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/19 09:15(1年以上前)

ミラーレス、お考えの機種は普通はコントラストAF方式に成ります。
この方式は、AFスピードが遅くどちらかと言えば動体の撮影は苦手です。
一眼レフは、位相差AF方式で問題有りません。
旅行にはE-PL3、運動会はX2で良いのでは無いでしょうか。
E-PL3で、運動会はやって見る事です。
絞り値(被写界深度)。
置きピン(待ち)。

書込番号:15786329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/02/19 09:19(1年以上前)

>それとも腕次第で撮ることが可能なのでしょうか?

可能ですよ
マニュアルフォーカスで置きピンして撮ればいいです

昔はみんなマニュアルフォーカスで撮ってたんですから

それに加えてデジタルだから感度を上げられますしね
晴天下でもISO3200とかにしてうんと絞って撮ればいいです


自分ならやむおえずそのカメラしか無いとかじゃない限り
絶対やりたくないですけどね

書込番号:15786336

ナイスクチコミ!2


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2013/02/19 09:23(1年以上前)

運動会の時はレフ機両方持出しが幸せ。
※格安在庫あるうちにどうぞ。

書込番号:15786344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/02/19 09:34(1年以上前)

duke7878さん こんにちは。

現在X2で撮られているならば、ファインダーの無いカメラで、炎天下の液晶画面の見えない中走るお子様を追いかけながら、望遠レンズでブレ無い様に撮影するのはかなり難しいとは思いますが出来無いことは無いと思います。

望遠レンズの倍率に関してはマイクロフォーサーズのレンズには、かなりのものまでラインナップされていますので問題ありませんが、動きものに関してのAFシステムの違いから期待できないため、予測や置きピン等を使用すれば良いですが、ファインダーが無い機種での望遠撮影は三脚使用等動きものでないならば良いですが辛いと思います。

書込番号:15786375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/02/19 10:03(1年以上前)

今のカメラを売る気がないのなら、2台持ちはいかがですか?
運動会等一眼レフが得意とする場所(ミラーレスが不得意な被写体)等は一眼で、
旅行等など気軽に持ち出せるカメラをミラーレスにすれば良いのでは?

どちらも欠点はあると思うので、割り切って2台持ち一番良いと思います。

書込番号:15786449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:84件

2013/02/19 10:12(1年以上前)

運動会と言っても競技によって全然違いますが
一般的に「かけっこ」をイメージする場合、ミラーレスのカテゴリで
キッチリピントの合った写真を撮りたいのであればnikon 1のVシリーズ、Jシリーズが最有力です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001552/SortID=15219252/#tab


もちろんこのE-PL3ならびに同シリーズのカメラはある程度のAF追従性能がありますので
工夫次第で撮影は可能だと思います。
ただ連写を併用できない、とみたほうが良さそうですね。


運動会撮影に対する重要性の比重によって変わると思いますが
コンパクトで高画質なのに安価なのでオススメなカメラですよ♪

書込番号:15786471

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/19 10:25(1年以上前)

こんにちは

液晶見ながら連写で被写体を追いかけるのは難しいですが、単写ならコツさえつかめば可能です
でもX2は処分せずにE-PL3の買い足しにして、適材適所で撮影するようにすれば問題はないかと思います

書込番号:15786496

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/19 10:51(1年以上前)

duke7878さん こんにちは

ミラーレス 動き物は確かに苦手ですが KISSが有るのですから 運動会の場合KISS使い その他の撮影は ミラーレス追加購入が良いように思います

それに ミラーレス遠くの物が苦手ではなく 空などフラットな被写体が苦手と言うことで 遠距離でも 建物などのフラットでは無い被写体の場合は 問題なくピント合いますので 星などや 打ち上げ花火を撮るような特殊な撮影を除けば普通に使えると思いますよ。

書込番号:15786576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2013/02/19 11:42(1年以上前)

昨年の運動会にて、タイミング悪くOM-D E-M5を修理に出してたので、E-PL1/2/3の3台で対応しました。

ダンスなどは、C-AF+TRで問題なく撮れます。と言うか顔認識もあってすごく楽です。
徒競走は、E-PL2でやったんですが、地面でAFあわせておいて(AFロック)⇒置きピン撮影を繰り返しました。

OM-D E-M5ならば、小学校低学年の徒競走は追随したんですが(事前に公園で試しました)

以上ご参考になりますか?

書込番号:15786705

ナイスクチコミ!3


スレ主 duke7878さん
クチコミ投稿数:20件

2013/02/19 13:22(1年以上前)

皆様、この度はありがとうございました。

結論を言うとX2との二台持ちにすることにします。
両方の良いところを有効に使って旅行や運動会に使って行こうと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:15787106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2013/02/19 14:08(1年以上前)

KissX2所有、先日E-PL3を買い増ししました。

X2+EF-S18-55IS(I型)とE-PL3+14-42F3.5-5.6IIRで比較しましたが、AF速度はX2の方が早いと感じました。
運動会はX2・20Dにて親戚に頼まれて幼稚園児を撮ったことしかありませんが、
カメラ任せで撮るとなると、これ以上の年齢になるとおそらくPL3では若干荷が重いと思います。

なので可能であればですが、他の方がおっしゃっているように買い増しして使い分けをおすすめします。

蛇足ですが、私は以下のように使い分けしています。
KissX2… 気合の入った撮影用。撮影目的の旅行やイベント時などに。
EOS20D… どうしても連撮射速度が必要なとき用。航空ショーなどに。
E-PL3… 旅行&普段持ち歩き用。気軽に楽しく写したい時に。

書込番号:15787257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/02/19 17:17(1年以上前)

別機種

E-PL2

E-PL3よりAGが遅いE-PL2でも、少し遠くの新幹線ぐらいなら写せます。

書込番号:15787821

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング