OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年2月21日 11:42 |
![]() |
12 | 11 | 2013年2月17日 22:59 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年2月14日 21:36 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2013年1月29日 20:28 |
![]() ![]() |
7 | 15 | 2013年2月6日 02:14 |
![]() ![]() |
35 | 21 | 2013年1月26日 05:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

安いやつは売り切れたみたいですね〜♪
こんな特売カメラじゃないんだけどな〜♪
書込番号:15793781
1点

ダブルズームキットは販売店舗数が落ちているので、価格は反転かもしれませんね。
ナイスタイミングで購入できてラッキーでした。
レンズキットの価格が急降下なので(現在の最安値は21,980円)、それでも良ければお買い得かも?
というか、コンデジ並ですねぇ。
書込番号:15794425
0点

安売り店が売り切れしたのでしょうね?
書込番号:15795641
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
夏にツーリングに行く予定で、せっかくなのでミラーレス一眼を購入しようと思います。
とりあえずできるだけ安いものをと考え、この二つの候補になりました。
あまりカメラの事などは詳しくなく、値段とある程度の評判で決めた感じです・・・。
基本的に被写体は、風景、夜景、ペット(猫とか)です。
動画も撮れるにこしたことはないなあと思っているのですが、どうもオリンパスのミラーレスには、コンニャクが発生するようで・・・(笑
NEXは夜景に強い、動画もいける!と聞いたので、個人的にはこっちかなあと思っているものの、E-PL3の安さ
に惹かれてしまいます・・・
ソニーのα57も考えたのですが、やはり大きくてツーリングに持っていくには向いていないと思い諦めました。
個人的にはミラーレスより普通のデジタル一眼の方が写りは綺麗かなあと思ったのですが、はやり写りの綺麗さとかの差はあるのでしょうか?
まだ時間はあるのですが、NEX3F、E-PL3お使いの方がいたら使用感など教えていただきたいです。
あと、おすすめ機種なんかも教えてくれる方がいらっしゃれば嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

お早うございます。
まず、m4/3とAPS-Cとフルサイズの撮像素子サイズは、雑に言えば面積比1:2:4です。
画質でAPS-C機の優位を言う方が多く居ますが、
であれば、APS-Cはm4/3に優位な分だけ、
反対に同様の分がフルサイズより劣化している画質と言うことなってしまいます。
私は、上記フォーマットのいずれも使っていますが、
画質傾向(ぼけ量等)に違いがあっても、それ程の大きな画質差は感じていません。
高感度耐性は撮像素子サイズに左右される等、悪条件下では差異が出てきますが。
携帯性は撮像素子サイズの小さいフォーマットが優位です。レンズサイズに違いが出てきます。
一般的に、望遠系や明るい大口径レンズで顕著な差が出ます。
従って、携帯性を基準にする場合はm4/3機からの選択が良いでしょう。
書込番号:15775990
4点

おはようございます
画質は撮像素子の大きさだけでなくレンズの性能も大いに関係してきます。
オリンパスはレンズの良いのが揃っていますし、値段の安さも手伝って私なら激安のE-PL3を選んじゃいますね
ただ激安もあまり待ちすぎると安い店の在庫が売り切れて高いショップのものだけが売れ残りますのでタイミングが重要です
書込番号:15776035
3点

>どうもオリンパスのミラーレスには、コンニャクが発生するようで・・・
気になるときは、ボディ内手ブレ補正をOFFにして、急にズームしたりしなければ、ほとんど発生しませんよ。(E-PL1・E-PM1所有)
>ミラーレスより普通のデジタル一眼の方が写りは綺麗かなあと思ったのですが
両方で撮った写真をパッと見せられて、違いを即座に見分けられる人はそうそういないかと・・。そんなものです。センサーサイズにこだわるよりも、レンズにこだわったほうが写りに違いが出ます。
書込番号:15776115
2点

個人的にはデザインでPL3の圧勝なので…
この2機種なら完璧にPL3
候補がNEX−C3か5NならばNEXだなぁ…
F3は不細工すぎる
(´・ω・`)
書込番号:15776218
1点

E-PL3の動画はSONY・パナと同じAVCHD規格なので、使い勝手は良いと思いますよ。
なぜか新製品のE-PL5ではMOV規格に戻ってしまいましたが。
書込番号:15776524
0点

PEN EーPL3のヘビーユーザーです♪
明るい記憶色…いいですよ!Wズームもキットレンズとしちゃ素晴らしいと感じています。
僕は歩き中心ですが、山の中などを笑えるほど長距離移動します。
EーPL3二台+Wズーム+9〜18+予備バッテリー4本でもデイパックの一番小さいのに、その他の山歩きアイテムと入れてもゆとりがあるので助かります。
この機種だけじゃなく、オリンパスにとって夕景は得意ジャンル!その中でも、本機種はすこぶるつきです。
ただ…夜景だけは…真っ暗な部分に星状のノイズが結構出ます。
一点だけ。
面倒でもグローブを外して使用されることをおすすめします。
ミラーレスは小さいぶん、全てが窮屈です。誤操作や取り落とすなど、操作性の不満につながると感じます。
書込番号:15776826
0点

こんにちは
E-PL3 ダブルズームキットに、されたら良いと思います。
過日、喫茶店でカメラを持った方と隣り合わせに成り、写真の話をしていましたら、
お連れの奥さまがハンドバッグから、何気にPENを取り出して嬉しそうに私に見せてくれました。
とても印象的でしたが、どのカメラを買っても自分のものに成れば嬉しいし、思うように写真が撮れますよ。
留意点
持った感じ_手に馴染む感じ。
書込番号:15776839
1点

E-PL3ダブルズームキットにされたら良いと思います。 (^-^)V
書込番号:15776877
1点

自撮りをする。。なら3Fでしょうけど。。(;^ω^)
3Fのピンクが可愛くない。。
NEXはレンズ意外にでかいですよ(^-^;
動画は撮らないからわかりませんが。。
>基本的に被写体は、風景、夜景、ペット(猫とか)です。
あまり差が出なそうですね。。
実際にみて、気に入った方でいいのでは('ω')ノ
書込番号:15778115
0点

動画の手ブレ補正はSONYの方が強そうですが、車載だと手ブレ補正「切り」の状態で使ってるからどっちでもいいのかな? ズームも使わないからこんにゃくはまだ遭遇したことが無いです。
ハンドルにクリップ式三脚で固定して動画を撮ってみるのも面白そうですね。アートフィルター「ジオラマ」を使用すると10倍速のめっちゃ速い動画になります。(コミカルな動きで撮り出すとはまります。これはSONYにはない面白い機能かもしれません)
NEXはAPS−C機の中では小型だけど、マイクロフォーサーズよりは大型になるので、可搬性重視ならマイクロフォーサーズの方がよろしいかと思います。これで物足りなくなってから改めてフルサイズやAPS−Cを検討しても遅くないと思います。
書込番号:15780073
0点

皆さんありがとうございます。返信送れてすみません。
E-PL3良いみたいですね。E-PL3にしようかと思います。
今後使用していく上で、レンズが揃っているのはかなり大きいですし。
ミラーレスと普通の一眼も画質など大差ないとの事だったので、安心してミラーレスを購入できそうです(笑)
しかし、この激安だと確かにすぐ在庫がなくなってしまいそうですね。
価格も昨日と比べると、若干高くなってますし・・・;
夏までまたずに、早めに購入することにします。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:15780226
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
今更感はありますが、EP-1から代替しようか悩んでいます。
EP-1だと若干ではありますが大きく感じてしまい、あまり普段持ち歩かなくなってしまいました。
そこで、値段も安いE-PL3を購入しようか悩んでいますが、なかなか踏み出せないでいます。
最後に、一歩踏み出せるここがいいよみたいなアドバイスなど頂けないかと思い投稿しました。
また、お金が無いのでEP-1を売って多少の軍資金にしたいと考えています。
一度落としてしまいヘコみがあるのですが、買取ってもらえるところはありますでしょうか?
何卒、よろしくお願いします。
書込番号:15763404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

negitaさん、こんにちは。
おお、絶妙な設定の悩みになってしまいましたねぇ。
確かにPL3、安くなってますね。
でも、ほんの少し(5千円位?)がんばってPM2とかも良いですね。
拙ならエンゲル係数を1か月落としてガンバッチャイます。(笑)
EP-1と比べての大きさは両者同じくらいですが、
重さはかなり違います。
(大きさ重さ、携行性から気にされてるようなので)
新しいセンサー良いですよぉ。(~_~;)
ドナドナの件ですが、
オークションか中古買取店が一般的でしょうか。
あと、後輩に売りつけるというのもありますが。。。(~_~;)
ヘコミについては、部位と大きさにもよると思いますが、
落下物となると撮影に異常がなくても
ランクは2ランクくらい下げられる可能性があるかも。
こればかりは状況が見えませんのでお店でどうぞ。
(あまりムチャなオークション売りは止めてね)
書込番号:15763721
0点

E-P1は、キタムラで下取りしてもらってもいいと思います。
E-PL3のチルト式液晶は便利です。
書込番号:15763862
0点

E-P1からE-PL3に買い換えました。(その後E-M5も手に入れました。)
E-P1からE-PL3ならAFが早くかつ利口になっているのでいいのではないでしょうか。
E-P1の標準ズームM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6は新型よりAF速度は遅いですが、写りはこちらの方がいいです。
売っても知れてます。充電池が共用できるので、そのままお持ちになればいいのではないかと思います。
書込番号:15765110
1点

高感度とグリップが気にならなければ、僕は異常にお買い得かと思いますよ♪
グリップはないですが、カメラの基本通りに構えれば滑りませんし。
買取は微妙。下取りなら多少はみてくれるでしょうね。
キタムラなら"どんなカメラでも○○円引き"など、最低価格ではとってくれるでしょう。
書込番号:15765133
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
先日、念願のこの機種を購入いたしました。
喜んで準備をして、いざ電源を入れて被写体を撮ってみると液晶の残像がひどいです…。
文字などは特に残像がひどいです。店頭ではそんな事はなかったので、なにか設定が必要なのかなと思ったのですが。皆様の個体は残像などありますか?
書込番号:15686735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

液晶はその特性として、温度が下がると反応が鈍くなるようです。
そのような環境ではありませんでしたか?
常温の室内でそのような現象が起きてしまったのなら、
購入店に持ち込むのが、早道と思いますm(_ _)m
書込番号:15686767
1点

こんにちは
ご使用の環境の違いでしょうか? 寒いところでは電子の動きがにぶくなりますから。
少し明るさを落としてみるとか。
書込番号:15686770
0点

早速の返信ありがとうございます。
なるほど…湿度が下がると鈍くなるとは初めて聞きました。勉強になります。
確かにまだ部屋でしか撮っていなくて湿度も温度も低く、そのためだったかもしれません。色々なとこで撮ってみてもまだ残像が残るなら購入店に持ち込みたいと思います。
書込番号:15686852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水だって冷えれば氷になって動きにくくなります。
液晶も冷えると動きがにぶくなります。
特に、0℃以下だとかなり厳しくなります。
書込番号:15686973
1点

あまり寒い所には出かけませんが、私が使っていて液晶の残像が
ひどいと感じたことはありません。(E-PL2も)
書込番号:15687229
1点

部屋が暗くてシャッタースピードが
遅くなるような環境だと
画面の動きが遅くなって
ぶれているように見えるときもありますよ。
暗い被写体を画面に表示する処理のためです。
書込番号:15687686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽっぷすたー☆さんは「撮影確認」の画像のことを残像と呼んでるんじゃありませんか?
MENUボタン→左一番下のスパナマークにカーソルを合わせると「撮影確認」時間の設定ができます。
初期設定で「5秒」と思いましたが、邪魔な場合、これを「OFF」にすれば残像みたいなのはなくなります。
ただ、写しっぱなしでなく、撮ったものがどんな風に写ったか(絞り値による背景ぼかし具合・輝度レベル適正か・フォーカス意図した所に来てるか・手ぶれ被写体ブレ確認・構図再評価など)モニターで確認した方が良いです。そのために標準は表示する設定になってます。
もし本当に知覚できるくらい液晶の残像が出るのであれば、それは故障だと思います。
書込番号:15688363
0点

皆様の返信に感謝いたします。本当にありがとうございます!
本日、外出したので撮ってみましたが、やはり屋内も屋外も(特に屋内)は残像?がひどいように見えました。自分の気にしすぎかもしれませんが、もう一度、量販店のカメラと比べてみたいと思います。
設定の変更…との事ですが変更してみます。
それでも残像が残るようであれば、購入店に持ち込みしたいと思います。
書込番号:15688661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
予算4万円で実店舗へ行ったのですが、
本体 37800円
メモリーカード8G 1500円
保護フィルム 700円
レンズプロテクター 1800円+2000円
で合計43800円の提示で、予算を超えてしまいました。
初めてのデジタル一眼なので、この合計価格が適正なのか分からず一旦保留で帰ってきたのですが、この価格であれば買いなのでしょうか?
実店舗だと在庫がある店舗も少ないそうで、店員さんには急かされたのですが、いかがでしょうか?
書込番号:15678734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
実店舗ですと妥当な価格ではないでしょうか?
おそらく製造打ち切りで、だんだん在庫のあるお店が少なくなるのも事実でしょうね。
現時点で価格comの最安店ですと33,421円ですね。実店舗なら初期不良があった場合に交換してもらえる可能性が高いですが、ネット通販の場合は1年間のメーカー無償修理対応になることが多いです。そのリスクを承知の上ならお買い得だとは思います。実店舗との価格差は安心料のようなものです。
なお、東京や大阪近辺にお住まいなら、「店頭販売あり」と表示されたお店を選ぶという手もあります。
書込番号:15678955
1点

悪くない価格かと。
ただ、急かしは気にしないことです。術中にはまります。
書込番号:15679134
1点

37mmプロテクター1050円〜
58mmプロテクター1470円〜
カメラのキタムラ価格です
8GBのメモリーカードなら五百円ぐらいからでも売ってるのを見かけますね
いずれもメーカー等、こだわらなければですがね(^皿^)
後は…別の店舗があれば回ってみるのも良いかもしれません
ディスコンからも時間が経ったカメラは…
店舗も掃きたいでしょうから
店舗によっては安く出している事もあったりしますよ〜
買いかどうかは…人によるので(笑)
書込番号:15679166
1点

ダブルズームキットとカードだけをとりあえず買ってもいいのではないでしょうか?
私は半年前に購入しましたが、液晶保護フィルムは貼っていません。
プロテクトフィルターもとりあえず標準ズームだけでいいと思います。
書込番号:15679512
1点

保護フィルムは妥当だけど、他は本体小物かなり割高感がありますね。
私なら田舎暮らしで通販が大前提だから、仙台ボンパーあたりで通販逝っとくパターンです。
アマゾンで、必要な小物類の値段を実店舗と比較してみると良いと思いますよ。
書込番号:15679762
1点

まずはご検討おめでとうございます。
交渉はお疲れだったと思います。
しかし高いとは申しませんが量販店であれば私であればその店舗でのその価格では買いません。
カメラとしては性能は良いと思いますが、まず基本的に型遅れになりつつある在庫機種で数が少ないから欲しいなら急がれてはという話は分からないでもありませんが、価格が下がり難いというのは私としては納得が行きません。
店舗側からすれば在庫処分するカメラの購入顧客を逃すほど勿体無いことはありません。
お近くの店舗は今日行かれた店舗だけなのでしょうか?!
カメラは時期だけでなくどのお店でも一定ではなくお店の売りたい商品によって価格は変わりますので、OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを売りたいお店を探るのも必要になります。
また、もしもお店を巡って価格交渉したくないのであれば私はネット通販大手のアマゾンでのご購入は如何でしょうか?!
本体35,493円ですので本日提示された37800円よりもお安いです。
また、メモリーカード8Gで1500円はどの記録メディアかは存じませんがお高いと思います。良いメーカーのクラス10の8GBでも今は1,000円を割る価格で入手できます。(もちろんアマゾンでも)
あと、保護フィルムは機能に拘られないのでしたら100円均一も私はOKだと思います。
更にレンズプロテクターですがまずは標準レンズのみ買われるのも良いと思います。
(ちなみに私はAFが合い難いことがあるのでレンズプロテクターは使っていません)
いろいろと交渉頑張られたと思いますが交渉は一方通行だったり一方向だけではないと思います。
また買い方も同じだと思います。
アマゾンは通販ですが私はコンデジから一眼レフカメラも買っておりますが対応も電話対応してくれるので、なまじの店舗よりも万が一の際も対応がスムーズで良いと思っています。
いろんな買い方のひとつですのでご検討下さい。
もちろん実店舗での購入もお店次第と交渉次第でより良い結果にもなるかもしれませんね。
良い選択で購入も楽しんで下さいね!
書込番号:15679771
1点

みなとまちのおじさん様
早速の返信ありがとうございます。
初期不良や保証対応についてネット通販には少し不安があり、予算を重視するか迷っていたところでした。
地方住まいのため、店頭販売有のお店へ行くことは出来ないのですが、実店舗とネット通販とよく検討してみようと思います。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:15679953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

松永弾正様
早速の返信ありがとうございます。
悪くはない価格なんですね。一人でお店へ行って自分で判断ができなかったので、教えていただけて助かりました。
急かされたのも店員さんの作戦なのかもしれないですね。少し時間をおいたことで冷静な判断ができそうな気がします。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:15679987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほら男爵様
早速の返信ありがとうございます。
プロテクターやメモリーカードのお値段も大変参考になりました。
今日は一つの店舗にしか行けなかったので、別の店舗にも行って今日の価格を参考にしながら検討してみます。
買いかどうかは自分次第ですよね。すみません。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:15680006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめ様
早速の返信ありがとうございます。
店員さんに勧められるまま、初めに全てを揃えなければいけないと思い込んでいたので、じじかめ様の使い方を聞いて参考になりました。
まずはキットとカードを揃えることも考えてみます。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:15680033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TideBreeze.様
早速の返信ありがとうございます。
保護フィルム以外は割高感があるんですね。
小物についてはほとんど価格を調べずに店舗へ行ってしまったため、今日店舗で聞いた小物の価格をこれから調べて、キットとフィルム以外はネットで購入することも検討したいと思います。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:15680057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F92A様
早速の返信ありがとうございます。
実店舗での購入ならば、いくつかの店舗をまわって検討することも必要ですよね。今日は一店舗しか行けなかったので、別店舗にも足を運んでみようと思います。
また、メモリーカードの価格やプロテクターの使い方なども参考になりました。Amazonの対応のことも聞け、キットのネット通販での購入も含め、検討してみようと思います。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:15680116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

物は値段相応ですね。
特にメモリーカードは余り妥協しない方が宜しいかと。
SDなら、パナソニックかサンディスクがオススメです。
書込番号:15682900
0点

先日相談させて頂いた価格ですが、
カメラのキタムラの週末特価で
ダブルズームキット(ホワイト)を
34800円で購入できました!
みなさんに相談にのっていただき、
いい買い物をすることができたと
満足しています。
ありがとうございました(^^)
書込番号:15711507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いま、キタムラネットの特別セールで37,800円になってる。
値段が上がったのは、平日セールだからかな。
長玉買うのと中古でwずーむせっと買うのに価格差が五千円程度なので悩む。
書込番号:15723821
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
今日、電気屋さんに行ってきました。
望遠ではソニーを勧められましたがソニーは壊れやすくないのか?使いやすいのか?
私的にはオリンパスのアート、いいなぁと思っているのですが
オリンパスの方が望遠きかないのですか?
書込番号:15647857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電気屋さんでは、SONYってデジタルカメラだけではないので、
電気屋さんにとって、利益率が高いから薦められるのかも...
電気屋さんの店員さんが薦めるって事は、そういう事ですよ。
書込番号:15647950
3点

オリが望遠利かないとは、聞いたためしがありません。オリはレンズが良いですね〜。
マイクロフォーサーズは適用できるレンズが豊富ですから、お奨めです。
一方、NEX系はボディは一応コンパクトですが、レンズはレフ機サイズで商品コンセプトが何だかな〜。
レンズも少し揃ってはきましたが、マイクロフォーサーズはさらに増えていますので差が付くばかり。
ミラーレスの老舗、オリが良いでしょう。Pana Lumixのレンズも使えます。
書込番号:15648001
8点

こんにちは
例えば、一番望遠のきくこちらで比較すると。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001540_J0000001573
PL3は150mmのレンズなので300mmの望遠に相当しますし、NEXなら210mmのレンズなので315mm相当となり、ほぼ同じではないでしょうか?
書込番号:15648007
1点

sweet-dさん、
確かにソニーはカメラ以外の電気機器を
製造しているので電気屋さんが勧めたりもするのですね。
書込番号:15648181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うさらネットさん、
私もレンズの多さに惹かれております。
望遠、ソニーのほうがいいと言われましたが
本体手ブレとかないし、
やっぱり、オリンパスかなぁ、、
ただ、PL5と悩み、
まだ値段が私には高くて(>.<)
書込番号:15648204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画質は落ちますが高倍率ズームのコンデジというのもありますよ。
キヤノンSX50HSは1200mmまでの光学ズームがあります。ニコンP510は1000mmまで。
どちらの機種もE-PL3やNEXの望遠レンズより望遠がききます。
画質にこだわるのでしたらミラーレスのほうがいいですが
望遠にこだわるのでしたら高倍率ズーム機もいいと思います。
書込番号:15648295
2点

GX1LOVEさん、
キャノンSX50SHも望遠があり、いいなぁと思ったのですがセンサーがデジカメ同様で
望遠は子供の運動会で欲しい。
水族館など出かけたときに撮りたい。
なのでミラーレスで考えてます。
書込番号:15648425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>なのでミラーレスで考えてます。
という事で、
>>私的にはオリンパスのアート、いいなぁと思っているのですが
という事なら、
決まりですよ。
後はPL3かPL5で悩むだけですね...
書込番号:15648460
3点

>amagoyashiさん
なるほど、そういうことでしたらミラーレスがいいと思います。
望遠もお子様の運動会であればミラーレスの望遠ズームレンズでいけますね。
オリンパスのE-PL3かE-PL5でいいと思います。
できればE-PL5のダブルレンズキットがいいです。標準ズームと望遠ズームがついています。
書込番号:15648549
2点

sweet-dさん
コストパフォーマンスでPL3か、
アートも多くなり、画素数も上がったPL5にするかです。
GX1LOVEさん
私もPL5のほうがいいと思うのですが
来月の誕生日あたりまでにどのくらい、値下がりするかです。出たばかりだし、難しいでしょうね…
書込番号:15648732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動きものなら、デジタル一眼レフが宜しいかと。
ミラーレスは動きもの得意では有りません。
風景とかなら、いいですが・・・
書込番号:15649691
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000002790_J0000001538_J0000001539_J0000001540&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1
E-PL5がいいのですが、まだ高いのでE-PL3のダブルズームでいいと思います。
これ以上の望遠レンズもありますが、撮影が難しくなります。
書込番号:15649749
0点

ソニーの製品が一般的に故障しやすいのは事実のような気はしますが、
カメラもそうなのかは不明。ユーザーは、わざわざ故障とおもったことを書かない。
故障ではないかもしれないと思った場合にのみ書く。
パナは故障しない。昔から、パナを使ってます。
書込番号:15649800
2点

こんばんは。
最近は品質が悪い中国製が出回っていますので、消費者も
その辺を見極めて購入する必要があると思います。
個人的にPL3は品質に不安のある中国製のため、値段も安い代わりに
壊れやすく、移りも悪いのでは、という不安があるため、
他の方にはお勧めしません。
もっとも、生産国は品質には関係ないと思われたり、値段に魅力を
感じるのでしたら気にする必要はないと思いますが。
ただ、amagoyashiさんが壊れやすいなど品質にこだわりのある方の
ようですので、値段に惑わされず、何を一番優先するのかよく考えて
決められてはと思います。
個人的にはSX50は日本製のため、お奨めだと思います。
ただ、まだ値段が高いですが…
是非信頼できるカメラを手にされ、たくさん写真を撮り
楽しんでくださいw
書込番号:15651312
1点

>望遠は子供の運動会で欲しい。
amagoyashiさんが運動会をPenのE−PL3で撮影するなら下記のオリンパスのサイトが参考になるかも知れませんね。
「子供の運動会写真を上手に撮りたい方必見。小さくて軽いマイクロ一眼カメラOLYMPUS PENを使った、とっておきの撮影テクニックをご紹介します。」
http://fotopus.com/kids_special/athletic_meet/
E−PL3の写り具合などは、E−PL3ユーザーさんの作例がオリンパスのサイトで1000枚ほど閲覧可能です。
ご参考にして下さい。
http://fotopus.com/index.html/module/Search/action/Photo/srchKind/searchCamera/result/1/model/162
お子さんを写した写真。
http://fotopus.com/index.html/module/Search/action/Photo/srchKind/searchModel/result/1/sstr/40000400000/mstr/40000400000/modelTagLabel/%BB%D2%B6%A1
書込番号:15651967
1点

ジジカメさん
一眼レフは重いので考えてません。
旅行をする機会が多いので風景画が主です。
望遠は運動会、風景画にて使いたいと思ってます。旅行に重いカメラは大変なので
書込番号:15652632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジジカメさん、間違えてしまいました。ごめんなさい。
ガイドブックさん、一眼レフは重いので考えてません。
書込番号:15652657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デジタル系さん
パナソニックですか〜
パナソニックというと何故か、カメラを作っているメーカーという感じがしないのです。
書込番号:15652676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一生勉強さん
品質についてカメラも長く使うものなので壊れやすいのは嫌ですね…
PL3は中国製なのは初めて知りました。
SX50というのはキャノンのカメラ?
デジカメと同じセンサーだとどうなのだろうか?
それともソニーのNEX50なのですか?
書込番号:15653060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジカメはのボディは電気製品ですよ。パナソニックは、ライカのレンズを作り始めてから、
急速にレンズ製造力が良くなりました。
カメラメーカーじゃない、と嫌がる人はいますが、それは食わず嫌いというもの。
カメラの外観にこだわる人には向かないかも。私は写真が良ければそれで良いので・・・
書込番号:15670980
1点

そういやPanasonicって日本製だよねぇ
レンズも国内の山形工場だし。
映像技術はすごいんじゃないかなぁ
映画のシネマカメラって昔からPanasonicが有るよね。
書込番号:15671368
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





