OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信33

お気に入りに追加

標準

初心者 必要物品

2013/05/12 16:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

今日レッドを購入しましたぁ〜(≧∇≦)
初の一眼レフで右も左も分かりません(−_−;)
明日届く予定ですが、何が必要ですかぁ〜(・・?)
首から下げようと思ってますが、他には…
初心者すぎてみなさんの言っていることの9割は理解できていないので、わかりやすいアドバイスをお願いしますっ☆
どこのメーカーがいいとかも分かれば教えていただきたいですっ…>_<…
みなさん、よろしくお願いしますっm(_ _)m

書込番号:16125364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/05/12 16:48(1年以上前)

こんにちは

ご購入おめでとうございます。

とりあえず記録用のカードを!必需品です。

買われてたらスルーしてください。

書込番号:16125471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/05/12 16:51(1年以上前)

レンズの保護フィルター(レンズにフィルター径が書いてありますので、それを各1)、液晶モニターの保護シール(専用品あり)。あと、清掃用品の中でブロアー(シュポシュポ空気を吹き付ける)だけは他のもので流用できないので買っておいたほうがいいでしょう。そのほかにも言い出せばありますが、けっこう費用もかかりますので、はじめは最小限にでよいかと。

書込番号:16125485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/05/12 16:52(1年以上前)

SDカードですかぁ〜!?(・_・;?

書込番号:16125487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/05/12 16:55(1年以上前)

えっと、レンズカバーとは黒のキャップみたいなのとは別ですか?
あと液晶のフィルターとは、デジカメのときとかははってなかったんですが一眼レフだといるんですか?
質問ばかりですいませんっ…

書込番号:16125499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/12 17:04(1年以上前)

>えっと、レンズカバーとは黒のキャップみたいなのとは別ですか?

レンズフィルターはレンズを保護する目的の素通しのガラス製のもの
レンズキャップは撮影時は外しますが、フィルターは撮影中も付けっぱなしです

>あと液晶のフィルターとは、デジカメのときとかははってなかったんですが一眼レフだといるんですか?

ミラーレス一眼のE-PL3は一眼レフではありません
液晶の保護フィルムは液晶がキズつくことを防いだり破損を防ぐ役目です
一眼レフだから必要ということではなく、つけるつけないは個人の自由ですが、つけておいたほうが液晶がキズだらけにならずに済みます

書込番号:16125529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/05/12 17:08(1年以上前)

そうなんですねぇ〜&#8252;それは早急に買わないといけませんねっ(=゚ω゚)ノ

いろいろとご親切にありがとうございましたぁ〜☆

書込番号:16125536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/12 17:24(1年以上前)

太吉サンタさんこんにちは。E−PL3購入おめでとうございます。

ネックストラップでカメラを首から下げると背面液晶が身体(服)にポテポテと当たりますね。その時着ている服に硬いボタンやファスナーが付いているとカメラが当たる度に傷が付くやもしれません。
液晶保護フィルムを貼っておけばフィルムが傷だらけになっても新しいフィルムを貼れば元通り☆
E−PL3専用フィルムはE−PL3販売終了後しばらくすると売り切れてしまうので、予備のフィルムがあると安心感も2倍2倍!です。
AmazonでE−PL3用の液晶保護フィルム2枚組が691円で売ってますのでいかがですか?

SDカードは信頼性の高いSanDisk製がオススメですが、比較的安価で安定性も悪くないTranscend製を2枚買って予備に置いておくのも悪くないかもです。

書込番号:16125583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/05/12 17:28(1年以上前)

はぁ〜い&#8252;そうします〜^_^
いろいろ買わなきゃですねぇ〜☆

書込番号:16125592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/12 18:19(1年以上前)

液晶保護フィルムとレンズプロテクトフィルター(レンズガード)はこちらを。
別にこれらの商品に限定する必要はありません。お店で店員さんにE-PL3用といえば大丈夫です。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=e-pl3

SDカードはこちらあたりが無難でしょう。
http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B910-TOSHIBA-Class10-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E5%90%91%E3%81%91%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B003GRNE0W/ref=sr_1_4?s=electronics&ie=UTF8&qid=1368350336&sr=1-4&keywords=sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:16125756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/12 18:42(1年以上前)

レンズペンもあったほうがいいですよ。
レンズとか汚れてしまった時に掃除する道具です。
http://www.amazon.co.jp/HAKUBA-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%9A%E3%83%B32-%E3%80%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E7%94%A8%E3%80%91-BK-KMC-LP6B/dp/B00AEK8H1A

後はブロワーですね。
レンズ交換時にセンサーに付いちゃったホコリ等を飛ばすために使います。
http://www.amazon.co.jp/HAKUBA-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-KMC-42CP-BK/dp/B001P32RMK/ref=pd_sim_e_3

とりあえずこの2つとSDカードがあれば大丈夫だと思いますよ。
レンズプロテクターなんかは色々な色があるのでお好きなのをどうぞ。

書込番号:16125834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/05/12 19:09(1年以上前)

はやく『防湿庫』って人、来ないかな〜〜。 ワクワク。

書込番号:16125928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/05/12 19:38(1年以上前)

この辺りでいかがでしょう?(^_^)
みなさんとかぶる部分もありますが、自分が買いそうな順番に書いてみました。
少し良いものをそこそこ安く揃えるバージョンかな?
私はE-PL3はPen Liteのシリーズの中で一番かわいい形だと思っていますので、少し過保護になっているかも知れません。笑

SDカード http://item.rakuten.co.jp/donya/67290/
私もサンディスクかトランセンド辺りが安心と思います。

お掃除セットは価格と携帯性重視で選びました。(でもなかなか優れものですよ)
ブロワー(シリコン) http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001P2WVKO/
クリーニングセット http://www.yodobashi.com/堀内カラー-35017-オリンパス-EEクリーナー使用-クリーナーセット/pd/100000001000435158/
クリーニングペーパーの予備 http://www.yodobashi.com/堀内カラー-35147-レンズクリーニングペーパー/pd/100000001000277069/
レンズクリーニングティッシュ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004GCJ4FA/
(URLに日本語が含まれていますので、うまくリンクされないかも知れません。リンク先で「35017」「35147」を検索すると出てくると思います。)

ここはすこし贅沢をして、汚れが付き難そうなものを選んでみました。(でも安い物でも十分だと思います。)
レンズ保護フィルター 37mm http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002OOV9XW/
レンズ保護フィルター 58mm http://www.amazon.co.jp/dp/B001F7BFL0/
液晶保護フィルム http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0084XKN8O/

もうすぐ梅雨ですし、整理の意味でもが箱があると便利だと思います。
ドライボックス http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000QUD1B4/
シリカゲルの予備 http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FQRDPY/

三脚 http://www.amazon.co.jp/dp/B001F7IRS4/
   http://item.rakuten.co.jp/konan/4511677045981tx/
無いよりはあった方がいいということで、携帯性重視で選んでみました。(ほんとに最低ラインの品ですが)
Penのレンズは軽量なので、キットの望遠レンズを付けて乗せても案外立っていられますよ。(^^)b(突風や角度には注意ですが)

書込番号:16126026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/05/12 20:04(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/

後半の「一緒に買っておきたいアイテム」が参考になると思います。

書込番号:16126126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/13 00:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/05/13 01:31(1年以上前)

太吉サンタさん ご購入おめでとうございます。
え〜とあらかた書かれてますね。残念書くことが無いかな?
あ、ハクバ・AMAZONの液晶保護フィルムは、使ってみたけど、はがれやすくてXでした。 エツミ(今の所良好)かケンコーのフィルムが良いでしょう。

一日動かすと、予備電池は欲しいところ。
清掃はハクバのレンズペン一本で済ましてますね。あと100円メガネクロスかな。
カメラバッグはピンからキリまであるので、実際の売り場で触って気に入ったのを買うといいです。背中にベルト通しがあるバッグだとウェストバッグとしても使えます。
あとはカードリーダーと外付けHDDかな?(爆)写真のバックアップはBDやDVDよりHDDが楽?というか安上がりな気がしてきました。 今ならバッファローの外付け2Tで一万円、安くなったなぁ。

いちばんかんたんなPENの撮り方手帖 [E-PL3&E-PM1対応版] [単行本(ソフトカバー)] 吉住 志穂 (著), WINDY Co. (著, 編集) 最初のうちはこんなガチャピンもあった方が良いですよ〜。

書込番号:16127379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/05/13 07:37(1年以上前)

みなさん本当にありがとうございましたっ☆
まとめてみると…
・レンズ保護フィルター
・液晶保護フィルター
・三脚
・予備バッテリー
・クリーニングセット(ブロワー、テイッシュなど)
・ケース(シリカルの予備)
・SDカード
・PENの撮り方手帖
くらいでしょうか?

あと外付けHDDってなんですかぁ〜&#8263;
SDカードとは別の記録媒体があるんですかぁ〜?

書込番号:16127736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/05/13 08:51(1年以上前)

写真撮りまくってると直ぐにパソコンのHDDが いっぱいになります。なので外付けHDD。1〜2TBくらいの。

カメラ買ったら、とにかく撮りまくらないと。使いながら、いろいろテクニックを勉強。
という訳で、カメラ持ち歩き易いようにカメラバッグと、解説本は早めにゲットしましょう。
三脚は慌てて買わなくてもいいと思いますよ。
ダブルズームなら、カメラとレンズ2つ入るカメラバッグがあると良いですね。 オリンパス純正オプションのも結構使い勝手良いですよ。

書込番号:16127883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/05/13 09:03(1年以上前)

そういうことなんですねぇ〜!
分かりましたぁ〜☆

今日いろいろとGetしてきますっ♪
そして明日から使ってみたいと思いますっ(笑)

書込番号:16127898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/05/13 12:50(1年以上前)

>TideBreezeさん
>あ、ハクバ・AMAZONの液晶保護フィルムは、使ってみたけど、はがれやすくてXでした。 エツミ(今の所良好)かケンコーのフィルムが良いでしょう。

ひとつ思い出しました。
Amazonのハクバのフィルムは、サイズが割とギリギリな上に角の丸みが液晶画面よりやや鋭角なので、キッチリ貼らないと角がはみ出してしまいそうでした。
たまたま上手く貼れたせいか、今のところ剥がれる気配はありませんが、もしかしたらこの辺りが剥がれやすさの一因となっているのかも知れませんね。
息を止めてプルトニウムを扱うくらいの気持ちで慎重に貼ったのを思い出しました。(^^;)

書込番号:16128450

ナイスクチコミ!1


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/13 13:38(1年以上前)

オリンパスは、キットでセットされているレンズでも、レンズ単独で購入した場合でもレンズポーチは付属されていないので、レンズポーチも購入しましょう。

私は普段、17mmの単焦点レンズを付けっぱなしにしていますが、45mmや望遠レンズを持ち歩く時には必ずレンズポーチへ入れてからバッグへ詰め込んでいます。

あと、カメラを首から下げるとの事ですが、すぐには撮影しない場合や移動の時にはカメラ本体にもケースへ収めておくと傷や細かなゴミの混入を防げると思いますよ。
シンプルな物だとカメラ店でも販売してますし、女性らしい可愛らしさのある物はネットの方が品数が多くて探しやすいと思います。ネックストラップもネットの方が品数が多くて好みな物を探し出しやすいと思いますよ。

ちなみに、レンズの保護フィルターはレンズの口径ごとにサイズが異なるので、レンズキャップに記載されている口径の物を購入して下さいね。
異なるサイズのフィルターを使用する時、リングダウンさせるグッズもありますが、私はどちらかというと保護フィルターの付け外しはあまりせずに合ったサイズの物を付けっぱなしになさった方が傷やゴミの混入を防げると思いますよ。

書込番号:16128553

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶画面のドット数について

2013/04/15 14:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:53件

この機種は液晶画面のドット数が46万になっていますが、ソニーのNEXなどは92万ドットと2倍のドット数になっています。実用上は46万ドットでも問題ないのでしょうか。

書込番号:16019204

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/15 14:58(1年以上前)

こんにちは

ファインダーが構図確認用でAF任せで撮影するのなら問題はないと思います
ただマニュアルで拡大したりしながらピント合わせをする時などは、より高精細のファインダーを求める人が多いのも事実でしょう

これに関しては他人に聞くよりも、店頭で覗いて比較なさるのが一番だと思います

書込番号:16019213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/15 15:09(1年以上前)

納得いかなければ
VF3かVF2を足す…とか(^皿^)

吾輩は…パナのGX1ですが…やはり液晶は残念(/ ̄∀ ̄)/

本日給料日♪…EVFを土曜日辺りに買いに行く予定です☆

書込番号:16019243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2013/04/15 15:15(1年以上前)

ソニーもNEX3Nで46万ドットにしてきました。NEXF3までは92万ドットでしたのでコスト削ったのでしょう。ファインダーが無い、もしくは別売の機種ではこのようなコストダウンはいただけないと思います。


パナソニックはボディー内手振れ補正無いので私もそろそろ初オリンパス考えています

書込番号:16019260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2013/04/15 15:59(1年以上前)

早々にアドバイスありがとうございます。うーん、やはり92万ドットとの差は大きいようですねぇ。実機で見て確認します。

書込番号:16019362

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/15 17:42(1年以上前)

46万ドットも十分実用レベルだと思います。

でも多いに越したことはありませんね^^

でも92万ドットだと綺麗すぎて、

家に帰ってモニタでみてガッカリ・・・なんてことも!

書込番号:16019607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2013/04/15 18:34(1年以上前)

数が多ければ多いほどいいというように考える方も多いと思いますが、
明所での視認性、諧調・色の再現性、反応速度、電力消費量などなど、
ドット数と相反する要素も多いようなので、単純に考えていいものかどうか?

書込番号:16019742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/04/15 20:58(1年以上前)

46万ドットのE-PL2/PL3を使ってきましたが、特に問題ないと思います。
E-PL1Sまでは23万ドットだったようです。

書込番号:16020337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/04/17 18:31(1年以上前)

問題はないですよ。
他社とスペックを比べると劣るってだけだと思います。

書込番号:16027213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2013/04/17 21:48(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。今週にも実機が届くので、NEX3と比べてみようと思います。見た目と使い勝手がよければ問題なしです。

書込番号:16028069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラ選びで悩んでいます。初心者です。

2013/04/14 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。カメラはかなりの初心者です。
今回、ディズニーでのショーやパレードを綺麗に撮りたいと思いカメラの購入を考えています。
今まではデジカメを使用していましたが、物足りなくなってきました。

今の所、E-PL3とE-PL2で悩んでいます。
ショーやパレードなのである程度遠くまで撮りたいため、ダブルズームキットにしようと思っています。
予算はなるべく低く30000円から40000円以内で購入したいです。

E-PL3は比較的新しいですし、性能がよくなった!という口コミを多く見かけるので
中身は良さそうだなぁと思っています。(どこがどう変わったという専門的なことはよく分かっていませんが・・・)
しかし、デザインが好きではないのでそこが1番の悩み所です。

E-PL2はもう結構古いカメラになってしまうのかなぁと思っています。
今頃買うのは微妙ですか?
これに関してはデザインが気に入っています。

候補に挙げた以外に条件に合うカメラがありましたら
ぜひ教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:16014829

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/04/14 13:05(1年以上前)

E-PL3はE-PL2に比べてAFが速く可動モニタがあるのが大きな違いと思います。買うならE-PL3が良いです。
画質はほとんど同じです。画質はE-PL5で一気に良くなりましたが、E-PL3とE-PL2では同じと言えます。

書込番号:16014850

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/14 13:20(1年以上前)

カメラ本体に、SDカードと液晶保護フィルムは一緒に買われた方が良いので、そちらの予算も光量しましょう。

SDカードは各メーカら発売されていますが極端に安い物はトラブルが発生する事もあるみたいです。信頼
メーカーはサンディスクやパナソニック、東芝等が有名です。またSDカードの容量は写真、動画撮影するなら16G×2枚があれば良いと思います。
また、バッテリーも予備のバッテリーを一つ購入する事をお薦めします

現在のこうほはオリンパスですが、パナソニック LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットも
値段的には買いやすいと思います。

両メーカーの違いはオリンパスはカメラに手ブレ補正が内蔵されているので、どのレンズを使っても手ぶれ防止が出来ます。
逆にパナソニックはレンズに手ブレ補正が内蔵されていますが、レンズによっては補正がないものもあります。

最後に両メーカーのレンズの規格が同じなのでオリンパスのボデーにパナソニックのレンズも装着できます。勿論その逆も使えます。

書込番号:16014897

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/04/14 14:56(1年以上前)

通りすがりのものですが、このダブルズームキット・・・・めっちゃお買い得ですね!
驚きの安さといいますか・・・・高級コンデジ買うよりも絶対いいと思う値段ですね。

液晶画面操作で小型軽量機はバッテリー持ちが悪いので、予備バッテリーは沢山。
純正バッテリー以外にもROWA製とか安いバッテリーもありますので、複数個持っていってた方がいいです。
撮影確認をして、削除は現地ではなるべく避けて自宅に帰ってから削除するようにして下さい^^
削除行為がバッテリー消耗激しくします。

個人的には、もうちょっと無理をして、E-PM2行って欲しいです・・・・
センサーがOM-D E-M5と同じなので、高感度も写りの良さも素晴らしくよくなってます!

パナソニック20mmf/1.7レンズなど、明るい小型のレンズをゆくゆく付ける事によって
夜、手持ちでフラッシュ焚かずに撮れるという荒業さえ出来ます^^

でわでわ〜♪

書込番号:16015156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/04/14 15:15(1年以上前)

踊りたい!!!さん
 
ご回答ありがとうございます。

そう考えるとやはりE-PL3のほうが買いな気がします。
デザインの問題を無くせば即決だったのですが・・・
調べてみたら貼り革?という物が存在するようですね。
もう少し詳しく調べてみたいと思います!

書込番号:16015211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/04/14 15:22(1年以上前)


t0201さん

ご回答ありがとうございます。

なるほど。SDカードや保護シートの存在をすっかり忘れていました。
予備のバッテリーはカメラを買うのと同時に買ったほうがいいのでしょうか?
少し経ってからでも大丈夫ですか?

パナソニック LUMIX DMC-GF5W は今度店頭にあればチェックしてみようと思います!
アドバイスありがとうございます!!

書込番号:16015231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/14 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

船魂

遼遠

炎上

炎情

ジャンルは違いますんで参考程度に…PL3です。

僕はめちゃくちゃ好きな機種です♪

書込番号:16015253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/04/14 15:37(1年以上前)

esuqu1さん
ご回答ありがとうございます。

かなり安いですよね!
デザインさえ良ければ・・・と思います。

削除行為がそんなにバッテリーを消耗するとは知りませんでした。
危うく削除している所でした・・・
ありがとうございます。

E-PM2ですが、実はかなり欲しいカメラでして・・・
性能も良くて、デザインも好みなのですが、
予算オーバーしてしまう為あきらめていた所です。
ダブルズームキットにしないでレンズキットにすれば、同じようなお値段で買えますが
ディズニーでの撮影で、レンズキットの方では物足りなくなってしまいますかね?

う〜ん。。。かなり悩むところです。


書込番号:16015271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/14 15:44(1年以上前)

松永弾正さん

ご回答ありがとうございます。

とっても綺麗なお写真ですね!!!
初心者の私からするとすごい!!!の一言です。

初心者でも使いやすいカメラでしょうか?

書込番号:16015293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/14 17:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

リーニュクレール

リーニュクレール

ドラマチックトーン

トイフォト

こんにちは。
E-PL2とE-PL3ですか。

デザイン的にはグリップがなくフラットなE-PL3のほうを評価する方が多いようですが、こればかりは好みですからね。

ところで、ディズニーのショウやパレードとのことですが、当然ナイトパレードも撮られるんですよね? 両機は発売時期が約7か月違いですが、E-PL2の最高高感度はISO6400、E-PL3は12800です。実際にはそんな高感度は使い物にはなりませんが、少なくともE-PL3のほうが若干良いのは間違いないようです。

私はE-PL2と高感度性能がほぼ同等のE-PL1とE-PL3と同等のE-PM1を持っています。撮り比べると、僅差ではありますがE-PM1のほうが使える感じです。E-PL1だとISO800が限界ですが、E-PM1では1600でも我慢できるという印象です。

また、E-PL3ダブルズームキットかE-PM2(こちらも所有しています)レンズキットか悩むところですが、ネズミの王国だと望遠ズームは不可欠でしょうし、あとで購入すると割高になります。やはりE-PL3ダブルズームキットがお買い得ではないかと。

どうしてもE-PL2!ということであれば、ヤフオクでダブルズームキット新品が30,000円台で出品されていますが。価格com最安店で32,098円ですね。

バッテリーは普通の使い方でこれからの季節(寒いと消耗が激しくなります)ですと250枚くらいは撮れます。もしそれ以上撮られるなら予備バッテリーを検討されれば良いですね。ただ、画像確認をひんぱんに行うと・・すぐにダウンします。

使い方はそんなに難しいカメラではありません。慣れないうちはフルオートのiAUTOを使い、慣れてくればPやAモードに移行されればよろしいかと。

松永弾正さんが素晴らしいネイチャー系の傑作をアップされましたので、私はオリンパス得意のアートフィルターを少し。けっこう遊べますよ。(たしかE-PL2はリーニュクレールができなかったような)

書込番号:16015595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/14 17:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ぬくもり

幽玄

蒼天

宵闇の前ぶれ

撮れますよ♪
安心してください♪
本当に楽しいカメラですよ♪

書込番号:16015655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/14 17:26(1年以上前)

顔・・・間違えました(笑)!
MZD9〜18oの追加もおすすめしときます♪

書込番号:16015661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/04/14 17:32(1年以上前)

この選択は結構難しいです

E-PL2の欠点はAF補助光が付いていないので暗い場所でピントが合いません

E-PL3の欠点はストロボが内蔵式ではないのでホットシューにストロボを付ける事になります

両機の欠点を無くしたカメラがEP-3なのですが予算的に厳しいのと新型のPEN Lite E-PL5やPEN mini E-PM2より高いのに性能が劣ることです

いっそのことパナソニックGX1X レンズキットにすると言う選択もあります

書込番号:16015687

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/04/14 20:00(1年以上前)

>E-PM2ですが、実はかなり欲しいカメラでして・・・

E-PM2に行った方がいいかと(;^ω^)

書込番号:16016352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/14 20:12(1年以上前)

E-PM2レンズキットにして、望遠ズームを買うお金が貯まるまではデジタルテレコンでしのぐ、という手もあります。
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=003555

書込番号:16016402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/14 20:16(1年以上前)

なぁ〜んだぁ〜欲しい機種があるなら貯蓄!
PM2一本釣りで大吉♪

書込番号:16016416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/14 20:18(1年以上前)

ミッキー06さんこんばんは。

値差も殆ど無いのに、今あえて2世代前のPL2を選ばなくても・・・と思います。
PL3→PL5ほど劇的ではないにしろ、AFスピードやら連写性能、チルトモニターなどPL2からはいろいろ改善されてるはずです。
でも オリンパスオンラインのPL2水中マクロセットには一瞬くらっときました(^o^;)ヾ
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/4532

 コストパフォーマンスは断然PL3の方が良いと思いますが、自分の気に入った機体を買うのが一番満足度は高いです。 ま、本体は一時の物、レンズは一生物と考えて、本体は適当なタイミングで後継機に乗り換えましょう。

電池は丸一日動かすなら、(たぶん)3個要りますよ。 休み休み使うにしろ予備バッテリーを用意した方が良いです。 この間夕日を撮ってて、2個目もバッテリー切れになりました。オススメはロワの代替品だけど在庫切れの時は他を当たってください。(1月に注文した時は次回入荷不明のまま一ヶ月以上在庫切れしてました)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9-E-410-E-PL1-BLS-5-%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B005Q4WQQ6/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=1XU8V8R87F7M9&coliid=I34WV7MNC3L3NZ

書込番号:16016428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/04/14 22:40(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん
松永弾正さん
餃子定食さん
MA★RSさん
TideBreeze.さん

皆さま、ご回答ありがとうございます。

今の私の気持ちとして、最初に候補に出したE-PL2とE-PL3では
E-PL3に決めました。
しかし、これいいなぁと頭の片隅にあったE-PM2が新たな候補になりました。
ただ学生の私には大きな買い物になりすぎてしまいます・・・。
どうしようかなぁ・・・。
もう少しバイトをしてお金を貯めてから買おうかなとも思ってます。

今月の終りにディズニーへ行くのでそれまでに欲しいという気持ちが前に出てしまい
安いほう!安いほう!と自己暗示をしていましたが(笑)
もう1カ月くらい待ってみることにします!!

もう少し予算を上げたほうが、E-PL3にした場合でもSDカードやバッテリーを
きちんと揃えることが出来ますし。

後悔のない買い物にしようと思います!!
皆さま貴重なご意見、本当にありがとうございました。

書込番号:16017139

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/04/14 23:06(1年以上前)

ミッキー06さん

E-PM2はデジタルテレコンといって、ボタン一発で二倍になります^^
E-M5のキットレンズ12-50mmでもたまに使ってますが100mmになるのです♪

なので、キットレンズの42mmは84mmまでにはなりますが、望遠を重要視する撮影の場合
足りないかも知れませんね・・

でも、私は望遠派ではありませんので買うならキットレンズです^^
望遠が届かなければ近付いたらいいのです(笑)
以外に望遠での撮影よりも近距離でのスナップが多くなるもんなのですけどね♪

それよりも、室内や夕方の撮影を考えたら明るい単焦点レンズが欲しくなりませんか?
オリンパスの45mmf/1.8やパナソニックの20mmf/1.7は価格も安くポートレートやスナップには是非欲しい1本ですね^^
以外に、望遠ズームよりも使用頻度多いと思いますよ^^


書込番号:16017295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/15 00:01(1年以上前)

esuqu1さん

先程、デジタルテレコンの詳細を載せて頂いたので拝見しました。
初心者の私にはどれくらい近づけるのかイメージ出来なかったので、
これは家電屋に行って店員さんに聞かないと・・・!と思っていた所でした。

あと動画も撮りたいのですが、その時には望遠レンズは必須でしょうか?

書込番号:16017586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/15 00:36(1年以上前)

>あと動画も撮りたいのですが、その時には望遠レンズは必須でしょうか?

これは・・被写体の大きさと距離によりますね。
ちなみに、OM-D以外のオリンパス機の動画は「こんにゃく現象」といって、ユラーッと揺らめくような、見つめていると酔いそうな現象が出ることがあります。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-tbtop&p=%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B9%E3%80%80%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%82%83%E3%81%8F%E7%8F%BE%E8%B1%A1&ei=UTF-8

これは物理的なレンズ側手ブレ補正のパナ機と違って、OM-D以外のオリンパス機では動画は電子式手ブレ補正方式なので、その影響があるのかもしれませんね。もっとも、手ブレ補正機能をOFFにすれば問題は少ないのですが、その場合は手ブレとの闘いになります。

書込番号:16017690

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 epl3とepm1

2013/04/12 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

初めての投稿になります。
40代半ばにして、遅ればせながらパパデビューしました。
現在、子供撮り用にデジイチ(ミラーレス)の購入を考えていますが、予算・スペックから、モデル末期で値段も粉れてきたオリepl3もしくはepm1が候補です。
銀塩時代には、夜間の専門学校で学んだ事も有り、キヤノンF-1を中心にコンタTなど、それなりの機種を使い、現在はオリe410とキヤノンs90を併用しています。
今回、購入を検討するにあたり、e410の代替えで、出来るだけコンパクトで首から提げて常に持ち歩ける機種を探しました。
当たり前かも知れませんが、どちらもスペック的に大きな違いは無いように思います。
後は、重さと操作性?
この2機種、本体重量で50g程の差ですが、その分ダイヤルなどの操作性にも一長一短有るようですね。
既にお持ちの方で、実際の印象などお聞かせ頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:16006559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/12 10:22(1年以上前)

こんにちは。
E-PM1とE-PL3の前機種のE-PL1を所有しています。

ご承知かと思いますが、E-PM1とE-PL3のセンサーは同じものですので写りも同じのはずです。違いはE-PL3は可動式(チルト式)液晶なのと、モードダイヤルを備えていることですね。

地面スレスレの花などを撮る場合には可動式液晶は便利だと思います。モードダイヤルですが、P・A・TV・Mなどをひんぱんに切り替えられますか? そうでなければ、E-PM1でもよろしいかと思います。私の場合は常時Aモードで撮りますので、何ら痛痒を感じていません。

たかだか50gの差ですが、本来重い一眼レフの50gの差は微々たるものですが、軽量がウリのm4/3機では意外に大きく感じるものです。特に、長時間首から提げて歩き回るといった場合には無視できない差だと思います。

高感度性能ですが、E-PM1(E-PL3も同じでしょうが)の場合、ISO800までは許容できますが、1600はあまり使いたくないですね。

もしご予算が許すならE-PM2のほうがお勧めではあります。ISO3200まで許容できる・背面のコントロールダイヤルが大きくなってクリック感が増した・同じレンズでもAF速度と精度ともに向上したのが実感できます。また、従来のオリンパス機のAF枠が大きいのが不満だったのですが、スモールターゲットが可能になり、やっと他社一眼レフのようなピント合わせができるようになりました。

書込番号:16006740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/12 11:19(1年以上前)

この世代のモデルだけE−Pシリーズから独立したデザインであるのが
個人的には最も評価している部分だなああ

この2機種以外はE−Pシリーズの廉価版として
意図的に安っぽくデザインされてますからね

高感度使わないならPL5、PM2よりおすすめだよん♪
(*´ω`)ノ

ちなみにチルトは縦構図では役にたたないので
縦が好きならPM1のほうがいいと思いますよ
僕は縦が9割以上なのでPL3は買わない(笑)

ほんとはバリアングル液晶で縦にも対応してほしいのだが…

書込番号:16006870

ナイスクチコミ!1


kenngorouさん
クチコミ投稿数:40件

2013/04/12 12:14(1年以上前)

両方所有しています♪
フィルターを使いたい、とか色々いじりたい、という方ならE-PL3がお薦めかな。
モードダイアルがついているので、設定変更がしやすいです。
あと、お子さんを撮る場合、特に年齢が下であればある程、液晶面が動かせるメリットは大きいです。

でも出てくる絵はどちらも同じです。
基本オートでデジカメよりきれいにとれればよし、くらいならどちらでもいいでしょうし、
単焦点レンズのついたE-PM1ツインレンズキットがきれいにとれてうれしいかもしれません。

ちなみに私の場合、E-PM1の方は軽くてデザインが好きで持っているカメラです。

書込番号:16006989

ナイスクチコミ!2


kenngorouさん
クチコミ投稿数:40件

2013/04/12 12:19(1年以上前)

すみません。スレ主さんが初心者の方と思い込み、返信してしまいました。
カメラに精通された方に私がコメントするのも差し出がましかった気もし。。
重さの件は非力な女子は違いを感じます。
たかが50g、されど50gでした。

書込番号:16006993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/04/12 12:20(1年以上前)

E-PL3とE-PM1の両方使ってます。
E-PL3が一番便利だと思った点は、fnボタン。ここに色々な機能(デジタルテレコンやMFなど)を割りあてることが出来る。
E-PM1も「動画ボタン」に割り当てることができますが、割り当ててしまうと動画を使う場合 不便です。
重量は実際に持って比較すると違いを感じるものの、E-PL3を使ってる時にE-PM1より重いと感じたことはないです。どちらも軽量なのであまり気にしなくても良いと思います。
アートフィルタもE-PL3の方が多かったような。。。
値段に大きな差が無さそうだし、E-PL3がお薦め。

書込番号:16006999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/04/12 12:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。
そうですね。
一眼レフだと、本体重量で600g以上、バッテリー、レンズを含めると1kgオーバーという中の50gと、総重量500g未満のミラーレスでの50gでは、かなり感じ方が違うかも知れません。
特に1歳半の娘を抱えながらで、その差は大きく感じるような気がします。
私は、それでe410を持ち出す頻度が減りました。

書込番号:16007037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/04/12 16:09(1年以上前)

chigachi_hanzoさん、こんにちは。

私は昨年末にE-PM2を追加購入して、1才と3才の子供の写真を撮っています。
ちょっと後悔しているのが、子供を抱っこして散歩したり、何かを見せているときに結構可愛い顔をするんですね(^^)
こんな時E-PL5だったら自分の方に液晶を向けて、顔にピントのあった写真が撮れるのになぁと思います(^_^;)
E-PM2を買い換えようかと思う位です(笑)

もし予算が上乗せ出来るならば、E-PL5が良いのでは?と思いました。

予算があまりかけられないのであれば、E-PL3ではないでしょうか。チルトがついていると、子供目線やローアングルで撮り易いです。


書込番号:16007565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2013/04/12 16:38(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

先月G5のサブ機として価格がこなれてコンパクトなPL3を購入しました。
PM1は全く選択肢には入っていませんでした。理由は価格がほぼ同じで、モードダイヤルやチルト液晶が無いからです。

E410など一眼レフをお使いのようなので、モードダイヤル無いと物足りないのではと思います。
まだあまり撮影していませんが、多少の不満はあるものの良いカメラです。
チルト液晶はE410にはない便利機能ですよ。

書込番号:16007642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/12 17:01(1年以上前)

皆さん、親切なアドバイス本当にありがとうございます。

たしかにスペックからすれば、新しいepm2かepl5に軍配が上がるかと思います。
高感度特性も、大きく向上しているようですし…
重さについては、epm1の実機が大手量販店などで、既に販売終了しているため単純比較ができないと思いますが、一眼レフに比べると何れも軽量で、使い勝手は良いようです。
最後の決めては、デザインの軽快さと高級感を兼ね備えている方になるかなぁ。。。
まるるうさんが送って下さったepl3(BLACK)の画像に、かなり心を動かされました。

書込番号:16007705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/04/12 17:25(1年以上前)

PM1は使っていました。PL3も何度か試したことはあります。結局のところ、両機の違いは、実質的に「液晶が動くかどうか」だけです。ボタンの数の違いやモードダイヤルの有無は運用上の工夫で乗り切れるので気にしなくていいでしょう。50gの重さの違いは、じつはわたしはひじょうに気になるのですが、気にならないひとには全然気にならず、実際のところ、ある程度使ってみるまでわからないでしょう。

次世代のPM2やPL5がベターなのはいうまでもありません。写りも違いますし、操作性や機能もずいぶん改良されています。ホールディングも相当違います。他社のカメラを含めていえば、PM1とPL3には、現在の水準ではやや物足りない部分があります。でも、そのぶん圧倒的に安いですよね。

昨今のデジカメはそう何年も使えません。とくに、はじめてのマウントの場合、使ってみると、いろいろ思っていることと違うことがあるはずですので、まずは初期投資を押さえて、使いながら将来のことを考えていくのがいいかもしれません。

書込番号:16007763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/12 21:03(1年以上前)

てんでんこさん

ありがとございます。
確かに、重さについては本人の感覚次第でしょうね。
またスペックについても、最終的にはどこまでコスパで妥協するかだと思います。
おっしゃる通り、先ずは初期投資を最小限に抑えて、レンズなど揃ったところでフラッグシップ機にステップアップがベストかと、、、
となると、とりあえずm4/3入門機としてバランスが良いのはepl3かなぁ。。。


書込番号:16008381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/04/12 22:14(1年以上前)

> まるるうさんが送って下さったepl3(BLACK)の画像に、かなり心を動かされました。

黒かっこいいですよ。私も黒のE-PL3を買いました。
デザインに関してはE-PM1を選んでも同じですね。
私がE-PL3を選んだ一番の理由はデザイン(色)だったので、気にいった機種を
手に入れたということもあり、機材への愛着度や撮影の楽しさが増しました。

ひと月ほど前にE-410買いました。
竹以上のレンズとの組み合わせだと、まだまだm4/3には負けません。
これとm4/3を併用して、レンズを色々組み合わせながら楽しんでます。
E-410なら電池も併用できますよ。(オリのm4/3全機種)

書込番号:16008665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2013/04/13 00:27(1年以上前)

ファイヴGさん

>E-410なら電池も併用できますよ。(オリのm4/3全機種)

PEN 全機種は、E-410 と電池の互換性がありますが、「オリの m4/3」でも、E-M5 だけは互換性がありませんね。

書込番号:16009237

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/04/13 02:17(1年以上前)

別機種
別機種

おおきさ

ボタン

重さの差はよくわからないですね(;^ω^)
大きさも厚みがちょっと違うくらいで。。

操作性は、ボタンの数が意外に違うので、
やはりPL3の方が使いやすいかと思います。

機能とか画質とかは、まったく同じ。。
と思って良いかと思います。
差が分かりません(;´・ω・)

書込番号:16009496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/04/13 10:45(1年以上前)

フィルターに関してはRAWで撮って純正ソフトを使いPC上で選択すれば、機種に関係無く全部使える。

書込番号:16010375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2013/04/13 12:47(1年以上前)

電池の件、メカロクさんの言うとおりE-M5の電池は別でした。すいません。

メカロクさん、ご指摘ありがとうございます。
てっきり共通の電池だと思ってたので、教えて頂けて良かったです。

書込番号:16010765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/13 13:50(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
もろもろ検討しましたが、やはりコスパと操作の面で多少上回ると思われるepl3を購入しようと思います。
e410を下取りに出そうかとも思いましたが、電池を共有出来るとの事からしばらく併用しようかと思っています。
やはりデジタル機器は最新のものが一番良いというのは解りますが、今の値段ならキットレンズだけでも元が取れそうな気がします。
色は、カメラらしいblackかsilverを考えていますが、値段からsilverになりそうです。

書込番号:16010957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2013/04/13 14:06(1年以上前)

E−PL3を使ってました。

値段がこなれており、両機ともダブルズームキットでのご購入と思います。

一番大きな違いはレンズです。
E−PL3のダブルズームキットのレンズは標準ズームと望遠ズーム
E−PM1は17mmF2.8のパンケーキレンズと標準ズームです。

ダイヤル操作ですが、E−PM1もよく考えられていてAモード、Sモード、Mモードの切り替えや、露出補正は簡単にできます。
おそらく一番使うのはAモードで露出補正と思うのですが、露出補正は背面の十字キーまわりの回転ダイヤルで補正可能なので不都合はないと思います。

質感は個人の嗜好がはいってくるので評価が難しいですが、私はE−PL3がE−PM1、PM2、PL5よりいいと思います。

スレ主さんの書き込みから考えると、標準、望遠2本のズームレンズがついているE−PL3は単独でレンズを買うより安いので、今後の買い替えを考えて一番いいと思います。

書込番号:16011009

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

スポーツを撮りたい

2013/04/11 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 麻菜3256さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして。
今、一眼レフを買おうと悩んでおります。
初めてなので高度な物はいらないかなと思っております。

撮りたいものは、スポーツ(野球選手)や風景などです。
お店で見ていたとき、店員さんに野球ならこれじゃないほうがいいんではないですか?
っと言われました。
スポーツ選手を撮るにはあまり適してないでしょうか?
教えてください!よろしくお願いします。

書込番号:16002313

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2013/04/11 00:40(1年以上前)

こんばんは。
スポーツを撮影するときって殆どの場合、望遠レンズを使うのでファインダー(EVF)があったほうが撮りやすいです。
PL3はEVFがないので、晴天下では液晶が見にくいし、動体を追いかけるのが難しいのです。

オプションの外付けファインダーを付ければ良いですが、割高になりますね。
オリEM-5やパナG5などのEVF内蔵機種が適しています。

書込番号:16002368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/04/11 01:06(1年以上前)

 背面液晶での撮影は、風景などなら問題ないですが、スポーツのような動体撮影で特に望遠レンズを使う場合、ファインダー使用と比べて難易度が高いと思っています。

 ファインダー使用なら、例えば右目でファインダーを覗き、左目で追尾すれば、それだけでかなりの確率でファインダー内に被写体を収めることができますが、背面液晶だと被写体の動きと背面液晶を見比べながら、カメラを動かさないといけないのでワンテンポ遅れがちになりますし、被写体の追尾自体が難しいです。

 選手の動きを追いたいのなら、背面液晶での撮影に自信があるのでない限り、ファインダー付きのカメラを選んだほうが失敗が少ないと思います。

書込番号:16002421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/11 03:15(1年以上前)

麻菜3256さん頑張ってくださいね
スポーツじゃなくてスポーツ選手を撮るだけなら、ミラーレスだって初心者でも撮れるっすよ♪
多少動いてたって、練習&努力と根性次第で撮れるっす♪

高度な一眼レフの方が意外と簡単に撮れるってだけっす

書込番号:16002568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/11 03:46(1年以上前)

麻菜3256 さん
撮り難いで。

書込番号:16002596

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/11 05:59(1年以上前)

私もファインダーがついてないカメラは望遠でのスポーツ撮影にはあまり向いていないと思いますね
戸外の晴れた日は液晶は見づらいですし又液晶では動体を追いかけづらいです
しかも液晶見ながら構えると両腕のみで構えることになり構えが非常に不安定になりやすく望遠撮影ではブレやすくもなります
ミラーレスでもEVFがついているほうが望遠撮影に適していますし、ミラーレスよりは光学ファインダーのある一眼レフの方が動体撮影により向いています

書込番号:16002689

ナイスクチコミ!2


スレ主 麻菜3256さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/11 07:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!
ファインダーが無いよりは、あった方が良さそうですね。
勉強になります。

【本格的に撮りたい】というわけではないので、なくてもいいのかなぁと思ってましたが、
あった方が後々良さそうですね。
3−5万円位の予算でファインダー有りのオススメはありますか?
よろしければ、教えてください。
お願いします。

書込番号:16002771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/11 07:22(1年以上前)

おはようございます。
店員さんのアドバイス、的確だと思います。

>スポーツ選手を撮るにはあまり適してないでしょうか?

適しているかと問われれば、はっきり申し上げて適していません。理由は皆さんと同意見で、スポーツ選手の動きを望遠レンズで追うのに、ファインダーがないと辛いということです。

E-PL3は一眼レフではなくミラーレスなので、動き物にはあまり強くありませんが、野球のようにある程度動きが予測できるスポーツなら、練習次第で何とかなるでしょう。

どのような場所から撮られますか? このカメラの望遠レンズは300mm相当なので、一般的なプロ野球の外野スタンドからであれば内野の選手の姿はかなり小さく写ります。つまり、望遠側が足りないということです。選手だけを切り抜くトリミングという方法もありますが。

デイゲームなら液晶が見づらいという点を除けばそんなに難しくはないでしょうが、ナイトゲームだと手ブレ・被写体ブレを防ぐためにISO感度をかなり上げなければなりません。このカメラは旧世代のセンサーなので、あまり高感度に強くありません。

「撮れればラッキー!」くらいに考えておかれたほうが良いと思います。この目的であれば、キヤノンやニコンの一眼レフの入門機のダブルズームキットを検討されたほうが無難です。高感度性能も断然違いますし、望遠側も十分に長いです。
http://kakaku.com/item/K0000388423/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0000240405/?lid=ksearch_kakakuitem_image
もう少し軽量に、ということなら
http://kakaku.com/item/K0000402689/?lid=ksearch_kakakuitem_image
もあります。画質は一眼レフやE-PL3には劣りますが、明るいレンズがメリットです。

もちろん、コンパクトなボディーで軽快にスナップ、という用途ならE-PL3は良いカメラだと思います。

書込番号:16002796

ナイスクチコミ!1


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2013/04/11 09:07(1年以上前)

スポーツと風景の撮影する比率と、あとはどこまでこだわるか、でしょうね。

頻度的に 風景>>スポーツ で、「少々失敗してもいいや〜」と言う風にお考えならPL3のダブルズームキットで十分いけると思います。
また成功率を上げたり綺麗に撮るためには一眼レフよりも練習が必要なので、腕は上がるかも。

逆なら一眼レフです。
ところで予算はレンズ込みですよね?
となると新品はちょっとキツイですね。
私はCANONしか知らないのですが、それでよければ下記の中古をお探しになってみてはいかがでしょうか。

動体撮影の性能的なオススメ順に
@EOS50D+EF-S18-55mmF3.5-5.6IS+EF-S55-250mmF4-5.6IS
AEOS40D+EF-S18-55mmF3.5-5.6IS+EF-S55-250mmF4-5.6IS
BKissX4ダブルズームキット

@は5〜7000円ほど足が出ますが、この三つの中では一番性能がよくくおすすめです。
Aは@よりも画素数と液晶の解像度、最高感度などが落ちます。
Bは@Aよりも動体撮影性能は落ちますが、300gほど軽かったり動画が取れたりと別の利点があります。

ほんとはもっと足してX6iやEOS60Dのダブルズームあたりが性能もよくてオススメなのですが、まだまだ高いですからね〜

ご参考になれば幸いです。

書込番号:16003021

ナイスクチコミ!0


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/11 09:27(1年以上前)

おはようございます。

女性が気軽に持ち出して撮影するなら、この機種、とてもお似合いかと思います。
普段肩に掛けてるのを見かけると、かっこいいなぁって思います。
ミラーレス機って、ターゲットは女性なんだなぁって思うのです。

さて、スレ主さんのタイトルからすると、一眼レフがよろしいかと。
予算からすると、ニコンのD3100や3200のダブルズームいけそうです!
ただし、普段お持ちのバッグにいつも一緒とはいきませんが。

動きものはたまになら、この機種といつも一緒でスナップショット!お勧めします。

書込番号:16003079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/04/11 12:31(1年以上前)

こんにちは

予算内でファインダー付きだと
ソニーのα57が収まりそうです

板を見てみてはいかがでしょ

レンズは違いますが 野球を撮影された方もいらっしゃいます


書込番号:16003525

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻菜3256さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/11 19:13(1年以上前)

皆さん、本当にありがとうございます。
感謝しております。
一個一個見て、悩んでる状態です。

ソニーもニコンもいいなぁと、悩み始めてます
にらめっこしながら考えたいと思います!
本当にありがとうございます。

書込番号:16004522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/11 20:36(1年以上前)

麻菜3256さん
百聞は一見に如かず。
お店へゴー!

書込番号:16004819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2013/04/11 20:53(1年以上前)

あれもこれもと言うと、万能なカメラはまだ存在していませんので
まず、何を一番に撮りたいかですね。
スポーツで動きものであれば
候補に挙げたEPL-3を含むファインダーがないミラーレス一眼は、
やめておいた方がいいでしよう。
更に動きものの追従性を考えると、コンデジと同じコントラストAF搭載の機種ですと
ピントを合わせ続けることは苦手です。

かといって、風景などは問題ないですし…

その辺をそう考えるかですね。

書込番号:16004885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/11 20:57(1年以上前)

麻菜3256さん こんばんは
5万以内に抑えるなら、ネオイチしかないです。
http://kakaku.com/item/K0000418746/
SX50なら50倍ズーム(1200mm相当)で、3.7万
野球作例 幻氷さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15980471/#15992906
他、調べてないけど各社からも50倍ズーム機でています。画質に不満が無ければこちらがおすすめです。

PL3も外付けビューファーVF3(1万)と75-300mmレンズ(4.7万)を追加購入すれば、EXテレコン・オンでなんとか1200mm相当になります。ぎりぎり野球用に使えると思います。ミラーレスだと最低でも予算9万から、コンデジに不満ならこちらかな。手持ち可能なのはここまでです。
 ニコン1は300mmレンズが無いのでFTアダプタが別途必要です。

以下参考まで
APS−C一眼(ソニー/キャノン/ニコン)なら、最低500mmは要ります。シグマ50-500mmレンズ(換算750mmとまだ小さい)、本体+レンズで最低でも17万から、持ち運びは重労働。http://kakaku.com/item/K0000094983/
800mmレンズだとなんと200万w。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=29923/

一眼レフの望遠は、かさばる重い金掛かるの三重苦で、私はPL3にしました。

書込番号:16004907

ナイスクチコミ!0


スレ主 麻菜3256さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/11 23:03(1年以上前)

皆さん、沢山色々教えていただき本当にありがとうございます。
5万くらいだと中々いいのがないんでしょうか。。

色々見てて、cannonのx6iやSONYのa57もいいなぁって思ってます!!
撮りたいものの順番としては、野球が一番なのでE-PL3は向いてなさそうですね。
ここに書き込みさせて頂いて本当に良かったです。

そういう知識もなかったので、とっても助かります。
本当にありがとうございます!

書込番号:16005489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/11 23:45(1年以上前)

KissXダブルズームキットだと価格com最安店で53,405円、ヤフオクで中古37,000〜45,000円くらいです。でも3年前発売のこの機種を買うなら、KissX6i新品が最安店で67,299円でキャッシュバック10,000円を差し引いて57,299円のほうがいろんな意味でお買い得だと思うのですが。

α57ダブルズームキットは最安店で45,692円、悪い選択ではないと思います。ただ、厳密にいえば一眼レフではないので、ファインダーはキヤノンやニコンの光学ファインダーとは見え具合がだいぶ違います。この点だけは店頭で確認されたほうが良いですね。それと、キットの望遠ズームが〜200mmなので、野球撮影だとちょっと短いかもしれませんね。

書込番号:16005637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/12 02:03(1年以上前)

皆さん スポーツを撮るなら ファインダーがないとダメみたいに 口を揃えていいますが、あくまでも趣味で撮るなら、むしろモニターを見ながらの方が圧倒的に撮りやすいですよ ファンとして試合を応援しながら 撮るわけだから 実際の球筋も肉眼で追えますからねぇ(笑)
わかってないなぁ

自分は外野からOLYMPUS SP-800UZで撮ってます
全然映り悪いけど(笑)
東京ドーム 2階席前方ならいい写真撮れますよ


ただこのカメラの倍率だとなかなか難しいですよね

書込番号:16005988

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

ディズニーでの撮影について

2013/04/07 04:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 maychaさん
クチコミ投稿数:2件

ディズニーでショーやパレードやキャラクターグリーティングで
綺麗な写真を撮ってみたいと思い、
3~4万円でデジタル一眼レフの購入を検討しています。

私はカメラについて全くの初心者な為、
コンデジやスマホより綺麗な写真が撮れればじゅうぶんです。

このカメラを使ってディズニーで写真を撮ってらっしゃる方はおられますか?
もしいらっしゃいましたら使い心地やメリットとデメリットなどを教えて下さい。

また、このカメラ以外にオススメのカメラがございましたらぜひ教えて頂きたいです。

書込番号:15987361

ナイスクチコミ!2


返信する
てつぷさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/07 04:20(1年以上前)

この機種でもフルオートで簡単に綺麗な写真が撮れます。ただ新しい1600万画素クラスE-PL5やPM2のほうが暗いところに強くなっております。
技術やアイディアでカバーできれば問題ないですが初めてでしたら新機種をおすすめします(^-^)
そしてささっとでも構図くらいはお勉強されたほうが良い作品になりますよ。その大事な一瞬は二度と戻ってこないのですから。
撮影楽しんで下さい。

書込番号:15987373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/07 05:09(1年以上前)

>3~4万円でデジタル一眼レフの購入を検討しています。
>コンデジやスマホより綺麗な写真が撮れればじゅうぶんです。

ということなら、このカメラで良いでしょう

このカメラのレビュー中にディズニーで撮った写真が2枚ほどありますね

また当然ですがレンズ交換式のカメラですし付属のレンズは万能ではないです。
ボケが必要ならパナの20mm F1.7やオリの45mm F1.8などの明るいレンズ、接写するならマクロレンズやクローズアップレンズなどそれぞれの用途に応じてそれなりのレンズやアクセサリーが必要になります

書込番号:15987405

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/07 06:35(1年以上前)

>コンデジやスマホより綺麗な写真
おはようございます
候補の機種よりAFの速い、小さいカメラが有ります。
サンプル画像、フォトギャラリーを見てOKでしたら、候補に加えられたらどうでしょうか。
Nikon 1 J2 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000001584/

Nikon 1 J2 見て聞くマニュアル
モーションスナップショットとか、楽しい機能が有ります。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/j2/index.html
フォトギャラリーは左下に有ります。

カメラの比較は、対象機が有る方が比較しやすくよく判ります。
出来れば、両社のサイトにある使用説明書を読む(*注意書きも)。
ニコンはこちらです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:15987505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/04/07 06:54(1年以上前)

おはようございます。

ご予算からみて、E-PL3ダブルズームキットは良い選択だと思います。ただ、ちょっと注意点を。

○昼間のショーやパレードならフルオート(iAUTO)で問題ないでしょう。

○夜間の場合は、カメラ任せだと手ブレと被写体ブレに悩まされると思います。なので、せめてPモードに切り替えてISO感度をオートではなく手動で1600(時には3200)にまで上げるといった工夫が必要になります。3200にまで上げるとかなりノイズが乗りますが、少なくともちゃんと撮れますし、スマホや安価なコンデジよりははるかに綺麗な写真が撮れると思いますよ。

もししばらくは望遠ズームレンズは要らない、可動式液晶は要らない、ということであれば、新型センサーで高感度に強くなったE-PM2がお勧めなのですが。私も最近購入して以前の機種に比べてたしかに高感度性能がアップしたのを実感しています。
http://kakaku.com/item/J0000002793/

書込番号:15987536

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/04/07 07:22(1年以上前)

当機種
当機種

PモードでISO1600にすれば、撮れると思います。

書込番号:15987589

ナイスクチコミ!2


スレ主 maychaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/07 13:38(1年以上前)

こんにちは!
みなさんお返事ありがとうございます!

アドバイスやお写真を拝見致しましたところ、
こちらのカメラの他に、
・OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット
・Nikon 1 J2 ダブルズームキット
この2つも候補に入れることにしました。

カメラは比較対象があったほうがわかりやすいとのことでしたので、
この3つを家電量販店などで実際に手にとったり性能を見たりして
比較検討してみたいと思います。

良い思い出が残せるよう、
少しでも写真のことを勉強をしてディズニーでの撮影に挑みます♪
本当にありがとうございました!

書込番号:15988746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/07 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もちろん手持ちです

こんな感じも手持ちでなんとか

青がとても奇麗

微妙な明るさの明暗もそこそこ奇麗に

お話が解決したようですが参考に。

みなさまが言われるように、ISO感度を1600を上限にしています。
この場をお借りしてお礼を申し上げます。

新しいモデルの方が良いでしょうが、このE-PL3でも当方は大変満足しています。
何と言ってもこの軽さ、大きさで写りもいい、
ディズニーランドなどではとても機動力が良かったです。

書込番号:15989707

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/04/09 14:18(1年以上前)

昼間の屋外撮影限定ならだいじょうぶですが、基本的には後継機のE-PL5を強くお勧めします。

レンズのほうはダブルズームキットならば、東京ディズニーランドの30周年新パレードなど屋外のショーやパレード撮影には十分でしょう。

夜のエレクトリカルパレードは、かなり無理が出ます(^^;
(望遠で照明の強く当たっているミッキーマウス大写し…とかなら何とか。

東京ディズニーシーでしたら、更に1本、75-300mmの超望遠ズームレンズがあると、より便利かと。

書込番号:15996536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/09 21:01(1年以上前)

maychaさん こんばんは
>・OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット

ディズニーだと、スモールワールドやステージ、パレードなどは、きっとズームレンズ欲しいと思いますよ。でも、後になってズームレンズ欲しかったとなっても、後で買うとレンズだけでも3万以上します。
 本体性能より、まずはPL3Wズームキットで、先に40-150mmズームレンズを入手しましょう。(PL3本体は、おまけ程度に思ってください。)
 秋になれば後継機が出てくると思うので、その時に本体のみを買い足しすれば、安く最新鋭機でのWズームキットになりますよ。

ニコン1はレンズラインナップを見ると、まだまだ少なく発展途上中と思います。長く待ってればニコン1レンズもそのうち充実してくるでしょうが、現地点ではマイクロフォーサーズの方がレンズが豊富に選べると思います。

書込番号:15997756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/04/10 18:55(1年以上前)

これだけ安いとエントリー以上の価値が有りますよね。
場所取り次第ですがパレードには望遠が必要ですよ。

書込番号:16000926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/10 22:37(1年以上前)

別機種
別機種

 ディズニーで室内ショーや夜のパレードを撮るなら、45F1.8などの明るいレンズがあったほうが良いです。
 重い一眼レフも持っていますが、家族旅行のときは軽いものを持ち出します。
 添付写真は、いずれも45F1.8で撮ったものです。

書込番号:16001904

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング