OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1201件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
81

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでます。

2012/04/20 13:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 sry0712さん
クチコミ投稿数:4件

E-PL3とE-PL2のどちらかで悩んでます。
デザインは2つとも好みなので、あとは性能だと思うのですが、やはりE-PL3のほうが高性能でいいのでしょうか?
あまり変わらないのであれば安いE-PL2でもいいかと思うのですが…
新製品が出るまで待って、安くなってから買うほうがいいのでしょうか?

主に子供を撮ったり、街中でのスナップ、結婚式などにも使えればと思っています。

ど素人なので皆さまに教えて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:14461094

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/20 14:03(1年以上前)

こんにちは。

この二択は悩みますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216769.K0000268230

私ならば内臓ストロボのあるE-PL2を選ぶかな。

書込番号:14461138

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/04/20 14:27(1年以上前)

この場合は、価格の安い方で良いでしょう。
値下がり率の多い(52.3%)、 OLYMPUS PEN Lite E-PL2 ダブルズームキットを選ばれたら良いです。

書込番号:14461197

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/04/20 14:39(1年以上前)

>あとは性能...
ってことならE-PL3です。

価格差分の性能差はあると思います。

書込番号:14461231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/20 14:47(1年以上前)

E-PL3の画質がE-P3と同等だとした上で・・・・・

E-PL2とE-P3の両方使ったけど、E-P3の方がレタッチ耐性とかノイズとかで
少し画質が上の感じがしますよん。  ('◇')ゞ

E-PL2からE-P3になって、夜景スナップが楽になりましたよん。
E-M5の高感度なら、夜景スナップももっと楽なんだろうけど、
E-PL2からE-P3にして、まあE-M5が無くてもそこそこ行けるかなー?って感じです。  c (^ ^)

ってことで、E-PL3お買えるなら、可動式液晶の付いたE-PL3にしたら?  (^o^)/

書込番号:14461250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/04/20 14:59(1年以上前)

名前はつながっとっても、実際にはPL3は新シリーズやからなぁ。
PL2の後継はむしろPM1やと思ーぞ。


http://kassy2009.seesaa.net/article/214042870.html
ググったら誰か人んちのブログかかったw
AFポイントがクソでかい11点から35点になってたり、瞳検出が左右判別になってたり、地味にアートフィルターブラケット有ったり、いろいろちがうな。
むろん、可動液晶は便利やし。

この2択オンリー言うなら、PL3がお勧めかなぁ。
1円でも安いのが最優先条件ならその限りではないがw

書込番号:14461279

ナイスクチコミ!3


スレ主 sry0712さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/20 18:38(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
意見が分かれますね…

ちなみに新製品が出たらPL3の値段も下がりそうですか?

書込番号:14461974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/04/20 20:07(1年以上前)

AFの速さやチルト式液晶等は魅力的ですが、ストロボが外付けになったり、液晶が3:2ではなく
16:9になった為、静止画は小さく表示される等の欠点もあります。

書込番号:14462261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/04/20 20:16(1年以上前)

EーPL3大好きユーザーです!私は内蔵フラッシュは使用しないので割り切れました。また、画質も好きです。
ただ、必要な方には内蔵フラッシュとグリップがあるEーPL2は大いに魅力ですねぇ。
私も実はEーPL1Sでこの点だけは補ってます。

内蔵フラッシュの頻度で決めたらいいと思いますねぇ!

書込番号:14462291

ナイスクチコミ!1


スレ主 sry0712さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/20 22:24(1年以上前)

お二方ともレスありがとうございます。
フラッシュの有無も気になりますね…
屋外での撮影がメインになると思うのですが、やっぱりあったほうがいいですよね?
結婚式とかだとフラッシュなくても平気ですか?

書込番号:14462867

ナイスクチコミ!0


pp5xさん
クチコミ投稿数:56件

2012/04/21 14:36(1年以上前)

別機種

ストロボをポップアップ

sry0712さん

E-PL3には着脱式ストロボがついてきますので
状況に応じて取付ければよいと思います。

ちなみに私は、まだ一度も使っておりませんが‥(^_^;)

書込番号:14465597

ナイスクチコミ!1


スレ主 sry0712さん
クチコミ投稿数:4件

2012/04/21 20:45(1年以上前)

pp5xさん
なるほど。
けっこう大きいんですね(^^;


初めて買うカメラなので、長い間使えるものにしたいので悩みますね…
おまけにコツコツ貯めたヘソクリなので(;^_^A

書込番号:14466959

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/04/22 00:02(1年以上前)

大きくないですよ。
E-PL3のボディが小さいのです。

長く使いたいなら当然後発のE-PL3です。
明るいレンズなら結婚披露宴でも殆どフラッシュ無しでいけます(E-PL3の場合)。

もし資金繰りが厳しいならPM1で妥協するか、値が下がるまで待ったほうがいいと思います。

書込番号:14468008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/22 21:01(1年以上前)

>初めて買うカメラなので、長い間使えるものにしたいので悩みますね…

PENシリーズはモデルチェンジが早いですよ。
ですからE-PL3の方がいいです
画は殆ど変わりませんが。

書込番号:14472219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/23 10:56(1年以上前)

画質とコスパを考えたらepm1でしょう。現世代penの画質はどれも同じ。可動液晶必須ならしかたなけど、鋼性不足が気になるし、そのぶん重い。

書込番号:14474530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/23 11:18(1年以上前)

割り込み失礼します。

goo_cyoki_paaさん

>夜景スナップが楽になりましたよん。

ってのはやっぱり高感度ノイズのことですか?

ひょんなことからこの二台持ちになる予定なのでお聞きしたいです。


スレ主さん

AFの速度が改善されてるらしいのでタイミング逃しそうな撮影シーンがありそうなら速いほうがいいかもしれないですね。

書込番号:14474597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/23 13:53(1年以上前)

ユビキタスジャンキーさん

高感度ノイズもいくらか良くなっている気がしますよん。
E-P3に12mmF2.0付けっぱなしなので、東京の街中だとISO400までで撮れちゃいますが、
それでも以前の機種だと、階調オートにするとノイズが目立ちました。
E-P3だと階調オートも使えるようになったと感じてます。  ∠(^_^)

ただダメなのわ、絞っても光芒が綺麗に出ません。
なので、m4/3のボディーとm4/3のレンズの組み合わせだと、光芒お生かした作品わ
撮れないと思います。
4/3レンズだと、こゆ事わなかったので、フランジバックの関係かな?って思ってます。 (ノ^_^)

ブログの写真わ、ごく一部お除き、ほとんどが手持ちで撮ってますよん。  (^-^ゝ

書込番号:14475066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

Nikon V1 と迷っています

2012/04/12 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

子供がまだ小さく、一眼レフでは不自由なのでミラーレスを購入しようとしています。

動作の軽快感やAFのスピード、ファインダーがある点でV1に惹かれつつも、
ミラーレスの中でも画質においてはPENも評判が良いようで迷っています。

E-PL2だと随分値段が下がっているようですが、長く使いたいので新しいものが良いかと
E-PL3を検討しているのですが、「こんなところが良い」などといったユーザーさんの声が
聞ければと思い書き込みさせて戴きました。

PEN・V1ともにダブルズームキットを検討しており、交換レンズは予算の都合で少し先になります。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:14426525

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2012/04/12 22:13(1年以上前)

室内での撮影が多いのなら、センサーが大きいPENのほうがノイズの点でいいと思います。
E-PL2を使っていて、AFが遅くて困ったことはありませんが、E-PL3は
AFがもっと速くなっているようですし、チルト式の液晶が魅力的ですね。

書込番号:14427834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2012/04/12 22:30(1年以上前)

E-PL3使ってます。

気に入っているところは、可動式液晶モニター。
子供を撮影するときなどでもアイレベルを低く構えたりできて使い勝手が良いと思います。

V1と比較したら、レンズやアクセサリーが多く、単焦点レンズの追加などの将来的な楽しみもあります。
資産はOM-D E-M5などの他の機種にも活かせるでしょう。 ψ(*`ー´)ψ

V1使ってないので比較できないのですが、AF速度はOLYMPUSの旧モデルよりは速くなっています。


書込番号:14427933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/12 23:55(1年以上前)

>子供がまだ小さく、一眼レフでは不自由なのでミラーレスを購入しようとしています


折角購入されるのですから先を見据えた買い物をされたら如何でしょうか?
子供の成長は早いですよ。

ここはデジタル一眼レフをおススメします。

書込番号:14428441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2012/04/13 01:07(1年以上前)

一眼レフでは不自由だからと言ってる方に一眼レフをゴリ押しする人って・・・

しかも毎回毎回しつこくオリ機を批判するナンチャラじゃいもんだし。

そういうアンチ活動はやめた方がいいですよ、はたから見ていてみっともないですすから。

書込番号:14428712

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/04/13 05:47(1年以上前)

PL3はワイド液晶で画面が小さいのと
チルト液晶はよいのですが、その分操作系が窮屈なのが難点

PM1の方がジョグダイアル周りの操作性はいいのだが、ダブルズームがない…

V1はファインダーが付いてるのがいいですし
位相差AFなので動体予測に強い
欠点としてはセンサーサイズのわりに大きく重いことかな

書込番号:14428970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/13 22:20(1年以上前)

皆々様

まとめてのお返事で失礼致します。
ご意見を伺う限りでは各種レビューの内容と大きく違う点は無く、
安心して自分の中で最有力候補とすることが出来ました。様々なご意見、本当に有難うございました。

必要を感じなかったので特に触れませんでしたが、既にフルサイズ一眼を所有しています。
ご意見があったように子供の成長は本当に早く、産まれてからハイハイ位までの時期では
フルサイズが大活躍したのですが、二足歩行になると子供を追いまわすための機動力が必要に
なり、今は活躍の場を無くしてしまいました。

いずれ子供を離れた場所から見守ることが出来るまでに親子ともが成長出来たらまたフルサイズが
活躍してくれると思うので、それまでは機動力をサポートしてくれる機材を傍に置くつもりです。
皆さんの作例を拝見していると、画質も満足出来そうですしレスポンスも特に問題なさそうなので、
この週末一度実機を見に行って、良さそうならV1ではなくこちらで決めようと思います。

購入に至りましたらまたご報告させて戴きます!

書込番号:14432049

ナイスクチコミ!1


黒粒さん
クチコミ投稿数:18件

2012/04/15 12:15(1年以上前)

私もフルサイズで山岳写真やってましたが重さに耐えきれずE-P3を買い増し、軽い機材の有難味を実感してます


>一眼レフでは不自由だからと言ってる方に一眼レフをゴリ押しする人って・・・
しかも毎回毎回しつこくオリ機を批判するナンチャラじゃいもんだし。
そういうアンチ活動はやめた方がいいですよ、はたから見ていてみっともないですすから

おおくぼひこじゃえもんさん(レンズ+ 通称レンプラ)はIDを変更してはアンチ活動することで有名みたいですね
専用スレがあるくらいですし(苦笑)
http://lensplus.blog.fc2.com/blog-category-1.html
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321180390/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1321180390/l50


書込番号:14439414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/15 12:24(1年以上前)

>二足歩行になると子供を追いまわすための機動力が必要に
>なり、今は活躍の場を無くしてしまいました。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151304/SortID=14416267/
ミラーレスごときでは、子供を追うのは難しいかなと思います。
コマ速ばかり増えても、AFも合わなければ意味がありませんので。

ミラーレスは、まだ駄目なようです・・・

書込番号:14439446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/16 06:57(1年以上前)

ミラーレスはコンデジ以上の画質を求めて、フルサイズユーザーの中でも買う人も多いと思いますよ。

私もE-PL3とJ1で悩んでおりますが、新製品のサイクルが早いのが一番悩ましいですね・・

書込番号:14442998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/16 07:06(1年以上前)

連投すみません。

書き忘れましたが、SIGMA DP2 Merrillはどうでしょうかね?

コンデジで4800万画素(総画素)/4600万画素(有効画素)で、早々モデルチェンジもしなそうです。

これの発売日・価格が決まれば、私は迷わずに済みそうです。

的外れな提案かも知れませんが、私は先に書いた2台とこれに絞ってます。

書込番号:14443010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/17 20:49(1年以上前)

DP2は良いカメラですが、子供、というか動きものには向かないと思います。

AFの速度は、他のカメラと同じように考えていたらカルチャーショックを受けるほど遅いですよ。

メリルになったからと言って、劇的に進化しているとは考えにくいです。

書込番号:14449544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/04/18 14:50(1年以上前)

ご返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

私の拙い日本語により取り違えが発生してしまったようですが、機動力が必要なのはカメラではなく
私自身です。2キロに迫る重量の機材を持って子供を追いかけるのは大変なので、迷子や飛び出しが
無いよう私が子供を追い回すための機動力を確保したい、ということを意味したつもりでした。

大きさや重さには意味があり、ある要素をトレードオフとすることで小型軽量が成り立つものと考えています。
それぞれの環境で納得ゆくものを使えばそれで良い訳で、嫌であるなら買わないという選択があっても構わない
のではと思います。今の私には小型軽量がとても助かります。

週末に量販店で実機を確認し、昨日手元に実機が届きました。まだ光量の少ない屋内でしか使用していませんが、
AFも早く画質も良好で、十分満足しています。

ユーザーさんの生のご意見を伺えて大変有意義でした。また、色々とご提案を戴いた皆様、有難うございました。
今後ともどうかよろしくお願い致します!

書込番号:14452606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

より持ちやすくするには?

2012/03/19 09:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 ka1951さん
クチコミ投稿数:56件

E-PL3をより持ちやすくするための工夫や付属品を
使用している事例を教えて下さい。

薄型、軽量で小型で持ち運びなどでは良いのですが

特に望遠レンズ(フォーザーズ・300mm)を使用した場合には
レンズを回す時に、本体をしっかりとホールド出来ない状態では、
手持の撮影ができませんので、しっかりとホールドできるものを
探しておりますので、よろしくお願いします。

 オリンパスのカメラケースCS−31Bが良いのではと
思い注文をして見ましたが?

書込番号:14312254

ナイスクチコミ!1


返信する
ヒ根さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/19 15:18(1年以上前)

こんにちは、同じ事で悩んでいました。
私は「STグリップ」を使用しています、ぎりぎりコードは接続できます。
クイックシューを付けて3脚と共用すればリモコン替わりにもなって便利ですよ。
難点はシャッタースイッチが少し甘目だと感じるところです。

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/grip/unx5638/index.html

書込番号:14313397

ナイスクチコミ!1


スレ主 ka1951さん
クチコミ投稿数:56件

2012/03/19 17:32(1年以上前)

ヒ根 様

 早々の投稿(回答)有難うございました。

STグリップを使用しているとの事、非常に参考になりました。

私の対策、カメラケース程度ではカメラのホールドが中途半端(不足)
で効果がないようにも思えてきました。
(中途半端な対応では、ダメなようですね!)

書込番号:14313872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:9件 新しい発見 

2012/03/19 17:34(1年以上前)

ご参考になれば、幸いです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268220/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#13987948

書込番号:14313879

ナイスクチコミ!0


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/19 22:04(1年以上前)

はじめまして。同様の悩みです。特に介護屋で手洗いが多く、手のひらに脂気がありませんので深刻でした。で、純正ハンドストラップをつけてます。黒皮で、液晶クリーナーが付いてる奴です。これで、手首を絞って、さらに手首に二度巻きつけることで、私の手のサイズではクリア出来ました。

書込番号:14315174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/20 01:54(1年以上前)

ka1951さん
E-P3のグリップを、両面テープで、
貼ってみたらどうかな?!

書込番号:14316346

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka1951さん
クチコミ投稿数:56件

2012/03/20 16:12(1年以上前)

はまってます様
尽義侠様
nightbear様

 投稿、頂きありがとうございました。

私の場合、フォーサーズの300mm望遠レンズを使用したいと思い
カメラがしっかりとホールドできる製品を探していました。

マイクロフォーサーズに変換できるアダプターはありますが、
カメラ本体がその使用に向いていないように思います。
(レンズが軽くまわせる場合は問題ないと思います。)

 E-PL3にあった使い方をするのが良いのではと思い始めました。
UNのE-PL3用グリップ程度の改善で使える範囲で使うことにしました。

STグリップは少し使い込んでから、検討したいと思います。

 CS-31B(カメラケース)はホールドがアップするような製品では
ありませんでした。(CS-31Bを装着した状態で三脚にはセット
出来ません。)

みなさん有難うございました。


書込番号:14318814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/20 16:48(1年以上前)

ka1951さん
おう!

書込番号:14318959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/22 00:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

到着

表面

裏面

取り付け

Richard Franiec grip を利用しています。
かなり良い感じです。
ブラックボディーに付いている写真は見かけますが、シルバーにも似合いますよ。
円高の今買うのがお得ですね。

以下あくまで個人的な話ですが・・・
キットレンズのデザインはシルバーは良いけどブラックはなんかイマイチな気がします。クラシックな感じで意匠を変えたのだと思いますが、ブラックに関しては今まで通りで良かったのでは?、なんて思ったりします。
今後、キットレンズを含め、新規のレンズは、12mm、45mm、など、クラシカルなデザインでシルバーも増えてきますし、だからといってこれまでのレンズはブラックでシルバーを出すことも考えにくいし、オリンパスのことだから、またデザインや色を変えてくる可能性も充分考えられますので、シルバーボディーで正解でした。

シルバーだと、シルバーのレンズもブラックのレンズも合うと思います。
ブラックボディーにシルバーのレンズはなんか違和感があります。あくまで個人的にですが。

書込番号:14326517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:23件

2012/03/22 00:33(1年以上前)

書き忘れましたが、ED 150mm F2.0 + MMF-2で利用することがあります。
このグリップで充分かどうかは人によりますし、E-5も利用しているのでこれと比べてしまうと頼りないですが、何も無いより全然安定して利用出来ています。
もちろん、ボディーを持つと言うよりレンズを持つという感じになりますけどね。

書込番号:14326555

ナイスクチコミ!0


スレ主 ka1951さん
クチコミ投稿数:56件

2012/03/22 08:45(1年以上前)

ぽぽぽ!さん

 情報を頂き有難うございました。

グリップがカメラの前面の上の方まである事と、
指のかかりが大きくて、良いように見えました。
(UNのE-PL3用のグリップと比較して)

御礼まで

書込番号:14327376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/28 10:29(1年以上前)

この手の質問は多いし、その必要性もよくわかる。でも1眼レフではこのような話は聞かない。自重が重いせいでしっかり握らねばならず、結果、滑りにくいのだろうが、はじめから貼革風にもなっている。なぜ、オリにせよパナにせよ、こういうところに気を使ってくれないのだろう。

書込番号:14358160

ナイスクチコミ!0


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/28 12:17(1年以上前)

一眼レフを使うような人は、カメラを安定して持つキモは右手ではないことを知ってるから話に出ないのでは?
特に重量のある望遠レンズの場合は。
片手でバシャバシャする人も居ないだろうし。

書込番号:14358521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/28 13:01(1年以上前)

SKICAPさん
そのご意見もごもっとも。わたしも1眼レフは左手で持つものと思っておりました。しかし、知人などには右手派も多くいました。以上は昔の話ですが、その後、1眼レフに巨大なグリップが着くようになり、レンズも大砲のように太くなっている現状では右手で持つほうが自然でしょう。これは撮影時ののことではなく、単に持ち運んでいるときのことです。また、AF後のカメラは右手に操作系が集中する傾向にあり、その点でも、右手支持をうながされているように感じます。(個人的にはうれしくありませんが)

以上の話はさておき、わたしがいいたいのは、m4/3をはじめとする小型のカメラを作っているメーカーに外装にもっと気づかってほしいということですので、その点ご理解ください。

書込番号:14358687

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/03/28 17:26(1年以上前)

みてくれも重視しないといけないからでは?

いぜんカメラ屋で「パンフで見るとだいぶ小さく見えたのに実際だと(PL3もP3も)あんま変わらないね。こんなでMぐらい小さいと良いのに」
と、実機を触っている女子大生をみかけました。

個人的にはE-PL2を継承して一回り小さく、二回り軽くが好みなんですけど。
こっちの方が雰囲気小さく見えますし、差別化や狙う層などを考えると、大きなレンズの時も含めた実用性よりも
この手のデザインに変わる方が自然な気もします。

書込番号:14359457

ナイスクチコミ!0


grace5592さん
クチコミ投稿数:7件 グレイスのグレイスフルライフ写 

2012/04/12 10:05(1年以上前)

初めまして。私もグリップには悩んでいたのですが、「フリップバック カメラグリップG1」を付けたところ、かなりグリップしやすくなりました。ご参考までに。

書込番号:14425481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 E-PL2 パンケーキキットと悩んでます。

2012/04/09 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 紅芋☆さん
クチコミ投稿数:9件

今までコンデジかiPhoneのカメラしか扱った事のないコンデジ超初心者です。
長く(7年ぐらい)愛用していたコンデジが遂に故障してしまったので新しいカメラを探していました。
もともとカメラ自体が好きで将来は一眼レフを手に入れたいと思っていましたがいきなり一眼レフは早いと感じてミラーレスを購入しようと思いました。
家電量販店でいろいろ触ってみてオリンパスのPENシリーズがしっくりきましたので、E-PL3 ダブルズームキットにするかE-PL2 パンケーキキットにするかで悩んでいます。
いろいろ調べてみてPL2に比べてPL3のほうが機能(シャッタースピードが早い等)が良いというのはわかりました。ただ値段的にはPL2がお得なんですよね…ちなみにPL2の操作はしていません(お店になかったので)なのでどちらも操作した事のある方に操作性等のアドバイスを頂きたいです。
使用目的は風景や小物(カフェの料理とか)です。
長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

書込番号:14411801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/09 00:20(1年以上前)

こんばんは

御質問の2機種の中なら、やはりAF周りを刷新して小型化しているE-PL3の方が魅力的ですね。

ただ、一眼レフを将来的に考えているのなら、この際回り道をせずダイレクトに一眼レフデビューしてみてはどうですか?

書込番号:14411887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅芋☆さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/09 00:34(1年以上前)

馮道様
早速のアドバイスありがとうございます。小型化しているということはやっぱりPL2は多少大きいのですね。PL3で私的にジャストフィットしたのでそこは不安要素になります。
一眼レフは将来持ちたい!って気持ちはあるのですが、現在は経済面と知識面の不足の為見送っています(泣)

書込番号:14411933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/09 06:05(1年以上前)

紅芋☆さん
コンパクトデジカメ使ってたんやったら
ズームレンズ有った方が、
ええんちゃうんかな。

書込番号:14412359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2012/04/09 07:25(1年以上前)

レンズは後から買い増すと呆れるくらい高くつきます。機種によってはボディ単体よりWズームの方が安いというシャレのような現実もあります。コスパならWズームがオススメです。
PEN EーPL3は感覚的にサクサク動くので気持ちよいですよ。ただ、買い増しを考えるとPEN EーPL2のWズームを買っといて、将来的に値下がりしたボディを足していくのがベターかも。

書込番号:14412462

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅芋☆さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/09 08:41(1年以上前)


nightbear様
やっぱりコンデジからレフにする場合はズームあったほうがいいですよね。そう思ってダブルズームキットにしようかと思っていたのですが友達から「風景を撮るならパンケーキでしょ!」って言われて悩んでいたんです。パンケーキのスリムさは魅力的ですけどやっぱりズームは欲しいです!

書込番号:14412602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅芋☆さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/09 08:44(1年以上前)


nightbearさん
ボディ買増しは全然思いつきませんでした!
レンズ買増しよりも安価ですみそうでまたまた悩んでしまいます(笑)

書込番号:14412607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/04/09 09:17(1年以上前)

おはようございます
両方とも持ってました 小ささが気にならなくて予算があるならPL3の方が良いですね
反応が早いですね

私は結局両方とも売ってしまいました

書込番号:14412691

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅芋☆さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/09 12:14(1年以上前)


松永弾正様
大変申し訳ありません。お名前を間違えて投稿してしまいました。以後このような事がないよう気をつけます。

書込番号:14413188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/09 13:57(1年以上前)

紅芋☆さん
その画角だけでいけるんやったら
ええけどな。

書込番号:14413568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2012/04/09 15:42(1年以上前)

紅芋☆さん、

E-PL3に1票。

E-PL3とE-PL2の大きな違いは、
本体が小型になった。
モニターが可動式液晶モニターになった。
ストロボ内臓から外付け(付属)になった。
画像エンジンが新しくなり、AFも速く連射速度も上がった。
他にもありますが・・・

風景撮影されるのならズームレンズはあったほうが良いと思います。自分が動けない時はズームに頼るしかないのです。
スナップだけならパンケーキ1本でも勝負できると思いますが…
また可動式液晶モニターは風景ネーチャー撮影にも小物(料理)撮影にも何かと便利で使いやすいと思います。

まずはE-PL3Wズームキットから始めて必要に応じてMZD9-18mmや単焦点レンズを購入していったほうが良いと思います。

書込番号:14413836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/04/09 16:29(1年以上前)

ミラーレスは「レフ」はないです。(なんせミラーレスなんで)

ミラーレスはまだ出始めで、進歩も変化も早く、古い機種はお勧めしないです。
本当は屋外日中に撮るならEVFがほぼ必須なんでPenはあんまりお勧めしないんですが。
(OM-Dなら評判いいです)

レンズ交換とかその辺の理屈がわずらわしいと考えるならズームの方がいいです。
「勝手にコンデジよりきれいな写真が撮れる」というレベルを求めるならズームでもok
明確な作画意図がある場合は、ズームの性能の低さはかなりの制約になります。といっても、カメラに慣れるまで必要でしょうし、後から買うとエライ値段になるんで標準ズームは外さないほうがいいと思いますけど。

オリンパスのパンケーキは17mmのやつですよね。35mmフィルム換算34mmですから、これはワイドじゃなくて標準レンズの部類です。なので、「風景撮りたいなら〜」は別のメーカの話と思われます。
加えて、F2.8であまり性能は高くなく、ぼかすには被写体の配置を選ぶ必要がありそうです。
一番使いやすい画角でかつ軽いという、良い選択肢 (妥協) ではあるんですけど。

オリンパスのワイド固定焦点は結構高いですね。F2.0でこれは性能いいかも。(詳しく調べてませんが)

それと、ミラーレスのメリットは軽いこと、レンズ設計の自由度が高いことです。価格だけの話なら安い一眼レフの方がいいような気がします。いずれはレフレックスに行くというならレンズへの投資が無駄になりますからね。
ミラーレスでもキットレンズだけでは自由自在な絵作りができないのは同じことです。
さらにいうと、オリンパスのレンズだけだと選択肢がすごく狭いですよね。
パナのレンズも問題なく使えるのかもしれませんが、それなら最初からパナの方がいいような、、、

というわけで、まず撮りたい絵→レンズを選ぶ→そのレンズマウントで安いボディを検討
というのがよいと思いますけど。

写真は、腕もあるとはいえ、特定の絵作りには特定の機材が必要になりますので。

書込番号:14413969

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅芋☆さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/09 22:45(1年以上前)


くろりー様
予算はギリギリオーバーですが、PL3に傾きかけています。やっぱり多少無理しても良いものを買いたい気持ちが心の隅っこにありますね(笑)両方とも売ってしまったとの事ですがやはり何かご不満があったのでしょうか?差し支えなければ教えて頂きたいです。

書込番号:14415616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅芋☆さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/09 22:51(1年以上前)


nightbear様
パンケーキレンズの区画という事ですよね。
正直言いまして、今までコンデジを使用していたのでズームが出来ないのが想像出来ないのです。ズームが出来ないなら出来ないで撮影が面白そうなんでけどね。
でもパンケーキレンズは後々購入を考えて今はダブルズームキットにしようかと思います。

書込番号:14415657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/04/10 00:23(1年以上前)

紅芋☆さん
こんばんは

2は3の下取りに3を出したのは単純にOMDの軍資金です
心配なさらなくても大丈夫ですよ

PL3はAF補助光がありますね PL2にはありません けっこう便利です
それとレッドの色が3と2ではかなり違います
やはりPL3の方が良いと思います

書込番号:14416114

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅芋☆さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/10 00:29(1年以上前)


ムアディブ様
詳しいご説明ありがとうございます。
確かに一眼レフとミラーレスでは全く違いますよね。そうとわかっていても経済面からレフには手が届かず歯がゆい気持ちでいっぱいです。買うならこだわりたいですし。
もう少し悩んでみます。

書込番号:14416136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅芋☆さん
クチコミ投稿数:9件

2012/04/10 00:35(1年以上前)


くろりー様
ご回答ありがとうございます。
やはりAF補助光は便利なものなんですね。実際に両方の機種を扱った事のある方が実感なされるという意見は大変参考になります。
ボディの色は実は店頭で見て一番目をひいたのでPL3を検討した経緯なんです(笑)

書込番号:14416168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/10 04:23(1年以上前)

紅芋☆さん
お店で付いてるやつを、
覗いてみるか、
コンパクトデジカメで、
同じ焦点距離にして
覗いてみたらどうかな。

書込番号:14416552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/10 17:04(1年以上前)

一眼レフは早くありません。

入門機の
CANON X4や
NIKON D3100のレンズキットなら4万前後で購入できます。

と言うか、ステップアップをお考えなら
長い目で見ればお金がかからないかもしれません(^^;

きっと、コンデジで撮影して感動したら
一眼ならもっと もっと。。。と欲が出てしまうからです(笑)

自分が似たような事したので思わずコメしました(^^;

大きさ等 持ち運びを考え 
やはり、ミラーレス!がイイ というお気持ちが強いなら
この機種は可動式液晶なので重宝すると思います。

発売当初は7万円前後だったみたいなので 割安と信じお店に走って下さい(^^)
後は沢山撮影して 早く幸せになってください!

書込番号:14418240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

コンバーター

2012/03/31 02:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

先日、E-PL3デビューしました。
レンズキットを買いました。
フィッシュアイの撮影がしたくて同時にコンバーターセットを買いました。
しかし、レンズキットの14−42URはコンバーター対応ですが全て付きません。
何か付ける為のアダプターがあるのでしょうか?
コンバーターをお持ちの方、付け方を教えて頂けないでしょうか?

書込番号:14370840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/03/31 02:31(1年以上前)

魚眼レンズ+さん

こんばんは。

14−42 II Rレンズ先端に化粧リングが付いていますので、
それを外してからバヨネット装着するようになっています。
確認してみてください。

書込番号:14370889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/03/31 02:36(1年以上前)

Tubbyさん
早速のご返信ありがとうございます。
付けれました。
つまらない質問ですみませんでした。

書込番号:14370905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/03/31 02:42(1年以上前)

いえいえ、どういたしまして。
どうぞ3コンバーターを満喫ください。

書込番号:14370915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

OLYMPUS PEN Lite E-PL3のグリッドの表示について

2012/03/25 08:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

こんにちは。当方、「OLYMPUS PEN Lite E-PL3」を愛機として使用しておりますが、
この機種は「グリッドの表示」はないのでしょうか?これまで使用していたカメラ
にはついておりましたのであれば便利だなと思いまして。ご教授願います。

書込番号:14342740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/25 09:52(1年以上前)

グリッドって言うか、罫線でいいんだったらできるよ。  
取説83ページ。 (・。・)ノ

書込番号:14342944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/26 06:59(1年以上前)

アホウドリマスターさん
メーカーに、電話!

書込番号:14348004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/03/26 18:36(1年以上前)

返信遅くなりました。マニュアルを読んでも、なかなか見つからなかったもので。ありがとうございます、後でやって見ます。

書込番号:14350148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング