OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

このページのスレッド一覧(全385スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 9 | 2013年6月13日 17:08 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2013年6月15日 19:08 |
![]() |
8 | 4 | 2013年6月8日 21:03 |
![]() |
29 | 29 | 2013年12月20日 13:56 |
![]() |
88 | 46 | 2013年6月10日 22:42 |
![]() |
5 | 9 | 2013年6月6日 01:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット
教えてください。
現在、FinePix s5200を使用しています。
最近調子が悪くて新しいカメラの購入を考えているのですが、技術も知識もないので安いものでいいかな、と思っています。
主に子どもの発表会や運動会、もうじき生まれる赤ちゃんの室内での撮影に使用します。
この機種が値段的に魅力的だなーと思ったのですが、今まで使用していたs5200と比べて写真の出来や、使い勝手はかなりかわるのでしょうか?
古いカメラだったので、変えることによって写真の出来は良くなるのでしょうか?
どうか教えてください(;_;)
書込番号:16247272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真の出来と言うか綺麗に撮れるかはカメラ機材ではない、あくまで技術つまり腕です。
多分ミラーレスでは中途半端で満足出来ません。
しかし、腕は直ぐには上達しません。
ならば性能が少しでも上の〜
ニコンやキヤノンの普通の一眼レフを買いましょう!
但し少々重いので実機を確認して下さいね。
書込番号:16247322
1点

使い勝手は慣れですから、ケータイ・スマフォレベルでまずはOK。
撮像素子サイズが大きく、レンズもコンデジよりは無理がないですから、画質は良好です。
A3-A4程度に伸ばすと差が顕著に出てきます。レンズ交換の楽しみも残されています。
一緒にカードリーダを購入した方がベター。xD時代のリーダではSDHC/SDXCが読めません。
書込番号:16247343
3点

こんにちは。
S5200ですか、懐かしいですねー。後継機のS6000を持っていますがまだまだ快調に動いてくれます。また、E-PL3と姉妹機のE-PM1も使っています。
>主に子どもの発表会や運動会、もうじき生まれる赤ちゃんの室内での撮影に使用します
S5200ですとレンズの焦点距離が38−380mm相当なので、かなり望遠が効きます。E-PL3レンズキットに投稿されていますが、このキットだと28−84mm相当しかありませんので、発表会や運動会に使うのは厳しいかと思います。同じE-PL3でもダブルズームキットであれば80−300mm相当の望遠ズームレンズが付いてきますので、まずまず足りるかと思います。
なお、S5200には液晶ファインダーが付いていますよね? 望遠を使う場合にはできればファインダーがあったほうが使いやすいと思います。E-PL3にはファインダーがありませんが、別売りのものを1万円前後で購入すればOKです。
>古いカメラだったので、変えることによって写真の出来は良くなるのでしょうか?
少なくともかなり画質は向上します。操作性もオートモードにすればほとんどのシーンは大丈夫です。ただ、旧機種になりますので、最近のモデル(E-PL5やE-PM2)に比べると高感度性能はイマイチです。つまりノイズが乗りやすいということです。室内での赤ちゃん撮りだとキットレンズでは少し厳しいかな? 20mmF1.7あたりの単焦点レンズをお勧めしたいところですが、E-PL3レンズキットの価格よりも高いですしね。
でも、高感度性能がイマイチといってもS5200よりははるかにマシだと思いますよ。
書込番号:16247372
3点

kazucchichiさん こんにちは
センサーサイズも違いますし写り自体は とてもよくなるとは思いますが このカメラに付いているレンズ 今お持ちのカメラに比べると 望遠側弱いので 追加で望遠レンズ購入しないと 運動会や発表会の撮影は難しいと思いますよ。
書込番号:16247406
2点

PL3お安いね。 (\_\)
書込番号:16247537
3点

一眼レフ買ったら、腕磨く前に腕痛くなるよ。
一眼レフはじじばばの体力つけるための機材だよ。^^V
書込番号:16247623
7点

みなさま返信ありがとうございます!
まとめてのお礼となってしまい、申し訳ありません。
s5200ですが、発表会などでもそれなりにキレイに撮れていたので気に入っていました。
新しいものだとさらに良くなっているかと思っていたら、違うのですね(^_^;)
望遠が弱いとなると運動会などが心配になるので、ダブルズームキットにするか、他のカメラにするのかもう少し予算などとも相談して決めたいと思います!
知識無しの初心者なので質問もうまくできていなかったかもしれないのに、みなさま親切に教えていただきありがとうございました!
書込番号:16247998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット
デジタル一眼レフが欲しいのですが、どれが自分の撮りたいものにあっているのかわかりません>_<
3万円以下、ホワイト、レンズ付きを希望しています。
主に撮りたいものは新生児の写真、旅行先での景色、花などです。
背景がボケている写真に憧れていて、それが簡単にできると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16245335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3万円以下だと
PL3かGF5…ニコンJですかね〜?
PL3とGF5はセンサー(フィルム部分)が同じサイズですので背景ボケは同等ですね
ニコンJはピントは早い様ですが背景ボケは苦手です(フラッシュ内蔵)
PL3は稼動液晶、フラッシュ外付け、ボディ内手ブレ補正
GF5は固定液晶(タッチパネル)、フラッシュ内蔵、レンズ内手ブレ補正
…ですね
どちらが魅力的かは…使用者次第になりますが…
どれも、ミラーレス一眼です(笑)
書込番号:16245464
1点

意見はあると思いますが…PEN EーPL3のWズームをまずは購入。
さらに貯金して、45ミリF1.8を追加購入。
予算優先の案でした。
書込番号:16245470
4点

ご予算内でホワイトというというと以下のような感じになります。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_Spec121=3&pdf_so=p1&pdf_co=0&pdf_pr=-30000
センサーサイズが大きいほうがボケは出しやすいので、ニコン1やペンタックスQシリーズは除外すると、オリンパスかパナソニックの型落ちくらいしか選択肢が残りません。それでも、SDカードやその他のアクセサリーをそろえると予算オーバーの可能性があります。
ボケの出しやすさでいえば、もっとセンサーサイズの大きいAPS−Cやフルサイズと呼ばれるクラスになりますが完全に予算不足です。中古ならあるかもしれませんが、故障のリスクがありますのでお勧めできません。
書込番号:16245490
1点

naaaluさん こんばんは
3万円以下で マイクロフォーサーズで有るかも知れませんが 綺麗にボケた写真撮るのには 別に明るいレンズ追加しないと 上手く撮れないかもしれません。
書込番号:16245538
1点

予算3万で新生児や花、小物のボケが欲しい・・・・
出来たら、このセットでも構いませんが、もう1本別予算で価格が安い方がいいなら
コストパソーマンスのいい、パナ20mmf/1.7レンズか
オリンパス45mm f/1.8という明るい単焦点レンズを買いましょう。
お薦めは部屋撮りでも広く写せるパナソニック20mm f/1.7がお薦めです。
もし、予算が許すなら、E-PM2が安くなってますので、センサーも新しく写りもいいのでそちらと
20/1.7というのを折角のミラーレス一眼もたれるならいいかなと^^
http://kakaku.com/item/K0000418155/
OLYMPUS PEN mini E-PM2 レンズキット [ホワイト]
書込番号:16245669
3点

ほら男爵さん
松永弾正さん
遮光器土偶さん
もとラボマン 2さん
esuqu1さん
みなさん返信ありがとうございます。
まとめての返信で申し訳ありません。
それぞれの特徴を教えていただき、候補がある程度絞られました(^^)
特にレンズのことは全く考えていなかったので、すごく参考になりました。
また、画像やURLまで載せていただきとても感謝しています。
3万円だと予算不足のようなので、お小遣いの範囲内でと考えておりましたが、旦那に相談して後悔のないようにします!
本当にありがとうございました\(^o^)/
書込番号:16245970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001539_J0000001554_J0000002793&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1
予算3万円以下ならE-PL3でいいと思います。GF3Xもレンズが小さくていいですが・・・
書込番号:16246894
1点

こんにちは。私はEPL3の白のレンズキットを買いました。とってもおしゃれで気に入っています。新生児・花の撮影には
とてもいいと思います。お勧めです。特に可動液晶画面でお子さんや花等をちょっと角度を変えて撮るのにいいと思います。なんと言ってもオリンパスは女性にぴったり。宜しければ私のブログに花の写真など撮っていますので、ご覧ください。
書込番号:16247404
2点

報告です(*^^*)
みなさんに勧めていただいたカメラをお店に見に行きましたが、在庫切れやダブルズームキットのみの販売で条件に合わず、最終的にグリップの持ちやすさとゴテゴテ(?)の見た目が気に入りDMC-GX1Xのブラックを購入してきました。
地元のカメラ屋さんで購入し、11年保証(年々保証率は下がる)付きで、写真の撮り方を教えてもらえたり、カメラのメンテナンスをしてもらえるので、初心者の私にはよかったと思います。
じじかめさん
cebu boyさん
返信ありがとうございます!
写真、拝見しました。
私もみなさんのように素敵な写真がとれるように頑張ります♪
初めてここで質問して、回答をいただけるか不安でしたが、みなさんに優しく詳しく教えていただいてすごく嬉しかったです!
またわからないことがあったら教えてください。
ありがとうございました(≧∇≦)
書込番号:16256705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
本機とダブルズームを所有しています。
動画撮影でのこんにゃく現象について質問です。
本機内の手振れ補正OFFとし、パナのOISスイッチ付きのレンズ(14-45,14-140など)を付けての動画撮影の場合、こんにゃく現象は無くなる、または軽減するのでしょうか。
もし改善するなら、動画用にパナレンズを検討しようと思います。
書込番号:16229372 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
PL3+パナ45-200mm(OISスイッチ付)で動画を試したことがあります。
コンニャク現象はまったく出ませんし、手ブレ補正もしっかり効きますよ。
14-45、14-140は持っていないので試せませんが、
おそらく大丈夫だと思います。
書込番号:16229642
3点

14-42のパワーズームレンズはE-PL3ではOIS(レンズの手ブレ補正)が使えません。E-PL5なら使えますが・・・
http://panasonic.jp/support/dsc/connect/pz_lens.html
書込番号:16230210
2点

まるるうさん
早速の回答ありがとうございます。
45-200で大丈夫ということで安心しました。
14-45や14-140(旧)の中古がお安いので、検討したいと思います。
書込番号:16230224
0点

失礼しました。14-45はOIS切替スイッチがありますので。ボディの手ブレ補正をOFFにすれば、
レンズの手ブレ補正が使えるようです。
書込番号:16230253
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット
最近の値上がり市場の中で、下げ傾向で気にしてました。
そんな中、寝付けずにいたら欲しかったブラックが22800円から下がったのでポチッとしてしまいました。
本当はダブルズームと思っていましたが良しとしときます(^^)
保護フィルムなど探し始めます、これで更に寝れないな…
書込番号:16227666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

といぷ- さん、こんにちは。
この書き込みを拝見した後、Amazonから20,507円のメールが届いたため注文しました。
普段はパナソニックのマイクロフォーサーズ機を使っているのですが、ボディ内手振れ補正の機種が欲しく検討していました。
この値段ならと思い注文し、本日無事に受け取りました。
色は無難な、ブラックです。
情報、ありがとうございました。
書込番号:16232516
1点

こんにちは(^^)
きっかけになって嬉しいです♪
只今インターホンが鳴りましたが、37mmのプロテクターがヨドバシから届きました。
取り敢えず定番の液晶保護フィルムとレンズプロテクターだけ用意しました、あとはカメラの到着を待つのみです。
私もパナソニックのGF2を持ってましたが、小学生の姪にあげたのでNikonマウントアダプターのみが残ってたのが今回M3/4を買増しした理由です。
実はボディー内手振れとは今知りました(p_-)
ますますマウントアダプターでの利用が楽しみになりました、有難うございます。
書込番号:16232598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


無事、届いたようですね。おめでとうございます。
私は、グリップ感を改善したくて
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0058BUC2W/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
注文しました。
ユーエヌのグリップは、いいお値段なのでこちらにしました。
明日届きます。
書込番号:16232814
1点

有難うございます。
やはりグリップ気になりましたか(p_-)
第一印象は以外に重いと、プラスチック部が多いなでした。
何分にも現品触らず購入してしまったので…
ストラップ金具が360度回転しないので、取り扱いが窮屈ですね。
シャッターボタンとモードダイヤルの位置を入れ替えたいなどがファーストインプレッションでした。
お勧め頂いたグリップを貼って、ハンドストラップにしたら快適になりそうです(^^)
チルト液晶と付属フラッシュには感動しました、この価格では先に述べた点など問題外で満足です。
それとパンケーキレンズが欲しくなる気持ちが良く分かりました、もう買うしかなさそうです(笑)
書込番号:16232871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

prime1409さん
私はG2の方を使ってます。
有ると無いとではグリップ感が大違いですよね(^^)
書込番号:16233236
2点

皆さん着けてるんですね。
只今オリンパスにユーザー登録致しました。
キャンペーンやアンケートで4000ポイント頂きました。
この価格でネット購入して貰っては忍びないなと思いましたが、ポイント使用は購入額の15%までなんですね。
ニコンのオンラインは全額ポイントで購入できますが、良く考えられたシステムですね・・・
書込番号:16233295
0点

皆さん、こんにちは。
早速持ち出しましたが、コンパクトでいいですね。
でもグリップは予想どうり、何とかしたいって感じです。
見切り発注したグリップG1は、明日届く予定ですので取付後、レポートさせていただきます。
後はキットレンズ用の純正フードと37mmの保護フィルターも注文しました。
お安く購入できましたが、備品等でお金かかりますね。
レンズはパナソニックとSIGMAを持っていますので、当分は楽しめそうです。
書込番号:16233330
2点

私もEPL3購入時、bodyがつるっとした感じで、すべり落としそうな感じもしたのでHAKUBA フリップバック カメラグリップを購入し、取り付けました。やはりグリップがらいますと、撮影時の安心感もあり、お勧めです。ただし金額が安いのか、もう少し大きなグリップだともっとよかったのですが。EPL1には元々大きなしっかりしたグリップが着いていました。EPL3は小型化のためにグリップなしにしたのでしょうが、このあたりオリンパス商法のきな臭さを感じるのは私だけでしょうか(笑)。それでもart filter、可動液晶、コンパクトなどなど。オリンパスが大好きです。
書込番号:16233389
1点

G1装着のご報告頂いてからポチります…すみません(・_・;
17mmF2.8やボディーキャップレンズで携帯性と見た目の向上を考えてます。
せっかくのボディーの薄さが、キットレンズだと微妙に残念な印象を受けてます。
NikonのV1より薄く、PENTAXのQ10と同等なのは素晴らしいです。
マウント部の飛び出しをデザイン的に考慮してですが…
新しくボディー追加すると細かい出費が嵩みますね(p_-)
書込番号:16233463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ〜なんだかんだ言っても未だにケンコーのプロテクター
買う人多いんだよな〜
PRO1Dだと純正キャップがガバガバなんだけど
キャップが知らぬ間に外れてる事が多いので紛失に注意
書込番号:16234711
0点

私も先日皆さんのアドバイスを頂戴してE-PL3を購入しましたが、G1付けました。
Zuikoのオールドレンズをつけて楽しんでいたのですが、レンズの重量が結構ありグリップが不安でした。
こいつのおかげでかなり改善されました。お勧めです。
書込番号:16235001
2点

こんばんは。
書き込み有り難う御座います。
今回購入したケンコーに純正キャップは固く止まってます、個体差のバラツキ等有るのですかね。
紛失には注意しておきます、ご忠告感謝します。
G1の貼付け写真有り難う御座います。
先程AmazonでG2はクレーム?により販売休止してるようです・・
G4がロゴも無く良さそうですがヨドバシでは扱ってないようです、なるべくポイントで済まそうかと(笑)
書込番号:16235253
0点

また22800円に戻ったみたいですね。
ところで黒買うと、レンズも黒なんだ。びみょ〜
書込番号:16237672
1点

こんばんは。
グリップG1、使いやすくなりました。
小さなグリップですが、付けるとグリップ感が良くなります。
手の大きさとかで、感触は変わると思いますが、私にいい感じです。
後は、キットレンズに純正レンズフードを取り付けて満足しています。
書込番号:16241632
2点

有難うございます。
ますます試してみたくなりました(^^)
G1とG2は寸法同じなんですね、ロゴが無いG4も気になります…どれもこの機種に合うとのレビューですから(・_・;
只今パンケーキレンズかボディーキャップレンズのどちらにするか迷走しております。
書込番号:16241706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はG2にしてみました。
最初は革のネックストラップを買ってみたのですが、ボディーキャップレンズだとハンドストラップが楽でした。
そうなると全面にグリップが必須でしたので購入に至りました。
ヨドバシで買ったのですが、ロゴが入って無かったのが嬉しい誤算でした。
お勧め頂いたのでご報告まで(^^)
書込番号:16252178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

といぷ- さん、こんにちは。
やっと撮影できました。
キットのレンズですが、これだけ描写してくれれば大満足です。
サブのサブなので軽いのも魅力大です。
バッテリーもBLS-1の、互換品が手元にあったので使ってみましたが、大丈夫なようです。
2万チョッとで、いい買い物が出来ました。
書込番号:16254604
1点

サブのサブ…分かります(・_・;
サブの中でも使い易くする為に、Gパンの後ろポケットに入るラフな装備にしてみました。
この価格で買えたからこその贅沢なサブ機ですね(^^)
書込番号:16255105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

といぷ- さん、こんにちは。
α7は手にされたでしょうか。
新たにスレ立てするほどではないので・・・
α7でボディ革貼りして味を占めてしまい、このカメラもやっちゃいました。
1,600円ほどで革貼りキットが発売されていますが、特価で購入したので安く上げようと思い自己作成です。
革貼りで滑りにくくなり、高級感も出たかなと自己満足しています。
ではでは。
書込番号:16978038
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット
このカメラをGetしてから半月も経ってないですが
近辺を少し歩いて撮ってはみたんですが
50過ぎて私めの目では液晶モニターで把握はきびしいですね〜(笑)
なにせデジカメは8年ぶりの購入なので大変
ミラーレスでファインダーが無いのはキツイですね。
と言う事でビューファインダー VF-3 を注文してしまいましたが
皆さんは液晶モニターのみで使用されてるのかな〜
若者には問題無いのかな〜 とかいろいろ思ってる今日この頃です(笑)
4点

オリエントブルー さん、こんにちは。
私は、VF-3を装着しており、液晶モニターを使うのは各種設定の時くらいです。 再生画像も、基本EVFで観ます。
ただし、後付けでEVFを装着すると、実際不恰好だし、なにより不安定です。
液晶モニターに費やされたコストをEVFに注いでくれていたら、デジカメは少し異なった進化をしたでしょうに。
今、裸眼で何不自由なくモニターを見ることが出来る方も、いずれ眼鏡が必要となり、視度調整機能のあるEVFの
ありがたみを知ることとなるでしょう。 その頃はもっといいEVFが開発され、内蔵されていますよ、きっと。
長生きがしたいものです・・・。
書込番号:16225781
3点

おひさです! ぼーたんさん
>視度調整機能のあるEVFのありがたみを知ることとなるでしょう。
>長生きがしたいものです・・・。
なるほど なるほど 更なる情報感謝。
うんにゃ〜まだまだ がんばって下さいよ〜!
書込番号:16225828
0点

実際のところ、撮影する分には液晶の方が便利な場合が多いです。
ただもう裸眼だと液晶ではピントの確認とか不可能です。
なので最近は、撮影は液晶で、撮影後のピントチェックとかはファインダーでと、なんか逆転現象が起きてますね。
書込番号:16225985
1点

こんにちは!
あははは そうなんだ そういう現象になってますか(笑)
書込番号:16225997
0点

あはは、guu_cyoki_paaさんにはクルクルパーと叱られそうですが・・
私もやっぱりファインダー派ですねー。
3点保持で手ブレを軽減する効果もありますし、やっぱりオールドカメラファンとしては撮影時のモチベーションが違うんですよね。コンデジのXZ-1だってこんな姿になっちゃいました。(汗)
書込番号:16226179
2点

背面液晶はやはり晴天時の撮影で見難いってのはあるけども…
構図がはっきりしなくてもどかしい
でもyれよりなにより老眼だな(笑)
コンタクトをずっとしてたら自分が老眼になってたのに気づいてなかったけども
最近めがねをお気に入りにしたら老眼に気づき…
LVはかなり使える状況が減った…
EVFのほうがはるかに大きくはっきり見える♪
手振れの問題は可動液晶ならむしろファインダーよりもがっしり固定できるのだが…
ウェストレベルに限定されてしまうけどね
書込番号:16226244
1点

こんばんワン!
お二人のご意見ご経験も参考にさせて頂きました〜。
情報感謝!
書込番号:16226433
0点

実は私もパナの”ちょんまげLVF1”という商品を持ってはいますが、簡単な構図決めにしか使いません、使えません。
ちと無駄な買い物でした。EVFはアイカップ横からの光進入には弱いですね。
書込番号:16226526
1点

ただですねえ、デジカメがフィルムカメラに比べて何が優れるかと言って、背面液晶で撮れる利点は計り知れないんですよねえ・・・
超ローアングルもハイアングルも自由自在だし、あんまりファインダーにこだわってると、撮れるもんも撮れなくなっちゃいますよねえ・・・
書込番号:16227029
3点

>EVFはアイカップ横からの光進入には弱いですね。
そうか〜やはりそれはあるでしょうね。
>超ローアングルもハイアングルも自由自在だし
確かにそうです(笑)
書込番号:16227071
0点

私もVF3使用で、ちょんまげ派です。
シェードがあればモニタで十分と思ってましたが、丁度良いシェードが無くて、75-300mmレンズと一緒にVF3を買いました。
私は白内障で両目の水晶体を人工のレンズにしてるから、歳に関係なく近眼ですね。^_^
裸眼だと視度補正-4ぎりぎりです。 普通は視度補正0でめがねをかけたままVFを見ることが多いです。
VF−4はオリンパスオンラインで購入すると、\26800の85%で\22780が安いかな?でも、確実に本体より高いですね。(^o^;)ヾ
書込番号:16227405
1点

こんばんワン!
>\26800の85%で\22780が安いかな?でも、確実に本体より高いですね。(^o^;)ヾ
ほぼ20000円で購入しましたからねカメラを(笑)情報感謝!
書込番号:16227473
0点

VF3本日到着しました。
いろいろアドバイスや情報ありがとうございました。
カメラPL3もオプションの革貼りキットで滑り止めしました。
ボディはABS製です デカいですが皆さんが言われてる違和感はとくに感じませんでした。
カメラPL3はブラックのボディですが かっこうはそう悪くないと思います。
さて 早速にテストしてみました。
快晴の日や望遠レンズにも力強い味方と思いました。
VF-3にあるボタンで液晶モニターと切り替えもすぐ出来ました
92万画素充分満足です。
夜は液晶モニターでも充分かもしれませんね。
これから昼の撮影時 大いに助けてもらいます。
VF3レビュもしておきました皆さんありがとうございました
書込番号:16228742
2点

オリエントブルーさん
EPL3+VF3ご購入おめでとうございます。VF2に比べれば性能は劣るのでしょうが、VF3はコスト的にはお値打ち品だと思います。私は外出時はEPL3にVF3を付けて撮影しています。特にこれからは日差しが強くなり、液晶画面を見ながらの撮影はストレスがたまりますので、VF3を使っての撮影は快適です。
快適なphoto lifeをエンジョイしてください。
書込番号:16228812
1点

さっきちょっと撮ったやつですけど、液晶見ながらの片手撮りで、こんなのファインダー覗いてたら絶対撮れないです。
もちろんファインダー覗いたほうがいい写真というのも間違いなくありますから、両方使えるんだったら頭固くせずに適材適所で使ってくのがいいと思いますね。
書込番号:16229030
2点

こんにちは。
私の場合、撮影の際はミラーレス、一眼レフ、関係無くユーエヌのモニタリングPRO MCを首から下げてます。液晶が見がたい場面では重宝してますが、PL3では液晶が角度調整が出来るので無くてもそんなに見辛い事は有りません。PL3ではほとんどの場合ウエストレベルで液晶は水平にして撮影しています。この方が安定しますし、うつむいて構図を確認しながら、顔を上げて広い視野で周りの変わりゆく状況を自分の目で確認する。これを交互に繰り返す事でスナップ撮影では、結構成果を上げる事が出来ました。ファインダー撮影だと被写体探しする時も、接眼したまま行いがちですから…
後、軍艦部に後付けで突起物を付けると言うのは一度アングルファインダーを「グギッ」といわせた事が有り私は苦手ですね。
書込番号:16229456
1点

こんばんは!
>@ぶるーとさん
参考画像ありがとうございます。
なかなかに根性のありそうな野生的な子猫ちゃんですね。
アングル参考になりました。
>vincent65さん
>一度アングルファインダーを「グギッ」といわせた事が有り私は苦手ですね
そうなんですか注意しますわ 情報感謝です。
書込番号:16231205
0点

デジタルカメラに限ったことではありません。ビデオカメラも同じです。脱着式の別売りファインダーは、ビデオカメラにはアクセサリーとしてありませんが,シニアの人口が増えるのは明白なので必需品間違いなしです。
とはいえ、デジカメでもビデオ撮りできるので微妙といえば微妙です。
おもちゃ的なちんけに見える液晶ビューファインダーでも時として役立つ物です。
書込番号:16238294
1点

こんばんわん! やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん (ワオ<("0")> ロングなID)
>おもちゃ的なちんけに見える液晶ビューファインダーでも時として役立つ物です。
いやいや ほんと52歳これ必要です〜(笑)
デジカメもしばらく購入してなかったので浦島太郎現象ですが
ビデオカメラも もう必要無いですね。長時間まことに綺麗に撮れます。
久しぶりにいろいろ外出して遊んで見ました。
まだ機能全体把握できていませんw 勉強中です(笑)
また画像もレビュするのでその時はアドバイス宜しくです。
書込番号:16238417
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
製品の評判の良さでかねてから欲しいと思っていました。底値を狙っていて29,800円のクチコミを拝見しまして、同じカメラのキタムラに尋ねると店頭展示品2個が残っていました。27,800円ということで早速見に行き、十分きれいな品でしたので即決。そのクチコミを印刷して持っていたので、同じくサンディスクの8GBSDカード(ただし、ウルトラ)とおまけに液晶保護シートを付けてくれました。展示品を買うのは初めてで躊躇しましたが、あまりの安さに飛びついてしまいました。他の家電量販店では姿を消してしまいましたので、E-PL5の値下がりを待つか、特売でゾンビのように出現するのに賭けようかと思っていましたが、納得の価格でゲットできました。有益なクチコミありがとうございました。
0点

かなり楽しいカメラですから、がんがん撮影しちゃって下さいね♪
苦手な高感度のノイズさえも愛しくなりますよ(笑)♪
おめでとうございます♪
書込番号:16213311
0点

普段から持ち歩いてると、沈胴式の標準ズームが面倒になり、パンケーキレンズを追加。
画質が良くて気分が良くなり、単焦点の45/1.8を追加。
ボケ味が気に入り、75/1.8がいつの間にか手元に。
そのうちマクロに興味が出て来て、60/2.8マクロ…
となることをお祈りしてます(^^)
書込番号:16213344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

声が年輩の若者さん
良かったやんかー!
書込番号:16213368
0点


ご購入おめでとうございます。私も2月に購入しましたが、チルト液晶&アートフィルターで遊んでると、キットレンズだけでかなり幅広い表現が出来るので未だにレンズの追加購入はしてません。まずは液晶を倒して新しいアングル探しに没頭して見て下さい。(笑)
書込番号:16213817
0点

特価情報なので、一応店舗名も明かした方が有益なのではと思います。
書込番号:16216519
1点

カメヲタさん、地方の一店舗なので、そこまで気が回りませんでした。ちなみにカメラのキタムラ広島祇園店です。前のクチコミの方と同様、デジカメ購入特典としてスタジオアリスの四つ切撮影1枚、写真台紙無料券+αももらいました。
書込番号:16216981
1点

不躾に失礼しました。
一昔前なら、馬鹿ちょん(※放送禁止用語)レベルのコンデジも買えなかった値段ですね。
良い買い物をなさりましたね。
書込番号:16217873
0点

ご購入おめでとうございます。 展示品ですか。でも一年保証が付けば特に問題無いでしょう。
ガンガン使ってください。
書込番号:16220702
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





