OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(5178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

標準

E-PL3で撮る梅雨

2014/06/28 18:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

スレ主 元ROM専さん
クチコミ投稿数:145件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5
当機種

雨上がり

1枚だけですが

書込番号:17675987

ナイスクチコミ!3


返信する
STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/28 19:09(1年以上前)

こんばんは、

後ろの車が気になるボケ具合、オデッセイとマーチいやノート?〜どちらも日産車かな〜?わからん∴気になる〜

                                                                                                       (・.・;)

書込番号:17676107

ナイスクチコミ!3


スレ主 元ROM専さん
クチコミ投稿数:145件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/06/28 19:15(1年以上前)

こんばんはーデュアリスですねー

書込番号:17676128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/06/28 19:20(1年以上前)

面白い画像ですね。 水滴が主役なら車の間の陰に入るよう、もう少し左側から撮りたかった気がします。

書込番号:17676146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/28 19:22(1年以上前)

ぶどうの葉ですか?

書込番号:17676156

ナイスクチコミ!1


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2014/06/28 19:24(1年以上前)

デュアリス了解!

変身ロボ車ですね(^_-)

書込番号:17676169

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/06/28 19:41(1年以上前)

僕もこの機種大好き!
明るくて濃厚なグリーンが最高!

書込番号:17676235

ナイスクチコミ!2


スレ主 元ROM専さん
クチコミ投稿数:145件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/06/28 19:47(1年以上前)

そうジャローさん

これはきゅうりの葉ですよ!

STYLUSさん

当時のcmをかっこいいなーなんて思いながら見てました。

松永弾正さん

色いいですよね〜ビビッドにするともっといいかも。。。

書込番号:17676262

ナイスクチコミ!2


スレ主 元ROM専さん
クチコミ投稿数:145件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/06/28 19:48(1年以上前)

ちなみにこれはナチュラルです。rawで撮ってないので変えられません

書込番号:17676267

ナイスクチコミ!1


スレ主 元ROM専さん
クチコミ投稿数:145件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/06/28 19:50(1年以上前)

じじかめさん

水滴が主役と言いたい所ですがなんかへんてこな虫カメムシ?がメインであります

書込番号:17676275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/28 20:28(1年以上前)

元ROM専さん

きゅうりでしたか〜!
てっきりぶどうの葉っぱかと思ってしまいました。
しかもカメムシが目に入っていませんでした^^;

綺麗な緑ですねー。

書込番号:17676415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/06/29 11:46(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。意外にカメムシが主役でしたか? カメへんけど・・・

書込番号:17678704

ナイスクチコミ!2


スレ主 元ROM専さん
クチコミ投稿数:145件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/06/29 12:23(1年以上前)

当機種
当機種

ナチュラルです。

ビビッドです。

sigmaの19mmf2.8で同じアングルで撮ってみました。やっぱりこっちのほうが綺麗に撮れているんでしょうか

書込番号:17678813

ナイスクチコミ!1


スレ主 元ROM専さん
クチコミ投稿数:145件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/06/29 12:27(1年以上前)

当機種
当機種

ビビッド

ナチュラル

トマトはビビッドのほうがいいですね
こちらもシグマで撮影です。

書込番号:17678819

ナイスクチコミ!1


スレ主 元ROM専さん
クチコミ投稿数:145件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/06/29 12:31(1年以上前)

当機種

ナチュラル

この緑がいいですね〜

sigma19mmf2.8

書込番号:17678828

ナイスクチコミ!1


スレ主 元ROM専さん
クチコミ投稿数:145件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/06/29 12:40(1年以上前)

最近のカメラは素人が適当にとっても綺麗に取れて楽しいですね。

書込番号:17678858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/06/30 07:34(1年以上前)

この機種は暖色系は鮮やかに…寒色系は明るく描いてくれるので心地よいですよね!

書込番号:17681868

ナイスクチコミ!1


スレ主 元ROM専さん
クチコミ投稿数:145件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/06/30 17:51(1年以上前)

そうですね!心地よいまさにその通りです!

書込番号:17683203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 元ROM専さん
クチコミ投稿数:145件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/06/30 18:03(1年以上前)

当機種

ナナホシテントウはウチの近所じゃみられない・・・

書込番号:17683240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/07/01 14:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

網小屋

もみじ

夕陽

和洋折衷

蔵出しですが相乗り!

書込番号:17686062

ナイスクチコミ!2


NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/07/06 15:39(1年以上前)

むむ、軽くキュウリの葉にウドンコ病が....(^-^)

書込番号:17704358

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信26

お気に入りに追加

標準

また充電してます

2014/05/20 15:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

機種不明

私め デジ一の田舎物が思いますに
けっこう電池の消耗が早いような気がしますね。
友人の あのSONYのα NEX-6よりも早いような
気のせい また充電しています。

オリンパスはコンデジも消耗が早いです。
カメラも古いですが100枚撮れたらラッキーの状態。

やはり予備電池は数個は必要ですね。
皆様の状況はどうなんでしょう。
写真整理しながら ふと思いました。

書込番号:17536530

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/05/20 15:52(1年以上前)

スナップだと1日に1〜2個で足りますが、構図をじっくり練っていると案外早く無くなりますね〜。
電池交換のたびに三脚から取り外さなければならないのが面倒です。

書込番号:17536566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/05/20 16:12(1年以上前)

こんにちワン!

あなたも そう感じてましたか〜
ほんと もっと持つ電池が欲しいですね。
無理か〜(笑)

書込番号:17536602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/05/20 16:21(1年以上前)

うーん、もっと古いE-PL1やE-PL3と同世代のE-PM1も使っていますが、特に減りが早いという印象はないですねぇ。コンデジのXZ-1にしても、同年代の他メーカー機種と比べても大差はないと思うのですが‥‥ それにしても100枚撮れたらラッキーというのは少なすぎますね。

バッテリーの劣化は考えられませんか? 発売直後に購入されたのであれば、そろそろ劣化が心配な時期です。また、装着しておられるのはVF-3でしょうか。背面液晶で撮るよりも、EVFで撮るほうがバッテリーの減りが早いように思います。このあたりがオリンパス機の不思議なところでもあるんですけどね(笑)

書込番号:17536620

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2014/05/20 16:33(1年以上前)

別機種

我が家のオリ3兄弟(^^)

こんにちは。

自分もE-PL3持ってますが電池の減りは早いと思います。
っていうか減りが早いっていうより
電池の容量が少ないような気もします。
充電時間も短いですし(^^)
電池へたってるのかな(^^;


同じオリンパスのコンデジでXZ-10を持ってますが
この電池って6年くらい前に出た
μー1020と同じ電池なんですよ(^^)

オリンパスは電池の開発には消極的なのかもしれませんね(^^)

といってもニコンみたいに機種ごとに
電池が違うとそれはそれでまた困りますけど(^^;

書込番号:17536651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/05/20 16:38(1年以上前)

こんにちワン!

>それにしても100枚撮れたらラッキーというのは少なすぎますね。
あはははは〜<("0")> これは古〜いコンデジのC-700ですので
致し方ないですかね〜(笑)

>EVFで撮るほうがバッテリーの減りが早いように思います
なるほど そういう事もありましたか 参考になります。
E-PL3は購入して1年くらいですが
電池もある程度劣化してますかね。情報ありがとうございます。

書込番号:17536661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/05/20 16:59(1年以上前)

お〜す! DF02さん

あなたも そのような状態ですか〜

>オリンパスは電池の開発には消極的なのかもしれませんね(^^)
う〜ん それはいけませんね。
前向き体制でやってほしいでね オリンパスさん
情報感謝。

書込番号:17536699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2014/05/20 17:30(1年以上前)

液晶のバックライトの設定が明るすぎませんか?
また、スリープとか、バックライトのOFF時間を短めに設定すれば、結構電池は持つと思います。
まぁ、あとは撮り方ですね〜 液晶画面で必ず確認してたら電池は早く減りますよ。

書込番号:17536777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/05/20 17:37(1年以上前)

こんにちワン!

そうか〜 そうですよね。

私め面倒くさがりやで 細かい設定もしていませんでしたが
言われてみればありますね〜 詳細設定
ガンバリます∠(^_^) 情報感謝。

書込番号:17536794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/20 18:22(1年以上前)

オリンパスの別機種ですが
予備バッテリー買わなきゃならないんですが安くないんですよね。
まだ200枚位いくので、、、

書込番号:17536922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/05/20 18:22(1年以上前)

あ、C-700のお話でしたか、失礼しました(汗)
ということは単三電池仕様だと思いますが、ひょっとしたら古いニッケル水素電池をお使いではないでしょうか? 以前のニッケル水素電池は、けっこういい加減なものが多くてよく悩まされました(苦笑)

もしお持ちでしたら、エネループかエナジャイザーをお試しください。まったく違う電池寿命に驚かされますよ。

オリンパス機の弱点はたしかにバッテリーですが、でもね、良いところもあるんですよ。どこかのメーカーは機種変更に伴いバッテリーの規格をひんぱんに変更しますが、オリンパス機は5年前のE-P1のバッテリーが比較的新しいE-PM2でも使えたりしますから。

また、これは自己責任になりますが、非純正バッテリーで問題なく使えます。御批判も当然あるかと思いますが、私としては便利で助かっています。

書込番号:17536925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/05/20 19:07(1年以上前)

どっかのメーカーってキヤノンの事言ってんだろうけど、50Dから60Dに変わる時にバッテリーが変わって、倍近く持つ様になったんだけど、それでも「バッテリーが使い回せない」って怒る奴が居た。
どんだけ古いバッテリーに愛着が有るんだよ(笑

書込番号:17537078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/05/20 19:12(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんワン!

E−PM2(バッテリーはBLS−5)ですがファインダー使用の一眼レフと比べると撮影枚数は明らかに少ないです。
予備バッテリーを持ってないので使い切るまで連続使用したことはありませんが、200枚前後でバッテリー切れになりそう。
一眼レフもライブビューで撮影していると案外早くバッテリー切れになるので、やはり液晶画面が電池食いなんでしょうね。

予備バッテリーたっかいですよねぇ…レンズキットで3万円以下のカメラに5千円以上する予備バッテリーはなかなか手が出ませんわ…メインで使っているカメラじゃないので尚更…はぁ…

書込番号:17537097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/05/20 19:36(1年以上前)

機種不明

こんばんワン!   皆様方

バッテリ 画像のこういうのも販売してますが こわいような(笑)
互換電池 以前ゲーム機で購入したら火花がw

C-700のバッテリは もちもう PCやサバゲで使用する
エネループですが速効に無くなります〜(笑)


>なかなかの田舎者さん   おひさです。
>200枚前後でバッテリー切れになりそう。
>やはり液晶画面が電池食いなんでしょうね。

う〜ん やはりの状況ですね。
予備電池でカバーですかねやはり。情報感謝。

書込番号:17537164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28861件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/05/20 20:35(1年以上前)

いや〜相変わらずの 誤字脱字 失礼しました。

>私め デジ一の田舎物がーーー私め デジ一の田舎者が

書込番号:17537420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/21 02:01(1年以上前)

オリエントブルーさん
エンジョイ!

書込番号:17538860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28861件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/05/21 07:43(1年以上前)

おは〜!   がんばります∠(^_^)

書込番号:17539201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/21 07:57(1年以上前)

オリエントブルーさん
おう!

書込番号:17539237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/05/21 13:36(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011499_K0000484120_J0000011848_J0000001539_J0000007619&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

ミラーレスはどれも撮影可能枚数が少ないですね。E-PL3→E-PL5と使いましたが、予備電池は使いませんでした。

書込番号:17540074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28861件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/05/21 14:07(1年以上前)

こんにちワン!

>ミラーレスはどれも撮影可能枚数が少ないですね
やはり そういう事なんですね。

>予備電池は使いませんでした
おや そうなんだ。外出時が不安なんですよね。
情報感謝!

書込番号:17540168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/05/22 15:38(1年以上前)

再生する14mm、F5.6、2”、ISO1600、WB電球、3270枚

その他
14mm、F5.6、2”、ISO1600、WB電球、3270枚

オリエントブルーさんこんにちは。

こちら相変わらずのE−PM2ですが、オリンパス用のリモートコードを手に入れたのでレリーズモードを連写Hにしてシャッターボタンをロックの擬似インターバル撮影をして撮影枚数を調べようとしました…が、小雨も降り出し、撮影枚数3000枚を超えてもバッテリー切れにならずに撮影を続けたのでこちらが折れてしまい計測出来ませんでした…。
しかも、撮影継続を断念した直後にカメラのバッテリー表示を見たら1メモリも減ってませんでした!!!
インターバル撮影中は手ブレ補正もOFFでオート類(WB、AE、AF、ピクチャーモードの階調)も切ってますが、背面液晶は表示されてます。ということは、AFモーターや手ブレ補正ユニットなどの可動部とシーン認識の画像処理エンジン負荷がバッテリー食いなのかもしれませんね?

ファイルはJpeg撮って出し、Lサイズ、ノーマル画質で約10GB…。これだと手持ちのFlashAir 16GBが満タンになるまで擬似インターバル撮影出来そうです(笑)

つまらない物ですが撮影画像をフリーソフト「SiriusComp」にて微速度撮影動画にしたものを貼っておきます。
使用レンズはレンズキットの14−42mm URです。

書込番号:17544038

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

標準ズームレンズで、マクロ撮影実験

2014/05/11 11:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

スレ主 osyaberiさん
クチコミ投稿数:10件
当機種
当機種

望遠端で、15cm位でピントが合います。

ワイド端では、焦点距離2cm位です。

標準レンズを逆さまに使ってマクロ撮影する
マイクロフォーサーズ用 接写アダプター 37mmというのが
2,000円位で売られているようですが、
どんな具合なのか分からないので
標準ズームを逆さまに手持ちで撮影してみました。

花の名前は分かりませんが、花径1cm位の花です。

ピント合わせが自動ではないので、最初は苦労します。
レンズとの距離を変えるか
ズームリングでのピント合わせとなります。

等倍から数倍の撮影は可能のようです。

書込番号:17503551

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2014/05/11 11:21(1年以上前)

リバースアダプターを使えば三脚装着でピントは合わせやすくなります。
ピントはマニュアルですが、ライブビューで合わせれば良いですな。

書込番号:17503578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/05/11 12:30(1年以上前)

頑張りましたね〜 ご苦労さま。

書込番号:17503738

ナイスクチコミ!0


スレ主 osyaberiさん
クチコミ投稿数:10件

2014/05/11 18:57(1年以上前)

fuku社長さん、霧G☆彡。さん
ありがとうございます。

高いマクロレンズはまだ買えないので

リバースアダプターを買って
三脚で頑張ります。

書込番号:17504745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 デジタルテレコン使用感

2014/03/16 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

クチコミ投稿数:58件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度5
当機種
当機種

標準レンズ最大ズーム時(デジタルテレコンOFF)

標準レンズ最大(デジタルテレコンON)

標準ズームレンズしか持っていませんが大変デジタルテレコン機能で撮影の楽しさが増えました。
同じ条件でデジタルテレコンONとOFFで比較してみました。
予想以上にきれいに撮れたので便利機能として使用できそうです。
設定からボタン機能登録でワンタッチで切り替えが出来るので面倒臭く無く使用可能です。
単焦点レンズでも同じように使えるらしいので素人から卒業できた頃に単焦点レンズを購入したいと思います。

書込番号:17310384

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/03/17 10:57(1年以上前)

私もE-PL5の動画ボタンにデジタルテレコンを割り付けていました。

書込番号:17312768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度5

2014/03/17 21:55(1年以上前)

当機種
当機種

濃いピンク色の早咲き桜

濃いピンク色の早咲き桜

じじかめさん今晩はヽ(^◇^*)/

大御所のじじかめさんもデジタルテレコン機能を使っておられたとは嬉しいでーす

じじかめさんは、現在PEN以外のカメラを使っているんですか?

今日千葉県の柏で桜が咲いていたので撮影しました。

満開の桜が待ち遠しいです(゚▽゚*)

書込番号:17314649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

動画を撮影のレポ 意外と良かったです

2014/02/26 00:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

スレ主 NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

再生する車載にて

再生する三脚にて

製品紹介・使用例
車載にて

製品紹介・使用例
三脚にて

E-PL3で動画撮影をしてみました。レンズは標準ズームの「14-42mm F3.5-5.6 UR」です。
いずれも手ぶれ補正「OFF」です。

1つ目は車載で後部座席あたりにカメラを設置。
フォーカスはダッシュボード辺り。露出補正を「-1.7」しました。
手ぶれONだと気になるコンニャクはあまり出てないようですが、
微妙にフラフラしてる感じがします。
音声の自動レベル調整がイマイチなのか、バリバリ割れてます(^-^)

2つ目は三脚に設置して通過するSLを撮影。
風が吹いていてそのままだとボコボコいってたので、カメラ上部にマイクに
被さるようにスポンジを設置したらノイズがなくなりました。効果大!

手持ちでなく三脚等に固定して撮影すると、意外と良い感じに
撮れることがわかりました。

書込番号:17238051

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2014/02/26 18:27(1年以上前)

NAKAAAAさん こんにちは。

PL3はすっかり旧機種になってしまいましたが、コンパクトなチルト液晶がお気に入りです。
高感度は苦手ですがくっきり鮮やかな絵が好きです。

PL3の内蔵手ブレ補正を使うと動画でこんにゃく現象がひどく発生しますが、
パナの手ブレ補正内蔵レンズを使うと全く発生しませんよ。

書込番号:17240492

ナイスクチコミ!1


スレ主 NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2014/02/26 23:18(1年以上前)

パナのGF3も持っているのですが、PL3のステレオマイクが魅力なんです。
手持ち動画撮影ならレンズ側で補正を利用した方が良さそうですよね。

ちなみに今回PL3の手ブレ補正OFFでも素子が多少動く(揺れる?)事がわかったのは収穫でした。

書込番号:17241814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2014/02/20 11:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディ

クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

このカメラに45mmF2.8を取り付けたら液晶モニターが真っ暗になって被写体が表示されなくなり
焦点距離や絞り値も認識できていません
他のレンズ(OLYMPUSの標準ズームやマクロレンズ)は普通に使えました
接点の清掃などやれることはやってみましたが回復せず
OLYMPUSのサービスステーションに持ち込んで診てもらったら
最初は基板の交換で1万円くらい掛かるとの事でしたが
翌日に連絡がありファームアップで治りましたとのこと
カメラ本体は最新にファームアップしていましたが
レンズのファームアップは本体に取り付けていないと出来ないので
複数本お持ちの方はチョット面倒ですけど
ファームアップしておいたほうが事前にトラブルから回避できそうです
ちなみにこの事象についてはOLYMPUSのサイトでもアナウンスはされていませんでした
参考までに・・・

書込番号:17214709

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ボディの満足度5

2014/02/20 18:41(1年以上前)

当機種

145mmF1.8とPL3の組み合わせは写真があまり無いです

七味☆とうがらしさん レポートありがとうございました。

>45mmF2.8
私は45mmF1.8の黒を新製品キャンペーンで買って、特に不具合無かったから、不具合があったのは45mmF1.8の銀でしょうか?

2013. 09. 19にver1.1が出てますが、内容詳細は
>- パナソニック株式会社のカメラDMC-GF6、DMC-G6、DMC-GH3との組み合わせにおいて、高輝度被写体撮影時の動作が不安定となる現象を修正しました。

ですね。(^_^;)ヾ

書込番号:17215959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件 僕が見た景色(仮) 

2014/02/20 18:45(1年以上前)

TideBreeze.さん

そうです、シルバーです
Ver1.1は主にパナとの連携みたいだったので
自分には関係ないと思いノーマークでした
一昔前はファームアップでおかしくなることがあったので
様子を見てからアップデートでしたが
最近は最新ファームが何かとイイみたいですね

書込番号:17215978

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング