OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

このページのスレッド一覧(全385スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 13 | 2013年7月20日 20:32 |
![]() |
2 | 3 | 2013年7月19日 22:12 |
![]() ![]() |
11 | 15 | 2013年7月14日 06:58 |
![]() |
28 | 18 | 2013年7月8日 11:46 |
![]() |
34 | 19 | 2013年7月7日 09:14 |
![]() |
7 | 16 | 2013年7月6日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット
我が家から自転車で30分程走った所に大きなハス田がありまして、現在ハスの花が満開です。
EPL3を持って朝早く撮影に出かけました。たくさんの人が撮影に来ていましたが、殆どの人が大きな三脚にでかいレンズをつけたデジイチでした。
デジイチで撮った写真とは比べ物にならないと思いますが、個人的には満足しています。軽くと小さくて持ち運びが便利。毎日の散歩の相棒として重宝しています。
11点

いえいえ、なかなかどうして…十分に魅力的ですよ(笑)♪
書込番号:16383209
3点

まさしく、デジイチで撮った写真です。
>軽くと小さくて持ち運びが便利。毎日の散歩の相棒として重宝しています。
最高じゃないですか!手軽に良い写真撮れますから、最高の相棒ですね。
書込番号:16383294
4点

こんばんは。
素敵じゃないですか(^^)
気合いを入れて撮るなら重い機材もやむなしと思いますが
毎日持ちだせる軽さでこれだけ撮れたら十分魅力的だと思いますよ。
書込番号:16383334
2点

いえいえ、なかなかどうして…十分に松永さんも魅力的ですよ(笑)♪
書込番号:16383439
1点

松永さん
ありがとうございます。購入に際し、いろいろアドバイス頂き、まことにありがとうございました。相棒として末永く付き合って生きたいと思います。
STYLUSさん
そうですね。私の場合ブログにアップする写真撮影が目的で別にプリントするわけではないので、EPL3で十分だと思っています。VF3も買いましたので、大事に使っていきたいと思っています。
DFOさん
ありがとうございます。デジイチと違って、簡単に持ち出して気軽に撮れて、画像はコンデジ以上。これっていいですね。これからも活躍してもらいたいと思っています。
書込番号:16383492
0点


DF02 さん
お名前を間違えてしまいました。どうもすみませんでした。
モンスタ−ケーブルさん
ハスの花の写真がとても綺麗ですね。ハスの花は朝早く開花し、午後には閉じてしまいますので、今回は家を午前8時前に出発しました。それでも既に沢山の人でにぎわっていました。お年寄りが多かったですが、30代の女性がリュックサックに2台のカメラを使って撮影されていました。
書込番号:16383525
1点

cebu boyさん おはようございます。
今朝、たぶん同じ所(町田の蓮田?)に行ってきましたが、今日も早くから沢山の人出でした。
今シーズンは何度か行ったため蓮は若干食傷ぎみで、畑の脇にあった月見草の仲間?の方を沢山撮ってしまいましたが…。
書込番号:16384598
2点

昨日、暑さを我慢して長居植物園に蓮の撮影に行ってきました。
軽い機種(E-PL5)で出かけましたが、暑さには参りました。
縦位置に直したはずだと思ったのですが・・・
書込番号:16384810
1点

↑ハスにして撮りましたー! ( >_[・])
とかゆー、くだらない落ちなんじゃないの? (;¬_¬)
書込番号:16384837
4点

つるピカードさん
おはようございます。そうですね。昨年は8月のはじめまでハスの花が観賞できましたが、今年は少しは七日いかが暑さのせいで早かったようですね。今後ともよろしくお願いします。今日は野津田公園のバラの撮影に行ってきます。
じじかめさん
いつもいろいろアドバイスいただきありがとうございます。EPL5ですか?いいでしょうね
guu cyoki paaさん
いつも洒脱なコメントには驚いたり、楽しんだり。HPの写真素敵ですね。
書込番号:16384898
1点

>ハスにして撮りましたー! ( >_[・])
ハスレで〜す!
書込番号:16385420
1点




デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
こんばんは
購入後一度も動画を撮ったことがなかったのですが、
試しにやってみました。連続的なノイズが録音されて
います。
多分手ぶれ補正の音と思いますが、このままではちょ
っと気になります。皆様どのように動画を撮られてい
ますか。
SEMA-1経由で外部マイクを付けると解決すると思うの
ですが、おすすめのマイクとその固定方法を教えてい
ただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
0点

参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001538/SortID=14815923/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001538/SortID=14821635/#tab
書込番号:16376579
1点

私の理想のプランは、SEMA-1を買って、ネクタイピン・外部マイクは捨てます。
(せっかく外部マイクにしてもこのマイクではカメラの音やまわりの音を拾いすぎます。)
で、ガンマイクタイプを別途購入して使用します。
AZDENアツデンガンマイク[SGM-990]とか
koolertron CANON NIKON PENTAX OLYMPUS PANASONIC D-SLR ビデオ カメラ DV用 ステレオショットガンマイク
とか
オーディオテクニカ AT9941 あたりを購入予定です。
SEMA-1でホットシューがふさがるので、LPL ブラケット ユニバーサルブラケットUB-90 L26611-1が必要でしょう。
相当いかつくなるし、無駄が多いのでなかなか踏み切れません(^o^;)ヾ マイクジャックだけ売ってくれれば助かるんですが。
現状は内部マイクで撮って、アドビプレミアって編集ソフトで音声のノイズリダクションをかけてます。
これで風切り音や撮影者の鼻息などカットしてます。
書込番号:16379726
1点

ナイトハルト・ミュラーさん、TideBreeze.さん こんばんは
多分、手ぶれ補正の動作音を拾っているようで、連続したカタカタ
あるいはケロケロというようなノイズが気になって、外部マイクの
利用を考え始めました。外部マイクの使用は、結構いかついシステ
ムになりますね。
panaのG2を持っているので、試しに動画を撮ってみましたが、こち
らは特に連続するメカノイズらしきものが聞こえませんでした。
手ぶれ補正が光学式だからなのでしょうか。
マイクロフォーサーズのせっかくの小型軽量を活かすため、動画は
panaで撮ることにします。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:16383430
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
ミラーレス機の購入を考えているのですが、全くのド素人なのでアドバイスお願いします。
予算はこみこみ5万円で、希望としてはビューファインダーが後付けできるものです。
一応自分なりに調べた結果この機種がいいかなぁ…と思ったのですが他にオススメや他機種と比較した方が点などアドバイス頂ければと思いますm(_ _)m
書込番号:16351176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他は、バリアングルが要らなければE-PM2などでしょうか。
ところで、何をどういった場所で撮影されますか?
それによって、回答も変わるかもしれません。
書込番号:16351202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これが一番お買い得な商品だから、とりあえず要望にかなっているのならこれで良いのではないでしょうか
いろいろな機種と見比べると、より最新型が欲しくなったりして値段がどんどんたかくなりますから
書込番号:16351212
3点

ありがとうございますm(_ _)m
今はツーリングのお供に持っていって風景撮影がメインになると思います。が子供が生まれれば子供メインになるかと…
ファインダーやケースなど買っておいた方がいいアクセサリー込みで5万円でお願いしますm(_ _)m
書込番号:16351301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PL3で良いかと♪
VF3 一万円
液晶保護フィルム 千円
レンズ保護フィルター 2枚(37mm58mm) 3千円…ピンキリ
バック…2千円
SDカード
レンズ用ウェットティッシュ500円?
ブロアー(シュポシュポ)500円
まぁ…大体です(笑)
SDカードは…残り予算を考えるとトランセント?
まぁ…吾輩はバリューでも駄目だとは思いませんが8〜10GBクラス6以上を2枚程度あると安心かと思います♪
書込番号:16351395
1点

ダブルズームキットでEVFその他込みで5万円以内だとE-PL3の一択ですね。
望遠ズームとチルト式液晶が必要なければ、高感度性能に優れ、スモールターゲットが使えるE-PM2レンズキットという選択肢もありますけど・・。
E-PL3は一部を除いて量販店の店頭からは姿を消しているでしょうから、ネット通販での購入でしょうか。現在の価格com最安店で31,800円ですね。
EVFは見やすいVF-2と安価なVF-3があります。
http://kakaku.com/item/K0000068167/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0000278473/?lid=ksearch_kakakuitem_image
VF-2だと5万円をオーバーしてしまいますので、VF-3が現実的でしょうね。
SDカードも16GBでClass10のサンディスク・東芝・パナソニック製ですとAmazonで2,000円くらいはします。他にレンズ保護フィルターが2,000円くらい、液晶保護フィルムが7〜800円でしょう。ケースはAmazonの家電&カメラでE-PL3をキーワードに検索すればOKです。安いものでは1,600円くらいからあるようですね。
書込番号:16351414
0点

PL3ユーザーです。
選択肢としては、これとPM1と…あるいはそれより古い機種でしょうか。
高感度は苦手ですが、それ以外は十分に実用的だと思います。
少なくとも、確実に遊べるカメラだと思いますよ♪
書込番号:16351531
1点

りゃーうさん、はじめまして。
ビューファインダーを後付けされるのでしたらチルト液晶の無い機種でも
問題ありませんよね。お勧めは『OM−D』画質のPM2レンズキットです。
http://kakaku.com/item/J0000002793/
たぶん、PL3より高感度に強くてISO6400でも常用できる印象です。
キタムラだと、何でも下取り3千円で31000円を切ってるお店もあります。
なお、アートフィルターの種類は、P-5・PL5・PL6・PM2が12種類、OM-Dが
11種類、PL3・PM1は6種類です。
書込番号:16351653
0点


ツーリングのお供だと、ファインダーは内蔵タイプの方がよいかもしれませんよ。
外付けタイプのファインダーは、付けっぱなしでカバンにしまうと壊れやすく、
取り外してしまうのがデフォになります。そのため速写性に劣りますね。
ファインダー内蔵のパナソニックのG5ダブルレンズキットはいかがですかね?
外付けファインダーはじっくり撮るとき専用とするなら、
ひとまずE-PM2のレンズキットとSDカードだけ買って、
ファインダーは後から選んだ方が良いですよ。
もしかしたら先にレンズを追加したくなるかもしれませんからね。お金とっときましょう。
ボディは新しい方が後で後悔しにくいので、今コスパがいいPM2がオススメです。
書込番号:16352043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゃーうさん
5万の予算だと
PM2ダブルズームキット ¥44500
16ギガor32ギガSDカード(\1500〜\4000)
液晶保護フィルム(おすすめエツミAR \550)
プロテクトフィルター 37Φと58Φ(計\2000)
ハクバ・レンズペン(\1500)
予備バッテリー(互換品\1000〜純正\6000)
これだけでも ちょっと足でます。
バッグはユーザー登録するとPM2ならことりっぷバッグをおまけで貰えます。
VF3は後付できるので、落ち着いてから追加購入+¥9000かな?
PL3はモデル末期なので、実際の店舗で探すのはもう難しいです。レンズキットはもう7、8万ですから。
色不問でダブルズーム¥32000程度で見つかればPL3でも良いですが、時間との勝負ですよ。
無難なのはPM2ですね。
書込番号:16352129
0点

みなさん本当にありがとうございますm(_ _)m
epl3のwズームファインダーセットかepm2レンズキットファインダーセットかepm2Wズームのファインダー先送りかの3点で検討してみます!とりあえず触って見たいので量販店回って在庫を探して見ますね\(^o^)/
書込番号:16352581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
私もE-PL3を使ってますがやはり可動液晶は便利です
ビューファインダーだと接眼しなければ、画像が確認できませんが
可動液晶なら上向きにしてやれば60センチ以上離れててもピントや構図の
チェックが出来ます。特にバイク等は地表すれすれからのローアングルで撮ると
格好良く撮れます。
角度を調整する事で見やすい角度に出来るので、私は後付けビューファインダーは買ってません。
後、アートフィルタ–も本体には6種類ですが、撮影後PCに取り込んで純正ソフトでは
最新機種と同じ12種類が使えます
ビューファインダーは後からでも買えますが、液晶は後から動く様には出来ないので・・・
ちなみに私は7割方液晶は可動させて撮影してます。
書込番号:16352664
1点

買いました\(^o^)/
e-pm2ダブルズームを買いました!!!
みなさんいろんなアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
とりあえずファインダーは彼女に誕生日プレゼントとして買ってもらうよう土下座をします( ;´Д`)
書込番号:16359174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ツーリングや子供を撮るなら、携帯性も大事です。
RX100などのセンサーの大きめのコンデジの方が便利かも。
画質優先なら、予算に少し足せば一眼レフも買えちゃいます。
書込番号:16363425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
先日なんですがどうにもアートフィルターで撮りたくて
オリンパスのXZ-10を購入しようとキタムラに行ったのですが
中古でE-PL3があったのでそちらを購入してきました(^^)
で、撮ってみたのですがやっぱり楽しいです(^^)
なんかこう難しいことを考えずに撮りたくなります(^^)
こういう撮り方はある意味邪道??(^^;なのかもしれませんが
肩の力を抜いて使えそうです(^^)
4点

こんにちは
ソフトで、フィルターを掛ける事が有りますが、カメラに設定して撮るのとでは楽しさが違う!はよく判ります。
フィルターを掛けて、元画像より見た感じを良くするのは、大変だなと作業する度に思います。
これはと思うシーンは、フィルターを外したのも撮っておく方がよいかもです。
書込番号:16336943
1点

robot2さん
オリンパスの場合は、RAWで普通に撮っておけば同梱のOLYMPUS Viewer2でアートフィルターを自在に適用・変更できますので、撮影時にあれこれ考えなくてもOKなんですよ♪
書込番号:16337000
4点

robot2さんこんにちは。
フィルターをカメラで決め打ちして撮ると楽ですよね(^^)
今回はJPEG撮りなんですがやっぱりRAW撮りでいこうと思います(^^)
みなとまちのおじさんさんこんにちは。
先ほど取説を見ました(^^;
ソフトでフィルター変えられるなら同じ画像で
いろんなフィルターを比較できそうでいいですね(^^)
これも楽しみ方の1つですね(^^)
書込番号:16337156
1点

ちなみに、OLYMPUS Viewewr2の操作はこんな感じです。
デスクトップ上に「新しいフォルダ」を作って、その中に現像するようにしています。同一画面上なら、以後の現像結果はすべて「新しいフォルダ」に反映されます。
書込番号:16337241
2点


みなとまちのおじさんさんこんばんは。
解りやすい説明、ありがとうございます。助かりました(^^)
見てて思ったのですがE-PL3本体のアートフィルターには無いフィルターも
このソフトにはあるみたいですね(^^)
たしかE-PL3にはリーニュクレールとか無いですね(^^)
これはこれで楽しみが増えましたよ(^^)
早速明日にRAW撮りして試してみたいと思います(^^)
書込番号:16337298
0点

訂正
JPEG 撮りの場合は、これはと思うシーンはフィルターを外したのも撮っておく方がよいかもです。
書込番号:16337472
2点

E-PL3はRAW現像段階でリーニュクレールが選択できるはずです。
所有の姉妹機E-PM1でも同じですから。
しょせんお遊びさ!とかいう方もいますけど、楽しんだ者勝ちですよ♪
書込番号:16337510
3点

robot2さん、みなとまちのおじさんさんこんばんは。
先ほどRAW現像からアートフィルターを使ってみました(^^)
E-PL3にはないウォーターカラーとリーニュクレールです(^^)
普段ニコンを使ってるのでちょっと戸惑いましたが
なんとか使えそうです(^^)
助かりました(^^)ありがとうございます(^^)
書込番号:16337887
1点


このカメラは面白い!
アートフィルター最高♪
書込番号:16338934
1点

松永さんこんにちは。
このカメラ良いですよね(^^)
もっとこういう遊べるカメラがあっても良いと思います(^^)
書込番号:16340136
1点

同感です(笑)♪
高性能・多機能・高画質も良いけれど…まずは写真が楽しくなきゃ(笑)♪
書込番号:16340365
1点

松永さんこんばんは(^^)
E-PL3撮るの楽しいです(^^)
今日撮ってきましたが液晶見づらくても気にならないです(^^)
普通にRAWで撮って良し、アートフィルターで撮っても良しと
良いカメラです(^^)
書込番号:16342114
1点

>E-PL3撮るの楽しいです(^^)
>液晶見づらくても気にならないです(^^)
フッフッフッ、EVFを追加するともっと楽しくなりますよ(笑)
http://kakaku.com/search_results/vf/?category=0003
書込番号:16343409
1点

みなとまちのおじさんさんこんにちは(^^)
昨日撮りに行ってファインダーの良さは体感できました(^^)
お金がいくらあっても足りないようです(^^)
書込番号:16343463
1点

↑訂正です(^^;
ファインダーの必要性です(^^;
持ってないのに良さは体感できませんよね(^^;
失礼しました(^^;
書込番号:16343853
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット
16MPのPL5が安くなるまで待とうと思ってたのですが、PL3レンズキットが
ナント22,000円と投売り状態じゃないですか!
ボディだけだとヤフオクで13,800円で売られていて、コンデジ並に激安!
実は、
三脚を買おうと探していたのですが、知人からベルボンのカーボン三脚を
借りることが出来たので、その分の予算が余ってしまったんですよね♪
使いたい機能は、ドラマチックアートとラフモノクロームだけなのですが
(どんよりした梅雨空には、この両機能が合うと個人的には思っています)
果たしてPL3レンズキットを今買うべきか、19,800円になるまで待った方が
良いのか? 12MPと16MPの画質差は? PL5が安くなるのを待つべきか?
迷ってます。
3点

E-PL5が安くなるのはもう少し時間がかかりそうなので、
22000円ならE-PL3に行ってみてもいいと思います。
書込番号:16196289
2点

>使いたい機能は、ドラマチックアートとラフモノクロームだけ
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット優勝!!!
余ったお金で、僕ちんは外食しにいきたいとママに言う・・・
できれば、回転しない寿司屋がいいなwwwwwwww
書込番号:16196389
1点

PL3を買って(吾輩ならダブルズームですがw)PL6(或はP5)の投げ売りを待ちます(^皿^)
出来れば単焦点キットの、を♪
…つまり、まぁ…買い☆かと
書込番号:16196415
1点

横から失礼します。モンスターケーブル@旦那です。
嫁はα57に交換レンズ5本も持っているのに、さらにオリンパスのミラーレスを買おうと画策しています。
果たして2マウント体制になって使いこなせるのでしょうか。
と、横からソニーαにはドラマチックアートとラフモノクロームが無いんだよということですが、そんなに
魅力的な機能なのでしょうか? 22000円あったらスシローで220貫も食べれるんですけどね・・・
書込番号:16196471
9点

今でしょ?今買ってどんどん使いましょう。私も最近EPL3を買って、毎日持ち歩いています。白色を買いましたが
とても素敵です。
書込番号:16196552
1点

コンデジにしてはレンズが出っ張りすぐなのでポケットに入れて使うにはちょっと無理ですが、写りはコンデジより良いですから、後からこのお値段以上の単焦点レンズを買って使ってみたい誘惑に駆られるかもしれませんね*_*;。
背面液晶はα550やNEX5Nと同じチルト式ですから、α57のように縦位置では使えないのが難点ですが、横撮り主体であれば岡田撮り出来るので良いかも^o^/。
書込番号:16196656
1点

買いです(笑)♪
松永にとっては必須の存在ですよ(笑)♪
ドラマチックトーンとラフモノクローム…あるとめちゃくちゃ楽しいですよ〜(笑)!
旦那様、2マウント?
奥様の実力なら、十分に楽勝ですよ(笑)♪
ワンボックスカーを持ってるのに、それでもスクーターを買うようなものですから(笑)♪
書込番号:16196711
3点

ニコン使いですが2月にE-PL3ダブルズームキットをアマゾンで29800円にて購入しています、
ここ半年でもオリンパスは他にE-510、E-300、E-500、またα欲しいとコニカミノルタSweet Dを、
ニコンはD40見つけてゲット、異母兄弟のS5proも、
レンズも30本以上はあると思いますし
元々ペンタックスの6×7、645も(当然135mmkマウント、M42も…)あります…
キヤノンはX7が安くなるまで待ちます、でもT90が6300円であった…買いそうですσ(^_^;
先輩方に比して、まだまだ小僧です
因みにスシローの寿司とは別に、食べ物は無くなりますがカメラは残ります、でも腹は膨れませんが…
書込番号:16196867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アベノミクスで潤っているのは、大企業だけ。
お金を回して、景気良くしてくださいm(_ _)m
書込番号:16196879
1点

じじかめさん、近藤無線Jr.さん、ほら男爵さん、cebu boyさん、
salomon2007さん、松永弾正さん、狸の酒盛りさん、R259☆GSーAさん、
コメントありがとうございます。
決心つきました!と言いたい所ですが、もう少し悩んでみます。
でも、オリンパス機は間違いなく近いうちに買いますよん♪
買ったら撮って出し画像をバンバン載せますのでお楽しみに。
あれ? PL3ってカメラ内RAW現像って出来たんだっけ?
書込番号:16197035
2点

出来る!と思いましたよ〜
オリンパスの羨ましい部分です♪(o^∀^o)
書込番号:16197239
1点


旦那様が、「22000円あったらスシローで220貫も食べれる」と言っています。。。
今夜は、寝技込みで3万円分の遊びをしてあげましょう・・・
これでPL3ゲット!!!
書込番号:16199777
3点

<今夜は、寝技込みで三万円分の遊びをしてあげましょう…かみさんとは義務です、
遊びとかみさんとは、違うんです… 下ネタ (_ _ )/ハンセイ。
ご主人もダブルマウントにして使いこなす?…
書込番号:16199914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほら男爵さん、キハ好きさん、近藤無線Jr.さん、
狸の酒盛りさん、、皆さん、こんばんは。
PL3でカメラ内RAW現像出来るんですね。
αのエントリー機を使ってる者としては羨ましい機能ですね。
JPEG撮って出しより、確実に高画質で残せますからね。
ところで、今晩キタムラに寄ったら、PL3の在庫は1台もありません
との事でした。カタログは公式サイトからダウンロードしましたが
実物触らないで買うのは勇気がいりますね。PL5とPM2は思いっきり
触ってきました。
書込番号:16200470
1点

パナソニックの撮像素子を使ったPL3かソニー製撮像素子を使ったPM2か。OM-Dなど本格的にμ4/3でシステムを組む程ではないが、ちょっと撮りに使いやすい機種というにはどちらも良いですね。ただ、手振れ補正の効きの方は余り芳しくないと聞き及んでいますので、それをご所望ならE-P5かE-M5になってしまうので妥協も必要ですね。
因みに、レッドボディの付属レンズの説明で14-42mmブラックとなっていますがシルバーの間違いですから、ブラックレンズが欲しい場合はブラックボディのレンズキットでないとだめですよ^o^/。
書込番号:16200531
0点

salomon2007さん、こんばんは。
ペンはあくまでストリートフォト専用と割り切って使い倒す予定です。
M4/3で欲しいレンズは超広角のM.ZUIKO ED 9-18mm F4-5.6くらいですかね。
明るい単焦点レンズはマウントアダプタを介してαレンズがMFで使えますから
別に買う予定はありません。
現在αで使ってるレンズは、ペンではフルサイズ換算で右側の焦点距離になります。
広角側が不足しますのでキットレンズ14-42mmで対応します。
18-135mm F3.5-5.6 --- 36-270mm
70-300mm F4.5-5.6 --- 140-600mm
単焦点35mm F1.8 --- 70mm
単焦点50mm F2.8 --- 100mm
単焦点90mm F2.8 --- 180mm
>ブラックレンズが欲しい場合はブラックボディのレンズキットでないとだめですよ^o^/
それは今日キタムラで確認してきました。
シルバーにしようかと思っていたのですが、それを聞いてブラックに傾きました。
書込番号:16200783
0点

福岡天神ソラリアプラザ1Fでの「オリンパスPENコレクション2013」
に行ってきました。その結果、16MP機の購入が決定的となりました。
続きはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008195/SortID=16207553/
書込番号:16207773
0点

無事、E-PM2レンズキットを3万円でゲットしました。
コメント下さった皆さん、ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002793/SortID=16339260/
書込番号:16339535
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

ところで何故このカメラ?
少しだけ無理をしてE-PM2にすれば良いのにの感じています(写りが全然違います)
書込番号:16329886
0点

餃子定食さん
こんばんは。
液晶モニタが稼動式であることとモードダイアルがある点です。
ボディデザインも気に入ってます。
書込番号:16329940
2点

モニターたいして動かないけど、チェック済みかな(^◇^;)
書込番号:16329974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MA★RSさん
こんばんは。
メーカーサイト確認済みです。
ダブルズームキットは通販で買えそうなので、
ちょっと迷ってます。
書込番号:16330043
1点

うひょー、価格チェックして驚きました。シルバー7万ですか? 本当にもうモデル末期ですね。 この時期にPL3を選ぶなら後継機が良かった気もしますが...、akiriさん、まずは購入おめでとうございます。
書込番号:16330230
0点

TideBreeze.さん
こんばんは。
念のためですが、
ブラックで35800円のお店がありましたので、そちらにしました。
さすがに70000円だと手はだせませんから・・・(^^;)
書込番号:16330468
1点

あるいみ、そこまで惚れ込むってすごいですね(#^.^#)
楽しんで下さいねo(^▽^)o
書込番号:16330531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
私も使ってますが、PL3のチルト液晶良いですよ。確かに自分撮りは出来ませんが、動きがシンプルなお陰で片手持ちのまま、液晶を開いてローアングル撮影が出来ます。愛犬との散歩の際、犬目線で撮るのに重宝してます。
書込番号:16331402
2点

vincent 65さん
こんにちは。
チルトよさそうですね。自分撮りはしないので、PL3で十分ですよね。
それから、いままではNIKONのD40だったので、軽量のミラーレスが欲しかったんです。
今度旅行いくので、いまから撮影が楽しみです。
書込番号:16331530
0点


じじかめさん。
こんばんは。夜の写真有難うございます。
レンズは14-42mmでしょうか?
レンズも明るめで1つ欲しいと思ってます。
書込番号:16333271
0点

akiriさん
EPL3ご購入おめでとうございます。私もモードダイアルがある、可動液晶、など等で2ヶ月ほど前購入し、毎日の散歩に持参し、ブログの写真を撮っています。私はいろいろ言われていますが、パナの20mm F1.7を購入し, EPL3につけています。可動液晶は花などの撮影に活躍しています。お仲間が増えて嬉しいです。Have a nice photo life with EPL3!
書込番号:16334235
0点

cebu boyさん
こんばんは。
ブログみました。写真があざやかで、いい感じですね。
レンズについても参考にさせて頂きます。
書込番号:16334304
0点

今から新品で買うのであれば20mm F1.7も定番ですが、AFが早く、静かな17mm F1.8や、もう少し明るい25mm F1.4もお勧めです。
焦点距離が長めでもいいなら、45mm F1.8が一押しです(^^;
書込番号:16334647
0点

テレマークファンさん
こんにちは。
いろいろあって悩んじゃいますねw
25mmは別メーカーですよね?
結構、散財して追加レンズまで手が回らないかも(苦笑)
情報有難うございます。
書込番号:16335599
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





