OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ
  • ボディ
  • ダブルズームキット
  • レンズキット
  • 比較表

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:265g OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキットOLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:279g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [レッド] 発売日:2011年 9月 3日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(5178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全385スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役です

2013/11/02 17:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4
当機種
当機種
当機種

昨日菊の展示会がありましたので、行ってきました。大きなデジイチを持参した人で賑わっていました。標準レンズを
つけて、絞り優先で撮ったのですが、ブログに載せる写真としてはまあまあかなといった感じです。自画自賛ですね。(笑)

どれもこれも丹精に作られた一品で、思わず時間がたつのも忘れて見とれていました。EPL3で撮りながら、ちょっと引け目を感じつつ、家に帰りパソコンに取り込んだところ、いい意味での期待はずれでした。(笑)

これからモミジの季節ですね。これからもよき相棒としてEPL3とお付き合いしたいと思っています。マイクロ一眼の入門機がEPL1なのでこれからもオリの製品を使って行こうと思っています。

書込番号:16785656

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/03 07:21(1年以上前)

>まだまだ現役です


私は来年定年退職で現役は退きますが、記録として使うにはOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットでも十分ですね。

書込番号:16787899

ナイスクチコミ!0


スレ主 cebu boyさん
クチコミ投稿数:1054件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/11/06 20:19(1年以上前)

ローマ字さん

コメントありがとうございます。私の様に風景や花の写真をブログでアップするものにとっては
EPL3で十分だと思っています。軽くて持ち出しやすく、画像はコンデジよりいいと思います。
もう少し使って見ようと思います。これからは紅葉が綺麗ですね。写真撮影が楽しみです。

書込番号:16803250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

夜景を初めてとりました。

2013/11/02 02:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

クチコミ投稿数:33件
当機種
当機種
当機種
当機種

KIITEから三脚でとりました。

KIITEから三脚でとりました。

東京国際フォーラム7F 手取り

東京国際フォーラム Hall C 手取り

購入して4か月になりそろそろ夜景に挑戦してみたくなりました。
はじめは購入するときに大きいな35mmにしようか迷いましたが、
とても軽く初心者の非力な私には肩がこらずちょうどいい感じです。
これからは単焦点レンズに挑戦したいと思います。

設定:A:F8 長秒時ノイズ低減 ON 
※長時間開けすぎるとノイズがのりやすくなるみたいです。
半導体が熱暴走するのですかね(安いからしょうがないですかね)
連続撮りはしませんが、、、苦笑

書込番号:16783566

ナイスクチコミ!4


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/02 02:30(1年以上前)

>※長時間開けすぎるとノイズがのりやすくなるみたいです。

「オートISO」で撮ってません??^^;

3枚目・4枚目の写真のノイズが多いのはISO1600まで上がってるからだと思います^^;

書込番号:16783582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2013/11/02 03:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
そのとおりです。
3枚目と4枚目はオートISOです。
手が震えて根性がないので下げられませんw
これではEOS 70Dはさらに重いですねw

補足:すみません標準レンズにワイドコンバーター(WCON-P01)を付けておりました。

書込番号:16783623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/11/02 07:09(1年以上前)

きれいに撮れてますね。もう少しアンダーでもいいと思いますが・・・

書込番号:16783837

ナイスクチコミ!6


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2013/11/02 08:01(1年以上前)

おはようございます(^_^)
じじかめさんのご意見に同意です。

1枚目の+0.7EVの写真よりも、2枚目の±0EVの写真の方が雰囲気が出ていて好きです。
マイナス補正にすると、もっと雰囲気が出ると思いますよ(^_^)

拡大して見ると、ビルの窓ガラスは明る過ぎて窓枠が飛んじゃってるし。

書込番号:16783947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/11/02 10:27(1年以上前)

よく撮れてるじゃん。  ( ^ー゜)b
ケチつけるとしたら、KIITEじゃなくてKITTEだね。  \(o‥o)

書込番号:16784370

ナイスクチコミ!7


veilchanさん
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:23件

2013/11/02 11:06(1年以上前)

私も最近東京駅へ出かけましたが、単なる通りすがりでは駅の全景は撮りづらいですよね。
一応カメラ持参でしたが、撮影の為の自由行動は難しかったので目に焼き付けて帰ってきました。


随分明るく撮れましたね。
夜の撮影では十分だと思いますよ。

より拘りたい場合には解像度が上がるようにもう少し高価なレンズの追加も必要かと思いますが、よりカメラに慣れてから考えても十分だと思いますし。

書込番号:16784499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/11/02 14:33(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございます。
KITTEですね>苦笑

どうしても本体に付いている液晶モニタで確認すると
暗く感じてしまい、明るくしてしまいます。
逆に暗めにすると、ノイズが多く失敗する時があります。
スマホで転送して見たり、家に帰りPCで確認するまでそのへんが
わからないのが困ります。

あとはレンズの特性?なのか長距離焦点が合いません。
標準レンズは近・中距離用なのですかね

書込番号:16785178

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/02 22:04(1年以上前)

>長秒時ノイズ低減 ON 
>※長時間開けすぎるとノイズがのりやすくなるみたいです。
>半導体が熱暴走するのですかね

長秒時ノイズ低減OFFで撮ってみました?
長秒時ノイズ低減で増えるノイズ(主にザラツキノイズ)があるので、
OFFで撮ってみるのも良いかも。

それと、2枚目の手摺りが思いっきり入ってるのがもったいないと思うんだけど、
この場所で手摺りを入れないで広角って難しいですよね。

それにしても、14mmでここまで入るんですね。
超広角が欲しくなっちゃうな

書込番号:16786778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/11/02 22:56(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
長秒時ノイズ低減OFFで撮っていませんでした。
ONにしたままでした。
レーザービームを撮ろうとして設定 A:F8から最大F22で 
露光時間が30秒以上やるとノイズがのりやくなっていました。
今度はOFFでも撮ってみますね。

2枚目は使用した三脚はEX−440で最長にして見下ろす角度にしても
手すりが入ってしまいます。KITTE 6Fの手すりは異常に高いですねw
今度は丸の内ビル(三脚不可?)からクランプで真正面から挑戦してみたいです。

すみません14mmとなっていますがにワイドコンバーターレンズを付けていまして
11mm相当みたいです。

書込番号:16787019

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/03 00:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

丸ビル展望デッキから

新丸ビル展望デッキから。ここは半沢直樹のロケでも使用されましたね。

KITTE展望デッキから

これもKITTE展望デッキから

丸ビル、新丸ビル共に三脚使用OKですよ。
ロケーション的には、丸ビルはまん前のバスターミナルの事務所建屋が邪魔だし、
新丸ビルはデッキの外下に窓拭きゴンドラのレール部分が出っ張ってるからそれもけっこう邪魔だったりするので
悩むところだと思います。
ロケーションの参考になるかどうかわからないですが、駄作を貼っておきます。

リベンジしに行きたいのですが、なかなか行けないんですよね〜

書込番号:16787378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2013/11/03 00:53(1年以上前)

WIND2さん>大変参考になりました。
三脚OKなのですね。
新丸ビルがいい感じですね。
半沢かぁ>苦笑
これでやる気になってきました。
ありがとうございます。

書込番号:16787454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 二台もつのは?

2013/03/01 08:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

スレ主 ちださん
クチコミ投稿数:21件

E -PL 3と標準ズーム、45mm1.8、60mmマクロ、パナの20mm1.7 コンデジはキャノンパワーショットpro 1とG 1を持っています。
初めてのミラーレスなのですが、出先でレンズの付け替えが大変でもあり不安なので いつかもう一台欲しいと思っています。マクロを主につけるとしたら、安くなっている同機種がいいのか、他のがいいのか、安くならないかなあと待っているのですが、お薦めがありましたら教えて頂きたいのですが。
マクロで小さい野草がメインで、回りのようすや全体を撮るのにちょっと広角を使います。他には面白いのがあったらスナップ という感じです。
まだ買うと決めているのではないので もうしわけありませんが 宜しくお願いします。

書込番号:15832609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/01 08:35(1年以上前)

2台持ちでE-PL3を買い増しされるのはありだと思いますよ。
E-PL3はもう底値だと思いますので、買うなら早めがよいかと思います。
思い切ってOM-Dにされるともっと満足感が得られるかも♪

書込番号:15832638

Goodアンサーナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/01 08:52(1年以上前)

使いなれた、E-PL3 にされたら良いと思います。
2台持ちは、同機種にするのが普通です。
こちらの方が良いとか、上下が出ないし、持ちだす頻度がかたよる事も無いです。

書込番号:15832671

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちださん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/01 09:36(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。
間違えた箇所がありました。G 1ではなくG 12です。

アナスチグマートさま
E-PL3にすれば 一番すっきりですよね。ファインダー?があるOMD にあこがれますが高いので次が出たら考えてみたいです。

robot2さま
やはり同機種がいいんですね。
マクロ専用にした場合 使いやすいのとかが あるのかなあと 思ったりしたのですが、そういうのは無いですよねf(^^;

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:15832774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/01 10:24(1年以上前)

ちださん、こんにちは。

まったく違う視点からなのですが・・。
マクロを多用されてE-M5のファインダーに憧れておられるのなら、VF-2の導入を検討されてみてははいかがでしょうか? 
http://kakaku.com/item/K0000068167/?lid=ksearch_kakakuitem_image
また、画素数はちょっと落ちますが、コンパクトでロック機構の付いた若干安価なVF-3という選択肢もあります。

E-PL1・E-PM1・XZ-1(コンデジ)で使っていますが、これがなかったらマイクロフォーサーズなんてドナドナしているところです。(笑)

書込番号:15832907

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/01 10:31(1年以上前)

こんにちは

同一機種2台持ちもありですね
同じ機種ならレンズばかりでなくアクセサリーや電池などの付属品、消耗品も共通で使えたりしますし操作が同じになるので使いやすいかと思います

ただし別の機種を使うことの楽しみなどは生まれてこないです
オリンパスは今年の年末くらいには現行機種が激安になるので待てるのならそういうのもありでしょう
でも今すぐ必要ならお買い得なE-PL3を買うのがよろしいかと思います

書込番号:15832927

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/01 10:40(1年以上前)

ちださん こんにちは

自分の場合 レンズ共用できるカメラ 良く2台持ちしますが 一番重要視しているのは バッテリーが共用できるかです そうすれば どちらの機種が不具合が出てもすぐに 対応できますし バッテリー予備持つにしても 共用の為一個で済む場合が多く 便利です

自分の場合 少し前まで パナのG1とGF1の組合せで 今はパナのG3とGF2の組み合わせで使っていますが この二組各々バッテリー共用です

書込番号:15832958

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 休止中 

2013/03/01 12:38(1年以上前)

同一機種である必要はないですけど、同系統機種の方が良いですね。
当方は、同一機種携行は少なくて、特長・得意を活かすために同系統機種を持っていくことが多いです。

書込番号:15833302

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちださん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/01 12:54(1年以上前)

みなとまちのおじさん さま
vf-2ですか! それも欲しいです(^ー^)
年のせいかぶるぶるするので、ファインダーがあった方がいいんたろうなあと思いつつ、モニターでしか撮ったことがないので、決心がついていませんでした。
3と どうちがうのか 後程教えて頂いたリンク先を見てみます。
ありがとうございました。

Frank.Flanker さま
なるほど、同じ機種にすれば バッテリーも同じ点はメリットが大きいですね。
でも新機種も魅力的です(^ー^)
値下がりは年末ですか、、、
レンズ3つも買っちゃったので 今すぐはなかなか 決心がつかないです。
迷うのも楽しいですが。
ありがとうございました。

もとラボマン 2 さま
バッテリー共用できるというのは、いいですね。
昨年 出かける直前にコンデジがおかしくなり あわてて気になっていたミラーレスから あまり検討せずに買ったpl3なので 二台同じにするか決めかねている所です。
色々まようのも楽しいです(^ー^)
ありがとうございました。

書込番号:15833373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちださん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/01 13:08(1年以上前)

うさらネット さま
"特長・得意を活かすために同系統機種"の特長 得意の部分が良くわからず マクロが写しやすいのがないかなあと 都合の良いことを思っていますf(^^;
同系統の調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:15833413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/01 22:08(1年以上前)

私もPL3を購入しPL2と2台持ちを始めましたが、現在E-PL3を使っていて不満点があれば上級機という選択肢もあると思います。
オリンパスだけでも、PM、PL、P、Mというシリーズがありますしパナソニックも視野に入れると更に広がります。

余談ですがPowerShot Pro1は私も使っていましたが、ハイスペックコンデジとして素晴らしいカメラでした。後継機がなく一代限りだったのは残念です。

書込番号:15835402

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちださん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/01 22:47(1年以上前)

みなさま、色々教えて頂きましてありがとうございます。
ちょっとネットで見てみました。
pl3が随分安くなったので、これにすれば何かと具合の良いことが多いと思いました。
しかし、pl5の自分撮りが出来るというのは、花が向こう向いて咲いていたときや、崖のしたの方だったときに 手を伸ばして反対向きにとれそうだなあと。
em5の写りがもっと良くなりそうな持ちやすそうな感じ
どちらも高すぎるなあ とか
当分迷って遊びそうです。
いつもカメラ選びの必須条件は可動式モニターです。

クリームパンマンさま
やはり二台持ちですか。何とか私も そうしたいという気持ちが強くなってきました。
pro1は、今も非常用にとってあります。モニターが小さすぎるので 老眼にはきびしいのですが、マクロも結構撮れるし使いやすいので大事にしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15835594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちださん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/01 23:06(1年以上前)

初めての質問で グッドアンサーというのを選ぶと知り 皆さん全部 選びたかったのですが、三名だけとのことで、エイヤッと選ばさせていただきましたm(__)m

みなさま、大変ありがとうございました。ファインダーも欲しいし、もう一台も欲しいし、欲しいものが増えました 。撮影は全くダメなのに、道具はどんどん欲しくなりますf(^^;

書込番号:15835694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 11:59(1年以上前)

もうちょっと安くなれば2台持ちはE-PM2が良さそうなんですがね…。
もう少し高い。

書込番号:15851418

ナイスクチコミ!3


スレ主 ちださん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/05 20:23(1年以上前)

みなおどんさま
E-PM2 もいい感じですね。センサーがいいとありました。
見た感じもいいです。
でも でも モニターが可動式ではないような。残念ですが。
ありがとうございました。
もう少し待って考えようかと・・・
それまでは コンデジも持っていき 急ぐときはそれで撮ろうかと思います。
突然買っちゃうかもしれませんが^^;

書込番号:15853183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちださん
クチコミ投稿数:21件

2013/11/01 19:57(1年以上前)

皆様にいろいろ教えていただき その後 ファインダーの3を買って便利に使っていましたが やっと2台持ちの方向でPL5かEM5かまで考えが絞られたので PL5の掲示板へ質問し 決心がついて買いました。ありがとうございました。バッテリーは両方に使えるのをそろえたいと思っています。
お礼まで

書込番号:16782119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/11/02 02:33(1年以上前)

スレが閉じた後のようですが・・。


僕も全く同じカメラよりは、PM2やPL5などの別カメラが良いと思います。

せっかくの趣味なんですから、楽しまなくちゃ♪

書込番号:16783587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちださん
クチコミ投稿数:21件

2013/11/02 21:46(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さま
そうですね。別のカメラもやれることが違うと楽しみもふえますね。
バッテリーが両方に使えるので 良かったです。

書込番号:16786682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画のファイルが一つになってしまう。

2013/10/21 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

クチコミ投稿数:121件
機種不明
機種不明

こちらのPC環境はMacOS10.8です。
複数撮った動画が、個別のファイルではなく、PRIVATEという一つのファイルの中にまとめられてしまいます。
またそれぞれに動画を選んで削除する事も出来ません。
今までのデジカメではコンパクト、一眼レフを問わず動画も全て別のファイルとして並んでいたため、なぜ一つにまとまるのかよく理解ができません。
このカメラでは個別のファイルとして記録することはできないのでしょうか。
今は一つずつ開いた動画を「別名保存」として書き出していますが、もう少しスマートにファイルをコピーする方法はないのでしょうか。

書込番号:16734218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:65件

2013/10/21 02:50(1年以上前)

http://ja.wikipedia.org/wiki/AVCHD

AVCHDの規格に作られているので
フォルダ−の階層もそのルールに従って作られている。


確認ですが
削除は、PCからE-PL3を操作についてですか?

書込番号:16734341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/10/21 07:00(1年以上前)

厄介ですよね〜AVCHD。(-_-;)
SDカードの中には「PRIVATE」という1つのファイル・・・私も最初は戸惑いました。
こちらのファイル、中身はちゃんと複数のファイルに分れていますから、分けて管理する事は可能です。
まず「PRIVATE」ファイルを右クリック→「パッケージの内容を表示」。これで中身を表示できます。
同じ要領で「PRIVATE」→「AVCHD」→「BDMV」→「STREAM」という風に階層を下りて行くと、最後に「00000.MTS」というようなファイル群が見つかります。これが動画ファイルの本体です。
これをコピーして保管されるのが良ろしいかと思います。

ただしこのファイル(.MTS)、「QuickTime Player」では再生できません。
私は「VLC」という再生ソフトで再生しています。
http://www.videolan.org/vlc/

それから「.MTS」ファイルを「.MOV」に変換してくれるソフト「Media Converter」も使っています。
こちらの記事と動画はとても参考になりました。
http://gajetdaisuke.com/archives/12429_114629.php
操作は「.MTS」ファイルをドラッグ&ドロップして、保存先のフォルダーを指定するだけです。
「AVCHD」というパッケージを丸ごとドラッグ&ドロップした場合でも、ちゃんと複数のファイルに分けて保存してくれます。
保存されたファイルの拡張子は「.MOV」になっていて、「Finder」からスペースキーで再生できる他、「QuickTime Player」で再生する事もできます。

ただこちらのソフト、ファイルのタイムスタンプを書き換えてしまいます。変換した日時を記録してしまう。
できれば撮影日時をそのまま記録して欲しいですよね。

書込番号:16734548

Goodアンサーナイスクチコミ!3


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/10/21 08:56(1年以上前)

MacOSだとファイルに見えるんですかね??

WindowsですとPRIVATEフォルダとして認識されます。


弥七の里さん
>AVCHDの規格に作られているので
>フォルダ−の階層もそのルールに従って作られている。

確かSDカード上のフォルダ構成は規格が未定義だったような。
同じAVCHDで録画しても、SONYとPanasonicとOLYMPUSで.MTSファイルの在り処が微妙に異なってたように思います。
最終的に「BDMV」→「STREAM」となるのは同じなんですが。

書込番号:16734778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/10/21 15:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

CRYSTANIAさん

>MacOSだとファイルに見えるんですかね??

MacOSにはフォルダーを1つのファイルのように見せる仕組があります。
フォルダー情報内部にパッケージであることを示すフラグの記憶場所があり、Windowsでは無視されてそのままフォルダーとして表示されるようです。
ふつうに自分で「PRIVATE」というフォルダーを作った場合は、そのままフォルダーとして表示されます。おそらくE-PL3が「PRIVATE」フォルダーを作る際にパッケージ化しているのだと思います。

書込番号:16735858

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2013/10/22 09:55(1年以上前)

コーンスープ生クリーム入りさん
>おそらくE-PL3が「PRIVATE」フォルダーを作る際にパッケージ化しているのだと思います。

……なるほど。
確かに、編集や取り込みの際にはPRIVATE直下を全部のほうが手っ取り早いような気もしますが、いわゆる「小さな親切余計なお世話」の類になってしまってるわけですね。

書込番号:16738978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2013/10/22 13:58(1年以上前)

CRYSTANIAさん

>いわゆる「小さな親切余計なお世話」の類になってしまってるわけですね。

オリンパスもそう思ったのか、AVCHD自体今回限りって感じでしたもんね。(^^;)
AVCHDに拘ってるのってソニーだけなのかも・・・パナソニックはAVCHD/MOV併用でどちらでもよさそうに見えますね。

書込番号:16739658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2013/10/31 23:11(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

コーンスープ生クリーム入りさんのご回答のように階層を下ってファイル本体を取り込む事ができました。
これで問題解決にしたいと思います。

書込番号:16779429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

再購入で悩んでます

2013/09/11 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:38件

以前 こちらの口コミを参照にEPL-3 ダブルレンズキットを購入しました。

韓国旅行でサウナに宿泊した時、ロッカーから財布ともに盗まれてしまいました。
価格を見たら、思ったより下がっているので、少し悩んでます。
手元には付属の望遠レンズだけ残ってます・・・
皆様のご意見をお聞かせ願えますか?

@ 同じEPL-3 レンズキットを再購入する
A EPL-3は堪能したので、似たような価格に下落したライバル製品を購入する
B EPL-3の残ったレンズを活かせるオリンパスの他の製品を購入する

@は無難です。Aちょっと気になってます(レンズは使えるのでしょうか)
B EP3等に買い換える

それでは宜しくお願い致します。

書込番号:16572083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/09/11 19:02(1年以上前)

災難でしたね。外国は気をつけなきゃです。

2か3でしょうね。
PL3は今となっては、性能が低いですから、新しい機種を
購入されたほうが宜しいかと。

書込番号:16572147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/11 19:06(1年以上前)

トシオミーさん こんばんは

災難でしたね 

Aですが パナソニックのマイクロフォーサーズであれば 使う事が出来ますが パナソニックのボディ最新のGX7以外は ボディに手ブレ防止が付いていませんので オリンパスに行った方が良いように思います。

オリンパスのボディでは 前と同じ機種購入気にならないのでしたら EPL-3 前と違う機種使いたいのでしたら BのEP3等でかんがえると良いように思います。 

書込番号:16572165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/11 19:35(1年以上前)

センサーが進化したE-PL5がいいと思います。


http://kakaku.com/item/J0000002790/

書込番号:16572279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/11 19:36(1年以上前)

大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。

書込番号:16572288

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/09/11 20:10(1年以上前)

オリンパスの昨年9月以降のマイクロ4/3ならば、センサーの性能が良いので
お勧めです。

書込番号:16572434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/09/11 20:13(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

新機種でも良いのですが、EPL-3は結構気に入っていたこと、
思ったより使わないので(年数回)、せっかく値落ちが進んでいるので、
3万辺りにしたいと思ってます。
レンズセットも易いので、SONYか、NIKON、EP3あたりはいかがでしょうか?

引き続きよろしくお願いします。

※ 警察に届けましたし、今回は自分の不注意が大きい(外国なのに貴重品ロッカーをしようしなかった)
と思ってます。

書込番号:16572447

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度4

2013/09/11 20:19(1年以上前)

海外旅行傷害保険に、盗難保証もあるかと思いますが、利用されましたでしょうか?
個別にかけてなくても、クレジットカードに自動付帯されてるかもしれません。

書込番号:16572477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/11 21:06(1年以上前)

このたびは…お気の毒でしたね。楽しい旅だったはずなのに。

僕が選ぶとしたら…望遠があるなら…PEN EーPL5のレンズキットがベストじゃないかな?

まぁ、僕はPEN EーPL3を気に入ってるんだけど。

書込番号:16572686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/09/11 21:26(1年以上前)

こんばんは。災難でしたね。
まぁ、気を取り直して・・

普通に考えれば、E-PL5かE-PM2のレンズキットでしょうね。
ただ、E-PL3のちょっと暖色系の色合いが気に入っておられたのなら、SONY製センサーに換わったこの両機のそれはちょっと違和感があるかもしれません。

E-PL3の姉妹機のE-PM1とE-PM2を持っていますが、低感度で撮るならE-PM1のほうが好きだったりします。SONY製センサーの高感度性能ばかりがもてはやされますが、カメラってそれだけじゃないですからね。

書込番号:16572791

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/11 22:06(1年以上前)

夕焼けや蒼天…雲の陰影を鮮やかに撮らせたら…確かにPEN EーPL3は最高に楽しいですよね♪
極彩色の世界ってのが似合ってる機種で、僕としては絶対に手放せない個人的名機です♪

書込番号:16573015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/09/11 23:26(1年以上前)

いまさらpl3ですか?っていう気がします。PL3&PM1までとPL5&PM2以降では性能の差を感じるからです。でも、昼間の写真が主体で、大きく伸ばさないなら、その差はわからないともいえますからPL3もありでしょうか。もし、固定モニターでいいならPM2がコスパが高いと思います。

盗朴珍忌さん
>大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
>レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
>マーケットで堂々と出回っているそうです。
この話のウラは取れていますか?
大使館のひとということは、あなたは韓国に行ったことがあるわけですね?
行った上でこのような話をされるのは、よほどイヤな経験をされているのでしょうね。
でも、それたぶん、あなたに原因があってのことだと思いますよ。
もう二度と韓国には行かないほうがいいと思います。
布団被って寝てたらどうですか。

書込番号:16573473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/23 14:30(1年以上前)

盗朴珍忌さん
なるほど、ふざけた奴らですな

てんでんこ
なぜ、犯罪者がわに立って日本人を叩くのですか?

書込番号:16744112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

パンケーキ購入

2013/09/18 00:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキット

スレ主 NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5
機種不明

パナの単焦点

2月頃ここで貼り革関連クチコミ時に「パナのパンケーキ欲しい」という旨のカキコしはや半年以上。
念願のパンケーキを購入しました。
一応どんな外観になるのかは一応ご報告した方が良いかと思ったのでカキコします。

ケンコーのPRO1Dというフィルターで「レッド」をチョイスしたのですが、
なんか似合わない感じ! ちょっと後悔&我慢しよう!
無難に黒、シルバー等の方が似合ってるかもしれません。

ちなみに今夜届いて装着したばかりなので画質等はよくかりません。
起動時間とフォーカススピードはオリンパス標準ズームと比べて特に変わらないかも?
という印象です。

なお単品でレンズを購入すると結構高いので、パナのGF3のダブルレンズキットを約2.7万で入手し、
GF3本体とパナの標準ズームは家人にプレゼント処理してバイバイです(^-^)

書込番号:16600759

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4

2013/09/18 02:00(1年以上前)

別機種

PL3+20mm/f1.7

14mm/f2,5ですね。PL3はパンケーキレンズが似合いますよね。
私は20mm/f1,7です。AF遅いですがこのレンズも画質良いですよ。
画角が違うので是非手に入れてください。

書込番号:16601022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/09/18 11:00(1年以上前)

14mmは明るさはほどほどですが、薄型で持ち運びに便利ですね。

書込番号:16601889

ナイスクチコミ!1


スレ主 NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2013/09/18 22:57(1年以上前)

まるるうさん
おぉ〜、フードつけると雰囲気がよくなりますね。
検討してみます。

じじかめさん
確かに「明るい!」レンズではないのですが、コンデジやレンズキットの
レンズしか使ったことのない小生からしてみると、明るい方ですので
ちょっと期待はしております(^-^)

書込番号:16604238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/09/19 02:03(1年以上前)

NAKAAAAさん
カラーフィルター
もう1個買っとこか!?
フードは、中古で探してみたらどうかな?!

書込番号:16604886

ナイスクチコミ!2


スレ主 NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2013/09/20 23:01(1年以上前)

別色のフィルタ追加はひかえておきます(^-^)

フードは28mm相当なので選択が難しそうです!

書込番号:16612303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/18 22:49(1年以上前)

別機種

白のPL3に、パナの20mmシルバーを付けました。
薄茶色のストラップに、赤いプロテクターで女子力を高めています。

書込番号:16723677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/19 00:02(1年以上前)

NAKAAAAさん
レンズによってカラーフィルター
変えてるんゃけどなかなかええで。

書込番号:16724027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件 OLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN Lite E-PL3 レンズキットの満足度5

2013/10/19 19:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

夜の平塚八幡宮

三嶋大社の境内

食堂の室内

天丼を接写(?)

>>なるーちぇさん

あ、私もなるーちぇさんと同じストラップを持っていて時々つけてます。
男子力さがっちゃいますね!

>>nightbearさん

私もPL3の標準ズームとは別色のフィルターとなりました。
なんとなく気分が変わっていい感じですよね。


パンケーキつけたのでいくつか写真載せます。
お出かけしたときの何の特徴もないスナップですが(^-^)

書込番号:16727338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/20 06:09(1年以上前)

NAKAAAAさん
うまそうゃんか!




書込番号:16729452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 3日

OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <767

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング