OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキットオリンパス
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2011年10月 7日

このページのスレッド一覧(全228スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 12 | 2013年2月26日 19:49 |
![]() |
6 | 2 | 2013年2月25日 02:46 |
![]() |
13 | 8 | 2013年2月23日 11:37 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月22日 06:06 |
![]() ![]() |
18 | 9 | 2013年2月18日 15:59 |
![]() |
11 | 11 | 2013年2月15日 14:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
初めまして。
デジイチを初めて買おうと思っています。
友人の結婚式の余興を頼まれ、
YouTubeでよく見るピカピカ(バルブ撮影)をやりたいと思っています。
E-PM1かLUMIX DMC-GF5Xで悩んで居ますが、
どちらがオススメでしょうか。
バルブ撮影にはCanonがオススメと他のサイトにありましたが、価格の問題で少しでも安い物をと思い、上記2機種をチョイスしましたか、
やはり高くてもCanonを選んだ方が後悔無いでしょうか。
予算は、カメラを3万5千円まで、三脚を2万円で考えています。
普段の写真はiPhone5で事足りており、
デジイチの使用用途は結婚式や旅行など、イベントの時だけのつもりです。
出来れば動画も撮影出来たら便利だとは思いますが、優先はバルブ撮影です。
初心者の為何も分からないですが、
皆様のお知恵をお借りしたいと思います!
宜しくお願いします!
書込番号:15816838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピカピカ専用に買いたい、という事ですか(・・?
書込番号:15816852
0点

…禿げたかつらをどーぞ (-.-)ノ⌒-~
書込番号:15816968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
・暗闇でフラッシュを高速で焚くハイスピードフラッシュ
か、
・クロスフィルターを使った、ろうそくなどから光条が伸びる写真
のことでしょうか?
見当違いでしたら、ごめんなさい。
書込番号:15817005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バルブだから、懐中電灯でLOVE
とか文字書くのでは~(・・?))
書込番号:15817130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

springうららさん、こんばんは。
ピカピカって、
「バルブ撮影」をして「光源で絵や文字を書く」というヤツでしょうかね。
(とするとピカピカとバルブ撮影は同義語ではないと思いますよ)(~_~;)
だとすれば、
三脚、レリーズ、長時間露光に強いカメラ(ノイズ対策など)が有れば、
何とかなるんじゃないでしょうか。
これに、ことさらにキヤノンか、ということは分かりません(笑)
直ぐに飽きちゃうかもしれないんで、
汎用のカメラを選ぶことにして選択肢を挙げてから、
そのなかの条件のひとつ「にピカピカに向いてること」
にした方が良いような気もしますが、
若い方のことは良く分かりませんので。。。。。(~_~;)
蛇足ながら撮るときは、やはり低感度でROWの方がいいでしょうねぇ。
書込番号:15817191
0点

コメントありがとうございます!
専用とまではいきませんが、デジイチを買っても毎日のように撮るわけではなく、
年に2回程度の旅行の時にしか使わないと思います。
とにかくピカピカがうまく撮れれば、後はあまりこだわりは無いんです…
書込番号:15818017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

波平さんのカツラいただきますっ( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:15818023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉が足りず申し訳ないです…>_<…
ピカピカは、夜にバルブ撮影で
ぺンライトや花火で
『LOVE』みたいな文字や絵を書くやつです!!
それを1000枚〜2000枚写真を撮って、
繋いで漫画のようにしたいんです。
書込番号:15818065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MA★RSさんは私の足りない説明で理解していただけたようで嬉しく思います!
ロケット小僧さん、
長文でコメントいただき、ありがとうございます!
そうですね、確かにピカピカは結婚式でしか使わないと思いますので、一生のうちに3回やればいい方です…*笑*
Canonのkissシリーズがいい!と推してたんですが、工作だったんですかね^_^;
あまり高いものを買うつもりはなく、型落ちで充分なんです。
写真の腕も無いですし、風景より断然、人物を撮りたいので。
コンデジでもいいかと思ったんですが、
バルブ撮影をするならデジイチの方がうまく撮れるのかなぁとおもっております。
もう少し検討して、いくつか候補を決めたらまたご相談させてください!(=´∀`)人(´∀`=)
と言っても、どれがいいのか全く検討がつかないのですが*笑*
お店に見に行ってみるのが一番ですかね?
お店の在庫処分品を勧められそうなので躊躇しているのですが(´・_・`)
書込番号:15818161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

springうららさん、レスをありがとうございます。
>一生のうちに3回やればいい方です…*笑*
ですよね。安心しました。(~_~;)
となると汎用性の高い機種でとなると思いますね。
>バルブ撮影にはCanonがオススメと他のサイトにありましたが、
とのお話に、
>これに、ことさらにキヤノンか、ということは分かりません(笑)
と答えておいて何ですが、良く考えてみたら、
天体写真系の方って、たしかキヤノンが多いんですよね。(~_~;)
これは、高感度でノイズが出にくい、長時間ノイズも出にくい、
というのが理由だったはずです。
それと、望遠鏡につけるときはEFの大きなマウントも恩恵があるはずですね。
技術は日進月歩ですんで、はんば都市伝説化してるかもしれませんが、
天体写真ではKiss x5や60Dの愛用者は多いと聞いています。
ですんで型落ちのKiss x5レンズキット4万円位のが良いのも知れませんね。
これだったら普段使いのカメラとしても使い易いと思います。
高感度撮影にはセンサーサイズが大きいフルサイズの方が優位ですが、
低感度撮影にはセンサーサイズや高画素はあまり関係ないみたいですし。
天文写真で評価が安定しているキヤノンは
ご要望のピカピカ向きなのかもしれませんね。
書込番号:15818597
0点

springうららさん
レリーズ、使える方が、ええで。
書込番号:15818885
0点

ロケット小僧さん
おぉー本当に詳しくありがとうございます!
カメラによって、得意なものがあるんですねー。
天体撮るには、やはりCanonですか*笑*
見た目の可愛さと安さに惹かれて、どれも変わらないならPENにしようと思ってたんですけど、
やっぱり後悔しない写りのものがいいと思うので、CanonのKissで検討してみます!
ノイズが出るのは嫌だなーと思っていたので、やっぱりCanonかなと思いました。
実機を触ってみたいので、明日あたりビックカメラ行ってきます( ´ ▽ ` )ノ
nightbearさん
レリーズですね、了解です!
レリーズはネットで安く購入出来るみたいなのでやはり用意します。
アドバイスありがとうございます(*^^*)
書込番号:15821298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
USB(microB to A)変換アダプター BSMPC11C01BK
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/ipod/cable/usb/bsmpc11c/
このケーブルを使って所有スマホ(softbank SHARP 106SH)に繋いでデータを転送できるか試してみました。
まず繋いだだけではスマホ側が何も認識せず。
しかしGooglePlayの有料アプリ「Nexus Media Importer」(NEXUS7用のアプリですが使えました)を使うことでカメラ内のデータを直接スマホで読み取り、
スマホ内に取り込むことが可能になりました。
接続の流れ的には
カメラ本体〜本体付属USBケーブル〜BSMPC11C01BK〜スマホ
です。
Eye-Fiカードでやれば全く問題ないのでしょうが、安価に野外で使える方法はないかと試してみた次第です。
スレチな話題かもしれませんがご参考まで。
カメラを撮ることよりこんなことばかりに時間かけてしまいました^^;
4点

こんにちは。
私はPenPAL PP-1を使いBluetoothでE-PM1とスマホ・タブレットを接続して、撮った写真を転送しています。
なかなか便利です♪
が、USBでジカに繋ぐ発想はなかったですorz
書込番号:15812501 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ViSkKy さん
それ、大事やで。
書込番号:15814257
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ
E-PM1と望遠ズーム75-300Uのセットで、¥62,800(会員価格¥59,660)で出ています。
価格comでは、2つ合わせると¥70,000ぐらい。
75-300Uは欲しいので悩んでしまいますが、現在金欠のわが身では・・。
1点

年末に3万ポイント無効になっちゃった。 。・°°・(>_<)・°°・。
現在2000ポイントしかない。 Y(>_<、)Y
書込番号:15796035
2点

guu_cyoki_paaさん
20,000ポイントやったら十分や、と書こうと思ったら2,000ポイントでっか?。
そら足りまへん。
30,000ポイントの消失は痛いでんな。オリンパスさんも殺生な事しはる。
書込番号:15796115
1点

>gooさん
ポイントってオンラインショップで使う場合、製品価格の15%までしか使えないんですよね。
これって結構キツイんですけど。。(>_<)
書込番号:15797300
3点

はじめまして
私も拝見しました、レンズ単体との価格差が
約1万円…割引を使えば7000円台でボディが買える
と考えると安いと思います。
選択カラーがパープル・ピンク・ブラウンの3色
これが一番の悩みところになりますね。
書込番号:15798278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>選択カラーがパープル・ピンク・ブラウンの3色
在庫処理なんでしょうね、白、黒、即売り切れでしょうけど。
PM1だと私は、色気になりますけど、気にしない方には、おとくです。
レンズは、E-M5装着で使いたいですがね!
書込番号:15799820
2点

確かに、色が限定ですね。
黒レンズに似合うボディカラーは何色ですかね。
M.ZD75-300Uのスレッドで、「新発売特典が今回は無い」というのが有りましたが
これがオリンパスの回答でしょうか。
書込番号:15800619
2点

こんばんは
私は75−300mmレンズはE−M5に使い
E−PM1にはシルバーのレンズを使おうと思い
ブラウンと迷いましたがピンクにしました。
書込番号:15802170 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

犬3匹さん
購入されたんですね! おめでとうございます。
…と言っても、M.ZD75-300U発売前ですから手に入るのはもう少し先か。
昨年秋の紅葉で、デジカメとデジイチの中で
白ペンに銀レンズ2本の方が、とても目立って格好良かったです。
届きましたら、ペン装着とOM-D装着姿を比較掲示してくださいね。
最後に、季節はずれの獅子舞が我が家にやってきましたが、中の人が新米さんらしく
口にくわえた刀を落としてしまった姿を載せておきます。(連写ではないです)
お笑いですから突っ込まないで下さい。
書込番号:15804897
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
以前amazonで24800円で販売されてたツインレンズキットを買い損ねて後悔してたのですが
先ほど何気なくamazonを見るとパープルが2台のみ在庫復活してました。
とりあえず購入しまして残り1台となっています。
初の一眼レフですが、これから楽しもうと思います!
1点

おめでとうございます!
オリンパスの色彩は楽しいですから、ガンガン撮影しちゃって下さい!
ミラーレスは一眼レフじゃない!…とかのツッコミには負けないでね!
書込番号:15796710
1点

ViSkKyさん
ハンドリングテスト!
書込番号:15799354
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ツインレンズキット
価格.comを信頼して最安店で購入したが、
本体液晶面やレンズキャップに貼られている透明保護シートは剥がれているは、
本体にキズは付いているは、包装にはテープがないわ。
まぁー明らかに使い古しの中古ですな。
メーカーの話では、液晶面、レンズキャップ面、には保護ビニールが貼られているし、各包装はテープでシールしてあるそうです。
破壊包装にするべきだろうと苦情したがどうだか。
安物買いのなんとかとあいなりました。
購入する時には値段だけではなく
日本人法人の信用出来る店にするようご忠告します。
4点

私も以前同じような目に遭いました。ただし、お店にクレームを言ったところ、お店側の発送ミスという事で、新品交換+JCBギフト券3000円が送られてきました。
ちゃんと、クレームをお店にした方が良いですよ。
書込番号:15767414
1点

ご愁傷様です。
たしかに購入時にはレンズキャップにまで
保護ビニルが貼られてますね。
グっと怒りを抑えて頂いて、店舗名と不具合の事項だけを述べたほうが
閲覧者にとっては有益だったかも。
書込番号:15767429
2点

>日本人法人の信用出来る店にするようご忠告します。
いつもの韓国系ショップがでてくるような・・・・・きがする。
書込番号:15767577
5点

貧すれば鈍すとは良く言ったもので、
ニコンや米メーカ等は社名ロゴ包装でかつ破壊包装になっとりますな。
オリンパスも隙のない一流になってほしいものです。
もちろん苦情はしとりますよ。
結果が出ればお知らせしましょ。
書込番号:15767639
0点

>最安店で購入したが
最安値店は入れ替わるからなぁ・・・・・・・。
全部が全部?
(わたしは利用したことがないからなんとも言えませんが。)
書込番号:15768312
1点

[残念でしたね。「ショップ評価」に書き込んだほうがいいと思います。
書込番号:15768451
1点

> 価格.comを信頼して
たぶん信頼されても困るだろうなぁ
ここに載せてるサイト以外でも
ネットショップは対応が微妙だったりします
ネットショップも信頼できる所から買った方がいいです
書込番号:15775175
0点

結果が出ましたのでお知らせします。
クレーム日に返信が有りまして、着払いで返品、確認の上返金するとの事。
展示品の混入ではないかとのお話。
クレームから3日で返金確認ですから、
価格.comの店はまぁー信頼してよろしいんじゃないでしょうか、
前言取り消し、お騒がせしました。
書込番号:15782905
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN mini E-PM1 ボディ
お世話になります。
このカメラとm.zuiko 40-150mmあたりの望遠ズームで動体撮影を行う事は可能でしょうか?
主にカワセミのダイブの瞬間を撮影する用途で購入を考えているのですが、
そういった用途には向いているでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
0点

こんにちは。
腕にもよると思いますが、PM1でカワセミダイブは難しいのではないでしょうか。
書込番号:15764039
2点

E-PM1ユーザーですが。
たぶんご期待に添えないと思います。
カワセミのダイブの瞬間、ということならもっとAFが速くて連写に強いタイプのカメラが必要でしょう。できればファインダーもあったほうが。また、40−150mmだと望遠側も不足するでしょうし、AFが遅いのでは?
書込番号:15764076
2点

カワセミ撮りたいのなら光学ファインダーのついた一眼レフでないと難しいと思います
書込番号:15764085
1点

カワセミについて言えば、5メートルくらい先にダイブするポイントがあり、そこを置きピンで狙えば、不可能ではない、と思います。カワセミ狙いの方々が大砲のようなレンズと一眼レフボディを準備するのはそれなりの意味があります。
それ以外のシチュエーションではかなりの熟練が必要だと思いますし、カワセミ以外でも焦点距離が足りないことが多いのでは?
書込番号:15764244
2点

できれば
キャノンなら7D、ニコンならD7000クラスのカメラで、純正70−300mmくらいのレンズとのコンビがお勧めですが。
なお、E-PM1で絶対に撮れない!ということではありません。「○○な鉄砲も数撃ちゃ当たる」ということもありますし(笑)、置きピンなどのテクニックを駆使すれば不可能ではないと思います。望遠側の不足もトリミングなどの手法もあります。ただ、向いていないのは事実です。
書込番号:15764394
2点

飛び込むシーンは難しいと思いますが、出て来るシーンは置きピンで出来ると思います。
書込番号:15764542
0点

なせばなるなさねばならぬ何事も
向いているか?と言われれば向いてないと思いますが
ミラーレスで動物撮れるって方もおられますし、何とか撮れるんでしょう
頑張れカールヘフナーさん♪
書込番号:15764990
1点

まだ購入されてない段階でのご質問ですね。ヨカッタ。
皆様が仰るように置きピンならば撮れるかもしれません。
ただ、EOS 7DなどとAFも違いますが、この機種の煩わしい所はシャッターのタイムラグです。
7Dで馴れた感覚でシャッター切るとタイミング外します。
置きピンだとしても、ラグを把握して早めにシャッター、どこにダイブするか予測できないカワセミに対して早めにシャッター?そうなると現実的ではありません。
カワセミを撮るためだけにカメラを買うならば7DやD7000、カワセミが目的ではないならばこの機種は良いと思います。
僕は野鳥の時は7Dと400ミリ(35ミリ換算640ミリ)、子供のスナップはペンミニです。
書込番号:15765690
1点

皆様ご助言ありがとうございます。
実は、昔譲り受けたあと使ってないeos30Dがあり、カワセミ用にEF望遠レンズを買おうか迷っていたのですが、
一眼レフは嵩張るのでこちらのミラーレス一眼を検討していた次第です。
やはり、おとなしく30D用に望遠レンズを買おうかと思います。
それとも7Dじゃないと厳しいでしょうか?^^;
とりあえず100-300mmあたりのズームレンズを買おうと思いますが、300じゃキツイ可能性も?
つーか、これ以上はスレ違いになってしまいますね。
皆様どうも有り難う御座いました!
書込番号:15766366
0点

30Dがあるのですね。ペンミニよりはるかに良い仕事をするはずです。
ただ、テレ端300では相当工夫しないと米粒みたいになりそうです。
400ミリ、500ミリが欲しいところです。
書込番号:15766720
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





