
このページのスレッド一覧(全307スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 11 | 2011年7月23日 19:20 |
![]() |
3 | 2 | 2011年7月24日 16:42 |
![]() |
21 | 13 | 2011年7月21日 22:00 |
![]() |
24 | 18 | 2011年7月22日 11:21 |
![]() |
13 | 14 | 2011年7月20日 23:25 |
![]() |
65 | 25 | 2011年7月25日 15:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

メーカーは出来れば信頼度の高いサンディスク、東芝辺りで安いものならトランセンドです。あと4GB、class4以上を買います。わたしも少し動画を撮るので最低でも4GB、class4以上が必要だと考えています。
書込番号:13283981
1点

spuspuさん こんばんは。
私はD7000使用ですが動画は撮らないのでニコン推奨のサンディスクの一番高いエクストリームプロは割高なので、その下のエクストリーム16Gを2枚使用しています。
コンパクトフラッシュ時代から常にサンディスク製の、購入時2の性能の物が割安なのでずっとそう言う購入をしています。
最初安価な物で失敗してからは気休めかも知れませんが、そういう物を購入していますがそれ以降不具合は起きたことがありません。
書込番号:13283986
3点

E-P3では動画は何分まで撮れるんでしたっけ?
現在キヤノン機を使っていますが、動画には時間制限がありますので、
実は8GBでも16GBでも、どちらでもあまり変わりません。
ですので、私は5D Mark llでも7Dでも8GBが主力です。
9月に嫁さんの誕生日で、E-P3を買う予定ですが、
メモリーは16GBを1枚と、8GB程度を2枚ほど買う予定です。
一枚ではトラブルに対処できませんし、
32GB一枚というのだけはやめた方がいいです。割高ですしね。
書込番号:13284046
0点

メーカーのHPを見ると、動画撮影の場合は『クラス6以上』の使用を推薦しています (^^)
容量的には、まだ32GBは高いので16GBのを1、2枚、写真撮影用とは別に動画専用で用意します
写真撮影の場合、RAWモードでの撮影可能枚数は『1GB当り約55枚』となってるので、4GのSDHCを使うと約220枚程度撮影できることになります
なので、写真撮影用なら、価格の手頃なClass 10の4GBのSDHCカードを複数枚使用します
で、カードのメーカーですが、個人的には以前から価格的に手頃なTranscendを愛用してますが、未だに書き込みエラーなどのトラブルの経験無しなのでお薦めです (^^)
書込番号:13284059
0点

カメラによりますが、
CASIOのEX-H20Gには安物のClass6の4GB。GPSログ用なのでこれで充分すぎる。
Tough610にはExtreme30MB/Sの4GB。余っていたもの。自転車で一日走って足りれば良い。
XZ-1にはSanDisk ExtremeVの8GB。基本的にサブ機なのでRAWで撮っても充分すぎる。
E-P1には白芝Class6の8GB。ボディが白なので。容量はJPEGで1000枚以上。
E-620にはSandisk Extreme30MB/Sの16GBをCFアダプタ経由で。サブなのでE-5のお下がり。
E-5とE-P3にはSandiskのExtremePro16GB。RAW+JPEGで500枚以上。出来るだけ早いカード。
E-5は一日中ひたすら撮って足りる容量。
PENは7〜10日間の旅行でも容量が不足しない程度。でもやっぱり1万円以下かな。
書込番号:13284089
1点

動画用とスチル用で分ける意味ってあるのかな?
私はほとんどサンディスクですが、それでもトラブルが無い訳ではありません。
16GBのエキストリーム プロ(正規品)が不良だった時には焦りましたが、
常に予備は携帯していますので事なきを得ました。
書込番号:13284548
0点

最初はSANDISKにこだわっていましたが、トランセンドのClass10の32Gが安くって今の問題ないので、トランセンドが多いです。Class4の時は変な画像がはいることが、たまーにありましたが。PENでもCanonのG10とかでも。
自分の場合は2−3週間の出張が多いのでPCにストアしつつ、32GBx2のSDにオリジナルも残しておきます。実際に32Gを使い切ることはまれですが、旅の真ん中ぐらいで入れ替えるようにしています。(カメラごと盗まれたりなくしたりしたときのための対策です^^;)
書込番号:13284985
1点

私は動画を使いませんので、4GBのSDHC(クラス6)を使っています。(GF2ですが)
書込番号:13286063
0点

動画はあまり撮りませんが、サンディスク エクストリームのクラス10(30MB/S)の8GBを使っています。
本体への書き込みも重要ですが、PCへの取り込みの事も考えてクラス10を使っています。
書込番号:13287101
0点

サンディスクのクラス10、
何ギガかは…
人それぞれですからね。
必要と思われるものを。。。
でも、万が一に備えて複数枚。
32Gが必要であれば16Gを2枚以上にしますね。
書込番号:13287361
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
昨夜一日早くヤマダでゲットしてきました。 シルバーのズームレンズキットです。
元々E-P1を所有していたので(もう父親に売りつけちゃいましたがw)レンズは9~14mmと14〜150を所有しています。
今回新たに12mmも購入したのですが、皮貼りをするかどうかで悩んでます。
これまでのレンズは全て黒なので革貼りした方が引き締まると思うのですが、12mmは素のままの方が塊感があってカッコいいような、、、、 同じような状況の方おられましたらどうする予定か聞かせて貰えませんか?
因みにまだ専用のスキンは発売されてませんよね?
3点

関東圏の方でしたら、浅草橋へ行けば様々な種類の革が卸価格で購入出来ますよ、関西圏なら西成とかですね。
既製品を購入するより革の種類も選べますし、絶対格好良くなりますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000083094/でkuranonakaさんもやられてますが、かなりかっこいいです。笑
安い布で何度か挑戦してご自分で作られても面白いかと思いますし、愛着が何倍にもなると思います。見た感じPENは曲面が少ないので貼りやすそうですしね。
書込番号:13284236
0点

南国まるるさん
ご回答ありがとうございます。 リンク貼って頂いた口コミからはおっしゃっているカキコが見つからなかったのですが、自分で作るのってなんだか難しそうですね、、、、(汗) なんかヨレヨレなんを作ってしまいそうw
この3日素で使ってみたんですが、意外とシルバーそのままっていうのも悪くないかな? と思い始めました。
取りあえずしばらくはこのまま使って様子を見てみたいと思います。
キズは気をつけないといけませんね、しかし、、、
書込番号:13290743
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
E-P3予約しました!2台同時に使えないこと。昔のカメラと違って、デジタルカメラの旧タイプは機能が劣ることを考えると、E-P2は下取りに出した方がよいのでしょうか??
皆さんはどう考えてますか?どうされますか?
0点

自分はバックアップ機として残す予定です。本体だけ鞄に突っ込んでおいても、それほど負担にならないですからね。M4/3では故障したことないですけど、SLRでは旅先で故障して悲しい思いをしたことがあるので(その時はE-P2が救ってくれました)
書込番号:13277228
4点

E-P1持ちです^^
余りにも思い入れが強すぎてE-P1は下取りに出せないですTT
でも寝かせるのも勿体ないので母親に貸そうか〜なんて思ってます。
使い方を教えるのも勉強になるし一石二鳥^^v
書込番号:13277241
5点

spuspuさん
安く買いたいんやったら
下取りに出したら、ええんとちゃうんかな?
書込番号:13277433
1点

レンズが揃っていることが前提ですけど、片方に標準ズーム、
もう片方に望遠とかマクロを着けて2台同時に持ち出したいですね。
書込番号:13277506
3点

こんな記事もありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20110721_462012.html
書込番号:13278113
0点

E-P2はそのまま残し、MFレンズとVF-2装着でMF専用機に。
E-P3はAFレンズ装着で、AFの速さとタッチ拡大機能を生かして、AF/MF兼用機に。
それぞれ、MF/AFと画角の異なるレンズを装着した2台体制とします。
書込番号:13278525
4点

E-PL2オーナーです。
2台あると嫁にばれるのでドナドナですw
色はシルバーにしたいのですが、やはりばれないように同じ黒を買います。
E-PL2レッドを買わなくて良かったぁ〜w
書込番号:13278707
1点

私も『アーリーB』さん同様、カミさんにバレルとまずいので、下取りに出します。
今回E-P2を手放しますが、E-P2を購入する際もE-P1を下取りに出しました。
本当は手放したくないのですが・・・。
E-P2がブラックでしたから、今回もブラックにしました。
でも、ブラックはお気に入りです。(E-P1はシルバーでしたが、私にはシックリきませんでした)
書込番号:13278793
0点

P2パンケーキキットですが
レンズごと売却しようと思ってます。
思ってますが・・・
新しいP3に同梱されてくるバッテリーが
BLS-5のバヤイ、
せっかくスペアまで買ったP2の旧型バッテリーも一緒に
手放すかどうかで悩んでいます(T-T )
書込番号:13278823
0点

E-P1ですが売ってもたいした金額にならなくて馬鹿らしいので、マウントアダプター遊び専用にするつもりでいます。
もちろん内緒購入なので同じシルバーです。
絶対に2台同時に見られない様に細心の注意が必要ですね。
書込番号:13279081
2点

本日、新宿のマップカメラに売却しました。
二束三文(¥26,000)でしたが、使わない物を置いていても仕方が無いし
一緒に使用頻度の低かった広角ズームとヴューファインダーも売却、
EP-3と12mmの軍資金としました。
書込番号:13279952
1点

デザイン以外では、ISO100がないくらいの差ですので、明るいレンズの使用時に少し不便があるかないかくらいだと思います。
その辺は、もうクリアして購入したんでしょうから、売りですね。
書込番号:13280138
0点

私も本日フライングゲット!?してまいりました。
カメラのキタムラですが、E-P3の買い替えキャンペーンで、
E-P2の下取りが、¥30000-\28000と表示されておりました。
ご参考に。
書込番号:13280580
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
E-P3の購入を検討していますが、M.ZUIKO DIGITAL 12mm F2.0をお得な入手方法があったら教えて下さい!
大きく分けて、どちらがオトクなのでしょうか?
1)ツインレンズキット購入>パンケーキ下取り>12mm F2.0購入
2)レンズキット購入>2mm F2.0購入
0点

ツインレンズキット購入>パンケーキ下取り>キャンペーンのMMF-2下取り>12mm F2.0購入
書込番号:13276603
4点

オリンパスのオンラインショップ価格で計算すると
・ツインレンズキット 119,800円
・レンズキット 99,800円
・12mm F2.0 79,800円
1)パンケーキの下取りで約20,000円
119,800−20,000+79,800=179,600円
2)99,800円+79,800円=179,600円
全く同じ価格になりました。
やはりなべ夜間派さんの通り
ツインレンズキット購入>パンケーキ下取り>キャンペーンのMMF-2下取り>12mm F2.0購入
にすると
パンケーキの下取りで約20,000円 MMF-2の下取り約10,000円
119,800−20,000-10,000+79,800=169,600円
が一番安く購入できます。
書込番号:13276788
1点

なべ夜間派さん、つばさつばささん
的確なご回答ありがとうござます!
12mmはどーしても外せないと思っているのですが、何せ値がはるためどうしたものかと悩んでいました。
望遠ズームも欲しいけれど、40-150は秋なので、まずは中望遠まででE-P3の特徴をしっかりと押さえるようにしてみます。
書込番号:13276870
0点

1と2が同じ価格になるのなら寧ろこっちの方が手間が省けるかと。。。
レンズキット購入>キャンペーンのMMF-2下取り>12mm F2.0購入
これで同じ)99,800円-10,000+79,800円=169,600円
下取り価格に左右されるのでパンケーキの買い取り価格が2万円以上であればその分お得になりますね。
何にせよ手間はかかります。
書込番号:13276876
2点

確かにツインレンズキットとレンズキットの価格差
・パンケーキの下取り価格以下だとツンレンズキットが得
・パンケーキの下取り価格以上だとレンズキットが得
となりますね。
そして今気が付きましたが12mm F2.0のみでも海外通販で購入すれば安く手に入りますね。
B&Hでの12mm F2.0の価格は今現在799.99$
これに送料と関税を加えても7万円台で購入できそうです。
書込番号:13276969
0点

海外通販でかわなくてもキタムラなら12mmが既に71,800円ですよ^^
でも海外はレンズが突然とんでもなく安くなったりするときがあるので要チェックですよね〜〜^^
書込番号:13277257
2点

発売前にもかかわらず7万切り・・・。今のところここが一番安いようです。
http://www.araicamera.com/shop/prod_detail.php?pid=721211
欲しいなぁ。
書込番号:13277439
2点

オリンパスオンラインショップが一番安く買えますよ
プレミアム会員で5%引き+ポイント15%使用で64,440円
書込番号:13277543
1点

12mmというか、E-P3ボディのお得な入手方法ですね。
店頭での下取り価格は(買い取り上限+10%程度として)、パンケーキがせいぜい15000円程度、MMF-2は8000円程度かと。発売直後のご祝儀価格状態で、キット買いのレンズ売りは、あまりおいしくなくて、むしろ損するリスクもありますね。値下がりはレンズよりカメラの方が大きいので、
PL1s+12mm購入 > 価格が落ち着いたころにPL1s下取りP3購入
とか、進化が実感できていいかも。
書込番号:13277782
1点

現在のE-P3の価格がキタムラで(何でも下取りを使って)86,800円。下取り用にジャンク品を500円で購入したとしても87,300円。予約キャンペーン品の下取り価格を8,000円で計算すると79,300円。
E-PL1sレンズキットが今、だいたい35,000円。数ヶ月後2万円で下取りしてもらえたとして…E-P3を59,300円で買えたとしても節約できるのは5,000円。
AFスピードはもちろん、レリーズタイムラグも違うから、E-PL1sではうまく撮れなかったものも、E-P3だったらうまく撮れていた可能性もあります。あとE-PL1sはレリーズ未対応だからバルブ機能を使う人にはオススメできません。
また、動画の画質も低いです。
結局、普通に買って最初からE-P3を使い倒す方がお得なような…。
あと予約キャンペーン品が欲しい場合は今日、予約しないと。
書込番号:13278451
1点

既述ですがオリンパスのオンラインショップがお奨めです。
2年間の延長保証も付属します。
http://fotopus.com/campaign/c110630b/
基本的にオリ製品を新品で買うならFotopusの会員になってポイントを貯めて活用すると良いですよ〜♪
書込番号:13278718
1点

でも最近フォトパスのポイント貯まりにくいですよ。
以前はほぼ放置しててもいつのまにかポイントが増えていた気が…。
書込番号:13281260
0点

わぁ〜、みなさん感謝です!
一晩のウチにこんなに回答をもらっちゃって、少々驚いています。
購入するのはキタムラのネットショップかオリのオンラインショップかと思っていたところ、僅かではありますがFotoPusポイントがあるので支払金額としては少なくなる後者にしようと思います。
12mmはもう少し様子見してからにします。
書込番号:13281625
0点

自分の子供に向けて、グリーティングカードを送ってたら、フォトパス
のポイントが知らないうちにガンガン貯まってましたが、あれってなんな
んですかね。
書込番号:13281674
1点

>12mmはもう少し様子見してからにします。
結局、こんなオチだわな…
せっかくの知恵を授けてくれた人はどんな顔をすればいいの?
書込番号:13281686
4点

でもいざ購入する時に参考にするんだから良いじゃないですか^^b
>せっかくの知恵を授けてくれた人はどんな顔をすればいいの?
私はフォトパスポイントを貯める方法が一つ知れたので有意義なスレでしたよ〜^^
暑中見舞いのグリーティングカードをバンバン送っちゃおうと思います^m^
書込番号:13282420
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
本日E-P3を予約しましたがEVFの購入を悩んでます。
噂のVF-3を待つか、はたまたVF-2を買ってしまうか。
それとも液晶がE-P1より良くなっていると思うのでどちらも買わないか。
みなさんはどうしましたか?
0点

フラッシュ内蔵のっていう43rumorsFT5の噂ですね^^
性能とかサイズ、価格が気になります!!
書込番号:13275927
0点

http://www.olympusamerica.com/cpg_section/cpg_digital_acc.asp?val1=1&accessory=53
こちらですね。
VF-2/29.2×48.3×46.2mm32g 144万ドット
VF-3/25.6×43.5×44.7mm30g 92万ドット
書込番号:13275930
3点

>VF-2/29.2×48.3×46.2mm32g 144万ドット
>VF-3/25.6×43.5×44.7mm30g 92万ドット
ですか。
これはVF-2とVF-3は大分性能が違いそうですね^^;
内蔵フラッシュはE-P3についてるので要らないし価格差が気になります。。。
書込番号:13275956
1点

かなでちゅさん、こんばんは。
E-P3予約されたんですね、おめでとうございます。(^_^)
VF-3ですが、どうやらフラッシュは内蔵されてないようです。
デジカメinfo
http://digicame-info.com/2011/07/usaevfvf-3.html#more
VF-2を使ってますが、VF-3のシューロック機構はちょっと羨ましいかも、、。
個人的には、デザインはVF-2の丸い感じのほうが好きなんですけどね。
書込番号:13276019
2点

英語が得意じゃないので、私は情報をここの日本語で見てます
http://digicame-info.com/2011/07/usaevfvf-3.html
>VF-3は小型軽量化と低価格化を優先した普及型のEVFと見てよさそうです。VF-2には無いシューロックが採用されているのは嬉しい改良ですね。
だそうです
書込番号:13276038
1点

小型化してシューロック機構までついたことは、評価できますね。
VF-2には採用(ロック)しないのでしょうか?
書込番号:13276109
1点

おおっ!!細かい情報が^^
有難うございます。
VF-3で気になるところは皆さんが仰る通りシューロックですね^^
でも日本での発表が遅れているのはVF-3発売時にVF-2もリニューアルしてシューロック付きのVF-2Uが出てくるからかも…な〜んて^^;
私もデザインはVF-2の丸い方が好みです^^
でもVF-3の価格が気になります…^^
価格差が1万円以上ならVF-3、5,000円以内ならVF-2を選びますよね。
その間だと…悩みますね〜〜〜^^;
書込番号:13276179
0点

E-P2はMFや偏光フィルターなどを使う場合VF-2は必須だと思いますが、E-P3の液晶はE-P2より遥かにきれいなので、使ってみてからでも遅くないと思いますよ。
書込番号:13276494
0点

E-P3と一緒に買うと安くなるのなら買えば良いですが。
そう言ったわけでもないのであればE-P3を使ってみてからでも遅くないと思います。
書込番号:13276578
1点

VF-2にシューロック機構が付けば迷わずに済みますか?
暫く様子見に私も一票!
書込番号:13276841
1点

うーん、そうですね〜〜^^
EVFに興味はありますがVF-3が気になる限り暫くはE-P3のみで使ってみるのが良さそうですね^^
VF-3ってE-PL3とE-PM1があのカラーバリエーションなので何色出るかちょっと期待してるんですよね〜〜!
書込番号:13277270
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オンラインショップで予約しました。
22日に到着すると思うのですが、台風の影響で遅れ無いでしょうか?
ゆうパックのサイトをみたら現時点で1日から2日の遅れがでているそう。。
オリンパスの注文履歴をみてみたら、
本体は「出荷指示済み」
ストラップが「未出荷」になっています。
ストラップと本体は別々で注文したのですが、同時に届きますか?
0点

すみません
>一緒にに届くかな?は大したことでは無いと思う事にしましょう。
↓
一緒に届くかな?は大したことでは無いと思う事にしましょう
説明書はこちらです。
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_ep3.pdf
書込番号:13274484
1点

みなさん有難うございます。
ちなみに愛知県在住です。
実は22日の夜に家をでて旅行に行くのです。
実際の旅行は23からですが22日に実家に帰るので。
かなり楽しみにしていましたが、もし遅れるとなると
5年前の500万画素コンデジで行くことになりそうです(T_T)
あ、説明書はすでに全部目を通しました(笑)
書込番号:13274515
0点

>あ、説明書はすでに全部目を通しました(笑)
もっとしっかり、読むことにしましょう(^^
書込番号:13274544
2点

robot2さん
はい(笑)
以前一週間ほどかけて読みましたがもう一度読んでみます(^-^)/
なんか絶望的になってきました(T_T)
神に祈るしかないですね。。
書込番号:13274576
0点

おたがい、22に来るとええな。
俺は23日は日本一高い所なのだが、P3連れて行けるかな?w
書込番号:13274879
3点

>俺は23日は日本一高い所なのだが、P3連れて行けるかな?w
お寿司なら久兵衛? 料亭なら築地新喜楽? クラブなら銀座のF(事情により頭文字のみ;;)? かな?
デグニードルさんわ、どこ行くんだろ? お金持ちさんなんだねー。 (・-・*)
スレ主さん、きっと予定通り届くとおもうよん。 ( ̄ー ̄)v
書込番号:13275171
5点

>ゆうパック、
そういえば、去年の今頃は1週間以上送れましたね。
(原因は今回と違ってシステム不具合ですが。)
今日か明日出荷(発送)ならさほど影響ないのでは?
現時点で営業所などに大量に滞留している、とか
交通がそこらじゅうで遮断、とか
なら別でしょうけど。
>ストラップと本体は別々で注文したのですが、同時に届きますか?
ストラップは標準付属しているのでは?
付属していないなら不便でしょうけど!
>22日の夜に家をでて旅行に行く
なのに、22日発売の物を宅配で注文するのは、はじめからかなりムチャだと思います。
万一不良品だったら、どうしようもありません・・・・・・。
でも、このカメラが欲しかった、というのはわかりますが。
>5年前の500万画素コンデジで行くことになりそうです
どのようなご旅行かわかりませんが(滅多に行けない所とかなら)、
念のため、今日、明日中に近所のお店で、2、3万円くらいのコンデジを買っておかれては?
どちらにしても、届くといいですね。
(あと、不良品があたらないように。)
>お寿司なら久兵衛? 料亭なら築地新喜楽?
なんの疑いもなく
「富士山」 だと思いましたが、
そういうのもありますね。
書込番号:13275189
5点

荷物の配達はゆうパックよりヤマトの方が安心ですよね〜^^
ヤマトが豪雪地帯でブルドーザーみたいなゴツイ車で配達してたのはびっくりしましたもん!
発売日に無事到着することをお祈りしましょー!!
書込番号:13275738
3点

みなさん一人ずつ返信ができず申し訳ありません。
たしかに22日の夜に家をでるのに22日発売のものを買うのはムチャですよね(笑)
ただ、待ってたんですよ。ずっと><
で、強行手段で購入してしまいました(^^;)
初期不良があったら確かにマズいですが。。
日本一高いところは富士山ですね?
富士山にも連れて行けるといいですね。
皆さんのもとにも、わたしのもとにも無事届くよう祈ります。
ありがとうございました!
書込番号:13276067
4点

私は明日のために有給取りましたw
ま、こなきゃ来ないで構いません・・・・・
書込番号:13278723
2点

>なんの疑いもなく
>「富士山」 だと思いましたが、
人間、素直な方が良いね。
>そういうのもありますね。
あるもんかw
誰かさんみたいにクソ意地悪くヒネクレてるのはお勧めしないやね。
しかもナイスが3票? 価格.comの常連はやはり 変 なのが多いなぁ。
>たしかに22日の夜に家をでるのに22日発売のものを買うのはムチャですよね(笑)
これが、あーた、あっしの場合、E-P1の時も着荷日=旅行出発日でしたがな。
P1にしろP3にしろ、発売発表の方が旅行決定よか後なので、呪われてるのかと思ったわ。
うーむ。
>日本一高いところは富士山ですね?
>富士山にも連れて行けるといいですね。
その通りです。けっして東京駅ではありません。
>皆さんのもとにも、わたしのもとにも無事届くよう祈ります。
こちらからもお祈りしかえしておきます。
書込番号:13279283
2点

昨日オリンパスのオンラインショップで予約購入した私にも出荷のお知らせメールが来ました。
この調子だと明日には無事に届きそうですね^^
書込番号:13280727
1点

midorinkororinさん にも発送通知は届いたのでしょうか?
発送連絡がくれば、伝票番号がわかるはずなので、明日にでも
ゆうパックなら地元基地局に、宅配便なら営業所に到着したか確認して、
届いていれば直接取りに行く、という手もあると思います。
書込番号:13280991
1点

本日、ストラップも本体も出荷メールがとどきました!
注文履歴も両方とも「出荷済」となりました^^
ただ、伝票番号は記載されていないため今どこにあるのか
確認はできません(涙)
ただ、本日宅急便が届きましたので(佐川ですが)
ゆうパックも影響がないと信じてます。
というか大丈夫な気がします!
書込番号:13281272
2点

ただ今、本体が到着いたしました!
ただ、ストラップはやはり別便で届くようでまだ来ません。
出荷メールは来ていたのでおそらく本日届きますが。
ちなみに、ゆうパックと思っていたのですが、日本通運でした。
本体が届いたので一安心です。
シルバー、思ったよりピカピカで輝いております!
大事に使います!
書込番号:13282375
4点

無事に到着おめでとうございます\^^/
私もただ今待機中でそわそわしながらネットをウロウロしてまーす^^
これで旅行へE-P3持っていけますね!
>ちなみに、ゆうパックと思っていたのですが、日本通運でした。
確か日本通運の宅配サービスはゆうパックへひき継がれたんですよね^^
書込番号:13282442
0点

無事届いてよかったですね。
まずは、バッテリー充電、動作チェックですか。
>ゆうパックと思っていたのですが、日本通運でした。
ペリカン便の箱、車できたのでしょうか?
ゆうパックの箱、車しか見かけなくなってますが。
去年の今頃はゆうパックとペリカン便のシステム統合で不具合が出て配達に大幅遅延が発生しました。
(えらい目にあいました・・・・・・)
書込番号:13282743
0点

かなでちゅさん
はい、旅行に持っていけます!
わくわくです!
日通ってゆうパックになったんですね。
トラックは見てないのでわかりません。。
箱はオリンパスの箱できましたが、
宛名が書いてあるシールのところに「日本通運」
とだけ書いてありました^^
すこし玄関先でためし撮りしてみたとこです。
たくさん写真撮ってきます!
ありがとうございました。
書込番号:13284638
4点

お互い無事に届いてよかったよかった。
ただ、届いたのが出発寸前で、とりあえず充電済みの既に持ってた電池と一緒にザックにつめてって、ぶっつけ本番iAutoオンリーでの撮影になっちゃったのはちょい残念。
E-P1と違って、なぜか電子水準器が出せねぇ。どこだ表示スイッチ・・・
書込番号:13294168
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





