OLYMPUS PEN E-P3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 ボディとOLYMPUS PEN E-P5 ボディを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ
OLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディ

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信47

お気に入りに追加

標準

モードダイヤルとれっちゃいましたー

2012/04/11 18:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:8043件
別機種
別機種

えとね

バッグからカメラ取り出したら、E-P3がいつもと違うお姿に・・・・・  (・・; ) ( ;・・)
バッグの中探したら、ダイヤルが転がってました。  

ネジで止めているのでわなくて、黒い接着剤で貼ってあるだけみたいです。
ダイヤル側にわ接着しているんですけど、
本体側は接着の跡形も無く、きれーに剥がれっちゃってます。  (・◇・)ゞ

書込番号:14422944

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/04/11 18:35(1年以上前)

…い…いいものをみさせていただきました…安いカメラとはいえないんだし…自分のPENが心配…。

書込番号:14422969

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/04/11 18:58(1年以上前)

両面テープ全盛ですね。
小生のE-410の液晶保護カバーも両面テープで留めて有りました。数回落っこちた後無くしました。
結局 透明アクリル板を加工し両面テープで留めてます。

書込番号:14423042

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2012/04/11 19:00(1年以上前)

こんばんわ

ありゃりゃ そんな事あるんですね

けっこう高価格なカメラだけに 残念でした

良く考えれば すぐに取れるってことはすぐに貼れる とは思えないですよね
ご愁傷様です

書込番号:14423048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/11 19:15(1年以上前)

レンズも両面テープでくっつけてあるものもあるようですから、
いわゆる一つのハヤリかもしれませんね?
でも、カメラバッグの中で外れるようなモードダイヤルにも困ったものですね。

書込番号:14423115

ナイスクチコミ!5


Rider-K さん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/11 19:23(1年以上前)

コスト削減の対象になった結果でしょうかね。

あとは生産ラインでの作業工程簡略化目的くらいしか思いつかないですね。

書込番号:14423144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2012/04/11 19:26(1年以上前)

別機種
別機種

昔々。
ミノルタのDiMAGE7iでも同じようなことがありました。
   http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/trbl/trbl1_3.htm
メインダイヤルがポロリ。
これでは撮影できません。

「メインスイッチ・ダイアル強度不足のリコール」があったのですが、
所持品は対策品と聞いていたのです。
どこがどない強度不足なん?っという疑問、見事に判明です。

書込番号:14423159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/04/11 19:26(1年以上前)

元々、別々ですから。また押しつければ、ひっ付きます。そゆ夫婦がたまにいるでしょ。

>接着
⇒粘着

↑どでも良いですが。

最近のカメラ・レンズは粘着シートとか、多用しています。
乗用車のトリムっちゅうのか、あゆのも両面粘着テープ止め。
ねじでちょこっと引っ張り込んでわいますが。

書込番号:14423162

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/11 19:35(1年以上前)


 なんかね、

 粘着シートお、手でカットしたみたいだね。
 ワッシャー形状のパーツとして金型つくらず、そんなことしてるってことわ、
 海外の組み立てさんの人件費が驚くほど安いって事なんだろーね。

 誤字、1ケ所みっけ。

書込番号:14423188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/11 19:41(1年以上前)

内側の黒い丸い輪っかが両面テープなのかな?
サービスにもっていくと、即、タダで直してくれそうなレベルだと思いますが。

書込番号:14423216

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/11 19:54(1年以上前)

よく見ると ダイヤルネジ切ってあるように見えますし 本体の黒い所にネジの先のような物が見えるので もしかしたら 両面テープではなく 
ダイヤルネジ締めの後 本体の裏から 小さいネジで 固定されている機構のような気がします。

書込番号:14423266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2012/04/11 20:02(1年以上前)

よかったね、これなら自分で直せるね!

書込番号:14423288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件

2012/04/11 20:56(1年以上前)

松永弾正さん

明日あたり、バッグの中でポロリと取れてるかも。  (^ー^* )


LE-8Tさん

バッグの中で見つかってよかったです。
キヤノンさんのレンズわ、両面テープで貼ってあるとバカにした罰が当たったかも。  (。-_-。)


くろりーさん

バッグの中で、ダイヤルが回ってしまう事があるので、力が加わったのかもです。  ヽ(´∞`)ノ


じじかめさん

5Dのミラーが外れると、笑っていた罰が当たりました。  (ヘ。ヘ)
モード丈夫に貼ってほしいです。  (・◇・)ゞ


Rider-K さん

ON/OFFの文字も、購入早々に剥がれちゃってるんで、ハズレカメラかもです。  (^▽^


3dB(自宅)さん

ミノルタさんのわ、軸が折れたんですね。  (`^´ゝ
わたしのケースわ、ダイアル本体って言うより、カバーが剥がれたって感じですかね?  (-_-)ゞ


うさらネットさん

>元々、別々ですから。また押しつければ、ひっ付きます。そゆ夫婦がたまにいるでしょ。

え? うさらネットさんのとこ、そなの?  (^^*)
割れ鍋にどじ豚だね。  (・・)>


パリュードさん

あれ? 上野駅で、きょうの午後確保されたんじゃなかったの? 
なーんだ別人だったのかー?  〜(^Д^〜)
一所懸命書くから間違っちゃうんだね、誤字夢中。  (ノ^_^)


江戸ッ子修治さん

黒い丸わ、爪で引っかくと、ポロポロ剥がれてきますよん。
硬質ゴムみたい、両面テープじゃないみたいです、粘着シートなのかなー?  α~ (ー.ー")


もとラボマン 2さん

わたしも、本体のポッチがネジなのかなー?っておもったんですけど、
父ちゃんに聞いたら、成型の時の樹脂注入の跡じゃないかと言ってました。
それと、外れた銀色のダイヤルにネジ穴が見当たらないんです?  (´▽`;)ゝ


大場佳那子さん

まいどー、はげど、です。  ∠(^_^)
保証期間中ですけど、自分で貼っちゃおかな?っておもってます。
小川町に行くのめんどくさいし。  ヽ(^。^)丿

書込番号:14423524

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/11 21:18(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん 返信ありがとうございます

本体の黒い部品の斜め下に銀色の部品のような物が見えるので もしかしたら 内側からネジが出て固定されてるように見えましたので もしかしたらと思い書き込んでみました。

書込番号:14423645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/11 21:19(1年以上前)

グーちゃん、第二幕目?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268246/SortID=13918762/

これ↑の続きですよね。
結構お気楽にアップされるのが不思議といえば・・・。


自分も、最終幕でどうなるのかが楽しみ・・・だったりして。

書込番号:14423651

ナイスクチコミ!1


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2012/04/11 21:37(1年以上前)

私も全く同じように取れましたヨ♪
家にあった接着剤をチョンと付けてくっ付けましたが・・・
数万円もすうカメラなんだから
もう少しシッカリと作ってよォ〜と言いたいところですが
今時のカメラはこんなもんなんでしょうネ(笑)

書込番号:14423764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/11 21:44(1年以上前)

私のE-P1は構造的に取れない・・・(気がする)

E-M5はどうなんだろう。

書込番号:14423808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件

2012/04/11 22:15(1年以上前)

もとラボマン 2さん

ピンクの丸のことでしょうか?
これだったら、写真撮る時のライトで光っちゃってます。
本体の黒い樹脂と一体になっていて、少し出っ張りになっています。
銀色のダイヤルの内側に窪みがあって、そことフィットして位置合わせするみたいです。

ブルーの丸が、樹脂注入口でわないかとの事でした。  (・。・)ノ

お気遣いありがとうございます。  _(._.)_ ぺこ


hotmanさん

あははー、わたしカメラとか適当に扱ってますからねー  f(^^;)
次回わ、レンズ着脱ボタンの脱落お予定してます。  \(^▽^@)ノ


ZENSHIさん

>私も全く同じように取れましたヨ♪

やっぱり。  (;^^)σ
貼りなおすのに、黒い丸の接着剤お剥がそうとしてますが、
銀色のダイヤルとわしっかりくっ付いていて、剥がしにくいです。
本体側の型お取るように綺麗に剥がれているので、
黒い本体の樹脂との相性がわるいのかなー? (; _ _ )/


アキラ爺さん

>私のE-P1は構造的に取れない・・・(気がする)

そだそだ、
ラもとラボマン 2さんが仰ってるように、父ちゃんが、昔のカメラだったら、
ダイヤルの横からネジで止めてあるとか言ってました。  ( ^ - ^ )ゝ


パリュードさん

別人かー。なーんだ。  (・◇・)ゞ
今度パトカーに乗ったら、カーナビのモニターのほかに、も1個モニターがあるんだけど、
それなんのモニターか聞いてちょうだい。
この前乗ったパトカーにも付いてたんだけど、おまわりさん教えてくれないんだよ。  (’〆’)

書込番号:14423976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件

2012/04/11 23:38(1年以上前)

別機種

あ、14423976のお返事で写真アップするの忘れてました。  f(^^;)
ブルーの丸とか、ピンクの丸とかじゃわかんないですよね。  (#^.^#)

書込番号:14424349

ナイスクチコミ!3


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2012/04/12 15:50(1年以上前)

パーさん、

今回も営業の成果がかなり出そうですね。

壊れたのはお気の毒ですが、タダじゃ起きないパーさんですね。

書込番号:14426405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/13 00:11(1年以上前)

サービスに電話してみて、同様の故障の場合の見積と修理方法を聞いてみてはどうでしょうか?
ネジ止めなのか?テープ止めなのか?
修理代ただでも電車代と時間がもったいないから、それを聞いたら自分でやったほうが早いかも。

書込番号:14428518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/13 05:02(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
それやったら、何付けよ?

書込番号:14428938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件

2012/04/13 14:13(1年以上前)

当機種

momo_1993さん

うん。
1人来ると10円だから、1000人来てくれると1万円になるんだ。  (⌒^⌒)


江戸ッ子修治さん

接着剤だとおもいますよん。

なぜかって言うと、
* シートとかテープだったらこんな歪な輪にならない。
* ベトベトしていない
* 本体の形状が接着剤で型取られている
* 本体にもダイヤルにもネジ穴が無い

お気遣いありがとうございます。でも、もう貼っちゃった。  (#^.^#)

勝手にリンク貼っちゃいますけど、他にも取れちゃった方がいるみたいです。  ヽ(^。^)丿
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1321109519967.jpg


nightbearさん

錦市場の千枚漬けじゃ大きいし・・・・・
きのう京都大変だったねー  ( iдi )

書込番号:14430240

ナイスクチコミ!1


@Blueさん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/13 22:11(1年以上前)

固定は薄いブチルテープ、または、スーパーXの様な
万能粘着(接着)剤ですかね。


ブルー丸:ホットランナーのゲート(樹脂注入口)
ピンク丸:キャップ(凹部)と本体ダイヤル(凸部)の位置決め
です。

本体ダイヤルの薄いミゾはツルッと回らない・滑らないための
形状に見えますね。

書込番号:14432005

ナイスクチコミ!0


某新人さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/13 22:41(1年以上前)

こっちも粉飾?

書込番号:14432136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/14 05:03(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
ピップエレキバンでも貼っとこか。

書込番号:14433078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/14 10:07(1年以上前)

節子、それヌードダイヤルや。

書込番号:14433753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件

2012/04/14 13:23(1年以上前)

@Blueさん

セメダインさんのスーパーXとか、コニシさんのSUとかと同じ系統の接着剤じゃないかって
聞きました。  (・。・)ノ


某新人さん

ハリボテだよ。  (・・)>


nightbearさん

ポッチがあって回しやすいかも。  (^ー^* )


ガリオレさん

筋子わ知ってるけど、節子ってだれ?  (・_・?)

書込番号:14434602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/14 14:06(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
そうやろ。

書込番号:14434768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/15 08:41(1年以上前)

失礼いたしました。
深刻なシーンからの引用ですので、忘れてください。

書込番号:14438676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/15 10:44(1年以上前)

黒いのがハッキリ写ってますね
子供が見てるかもしれませんのでR指定とします
今すぐボディの写真にモザイク処理を施して下さいっ!

書込番号:14439069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件

2012/04/15 11:05(1年以上前)

nightbearさん

うん。  ∠(^_^)


ガリオレさん

静かだけどうるさいカメ似の、きょーげん師のお母様の節子さんかとおもいました。  ヽ(^。^)丿


いとしのエリツィンさん

ロシアでもR指定なの?  (/∇\)

書込番号:14439162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/15 13:13(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
そろそろ、貼ってやってやー。

書込番号:14439665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2012/04/16 14:03(1年以上前)

節子>火垂るの墓ですね

書込番号:14443980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件

2012/04/16 14:35(1年以上前)

nightbearさん

もう貼っちゃったよ、エレキバンじゃないけど。  (^ー^* )


Feちゃんさん

亡くなっちゃったんだ。 かわいそー。  (T◇T)

書込番号:14444074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/16 14:51(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
どんなん?!

書込番号:14444127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件

2012/04/16 15:01(1年以上前)

取れちゃったダイヤルお、そのまま貼っただけだよ。  (#^.^#)
雑談だけだと削除されちゃうので、E-P3の写真貼っておこー。  (^o^)/

書込番号:14444149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/04/16 15:08(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
そうなんや・・・。

書込番号:14444175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2012/04/16 21:55(1年以上前)

ボクのも買ってすぐ、旅行中に取れました。押さえつけてもくっつかないので、今度外れてなくすと困るので大事に取っておいて「サービスセンター」に持ち込みました。苦情も含めて。やはりメーカーにフィードバックすべきでしょう。

書込番号:14445655

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/04/17 08:23(1年以上前)

素人考えですが、交換するかもしれない部材、分解する時に取れる様にしておかなければならない部品は、昔はビス留め、今は両面テープ貼りなのかも。

書込番号:14447222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件

2012/04/17 13:21(1年以上前)

アントライオンさん

やっぱし取れちゃいましたかー?  (^.^;
オリンパスさんの市場調査部隊(?)わ、ここのクチコミもチェックしているとおもいますよん。
わたしのブログにでさえ、朝7時台から遊びに来てますもん。  ∠(^_^)


LE-8Tさん

分解しやすいように成ってるのかもしれませんね。  /(・。・)
E-P3の場合、詳しくわわかりませんが、モードダイヤルお外さなくても外枠が外せそうです。
(カメラの外枠の穴のほうがダイヤルよりおおきいです)  (・◇・)ゞ

書込番号:14448071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/21 16:05(1年以上前)

私のE-P3は鞄にそのまま入れてないので文字の擦れもダイヤルも外れてません^^今のところ
やっぱりケースにいれた方が良いんですね〜^^;

書込番号:14465856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/21 16:08(1年以上前)

調査隊>

流石に朝7時台はお勤め前なんじゃないですか〜^m^
平日の午前10時位なら怪しいかも。

書込番号:14465863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件

2012/04/21 16:29(1年以上前)

かなでちゅさん

ON/OFFの文字が消えたのわ、印刷不良だとおもいます。
マイクのR,Lとかの他の文字わ、消えるような気配もないんですよねー。  (#^.^#)

調査隊さんわ、もちろん、もっと遅い時間にも訪問してくれますが、
オリンパスさんのサーバーから来てるので、会社からのアクセスだとおもいますよん。  c (^ ^)

書込番号:14465934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/21 17:01(1年以上前)

Blogはアクセスしてるサーバーも分かっちゃうんですね〜^^
じゃあさっき行ったから私の家のサーバーもアクセスが残ってるんですね!!

書込番号:14466060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件

2012/04/21 17:16(1年以上前)

うん。残ってるとおもうけど、個人だと、誰が誰だかわかんないですよん。 
会社とか、お役所とか、学校とかだと、自分のサーバーなので、会社名なんかわ
わかっちゃいます。 (^u^)
コメントでもしてくれれば、照らし合わせてわかっちゃうけど、
個人の特定わ出来ないから、気にすることないんじゃないかなー? (^ー^* )

書込番号:14466132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/01/25 01:14(1年以上前)

私も外れちゃいました…この後修理に出されましたか?
どうしたらいいのか困っています・・・

書込番号:15666803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件

2013/01/25 09:42(1年以上前)

jagarikonosatoさん

保証期間内だったので直してもらってもよかったんだけど、
SCでも、どーせ接着剤で貼りなおすだけだから、自分で接着剤で貼っちゃいましたよん。
今の所、取れる気配わないです。  (V^−°)

古い接着剤剥がして、接着面きれいにして、
コニシさんのウルトラ多用途SUプレミアムってゆー接着剤でペッタンコしました。 ∠(^_^)
接着剤が多すぎると、可動部分まで接着しちゃうので注意かな?  ( ̄ー ̄)v

書込番号:15667579

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

E-PL2とE-P3のAFスピードの違いは?

2012/04/08 00:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 プッ君さん
クチコミ投稿数:5件

E-PL2とE-P3のどちらかの購入を考えているのですが、AFのスピードはそんなに違いうのでしょうか?
またE-PL2のAFスピードは、他の機種と比べてもかなり遅いのですか?

書込番号:14407070

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/04/08 11:13(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/camera-reviews

こちらで調べてみてはいかがでしょうか?
E-PL2を使ってますが、最新の機種よりはAFが遅い(E-P3の二倍ぐらい)と思いますが、
コンデジよりは速く、普通の撮影では AFが遅いという感じはありません。

書込番号:14408504

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 プッ君さん
クチコミ投稿数:5件

2012/04/11 00:26(1年以上前)

ありがとうございます。
そこまで動きのあるものをとることが少ないと思うので、EーPL2にしようかなと思います。

書込番号:14420375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

ドラマチックトーン U

2012/04/05 10:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4
当機種
当機種
当機種
当機種

ドラマチックトーンは、山写真だと不気味になり過ぎて使いにくかったです。(笑)
今回のドラマチックトーンUは、モノクロになるので不自然さも解消されて面白いです。
ラフモノクロームでは、黒つぶれや白とび等が強くて、自然風景では使いにくいフィルターでしたが、このフィルターだと良さそうですね。


問題があるとしたら、OM−Dを持ってないので、家に帰ってからでないと、画像の確認が出来ない事でしょうか。(笑)

書込番号:14394844

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/05 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

これって、今回のアップデートで使えるようになったの?  (・_・?)
ってことで、さっそく遊んでみましょー。  (^o^)/

お名前忘れちゃったけど、セル画みたいになるやつより、
使い手のセンスわいらないみたい。  (°ー°)(。_。)

書込番号:14395806

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/05 16:35(1年以上前)


 「はじかめブログ」のファンだと、こういうモノクロ処理の写真の被写体が、
 みんなホームレスに見えて来るから凄いな。

 街には住めない山男も、ある意味ホームレスだ。
 そこが、カッコいい。

書込番号:14396016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/06 00:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

足フェチさん江

本好きさん江

カワセミ馬カ

そばか

思い出した。セル画みたいになるフィルターわ”リーニュクレール”でしたね。  f(^^;)

パリュードさん
ホームレスさん以外でも、面白い写真いっぱいあるんだけど、
はじかめも、ほんの少し、って言っても極わずかだと思うけど、
知られる存在になっちゃって、ゲリラ写真がアップしにくくなっちゃいましたー。  (^∇^)

はじかめ、毎日更新しているのわ、一人だけ写真見てもらい方がいるから続けてます。
見てくれているのか、いないのか反応が無いので不安ですけど、もうちっと続けてみます。
もちろん、たくさんの方が見に来てくれてるのわ、更新の力になってますよん。 (*^▽^*)ゞ

書込番号:14397977

ナイスクチコミ!6


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2012/04/06 13:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リーニュクレールは自然風景ではイマイチですね。

細かな影が多いと、黒い点が一杯になってしまい、汚らしくなる事も度々です。
人工物が多い場所の方が楽しいフィルターですね。
あっ、でも登山者を入れての写真なら、リーニュクレールでも面白いのが撮れるかもしれません。


氷点下の世界では持ち歩く気になれなかったけど、やっぱりこのカメラは面白いです。暖かくなったらザックに入れようかな。


書込番号:14399806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2012/04/06 15:10(1年以上前)

別機種
別機種

ドラマチックトーンII

ドラマチックトーン、仕上がり設定「モノトーン」

ドラマチックトーンIIが出る前から、
仕上がり設定モノトーンでドラマチックトーンを使ってましたが、
仕上がりの違いがあるのかなぁと思って試してみました。

書込番号:14400012

ナイスクチコミ!1


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2012/04/06 17:05(1年以上前)

>Hiro Cloverさん

どちらも同じような感じですね。

若干ドラマチックトーンUの方がコントラストが強いような気もしますが、殆ど大差なさそうです。

もしかして、リーニュクレールもモノクロバージョンで遊べる?
でも、更に写真を選びそうな感じですよね。難しそうです。(笑)

書込番号:14400313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/06 17:53(1年以上前)

おお!!
アートフィルターがこれだけ増えるとまだまだ遊べるしE-M5買い急がなくでも良さそうです^^

書込番号:14400466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2012/04/06 23:39(1年以上前)

横レス失礼します。

OLYMPUS Viewer2で、アートフィルターの詳細を選べるんでしょうか?

たとえばトイフォトのTとUとV。Viewer2のRAW現像パラメータ設定画面では、「トイフォト」としか出てこず、T/U/Vを選択する画面がどこにあるかわかりません。

ご存知のかたがいらっしゃったらお教え下さい。

書込番号:14401989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/07 00:16(1年以上前)

viento-vientoさん

アートフィルター設定画面の右下に「効果」というボタンがあるので、これをクリックしてみて下さい。

一番上の「Tトイフォト」というところをクリックすれば、「Uトイフォト」「Vトイフォト」も選べます。

書込番号:14402193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2012/04/07 00:18(1年以上前)

フレールさん

出来ました。ありがとうございました!

書込番号:14402205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件
当機種
当機種

適用前

適用後

E−M5で新たに登場するアートフィルタですが、Olympus Viewer をバージョンアップすることで、E−P3で撮影したRAWデータでも使えるようになりました。しかもE−M5発売前にというのは嬉しいですね。

そこでまずはお試しと言うことで。

書込番号:14364682

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/03/29 21:27(1年以上前)

E-M5の発売前にバージョンアップというのは、既存ユーザーへのちょっとしたプレゼントといった感じで嬉しいですね。
アートフィルターのリーニュクレールは、文字などが入った写真の現像にお薦め、どこかで聞いた覚えがあります。(私のE-PL1のRAWデータは残念ながら対応していませんでした…ネットで落としたE-M5のRAWサンプルでは問題なく現像できたので、バージョンアップ自体は正常に行われているようです)

書込番号:14365030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/03/29 22:28(1年以上前)

当機種
当機種

適用前

適用後

私も早速リーニュクレールを試してみました。
面白い効果が出ますね。
E-P3にも適用されて嬉しいですね。

書込番号:14365397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/29 23:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おもろそーなんで真似てみた

・・・・・・うーん、使いどころむづかしそーなフィルタやな。

ペンタの絵画調みたいな奴なん?

書込番号:14365698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/30 12:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちぇ  (-。 -; ).
E-PL2じゃできないんじゃん。  ヾ(@† ▽ †@)ノ

ってことで、E-P3でやってみた。  (^-^ゝ

この手のフィルターわ、使い手のセンスが無いと、
大変残念な結果になっちゃうね。  f(* ̄Θ ̄*)

書込番号:14367523

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/30 13:15(1年以上前)

E-P2にも対応してないのかな。

書込番号:14367803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/30 13:34(1年以上前)

E-P2だめみたい。  (T△T)   
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120329_522402.html

書込番号:14367864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/30 15:03(1年以上前)

ぐー△
エンジョイフォトライフ

書込番号:14368135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/30 15:18(1年以上前)

>E-P2だめみたい。

ケチやなー!

書込番号:14368174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/30 16:45(1年以上前)

E-P1やE-PL2が非対応でも、まぁ、しゃーない、あきらめよう。
ケチとは言わん。

・・・言わんが、せめてE-5の惨状をどーにかしてくれオリンパス。
いちおーはフラッグシップだろうに。




>この手のフィルターわ、使い手のセンスが無いと、
>大変残念な結果になっちゃうね。

残念になっててえろぅすまんかったな o(`ε´*o) プンプン!

書込番号:14368452

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/30 16:46(1年以上前)

別機種

カットアウト+α‥

このフィルター フォトショップの カットアウトのフィルター効果と似ていますね

書込番号:14368455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/03/30 17:40(1年以上前)

>デグニードルさん

1枚目、2枚目いいですね。
木の葉のような細かい柄と人がいい味を出していますね。
2枚目は大きく印刷して額に入れて壁に飾ったら映えますね。

>guu_cyoki_paaさん

このフィルターは風景よりも1枚目3枚目4枚目のような人の入ったスナップが面白いですね。
なんか楽しみが増えた感じがします。

書込番号:14368648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2012/03/31 02:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リニュクレール、おもしろいですね。病み付きになりそうです。
おとなし目の風景と意外と合うようですよ。

書込番号:14370918

ナイスクチコミ!4


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/03/31 09:25(1年以上前)

皆様コメントを多数頂きありがとうございます。

特にguu_cyoki_paaさんの作例いいですね。人物の入った風景とか、人工物のような輪郭がはっきりしたものに効果的ですかね。

去年8月には全てのPENシリーズでドラマチックトーンが使えるようになりましたが、今回は最新機種限定と言うことで、確かにがっかりされる方は多いと思います。
でも、やっぱりメーカーは新製品も買って欲しいでしょうから、しょうがないかな。

書込番号:14371655

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/04/02 21:25(1年以上前)

当機種
当機種

ハイキー、露出補正-1.4EV、ガンマ補正+2.5

ローキー、露出補正+1.5EV、ガンマ補正+1.4

E-P3で撮ったRAWデータを四苦八苦して現像してます。

いろいろとやってみましたが、個人的に好みな仕上がりにするには、
・階調をハイキーにして露出補正をマイナス
・階調をローキーにして露出補正をプラス
どちらも明るさとかガンマ補正をプラスにして、画面全体を明るめに…
…という辺りに落ち着きました。

あと、少しピンボケな写真のほうが綺麗に仕上がるような気がします(^_^;;

写真は、東京ディズニーシー

書込番号:14383808

ナイスクチコミ!2


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/04/03 18:46(1年以上前)

CRYSTANIAさん ありがとうございます。
大変でしたね。色なり明るさの階調の、あるしきい値で色がどちらになるかが決まるでしょうから、露出を変えたりすることで雰囲気が変わるんでしょうね。

書込番号:14387594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/04 17:53(1年以上前)

え〜〜!!
新アートフィルターが使えるなんて知らなかったです\^^/
Olympus Viewerを早速バージョンアップしないと!

書込番号:14391779

ナイスクチコミ!1


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/04/04 20:07(1年以上前)

かなでちゅさんとも有ろうお方が・・・。

E-M5買い損なってもこちらでしばらく遊べるので良いでしょう。次期PENが出たときに新しいアートフィルタが加わったら・・・対応してくれるかどうかは微妙でしょうね。せめて2年くらいは最新を使えると嬉しいですが。

書込番号:14392343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/04 21:15(1年以上前)

しばらくPCお預けだったので色々乗り遅れちゃって^^;
E-M5の情報もレビューも今読み漁ってるところです!

書込番号:14392691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/05 10:01(1年以上前)

E-P3値上がり傾向だね。  ヽ(・_・;)ノ

やっぱ、わたしが新しいフィルターの作例出したんで、
E-P3の評価が上がったんだね。  (^.^;

書込番号:14394784

ナイスクチコミ!3


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2012/04/05 10:26(1年以上前)

>やっぱ、わたしが新しいフィルターの作例出したんで、E-P3の評価が上がったんだね。


オリンパスさんに、報酬としてカメラ一台くらい貰いたいですね。^^

書込番号:14394850

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2012/04/05 18:59(1年以上前)

かなでちゅさん
なるほど、最近お名前拝見しなかったわけですね。

guu_cyoki_paaさん
そうそう、このスレのレベルも上がったし。

山スナさん
スレ立てた私にも何かを・・・

書込番号:14396511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/06 18:22(1年以上前)

確かに使えるアートフィルターが増えたことで(PCで現像限定ですが)E-P3の寿命が延びた気がします^^
実はちょっとE-M5に揺れたりもしているんですが。
でもペンシリーズの外観が凄く好みでEVF内蔵じゃ無くても良いな〜なんて思ってます。
欲しけりゃ上にくっつければ良いわけだし。

こうしたアートフィルターの追加でボチボチ延命して後継を楽しみに待つのも良いですよね^^
今日の気分は(実は日替わり^^;;)E-M5の良いところ取りしたE-P○がでるのを楽しみに待つつもりです。

書込番号:14400554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚及びリモートコントローラーについて

2012/03/25 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:123件

この度初めてコンデジ以外のカメラE−P3のレンズキットを購入しました。
どんどん使っていきたいと思っているのですが、分からない事がたくさんあります。
そこで下記の件について、皆さんの知識をお借りしたいのです。
宜しくお願いします。

@ドーム球場でのプロ野球観戦で、席はグランド内のネットが無い場所です。
レンズは、オリンパスの40-150mm/F4.0-5.6Rとキットレンズ、パナの20mm/F1.7を持っております。
ドーム球場内での撮影は暗いので手持ちではぶれると聞きましたので三脚または一脚を購入しようかと思っています。おすすめの商品はありますか?
安いに越した事はありませんが、2万円以内で長く使えそうなものがあればうれしいです。
ちなみに、三脚としても一脚としても使えるものってありますでしょうか?
※ドーム球場に問い合わせしたところあまりに大きい物でなければ使用可能との事でした。

Aポートレート撮影時にリモートコントローラーを使用してみたいと思っております。
キャノンやニコン製などがありますが、当該機種で使用可能なのでしょうか?
いつでも持ち歩けるようなコンパクトな商品をオススメ頂けないでしょうか?

くだらない質問かもしれませんがご教授ください。

書込番号:14344066

ナイスクチコミ!0


返信する
saki poさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/25 14:58(1年以上前)

>三脚としても一脚としても使えるもの
とじれば一脚(?)

>リモートコントローラー
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/pen/acce/pen_cable.html

書込番号:14344313

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2012/03/25 15:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:123件

2012/03/25 17:54(1年以上前)

saki poさん,MA★RSさんご返信ありがとうございます。

>>三脚としても一脚としても使えるもの
>とじれば一脚(?)
→すみません、質問の仕方を変更したいと思います。
コンパクトに持ち歩ける三脚など、皆さんオススメの三脚が
あれば紹介いただけませんか?

リモーロコントローラーは線が無い方がいいのですが、オリンパスのカメラはオリンパスのものしかつなげないのでしょうか?

何度も質問をしてしまい申し訳ございません?

書込番号:14345110

ナイスクチコミ!0


ロク.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/25 21:15(1年以上前)

こんにちは。

これなんかどうでしょう、収納時、脚を反転して雲台がはみ出さないタイプの三脚です。
また、脚を一本はずして一脚としても使えます。
脚の太さと段数でいろいろタイプがありますが、このカメラだとC1681TB0くらいかな?
http://www.widetrade.jp/item/benro/tripodskits/travelseparate.html

http://kakaku.com/item/K0000328738/
少し予算オーバーでしょうか^^

書込番号:14346128

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ロク.さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/25 21:26(1年以上前)

ごめんなさい、上の二つのリンク先、商品が違うようです^^;
A1681TB0とC1681TB0では値段が全然違うようで、お間違いなされないように。

書込番号:14346188

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21722件Goodアンサー獲得:2933件

2012/03/26 00:51(1年以上前)

>リモーロコントローラーは線が無い方がいいのですが、オリンパスのカメラはオリンパスのものしかつなげないのでしょうか?

多分ですが、カメラに受光部がないのでは。
なので対象に入ってないと思います。

他社のは基本的に無理かと思います。
エアコンもテレビも自社のだけですよね。
(ビデオとかは他社のを選べるのもあるみたいですが。)

書込番号:14347489

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/03/26 04:45(1年以上前)

リモコンは有線のものならエツミ、ケンコーなど社外品が沢山ありますよ。

無線タイプなら、こんなの見つけました。
http://item.rakuten.co.jp/garage-factory/378/

自分で使ってみたわけではないですが、たぶんE-P3でも使えると思います。

書込番号:14347877

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2012/03/27 22:26(1年以上前)

ロク.さん
ご回答ありがとうございました。
値段が少し離れておりますのが本当に良い商品だと思います。
紹介していただいた商品を参考にもう少し安い商品を探したいと思います。

MA★RSさん
リモコンと同じだと言われると、なるほどと言った感じになりますね。
勉強になります。

kanikumaさん
良いですね!早速購入してみようと思います。

皆様合わせてのお礼となってしまいましたが、本当にありがとうございました。



書込番号:14356238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:9件

実は今月末からハワイに新婚旅行に行くのですが、古いコンデジしかないため、新しいカメラを買うつもりで家電量販店に行きました。
どうせ買うなら綺麗に撮りたい・・・。
E-P3に辿り着き、見た目にやられました(>_<)
カッコイイ・・・。
ミラーレスとはいえ、一眼レフ
(⌒〜⌒)
ド素人に扱えるのか・・・?

でも心は買う気満々(笑)
E-PL3とE-P3も悩みましたが。みなさんのレビューなど見て、「最初に惹かれた物を買うほうが後々後悔しない。」と、どこかで読み、E-P3に決めようとしたのですが、初めての一眼レフ。当たり前ですがレンズなんか持ってません。なのに、E-PL3とE-P3に付いてあるレンズキットが違う・・・(-o-;)
E-P3には10倍レンズ相当な物が付いてないんですよね!?

まずは新婚旅行の使用の為、人物・風景なども撮りたいと思っているのですが、レンズを買いたすべきでしょうか?
買いたすなら、何を買えばよいか教えていただきたいのです。
あと、他に最初に買うべき物があるなら教えて下さいm(_ _)m
素人が長々すみません。
知識のある方宜しくお願い致します。

書込番号:14323563

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/03/21 14:28(1年以上前)

>ミラーレスとはいえ、一眼レフ

ちがうよ。
一眼レフのレフわミラーのことだから、ミラーレス一眼と一眼レフわちがうんだよ。  /(・。・)

書込番号:14323581

ナイスクチコミ!13


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/21 14:43(1年以上前)

こんにちは
カッコよさでE-P3でしたら、それがいいでしょう。
ツインレンズキットは標準ズームと17mm 単焦点の組合せですね、望遠ズームが必要でしたら
40-150mmを追加購入なさるのがいいでしょう。
ダイヤモンドヘッドを大きく撮るには欲しいところですね。

書込番号:14323630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/03/21 15:07(1年以上前)

失礼しました(笑)。
本題に入る前に間違ってたみたいですね・・・。
(ρ°∩°)
ご指摘ありがとうです。勉強になりました。

書込番号:14323710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/03/21 15:12(1年以上前)

E-P3は、そもそも素人向けだから、いきなりでも問題ナッシングやな。

レンズは、そーゆー旅行んときは、細かいことは気にせずにキットでついてる標準ズームだけ持ってくか、別に買うならオリンパス14-150
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/14-150_40-56/
くらいにしといたほーがええで。
旅行がメインで撮影はおまけやから、無理にWズーム持ってってとっかえひっかえしてたら、おかんに嫌われるでw


あと、一眼レフと一眼の呼び名の差をいちいちいちいち揚げ足とるのを喜びとしてる変態が価格.comにはウジャウジャ生息してるけど、気にスンナw
ほかにも、キットとキッド、的を得る、役不足、あたりの単語を書くと、ゾロゾロ変態が寄ってくるけど、ハイハイで流しとき。

書込番号:14323730

Goodアンサーナイスクチコミ!24


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/21 15:24(1年以上前)

テグニードルさんご紹介のレンズの画像がダイヤモンドヘッドが大きく写ってました。

書込番号:14323760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/03/21 15:41(1年以上前)

「新婚・旅行」で計画をするのなら(撮影旅行では、考え方は大きく異なるが・・。)ズーム比が数倍程度の「コンパクトなデジタルカメラ」の方が良いと思う。レンズ交換式カメラでは、大荷物になる。
 若干小型軽量な、予備のカメラやメモリーカード;予備電池や充電器、基本的な掃除道具なども欲しい品物ですね。

書込番号:14323800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/03/21 16:05(1年以上前)

里いもさん、デグニードルさん、ringou隣郷さん、返信ありがとうございました。

ホンマ丁寧な返信嬉しいです(o^∀^o)

14-150ですね。

あと掃除道具か・・・。全く頭に無かったです・・・
(°□°;)

大手家電量販店に探して来ます。

ホンマ感謝ですありがとうございました(≧∇≦)

書込番号:14323876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2012/03/21 17:49(1年以上前)

>あと、一眼レフと一眼の呼び名の差をいちいちいちいち揚げ足とるのを喜びとしてる変態が価格.comにはウジャウジャ生息してるけど、気にスンナw
ほかにも、キットとキッド、的を得る、役不足、あたりの単語を書くと、ゾロゾロ変態が寄ってくるけど、ハイハイで流しとき。


デグニードルさんはゆとり世代ですかね?
 
guu_cyoki_paaさんは丁寧にフリーダム三世さんの間違いを指摘しています
初心者スレで、カメラに関する用語のことです
なにが問題あるのでしょう
 

それを聞き流せ・・・?
それがあなたのアドバイスですか?

書込番号:14324209

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2012/03/21 19:06(1年以上前)

早く買って慣れておかないと!
タッチレリーズは人に撮っってもらう時便利ですよ。

書込番号:14324528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/03/21 19:48(1年以上前)

Refugee Anonymousさん返信ありがとうです。(*^o^*)
おっしゃる通りです。
見に行ったのは、もう三回行ったんです。
いい加減早くGETして慣れないと時間がなさすぎなんです。

しかも、自分が行けるラスト日が次の日曜日のみ・・・
(°□°;)

なので、買い忘れがないようにと思い、皆様のお知恵を拝借できればと思い、投稿した次第です。

何かアドバイスあればヨロシクお願いしますp(´⌒`q)

書込番号:14324713

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/21 20:26(1年以上前)

SDカードも忘れずにね。静止画だけなら4Gを2枚程度、動画もなさるなら8-16G.

書込番号:14324902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/21 20:36(1年以上前)

『M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8』http://kakaku.com/item/K0000268305/

これを買っておくといいですよ。神レンズといわれています。その割に安価。
画角は難しいですが,標準レンズとは映りが全く違います。
暗所でもフラッシュなしでシャープに切り取れます。

将来的に,子どもさんを撮るときなんかにも,絶対買って損はないレンズです。
人物や食べ物なんかは,「おっ」というくらい綺麗に撮れますよ。
今の所,コストパフォーマンスは一番いいと思います。
新婚旅行なら尚更,綺麗に思い出を残してほしいです。

あとは,17mmのパンケーキがあるので,風景もスナップもいけると思います。
(※本当はパナソニックの20mmF1.7という明るい素敵なレンズもあるのですが,17mmと画書くが被るので,余裕があれば,今後買い足してみてください。)

この2本があれば,
標準ズームレンズは,暗所でぶれ易いので,あまり使う機会がなくなるのでは。

書込番号:14324958

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/21 20:54(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268253.K0000268250

パンケーキレンズは、単焦点の割に明るくないので、レンズキットでいいのではないでしょうか?
明るい単焦点はパナの20mmF1.7がいいと思います。

書込番号:14325090

ナイスクチコミ!0


尽義侠さん
クチコミ投稿数:112件

2012/03/21 20:56(1年以上前)

安いのでいいからトラベル用の軽〜いかる〜い三脚とリモコン。二人で撮らんとね(笑)!

書込番号:14325103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2012/03/21 21:08(1年以上前)

既に書かれていますが、新婚旅行で慣れないカメラを使ってレンズ交換とか頻繁にやる余裕はないと思いますよ。
キットレンズのみでいいと思います。
あとは清掃用のキットとちいさめの三脚でも買ってください。気になるなら、液晶保護シートでしょうか。
ちなみに清掃用のアルコールは手荷物にすると空港で没収されるかもしれないので預けた方が無難です。

書込番号:14325184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:55件 Enlarging lens Maniacs 

2012/03/21 21:14(1年以上前)

新婚旅行なんで、レンズを交換してるヒマを惜しんで思い出を撮るのがいいと思いますよ。

レンズは高倍率のズーム一本に絞って、使い方を練習しといてください。その方が幸せになれると思います。私は20年前にアレコレと欲張って、失敗したクチです(苦笑)

既に書かれてますが、三脚もあったほうがいいです。ただし、高倍率のズームレンズは重心の位置がレンズ寄りになって前にコケやすくなります。伸ばしたときに長くならなくてもいいから、とにかくカメラを載せて安定するものを選んでください。あと、予備の電池は絶対に必要です。最近のカメラは、電池がなければただの箱ですから(笑)

書込番号:14325224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/21 21:17(1年以上前)

こんばんは
E-P3ボーディだけでいいと思います。
レンズは別購入で14−150がとても便利です。この一本で十分いけると思いますよ。
更に風景ならズームは9−18、単は12/F2、 個人的には単の12mm/F2いいかもなぁ〜
ポートレートなら 45mm F1.8はすごく評判良いですよ。
後は予備バッテリひとつ必携、メモリカードは16G以上はいい、掃除道具は少しでいい。
あんまり荷物ならないように良いだと思います。
ご参考できれば

書込番号:14325243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/21 23:18(1年以上前)

新婚旅行でハワイですか? おめでとうございます。

どうせ買うなら綺麗に撮りたい・・・。

そうですよね。綺麗に撮って綺麗に残したい!
そこで、絶対必要なのは予備のバッテリーと記録メディア(SDHCカード)です。
綺麗に残すためにはある程度、大容量が必要です。

目安としてバッテリーをフル充電して撮影可能な枚数を記録できる容量。
E-P3の場合8MBは必要でしょう。それ×撮影日数分で考えていいんじゃないかな?
良いカメラでもバッテリーやメディアが無ければただの邪魔なお荷物ですから、奮発しましょう!
撮り直しはできないのですから。

16MBや8MBを数枚そろえたほうが良いでしょう。
大容量1枚よりは何枚か持ったほうが便利ですし安全です。

レンズは標準ズーム14-42mm1本もしくは14-150mm1本勝負!
旅先ではレンズ交換などしないほうが楽ですよ。

書込番号:14326096

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2012/03/21 23:23(1年以上前)

海外旅行には超広角レンズが欲しくなる気がします。

書込番号:14326129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/22 00:11(1年以上前)

知らん間にこんなに大勢の皆様の返信をいただいちゃった・・・(T_T)

返信をくれた皆様。もの凄くためになりホンマ感謝です。御一人ずつお礼をしないといけないのに・・・。皆様と、ひとくくりしてお礼をすることお許しください。m(_ _)m

本来なら時間を掛けて自分でコツコツ調べるのも楽しいのでしょうが、今回はあまりに時間がない為皆様に協力していただき、本当に助かりました。

旅行が終わってもカメラを趣味と言えるようにコツコツと続けるつもりですので、また初心者的な質問したときには宜しくお願い致します。

しまった・・・。まだ買ってなかったやん(°□°;)

解決したら買った気分になってた−−−!!
また購入したら、何処かにコメントします。とりあえず日曜日買いに行ってきますε=ε=┏( ・_・)┛

ありがとうございました。(*^o^*)

書込番号:14326455

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/03/22 19:48(1年以上前)

ハワイなら大丈夫なのでしょうけど、でも海外だと言うことを考えると、観光地以外で高価なカメラを露出して持ち歩くのは危険かもしれません。カメラがすっぽり入る様にバッグには空きスペースを。急な雨のときも安心ですし。

あと、荷物に余裕があるなら、今お持ちのコンパクトカメラも一緒に持って行って万が一に備えた方が良いと思います。お二人で歩くでしょうからそれぞれ持っていれば良いでしょう。

書込番号:14329695

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2012/03/22 20:00(1年以上前)

こんにちは フリーダム三世 様

もう解決済みになっていますが、レンズはいわゆる標準ズームで、かさばらないのが良いと思います。出かけるときはレンズを付けたままが良いですが、そうすると案外かさばります。

また、電池を1個余分にお買いになるのが良いと思います。基本のセットには1つついていると思いますので、1つだけ買えば良いと思います。

書込番号:14329747

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/03/22 20:03(1年以上前)

それを言ったら海外どこへもデジカメ持っていけませんね。
万が一の時はカメラなんてくれてやる!って気持で行きましょう。
特にハワイはご心配が少ないかと思います。

書込番号:14329765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/03/23 10:38(1年以上前)

ニセろさん、梶原さん、里いもさん、返信ありがとうございます。
(^_^)v

過保護にカバンに入れて行きます。


別の方も電池のコメントいただきました。
やはり初心者で買いたてなのできっと電池消耗も激しいですよね。

せっかく買って、ただの箱は嫌だーーーー (°□°;)


まぁ〜、まだ買うのは明後日なんですけどね…。(^_^;)

早くGETしたい…。 
   (゜∇゜)

書込番号:14332657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/03/23 21:29(1年以上前)

こんばんは。

-E-P3に辿り着き、見た目にやられました(>_<)-

とありますが、その時どのレンズが装着されていたのかわかりませんが、

予算が許されるのであればツインレンズキットがよろしいかと。

他の方がその他のレンズもお薦めされておりますが、時間が短い事、旅行目的からすると、

帰国後、追々でよろしいかと。取りあえずレンズ交換出来る楽しみもありと言うことで。

早朝や夕食後に散歩するぐらいの時には17mmは携帯性に良いと思います。

奥さんが支度してる時間ににレンズ交換するぐらいの時間はあるとおもいますが。

ツインレンズキットのどちらのレンズが着いていても、まあまあ撮れると思います。

どちらのレンズを装着するかはその都度スレ主様なりに考えて下さいね。





  

書込番号:14335133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2012/03/24 09:42(1年以上前)

レンズは14-150などの高倍率ズームがいいと思います。

あと、予備バッテリーは必ず必要だと思いますが、
本体と同時か買ってから購入した方がいいです。

今はもう全て新しい電池になっているとは思いますが、
もしかしたら古いタイプ(性能は一緒ですが充電器が違います)が入ってるかもしれませんので、
本体を買う時に電池を確認して購入するのがベストだと思いますので。

後は、小さい100均のやつでも構わないので三脚を買われるのがいいと思います。

E-P3は塗装が非常に弱いので、コンクリや石の上に直接置くと底面の塗装が簡単にはげちゃいますから。

他には・・・ボディーケースとかストラップとか、奥さんと一緒に買いに行ってみてはいかがですか?

新婚でハイテンションな時に奥さんもカメラの道に引き込んでしまえば、
後々カメラライフが楽になるかもしれませんよ?

書込番号:14337502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/03/24 18:03(1年以上前)

くろぎんさん返信ありがとうございます (^_^)v
〉今はもう全て新しい電池になっているとは思いますが、
もしかしたら古いタイプ…。

色々なスレを見て勉強してたんですが、発売前のスレで、話題になってたのを見て、ちょっと気になってたんです。

ちなみに、新しいのはBCS−5の方なんでしょうか?

〉後は、小さい100均のやつでも構わないので三脚を…。

100均で売ってるんですか!(°□°;)

良い情報ありがとうございます。(^w^)

レンズは14-150で決定ですね(⌒〜⌒)
何人かの人にもオススメとの意見がありましたし(^w^)

もしよければもう1つお聞きしたいのですが・・・

プロテクトフィルターにはマルミ、ケンコーなど純正以外にも色々あるようなのですが、厚みがあると ケラレル?(ρ°∩°)

どう言う意味でしょうか?

純正のが間違いないと言うことですか?
今はまだ価格ドットコムでしか勉強していないのであまり言葉の意味もわからないです…。

既に解決済みにしてしまったので、気づかれたら教えて下さい…(^_^;)

書込番号:14339712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2012/03/24 18:59(1年以上前)

スレ主様>
プロテクトフィルターはどのメーカーでも大丈夫ですが、
出来ればデジタルカメラ用の新品のフィルタを購入してくださいませ。

デジタルカメラ用はガラスの側面が黒く塗られていたり、
表面のコーティングがデジタルカメラ用に最適化されていたりしますし、
中古のフィルタはもしかしたらフィルタのコーティングがはがれていたり、
ガラスが変色している可能性があるからです。

また、同じメーカーでもブランドによって価格が異なったりしますが、
プロテクトフィルタなら安いヤツでも大丈夫だと思います。

あと、厚みがあると蹴られるかどうかですが、2枚重ねたりしない限りは大丈夫です。
ま、薄い方がかっこいいのは確かですので、
予算と見た目を基準に選んでみてくださいませw

それから、新婚旅行で海や空が綺麗なところに行かれるのでしたら、
サーキュラPLフィルタも購入されることをお勧めします。
(サーキュラPLフィルタは14-150mm用のものだけで大丈夫だと思います。)

サーキュラPLフィルタの選び方はプロテクトフィルタと一緒ですが、
こちらは『ワイド』とついて、出来るだけ薄い方ものを選ぶのが無難だと思います。

p.s.
プロテクトフィルタとしてUVカットフィルタを薦める方も居られますが、
個人的にはデジカメには不要と思っています。
でも、気になる場合はUVカットフィルタでも別に悪さすることは無いと思いますので、
どちらでもお好きな方をどうぞって感じです。

書込番号:14339953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2012/03/24 19:38(1年以上前)

機種不明

書き忘れ。

『ケラレル』とはこの場合はプロテクトフィルタの縁が写真に写ってしまうことを言います。
なので、出来るだけ薄い方がいいという事になりますが、
今時のプロテクトフィルタはきちんと計算してケラレない厚みになっているので大丈夫です。
但し、サーキュラPLフィルタはその構造上ケラレル可能性が高くなるため、
『ワイド』あるいは『ワイドバンド』と名前のついた薄いものを購入する必要があります。

以上、また何か質問がありましたら、答えられる範囲でお答えしますです。

p.s.
これだけでは寂しいので私のE-P3の写真をば。
リコイルさんのボディーケースとストラップがついてます。
値段は聞かないで下さいorz

書込番号:14340092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/24 20:14(1年以上前)

くろぎんさん丁寧な返信ありがとうございます。

ってか、かっこ良すぎ−!!! \(☆o☆)/

確か…UVカットフィルタはフィルムのなごり??と、誰かが言ってましたもんね(^w^)

プロテクトフィルターにします(^_^)v

ワイド』あるいは『ワイドバンド』と名前のついた薄いのですね。
では、14-150にはプロテクトフィルターは買わなくてもいいってことですか〜〜?

サーキュラPLフィルタ…初めての単語がまた出てきた… 
    (°□°;)

また調べないと…
ε=ε=┏( ・_・)┛

書込番号:14340262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2012/03/24 21:38(1年以上前)

サーキュラーPLフィルタというのは、2枚のフィルタから出来ているフィルタで、
光の反射具合を調整する効果があります。

これを使うと空の青をより青くしたり、水やガラスの反射を強めたり弱めたり出来て、
1枚持っておくと非常に便利なフィルタです。

これをお勧めした理由としては、
新婚旅行でハイテンションな時にハイテンションになれる写真を撮影することで、
これから先カメラやレンズの購入の障害が少なくなれば・・・
じゃなくて、
一度しか無い新婚旅行ですから、出来るだけ綺麗な写真を残して欲しいと思ったからです。

なお、サーキュラPLフィルタは光の量が少なくなってしまいますので、
普段はプロテクトフィルタを付けておいて、必要な時に付け替えることをお勧めします。

書込番号:14340713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/25 13:18(1年以上前)

あの〜
新婚旅行って、誰かに「アツアツのあなたたちの写真を撮ってもらう」ほうが多いと思うんですけど〜
オリンパスペンにやられたのはわかりますが、
あなたは「奥様に魅力にやられた!」のではありませんか?
2人の思いでのために、誰かに写してもらうことのできるコンデジではだめですか?
美しい風景よりも、美しい風景をバックに、あなたと美しい奥様を誰かに撮ってもらいましょう!!!
是非!!!
カメラでもめると、あとあと困りますよ!!

書込番号:14343891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/03/26 19:37(1年以上前)

新婚旅行前で、仕事が多忙の為返信遅れました(;_;)


カメラ久しぶりですさん、くろぎんさん、色々教えて下さった皆様、昨日念願のE-P3を購入しました。
(^w^)

くろぎんさん、ホンマ丁寧な返信で助かりました。

カメラ久しぶりですさん、嫁と一緒にカメラを趣味にしていきます(^_^)v


初心者なので、また何処かで質問するかもしれませんが、その際は宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:14350500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2012/03/28 00:37(1年以上前)

フリーダム三世さん>

E-P3購入おめでとうございます。

かっこいいカメラですからいつでもどこでも持ち歩いて、パシャパシャやって、
周りに見せびらかしまくってくださいませ。

そうしたらいつの間にか写真の腕も上がっていきますよ。

では良いカメラライフをお過ごしくださいませ。

あ、もちろん一番は奥さんとの新婚生活でカメラは2番目ですがw

書込番号:14357050

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月

OLYMPUS PEN E-P3 ボディをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング