OLYMPUS PEN E-P3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 ボディとOLYMPUS PEN E-P5 ボディを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ
OLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディ

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信35

お気に入りに追加

標準

反射望遠レンズ「300mmF6.3」

2012/02/03 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

だんだんと面白いレンズが増えてきて嬉しい限りです。

望遠ズームはともかく、超望遠ズームはそんな使う用途がないって人は、逆にこういうのが一つあると、普段と違った写真が撮れて面白いかもしれませんね。



http://www.kenko-tokina.co.jp/events/cp-tokina-300r.html

書込番号:14102734

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/06 04:54(1年以上前)

山スナさん
そうやなー!
安かったから直に買った
レンズも有るからな。

書込番号:14114199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2012/02/07 23:46(1年以上前)

反射望遠鏡のカメラ版と言うところでしょうか。
天体望遠鏡でもそうですが、点としての星の光を捉えるだけなら反射望遠鏡も口径の割に安価で良いのですが、画像の先鋭度と言いますか、画像の品質という点からは屈折式望遠鏡の方が良いです。
通常のレンズを用いたものと比べて、どの程度の画質なのか気になるところです。
反射式の最大のメリットはやはり口径の割に価格が安いことと、色収差が発生しないことですね。

書込番号:14122428

ナイスクチコミ!0


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2012/02/08 23:01(1年以上前)

>nightbearさん 

オリンパスから新しいレンズも発表されましたね。
なかなか面白い年になってきてます。

>アスコセンダさん 

確かに。写りが大事ですから、ただの面白レンズでは買うの難しいです。
新しいカメラ、新しいレンズ。
各社とも面白い状態ですね。

書込番号:14127016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/09 05:29(1年以上前)

山スナさん
なんやかんや、と出て来るみたいで面白そうやで。

書込番号:14127993

ナイスクチコミ!0


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2012/02/09 09:04(1年以上前)

nightbearさん 

コシナからも出るのですね。
なんかレンズのラインナップが凄く豊富になりましたね。
元々揃っていたのが、更に豪華になったというか。

書込番号:14128343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/09 14:06(1年以上前)

山スナさん
ボディーも出して欲しいんやけどな。

書込番号:14129271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/11 16:13(1年以上前)

このレンズのカタログ?によると、希望小売価格は税込み42,000円
のようです。実際には30,000円以下で購入できそうですね。

また、ピント調整に関しては
”コシナが敢えてAFにしなかった理由は、∞から最短撮影距離0.8m
までフォーカスの回転角度が大きく、...。”
”なめらかなヘリコイド等操作感も重視した設計としています。”
となっています。月などの遠くの物にも、ピントは合わせ易いの
かも知れません。これにデジタルテレコンを加えて換算1200mmで
月がそれなりに写せれば儲けものかもしれませんね。少し期待。

書込番号:14138725

ナイスクチコミ!0


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2012/02/13 00:02(1年以上前)

返事遅れました。

>nightbearさん 

ボディーは暫く待つしかないですよね。
出たばかりですし。

>シーカーサーさん 

情報ありがとうございました。
3万以下で無いと、購入は難しいですよね。
妥当な値段でありがたいです。

書込番号:14146264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/13 06:52(1年以上前)

山スナさん
中国製、ロシア製、でもええやん!

書込番号:14146879

ナイスクチコミ!0


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2012/02/16 12:20(1年以上前)

純国産は高く付きますからね・・・
国内メーカーでも高級レンズしか国内産はないですから。

書込番号:14161369

ナイスクチコミ!0


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2012/02/16 21:37(1年以上前)

>nightbearさん

一回書いたはずですが、消えてました。

私は韓国製でも良いです。


>揚羽蝶さん

どうしても国産だと材料費、人件費だとか、色々と高くなりますよね。
これからは逆輸入で入ってくるのでしょうかね。
でも、心動かされるレンズやカメラなら、高くても無理してしまいます。
ほんと恐ろしい趣味です。w

書込番号:14163369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/17 05:19(1年以上前)

山スナさん
あ〜ぁ。

書込番号:14164785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/27 22:59(1年以上前)

フォーサーズレンズのカタログでは2012年5月発売予定
になっています。

結局のところ、デジタルテレコンはそれなりの様なので、MF
でも問題なく月にピントが合わせられるのなら300mmでは弱
いので、500mm、600mm程度は欲しいですね。

書込番号:14213185

ナイスクチコミ!0


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2012/02/28 09:29(1年以上前)

シーカーサーさん

月目的だと、もっと望遠が必要でしょうね。
しかし普段は使いにくそうですよね。

種類を増やして発売してくれると嬉しいです。^^

書込番号:14214415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2012/03/01 21:20(1年以上前)

山スナさん、こん**は。

ケンコーのミラーレンズですが、ここの[14214999]の
ken-sanさん のクチコミで分かると思いますが、遠くに
ある物にピントを合わせるのが難しいようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501111990/SortID=14097801/

と言うことで、楽に月にピントが合わせられることが重要
だと考えています。トキナーのミラーレンズがピント合わ
せが楽にできるのなら、500mmや600mm程度が欲しいですね。

ところで、月の写る大きさは4/3だと短辺が13mmなので1300mm
程度で短辺一杯に写ることになります。月は動くので三脚
に固定した場合、1300mmだと直ぐに画面の外に移動してし
まい撮影には苦労します。半分の600mm(換算1200mm)程度
で妥協する方が良さそうです。ただ鳥屋さんはもっと欲しい
とは思いますが。

書込番号:14225695

ナイスクチコミ!2


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2012/03/01 23:59(1年以上前)

当機種
機種不明

2月3日の月

フードの延長

当然このレンズではありませんが、E-P3にレフレックスレンズを装着して月を撮った作例をアップロードします。
それから、レフレックスレンズはよく甘いとかコントラストが低いといわれますが、それは光を折り返す為の副鏡が凸面鏡であるので、丁度カーブミラーの様に、レンズの鏡筒内を写しこんでしまうのですが、その際に斜めから入って鏡筒内部に当たっている光も拾ってしまいフレアーが多くなる傾向にあります。従って、フードを思いっきり長い物に変えるとコントラストは向上します。
作例に使ったReflex Nikkor 500mm F8(New)はヘリコイドが最短から最遠まで2回転ちょっとしますので、比較的ピントあわせはしやすいです。これと、光学性能的及び使い勝手で同等の性能なのは、後はY/Cマウントのミロター500mm F8位ですね。それ以外のものは、残念ながらリングボケが画面の端でC字型に切れたり、コマ収差や球面収差が多めに残っているという問題がありました。トキナーがこの辺をどこまで煮詰めてくるかですね。

書込番号:14226626

ナイスクチコミ!2


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2012/03/02 13:16(1年以上前)

>シーカーサーさん


遠くの物にピントあわせが難しいとなると、やはり望遠マクロ的な撮り方が無難って事になるんでしょうね。

山の場合、逆にそれ程望遠が要りませんし、まだ大丈夫でしょう。
月だと大変そうですね。

こういうレンズで撮ると、どんな風に写るのか面白そうではあります。

書込番号:14228346

ナイスクチコミ!0


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2012/03/02 13:20(1年以上前)

>空の星さん

情報ありがとうございます。

フレアーはやっぱり多いのですね。
そういうのも前提に、あとリングボケも絡めて撮るのが、かえって違う味になって面白いかも知れません。月のようにハッキリと撮りたい作品だと、何かと厳しそうですね。

だけど、C型にリングボケが出ると台無しです。
これは勘弁して欲しいです。

書込番号:14228363

ナイスクチコミ!0


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2012/03/03 00:41(1年以上前)

> 遠くの物にピントあわせが難しい

反射式望遠レンズだから遠方にピントを合わせづらいのではなく、ヘリコイドの回転角が少ないから、マニュアルフォーカスがしづらいのです。オートフォーカス用のレンズはマニュアルフォーカスのレンズに比べヘリコイドの回転角が少ないので、屈折式でも無限遠前後の微妙なピント調整はやりづらいですよ。
だから、最近一部で流行のデジタル一眼レフで動画を撮るデジ一ムービーの場合は、微妙なピント調整をマニュアルで行う為に、フォローフォーカサーというヘリコイドの回転を減速する器具をつけて撮影してます。このフォローフォーカサーをつければヘリコイドの回転角が少ないレンズでも微妙なピント合わせは楽になりますが、安くても数万はします。ただ、品質は良くないですが、遊びで使うならば中国製の激安品もあります。器用な人は自作してたりします。

http://ryoshiina.wordpress.com/2011/09/12/%E6%BF%80%E5%AE%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9/


> フレアーはやっぱり多いのですね。

フレアーが多いのではなく、同じ条件だと屈折式のレンズに比べると出やすいということです。だから、長いフードやハレ切りで防ぐわけです。元々フレアーが多かったら、こういう工夫しても収まりませんよ。
ハワイにある国立天文台のスバル望遠鏡や同じく国立天文台の岡山観測所の望遠鏡でも、超大型の反射望遠鏡なんて、鏡筒なんかで光学系は密閉されてなくて、フレーム構造の骨組みで支えられたスケルトン構造です。夜間しか使用せずしかもドームのスリットから特定の対称にしか向けないなら、それでも十分なわけです。逆に言うと、一般的な反射式望遠レンズやアマチュア用反射式望遠鏡にカメラを装着して夜間に手軽に月を撮る場合には、近くの街灯の光が直接レンズの前玉を照らすというような状況でなければ、それほそ神経質にならなくても大丈夫です。寧ろ、全体が小型でも実際の焦点距離は長いということを念頭において、しっかりとした三脚にすえて、リモートケーブルでそっとシャッターを切る等、ブレに十分注意すべきです。


> だけど、C型にリングボケが出ると台無しです。

これは、レンズの開口率の問題です。屈折式反射式に限らず、レンズの前玉の大きさをイメージサークルに対して十分な余裕を持ったサイズじゃないと本来点光源のボケは、円形(中央に副鏡の遮蔽のある反射式ではリング形)になるの筈のものが、画面周辺では楕円形に歪みます。反射式だと中央の遮蔽影は常に円形ですから、周辺部が楕円形に歪むと円弧が切れてC字になります。残念ながら、ケンコーで既に出している500mmや800mmは、画面周辺ではC字ボケを起こします。また、嘗て輸入されて廉価で販売されていたロシア製の反射式望遠レンズも画面周辺のC字ボケは顕著でした。日本メーカが出していた反射望遠レンズでもC字までにはならないが周辺部では偏心したリング状になるものが殆どで、これが画面周辺でも綺麗にリング状が保たれるのは、Y/Cマウントコンタックス用のミロターとReflex Nikkorの後期のNewタイプだけでした。

書込番号:14231642

ナイスクチコミ!2


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2012/03/04 13:48(1年以上前)

>空の星さん

HNの通り、星関連に対して知識が凄いですね。
私は知らない事ばかりです。(星以外でも)

今回の説明は大変勉強になりました。
ありがとうございます。

書込番号:14238850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ270

返信95

お気に入りに追加

解決済
標準

E−M5

2012/02/02 09:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:52件

噂では2月8日に発表とか・・・。

デザインが良ければ買ってみようかなって思ってます。
最近のオリンパス製品は初期不良とか如何でしょうか?
半年くらいは待った方がいい?

書込番号:14098051

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に75件の返信があります。


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/08 10:54(1年以上前)

内蔵ストロボ装備のようですが

http://www.flickr.com/photos/whenyoufallinlove/6838082601/in/pool-1941650@N22/

違いますかね?

書込番号:14123812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/02/08 11:06(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/2012/02/08/Olympus_OM-D_E-M5_announced

dpreviewにもありました…

書込番号:14123861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/02/08 11:07(1年以上前)

オフィシャル来たねー。

書込番号:14123864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/08 11:08(1年以上前)


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/08 11:16(1年以上前)

えとね

E-M5ってパソコンのモニターで見ると、Mと5がくっついて読みにくい。 c \( ^^) (-_q )よめません

書込番号:14123891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 Norisuke's Eye 

2012/02/08 11:17(1年以上前)

出た〜
デザイン的にはありなんだが
こう魅力的な商品が続くと金が無いw
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120208_510434.html

オリンパスは値落ちが激しいから
モデル末期に個人的おもちゃとして買うかなw

書込番号:14123894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/08 11:28(1年以上前)

これは簡単に値落ちはしないと思います。
つくりからして別格のような。

書込番号:14123942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/02/08 11:41(1年以上前)

正式発表、出ましたね。
本体も防塵防滴。
動画撮影時も電子補正じゃない手ブレ補正が効くようで。

価格.comにも商品ページが出来てます。
http://kakaku.com/item/K0000340281/

まだ取り扱い店が無いためか、全て表示にしないと引っ掛かりませんが。

書込番号:14123987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/08 12:24(1年以上前)

悪くないとおもうんですがね〜^^

E-P3買おうかな‥ついでにVF-2もしくはVF-3買おうかな‥
なんて思ってた私にはドンピシャです。
お値段もレンズキットでポイントをフルに使えば10万と少々ですので

防塵防滴も魅力です。バイクツーリング時には大変助かります。
予約購入候補です。

書込番号:14124132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/02/08 14:01(1年以上前)

やっぱ来たねー、防塵防滴アダプターのもれなく配布キャンペーン。

http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c120208a/index.html

でも、マイクロにつけた時のZDレンズのAFは今回も改善されてない?
じゃ、アダプターなんてオマケもオマケ、単なるジョイントってことでどうでもいい感じだけど。

それにさ、旧アダプターも非公式に(暗黙の了解的に)防塵防滴だったでしょ。

もともとこれまで防塵防滴対応してたボディもレンズもマウント部にはOリングは入ってないわけじゃん。
要するに、特にシールを追加することなく結合精度だけで防塵防滴だったわけだし、そう考えたらおそらく今回の新アダプターも
旧アダプターと実質的には全く一緒なんじゃないかな、きっと。

もし本当にそうだとすれば、わりと笑えるよね。

ブツは変わんないのにカタログに防塵防滴ってつけただけで新アダプターになるなんて・笑

広告の粉飾だ〜w (さすがお家芸、違うかww)

書込番号:14124507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/08 14:08(1年以上前)

かねてよりマイクロフォーサーズのコンパクトボディーに、
EVF内蔵、防塵防滴、マグボディーの3条件を満たしてくれる
上級機種の登場を待ち望んでいました。

オリンパスはもっと早く、こうした機種を出してくれるものと
期待していましたが、E−P1の発売から約3年かかりましたね。

でも、やっぱりオリンパスはやってくれました。

パナG1に3年間お世話になりましたが、
やっと本気で買い替えたいと思うμ4/3に出会えました。

現時点、99%購入モードです。

100%でないのは、
NEX−7を購入したばっかりだからです。

NEX−7は防塵防滴ではありませんが、
画質、操作性、機能ともに120%満足しています。

それでも、所有するμ4/3のレンズを今後も使っていきたいので、
やはりE−M5は買うことになるでしょう。

E−M5の詳細が発表されて、
高感度性能やAF、手振れ補正などの
主要機能が改善されている点も
とても期待がもてます。

ただ、ちょっぴり残念な点もあります。

ひとつは、アクセサリーポートの設置上仕方ないのかもしれませんが、
中央屋根の背丈が思ったよりも高くなりすぎて、
コンパクトさとデザイン性でやや残念に感じる点です。

2点目は、内臓EVFの倍率が最大1.15倍(35mm判換算で0.575倍)に
留まっていることです。せめてパナと同じ1.4倍くらいにしてほしかった。

でも、VF−2と同等の見え方は維持しているので、一応及第というところです。

3点目は、露出補正の幅が±3EVになっていることです。
中上級機種なら±5EVにしてもらいたい。

以上の点は、今後の改善に期待します。

つらつらと感想も交えて書きましたが、
E−M5やっぱりいいですね。

購入モード99.9%になりました。



書込番号:14124538

ナイスクチコミ!4


munyoさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 杉澤鞄 

2012/02/08 14:23(1年以上前)

オリンパスオンライン.
防滴レンズアダプター付き.
プレミアム会員+ポイント割引で
本体84625円でした。(ボディーだけ)

ちょいと、安すすぎな気がします。

性能云々ではなく、
デザインだけで ポチってしまいました。
もちろん、シルバーです。
中高年の私にはとても
「我慢できない」
デザインでした。

古いマニュアルレンズはめて
ぶら歩きしたいです。

書込番号:14124575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2012/02/08 14:56(1年以上前)

ようこそここへさん

4/3 用の松か竹レンズ/テレコン/中間リングの内の、一つでも持っていますか?
持っているなら、良くご覧なさい!
目に見えるところでは、オスマウントの外周部に、パッキンがありますよ!
 *バラして見てはいませんが、他の接合部にも違いがある筈です。

書込番号:14124685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2012/02/08 16:07(1年以上前)

>メカロクさん

そこは触れちゃダメだよw。みんなわかってて晒してるんだからw。

書込番号:14124951

ナイスクチコミ!5


SKICAPさん
クチコミ投稿数:1818件Goodアンサー獲得:56件

2012/02/08 19:31(1年以上前)

思ったよりスタート価格は安いんですね。
これだとEP3以下がグッと安くなるかな。早まったかも。。

まあコレを待たなくて良かったとデザインと仕様をみて思ったのですが、シャッタースピードだけが気になります。

書込番号:14125755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/02/08 21:25(1年以上前)

皆様

OM-D E-M5の掲示板もできたことですし、そろそろ移られてはいかがでしょうか。

書込番号:14126388

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/02/09 08:26(1年以上前)

>メカロクさん

おおホントだ!初めて気づいたわ!一般的なOリングだと思ってたから見逃してた!メカロクさんありがとう!

ん?  てことは、MMF-3 にはこういったシールが追加されてるってことかい?

メカロクさん!教えて!

書込番号:14128242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2012/02/09 13:55(1年以上前)

ようこそここへさん

オヤオヤ、今回はイヤに素直じゃないですか!(笑)

私も、未だ、MMF-3 の実物を見たことがない(明日は CP+ に出掛けるので、多分見られるでしょう!)ので、断言はできませんが、多分、同じようなヒレ状のパッキンが組み込まれているものと思います。
 *それ以外にも、レンズリリースボタン周りなど、マウント周りのヒレ状パッキンで
  シールできない接合部には、何らかのシールが施されているものと思います。

書込番号:14129232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/02/09 15:46(1年以上前)

>メカロクさん

ね、所有機材の事は言わないでしょ!(笑)。

書込番号:14129568

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2012/02/09 20:27(1年以上前)

E-M5、ちょっと残念かな。

書込番号:14130584

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DxO Markのスコア評価がE-PL1以下

2012/02/01 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:575件

DxO Mark:各カメラ機種自体のクオリティ(RAW 画像をベースにした、客観的なセンサ性能 )を詳細かつ客観的に評価することを可能にする世界初のウェブサイト、において
あくまで画質レベルの話ですが、

1.センサーの総合的評価
2.色深度評価
3.ダイナミックレンジ評価 が、
弟分E-PL1に劣っている又は同等評価と出ています。
唯一勝っているのが、4.スポーツ撮影などの動く物体へ撮影の評価 のみです。

E-PL1持ちの自分にしてみれば嬉しい評価なんですが、
EP3 への買い替えを積極的に検討しているだけに残念でもあります。
(EP3はレンズの資産を引き継げるため本気で考えています)

両方所有されている(た)方の、実際の使用感(画質以外でも)はいかがでしょうか?
よろしくご回答お願いします。

書込番号:14096029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/02/01 21:08(1年以上前)

>>あっちらかん太さん 

>EP3はレンズの資産を引き継げるため本気で考えています

ではEP3にするしかないのでは?
DxO Markのスコア評価がきになるのであれば、最高評価のカメラを買われては?

書込番号:14096259

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/01 21:11(1年以上前)

こんなデーターも有りますよ。各メーカー機種比較できますので。

http://www.dpreview.com/reviews/OlympusEP3/page13.asp

書込番号:14096278

ナイスクチコミ!1


tt-tt-ttさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2012/02/02 01:28(1年以上前)

DxO Markの評価は、オリンパスに限ったことではなく、ちょっと?なところが有ります。

PENシリーズは全て使用しました。

D7000やK-5等の一眼やパナソニックのミラーレスも使用しましたが、自分では、PENシリーズのダイナミックレンジが優れていると思っていますし、AFはD7000やK-5よりE-P3の方が早くて正確です。

高感度は確かにノイジーですが、解像感は高いのでイヤな感じではないです。
必要ならソフトで補正すれば同じ事だと思っています。

現状ではタッチパネルのあるE-P3が最も良いのではないでしょうか。

AFポイントを瞬時に設定(+シャッターもあり)できるのは便利です。
特にコントラストAFには欠かせないと思います。
また、顔認識+眼の認識なども結構便利です。

液晶が有機ELなので、写真の確認が容易です。

第二世代までより解像感はあると思います。
E-P3で撮影すると以前の機種より立体感というか、臨場感が増したような気がします。

書込番号:14097493

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:51件

2012/02/02 01:36(1年以上前)

いい加減数字で一喜一憂するの止めたらどうですか?

あなたの目的は写真を撮る事ですか?
それともテスト数値の良いカメラを買う事ですか?

画素数が多いとか少ないとか、高感度のノイズが多いとか少ないとか
もうアホばっかり
そんな事だからメーカーに良い様に踊らされて、必要でないものまでホイホイ買っちゃうバカな消費者が多いのでしょう。
(消費社会では優秀な消費者ですが人間としてはバカです)
ちょっと世の中おかしいと思いますわ

書込番号:14097515

ナイスクチコミ!13


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/02 12:00(1年以上前)

いい写真を撮るために
>画素数が多いとか少ないとか
>メーカーに良い様に踊らされ
ないように客観的な評価(のような宣伝)をみて消費するのだけれど
確かにカメラ買い替えても少し撮りやすくなるだけで写真が劇的によくなることはないのは重々承知、蓋し、
1台のカメラで真剣に対象に向き合い続けるのも疲れるのでいろいろ替えつつキカイの遊びの部分が要るんですよね、気分の問題としても。
ところで、E-M5は一眼レフを含む全てのレンズ交換式カメラで最速のAFで動体追尾性能が改善された3Dトラッキング機能云々云々・・・

書込番号:14098494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/02 13:54(1年以上前)

DxOのテスト時にE-P3の体調が不十分だったとか・・・(?)

書込番号:14098840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2012/02/16 12:11(1年以上前)

E-PL1同等かそれ以下は納得いきません。

書込番号:14161343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信15

お気に入りに追加

標準

SAMYANG 7.5mm F3.5 フィッシュアイ

2012/01/30 20:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

http://oriental-hobbies.com/fs/camera/lens/samyang880929?utm_source=future&utm_medium=mail&utm_campaign=20120130

商品名 サムヤン[SAMYANG]
7.5mm F3.5 フィッシュアイ(マイクロフォーサーズ用)
AF/MF MF
単焦点/ズーム 単焦点
焦点距離 7.5mm
F値 F3.5〜F22
フォーマット マイクロフォーサーズ
画角 180°(対角)
最短撮影距離 0.09m
レンズ構成 7群9枚
最大径×長さ φ60.0mm×48.3mm
重量 197g

特長 3枚の超低分散レンズと1枚の複合非球面レンズにより、完全開放時のレンズ収差を補正し、レンズ中心部だけでなく周辺部においても、良好な光学性能を生み出しています。また、高品質光学レンズを使用し、最適な屈折率、分散特性を実現しています。
花型フードと最適なマルチコーティングにより、フレアとゴーストを抑制します。
手のひらに収まるコンパクトなサイズを実現。またマイクロフォーサーズ専用に設計されており、アダプターなどを併用せずにカメラに装着できます。

JANコード
ブラック:8809298882907
シルバー:8809298882914

書込番号:14087848

ナイスクチコミ!2


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/01/30 20:18(1年以上前)

関係者の自画自賛 ?

書込番号:14087872

ナイスクチコミ!10


心神魂さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/30 20:23(1年以上前)

実は…私にもそう読めました(笑)。

書込番号:14087895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/30 20:31(1年以上前)

魚眼レンズの割には安いと思いますが、決して安くはないですね。

書込番号:14087940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/30 20:34(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000330711/
1位.\29,800
富士カメラ・Theカメラ館・ホームショッピング
以上

書込番号:14087949

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2012/01/30 20:36(1年以上前)

私はパナの8mm Fisheyeを持ってますので買わないですが。

書込番号:14087955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/30 20:56(1年以上前)

SLS AMGさん

興味深い情報提供ありがとうございます。

内容を見てみましたが8oフィッシュアイには敵わないものの

結構写りも良いのでしょうかね。

それよりも遊び心をくすぐる商品ですね。

3万円・・・買うのは躊躇しますね。^^;

書込番号:14088059

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/30 21:40(1年以上前)

Flickrなどで作例でてますけどなかなかよさそうですね。
APSC用85f1.4がスターレンズのコピーということで気になってますがMFで手を出せず。けどこれなら大丈夫そう。2万円きれば両方逝くんですが。

書込番号:14088294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2012/01/30 23:02(1年以上前)

どうでもいい事ですが・・・

μ4/3の規格に対してアダプターを介さない直付けレンズのSAMYANGの位置付は?

規格賛同の記事は記憶に無いのですが・・・(ありました?)

何か気になりました。

書込番号:14088748

ナイスクチコミ!4


MS-06Cさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/31 00:11(1年以上前)

サムヤンは作りの割には高いですね

なぜにこのスレに立てる?
宣伝もあからさまだと逆効果ですよ。

書込番号:14089139

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/31 00:31(1年以上前)

SLS AMGさん
パナソニックのん持ってたら要らんわな。

書込番号:14089217

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/01 01:14(1年以上前)

このsamyangのレンズって、マニュアルフォーカスで、自動絞りもきかない大昔のレンズと
同じレベルだから、1万円以下じゃないと高すぎますね。
後玉はNEX用の16mm/F2.8より小さいくらいですから、画面周辺の流れとかは考慮して
いないようですし、原価は千円以下でしょうね。

あと気になっているのは、一応URLは
http://www.syopt.co.kr/
しか表示されないけど、該当するページを右クリックして「このフレームだけを表示」
させると
http://www.syopt.co.kr/jap/product/manual_zoom.asp
って、化けの皮が剥がれることですね。
http://www.syopt.co.kr/」の後の「jap」って、このメーカーの連中が日本人をどう
思っているかを如実に表していますね。
バカにされているのに、ヘラヘラしている日本人ってお人好しすぎるみたいですね。

あと、他のレンズに関しても、自動絞りが使えるだけで、フォーカシングも全群繰り出し
+フローティングする程度ですから、無理矢理オートフォーカスにしても、ジーコジ〜コ
と数秒も行ったり来たりするようにしかできないから、MFのままが良いでしょうね。

書込番号:14093507

ナイスクチコミ!5


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/02/01 13:12(1年以上前)

Samyangのレンズは、フォーサーズ用の85mm F1.4も持ってます。
フードの造りがヘボいとか、絞ったら虹彩の形状が楕円で何か怖い…とかありますが、コストパフォーマンスは悪くないかと。
もっぱら夜間専用ではありますが。(昼間の充分に光量がある時間なら他のレンズ使います)


7.5mm F3.5もAmazon.co.jpでの取り扱いが始まったので注文。先日、届いたばかりです。
(ちなみに、送り状を見ると、ケンコー・トキナーから発送されてました。)

E-P3ですと、手ブレ補正の設定もできますが、焦点距離の設定は最小値が8mmになっているため、ちょいと不安なところです。
まぁ、7.5mmで魚眼ですから、そこまで気になるような事態にはならないかと思いますが…
NOKTON 25mm F0.95も手ブレ補正の手動設定値に25mmが無いので、ここいら辺りは、ファームアップで対応していただきたいところで。

実写サンプルなどは、後日ということに。

書込番号:14094821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:14件 TAKAチャンネル 

2012/02/01 21:01(1年以上前)

kenkoが輸入代理店だったのですね・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_354325.html

考えて見ればKenkoの500mm F8はSamyangのOEM(・・・と言う話)でした。。。

書込番号:14096226

ナイスクチコミ!1


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/02/04 20:06(1年以上前)

レンズのほうのクチコミにちょこっと載せてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000330711/#14107878

書込番号:14107929

ナイスクチコミ!0


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2012/02/16 11:55(1年以上前)

オリンパスからは魚眼は出ないんでしょうか・・・。

書込番号:14161289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ243

返信56

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:255件

この4月から大学生になる娘が急にカメラが欲しいと言い出し、今までカメラを
使ったこともないのにこの機種が欲しいと言っております。

何故、この機種なのか尋ねたところアートフィルターが10種類あるのが第一の理由です。
その他はタッチパネル、フラッシュ内蔵、ホワイトボディ、が気に入ったとのことです。

購入資金はお年玉などで全額払うと言ってますが、かなり高額なカメラですし(近所の
家電量販店では5年保証込みで95,000円)親としてはパナソニクのミラーレスなら
50,000円位で購入できますのでそちらの方を薦めております。くだらない物を
買う位ならカメラを買う方がよっぽど良いと思いますので反対はしませんが、
いかんせん高額なカメラですし、また使いこなせるのか心配で躊躇してます。

娘の性格から自分の気に入った物しか使用しないのでこの機種を購入すると思いますが、
この機種を所有されておられる方は、どの様な価値を認められてご購入されたのか
お聞かせいただけたら幸いです。 (親バカな質問ですいません。)

書込番号:14087368

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に36件の返信があります。


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/31 20:56(1年以上前)

初心者向けの講座というのがどんな内容で行われるのかはわかりませんが、いい写真の定義を勝手に教え込まれるとしたら避けたいですね。今後の可能性を失いかねません。自由な発想で撮ることが、思わぬ芸術性を生むものです。

たとえばオリンパス主催のフォトパス感謝祭で見た優秀写真にはプロを名乗る写真家の方々も驚かされている作品がありました。この手があったかという驚きに満ちておりました。どちらが良いかわかりませんが、一般論だけを信じることの無いように願っております。

書込番号:14092144

ナイスクチコミ!3


十魅夜さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件 がんばろう東北 春夏秋冬 

2012/01/31 21:04(1年以上前)

親子間の「絆」

書込番号:14092201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/31 23:09(1年以上前)

私はスキー場に行きますが、子供に教えられないので
子供はスキー教室で練習しています。

カメラの操作の基本的なことはプロに習った方が良いですね。

書込番号:14092938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/01 02:24(1年以上前)

シャムリンさん
そないに心配せんでも
何とかなるで!

書込番号:14093625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:255件

2012/02/01 18:53(1年以上前)

当機種

皆さん、ご返信ありがとうございます。

本日、娘が家内と一緒に購入してきました。実際に手にすると
娘が本音をしゃべりはじめました。

急にカメラが欲しくなった理由
 2月は末日の卒業式を含め数日しか登校しませんので
 仲のよいクラスメート、お世話になった先生方を自分のカメラで
 写しかったとの事です。

E-P3に決めた理由
 趣味で絵画教室に通っていて、アートフィルターにはそれなりに興味を
 持っていたとの事です。実際に店頭で数多くのカメラを見てやっぱりE-P3しか
 目に映らなかったそうです。
 E-P3はコンパクトの中でも大きく重いですが、反対にカメラの存在感を
 感じたそうで、所持金全額を払っても欲しいカメラとの事でした。

それならそれで、自分の感性を大切にする事は良い事と思いますが、
私として残念な事は、店頭でこのカメラに対する思いを話してくれなかった事です。
私もそれなりに聞く耳を持っているつもりでしたが、娘にとってはただの頑固親父と
思っているみたいです。
 もしその時に聞いておれば、皆様のお手をわずらわせずに済み、今回は大変に
お世話になってしまいました。

 とにかく、これで我が家のカメラ騒動も一件落着となりました。
最後にこのカメラで写した写真をアップします。

書込番号:14095757

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/01 19:16(1年以上前)

シャムリンさん
本音もクソも無いやん
このカメラで撮りたい欲しい
それだけやん!

書込番号:14095832

ナイスクチコミ!0


E-P33さん
クチコミ投稿数:24件

2012/02/01 19:49(1年以上前)

>私として残念な事は、店頭でこのカメラに対する思いを話してくれなかった事です。

残念なことじゃ無くて反省しなければいけないこと・・・では?

まっ、それに気付かない間はまだまだですなっ!

書込番号:14095942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/01 19:59(1年以上前)

機種不明

いちご好き

シャムリンさん、こんばんわ。
解決されて、購入されたのですね。早くも写真付、しかも「ねこ」かわい〜〜ぃ

>高額なカメラですし、また使いこなせるのか心配

EP-3は確かに高いけど、高くても安くてもカメラで出来ることって、そんなにないですよ。
私なんか全然使いこなせてないし、Pモードばっかり

>私としては大切に長く使用して、反対にカメラの事を私に教える位まで
>使いこなして欲しいと思っている次第です。

そーそー、大切にネ。いっぱい撮ってネ。
シャムリンさんも写真仲間になって下さいね。

>私もそれなりに聞く耳を持っているつもりでしたが、娘にとってはただの頑固親父と
>思っているみたいです。
>もしその時に聞いておれば、皆様のお手をわずらわせずに済み、今回は大変に
>お世話になってしまいました。

ちゃんと解決したのだから普通の家族だと思いますけど。

ご購入のお祝いに、イチゴ大福

書込番号:14095974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/01 21:02(1年以上前)

95,000円が倍以上の価値ある物に化けたりして...  男性と違って女性は、ちょっと感覚が右脳よりで違うように感じるのですが。まぁ道具は関係ないのですが。

書込番号:14096235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/02/01 21:55(1年以上前)

>>シャムリンさん 

>いかんせん高額なカメラですし、また使いこなせるのか心配で躊躇してます

使えばなれて自然に使えますよ。

書込番号:14096495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/01 22:09(1年以上前)

やった〜\(^_^)/おめでとうございます。色々とこのカメラで世の中を切り取ってくださいね。そうビビッと来るカメラはありませんからね。気楽に楽しんで撮影しましょう。

書込番号:14096574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/02/05 17:58(1年以上前)

>>シャムリンさん
娘さんが希望される機種に落ち着いて良かったですね。
選択の理由も明確でしたし。
この後、親御さんから見られて「使いこなせていない」「宝の持ち腐れだ」「コンデジで充分だった」と思われることが仮にあったとしても、暖かく見守ってあげてほしいです。

話が逸れますが、私の周辺にも一眼を欲しがる20代女子が二人居ます。
メーカーやメディアの戦略成功ですね。
女性を取り込むことで市場が賑わい、ひいては不況の中でオカネが動くのは良いことだと思います。

書込番号:14111935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/02/05 18:48(1年以上前)

E-P3というより、猫かわいいです(^^;…

書込番号:14112147

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件

2012/02/05 21:01(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

使いこなせるかどうかの心配は、全く問題ありませんでした。
私がサポートに電話して使いやすい様に設定しました。
 1、写真の削除をワンプッシュで出来るように設定
 2、デジタルテレコンをFinボタンに設定

 私が設定した次の日に娘が早速学校に持っていって写してきました。
帰宅して私に写真の削除のワンプシュは間違って消してしまいそうだと言って、
自分で説明書も見ずに、元の設定にもどしておりました。

 それ以外にも、顔にニキビの子の写真をeポートレートで補正して
ニキビが目立たなくしてました。私にしたら、魔法のカメラではないかと
思いました。

 私が思うには、カメラというよりもゲーム機を操作している感覚の様に思いました。
そのように使いこなしておりますので、オリンパスの講座の申し込みは止め、
私の方が講座に行った方がよっぽど良いかもしれませんと思いました。

たった2〜3日でこの様に使いこなしてますので、後は大切に長く使って欲しいです。
親としては、勉強もこの様に頑張って欲しいくらいです。

書込番号:14112712

ナイスクチコミ!2


insane999さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/06 00:33(1年以上前)

良い親父さんをもった娘さんは幸せですね。

書込番号:14113868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/02/06 04:46(1年以上前)

シャムリンさん
道具て使う人が、
設定とかするんちゃうんかな?

書込番号:14114193

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/06 09:02(1年以上前)

なんか勉強よりも大切なものを感じました~(^^)
親子でズイコーアカデミーなんて宜しいかと思います。

書込番号:14114538

ナイスクチコミ!0


E-P33さん
クチコミ投稿数:24件

2012/02/06 20:38(1年以上前)

な〜んか子供の立場からしたらうっとうしいハナシ。。。

購入する事に口出すだけでなく、カメラの設定まで口出すの??

マジうざいヨ

お子さん、完全に自立したら
アナタには絶対に相談せずに自分で物事を決めていくなっ!

書込番号:14116746

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/02/08 07:50(1年以上前)

うーん、

確かに、客観的にみて、頑固親父と言うより、過保護のようですな。
シャムリンさんよりも、お嬢様の方が精神的に自立されているように見えます。

男親として、もう少し他にまともな対応の仕方ってないんかい!
と、歯痒く思いました。

まぁ、円満なようですので、一件落着ですかね。

お幸せに。

書込番号:14123319

ナイスクチコミ!3


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2012/02/16 11:58(1年以上前)

共有でカメラって素敵ですね。
なんかほっこりしました。

書込番号:14161298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キットの種類

2012/01/29 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:5件



私はまだカメラのことは全然分からないのですが写真に興味をもつようになり、買うことを決心しました(*^^*)

見た目の可愛さとグラフィックアート(?)が充実しているということで、OLYMPUS PEN E-P3を買うことを考えているのですが、初心者でも使いこなせるでしょうか?

また、「キット」の種類はどれを選べばいいのか分からないのでそれぞれどういった物なのかを教えてほしいです。

用途としては風景や、家の中にある小物や雑貨、ペットなどを撮りたいと考えています。

ご意見お願い致します。


書込番号:14083822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/29 20:49(1年以上前)

とりあえずレンズキットを買って、室内撮影でもっと明るいレンズが必要と感じたら
明るい単焦点レンズを追加すればいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217150.K0000152874.K0000055876

書込番号:14084029

ナイスクチコミ!3


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2012/01/29 23:05(1年以上前)

大丈夫ですよ。初心者でも楽しく撮影出来ます。

多分、パソコンはあまり使われないですよね?
だとしたら、アートフィルターが充実している、E−P3がお薦めです。
他の機種だと、パソコンでのソフト使用を条件に、全てのアートフィルターが使えますが。

ただ、高い買い物なので、充分に店頭で触ってから決めてくださいね。
レンズはとりあえず標準ズームがあれば日常的に何でも撮れますよ。
でも、雑貨や食べ物を撮りたい時は、パンケーキの17mmもあった方が良いかも知れませんね。こちらの方が、フワッとした柔らかい写りになります。

私は値段を抑えたかったので、17mmのレンズは買いませんでしたが、追加で買う場合は割高になります。中古でも買えない安い値段で買えるのが、キットレンズでの利点です。

カメラの機能をオート任せにせず、失敗しても良いから色々と触って撮ってみてください。その内に使い方も判るようになってきますよ。

書込番号:14084798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/30 05:18(1年以上前)

れい(*^o^*)さん
ズーミング、だけな。
後は、オート。

書込番号:14085587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/30 08:32(1年以上前)



じしかめさん
山スナさん
nightbearさん
ご丁寧にありがとうございました(^ー^)

キットの方が普通にレンズだけ買うよりお得ということがわかったので、キットを買うことを視野にいれて、実物を見た上で選びたいと思います。


書込番号:14085804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/01/30 12:28(1年以上前)

レンズキットよりツインレンズキットが得ですよ。
わずかな価格差でレンズが2本ついてきますから初心者にはうってつけだと思います。
予算に余裕があればツインレンズキットをお勧めします。

書込番号:14086365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/30 13:41(1年以上前)

れい(*^o^*)さん
百聞は、一見にしかず。

書込番号:14086579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/01/30 15:19(1年以上前)

レンズキットとツインレンズキットの価格差は(価格.comで)約1万円です。
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8は新品購入で3万円以上はするので後から買い足すより得ですよ。

書込番号:14086832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/30 16:18(1年以上前)


けいたんまつさん
たいちたろうさん
ご丁寧にありがとうございます。

ツインレンズキットがお得だということですが、初心者の私でもやはりキットを買っておいたほうが良いのでしょうか?(´^ω^)

書込番号:14086999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/01/30 17:14(1年以上前)

初心者なら余計に基本のレンズが2本あると便利だとおもいますよ!
レンズ一本だったらコンデジでも変わらないし。
折角のレンズ交換式なので2本持ってシーンによって使い分けるのが良いのでは?

書込番号:14087175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/30 17:31(1年以上前)



りさりさ622さん
ご丁寧にありがとうございます。

基本のレンズが二本ということですと、レンズキットを買えば良いのでしょうか?


書込番号:14087227

ナイスクチコミ!0


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2012/01/30 19:21(1年以上前)

れいさん。
レンズキットの標準ズームと17mmパンケーキであってますよ。

17mmの方が、近づいて撮れるし、背景がよりボケて雑貨や食べ物を撮る時に便利です。

なので、街で使う分には17mmだけを持って歩くのが、軽くて便利でしょう。
もし旅行や、自然風景の場所へ行く機会があるなら、標準ズームを持って行く等、使い分けても良いと思います。
勿論、パンケーキレンズは軽いので、二つとも持ち歩いても負担になりません。

この二つのレンズがあれば、れいさんが撮りたいものは殆どカバー出来ますよ。

書込番号:14087621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/30 19:38(1年以上前)


山スナさん

勉強になります(´^ω^)ありがとうございます!とりあえずパンケーキキットで考えてみます。


書込番号:14087689

ナイスクチコミ!0


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2012/02/16 12:07(1年以上前)

とりあえずだったらツインレンズキットだったと思いますが…
もう買っちゃったかな?

書込番号:14161328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月

OLYMPUS PEN E-P3 ボディをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング