OLYMPUS PEN E-P3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 ボディとOLYMPUS PEN E-P5 ボディを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ
OLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディ

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ303

返信75

お気に入りに追加

標準

息抜きに

2011/11/14 22:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明

立山で

立山の餓鬼の田

最近ギスギスしてますし、たまには写真の投稿だけってのをやってみませんか?
上手い下手関係なく、E−P3で撮った写真アップしていきましょう。


正直、言った本人があまり撮れてないんですけど、少しだけ。^^;

書込番号:13766989

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に55件の返信があります。


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/17 09:54(1年以上前)

大丈夫ですよ!

書込番号:13776237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/11/17 15:50(1年以上前)

こんにちは、山スナさん。
メール出そうと思ったのですが、ブログにもなかったのでこちらに。

ブログの更新、楽しみにしております。
山の写真、いいですね。

レンズは何をお使いですか?
本体はE-P3と5D2らしいことは分かったのですが。
答えにくかったら、私のHPの方からメール下さい。

冬は登られないのですか?
北八ヶ岳なら雪崩の心配もまずないので、そこそこ楽しめますよ。

書込番号:13777159

ナイスクチコミ!2


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/11/17 16:49(1年以上前)

当機種

クロスプロセスとピンホール

貼り逃げになりますが。

クロスプロセスとピンホールの組み合わせが一番トイカメラっぽいなと感じています。

書込番号:13777298

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/18 05:41(1年以上前)

>AFとか解像とかを厳密に判断するには、等倍でアップ

等倍にすると拡大率の上がっちゃう小さい素子は不利且つ見たくなくなると思います♪

書込番号:13779492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2011/11/18 06:59(1年以上前)

> 男の中の♂たち出てこいや!さん

ニコン1やペンタQのことですか?

書込番号:13779565

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/18 11:10(1年以上前)

そうかも、板違いですね。

書込番号:13780170

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/18 20:16(1年以上前)

熱唱、六甲おろしさん、お買い物は賢くね^^さん 

>ニコン1やペンタQのことですか?

ここでしか咲けないさんを呼んだのですが・・・ 

書込番号:13781894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2011/11/18 20:48(1年以上前)

>男の中の♂たち出てこいや!さん

見たくなくなるような小さい素子って言ったら
ニコン1やペンタQのことですよ!

書込番号:13782025

ナイスクチコミ!3


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/11/18 23:35(1年以上前)

ただいま帰宅しました。
長島スパーランドに泊まり、今日はジェットコースターで冷や汗をかいてきました。(笑)
長い間乗った事が無かったので、スティールドラゴンの最初の出だしが、滅茶苦茶怖かったです。

沢山のコメントがあり個別は大変なので、まとめての返信とさせてください。
皆様、書き込み及び写真ありがとうございました。


書込番号:13783008

ナイスクチコミ!4


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/11/18 23:49(1年以上前)

>あさけんさんへ


本体はあっています。レンズは基本は24−105mmF4で殆どまかなっています。というよりは、重くてそれしか持っていけません。
追加で、14mmF2.8LUは結構連れていきます。
望遠は70−200mmF4ISですが、こちらは夏山は一回も持っていきませんでした。

立山に関してだけですが、(よく行くので)今年は50mmF1.2も稼動させました。これと14mmの二つだけで登山してました。

単焦点レンズは幾つか持ってますが、山に連れて行けない事が多い上、大した写真を撮る腕も無いので、単なる機材マニアになっています。
本気で手放そうか迷っているくらいです。


E−P3ですが、14−42mmURしか持ってません。
広角ズームか、望遠ズームを考えていますが、上の理由でこれ以上機材にお金を使うのはどうかと思っています。もし撮影機材をシフトしていくなら、買っても良いのですが、春山の花粉、自分の汗、小雨等、E−P3だと怖い場面が多くてハッキリとは決めれません。まだ暫くは使い分けていこうと思っています。


今年は北八ヶ岳も考えています。
木曽駒や西穂、美ヶ原と迷っています。
あまり多くは行けません。去年は一回も行ってないので、今年は必ず何処か一回は行ってきます。

閑古鳥が鳴いているブログに立ち寄って頂き、ありがとうございました。^^

書込番号:13783078

ナイスクチコミ!4


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/11/19 00:19(1年以上前)

当機種

続けて書いて良かったのか迷いましたが・・・・・


社員旅行にて「なばなの里」に行ってきました。

折角だからと三脚を持って行きましたが、入り口にて三脚禁止の看板が。
バスに戻したかったけど、添乗員の動きが速過ぎて戻る事が出来ず。
ずっと重い荷物を持っての行動でした。

メインの凄い景色も、邪魔にならないように何とか手持ちで。
高感度の荒れと手振れで、あんまり綺麗には撮れませんでした。(結構三脚持っている人は居ましたが)
入り口出口付近まで行った時、水辺の景色が綺麗で、人が2、3人しか居なかったので、ここでだけは、せめて使わせて欲しいと思い、数枚だけサッと撮ってバスへと戻りました。(ごめんなさい)


(旅行でミラーレスを持っていったのは初めてです)
E−P3を二日間にわたって使用して思ったのは、兎に角他人にも撮ってもらいやすいって事でした。(笑)
液晶画面を見ながらだから、コンデジ感覚で撮ってもらえました。
ゴツイ一眼レフだと渡しにくくて。それにピンボケしたままシャッター切られたりした事も多かったです。

食事の場面も結構撮りましたが、あまり周りを気にする事なく撮れたので楽しかったです。やっぱりこのカメラ良いです。^^

このスレ内において、投稿された夜景の写真に触発されました。
締めに一枚画像を添付します。

書込番号:13783215

ナイスクチコミ!6


LOB425さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/19 00:35(1年以上前)

当機種
当機種

ファンタジックフォーカス

テイドリーム


 山スナさん

 日本一とも言われる「なばなの里」のイルミ・・・ご覧になって如何でしたか?。
 私のところから近いこともあって、月に2度は行きます。
 撮って・食べて・温泉に入って・・・言うことなし。(笑)


 楽しそうな皆さんのお写真を拝見して気分爽快になりました。
 つまらないことがあったばかりですからね。
 でも、所有するカメラには関係の無いこと・・・ですから。


 私も貼り逃げかも知れませんが...。

 ファンタジックフォーカス(アートフィルター)
 此処で遊んで育った娘は、もう三十路!。
 明日(週末)には、娘が可愛い孫を連れて帰って来ます。
 待ち焦がれて、公園へ行きました!。(笑)

 テイドリーム(アートフィルター)
 今年の紅葉は暖かくて、余り期待が出来ないかも。
 色付きでなく、枯れているのが目立ちます。
 山茶花が咲き出しました。

 普通に撮っても、アートフィルターって面白いですね。

書込番号:13783304

ナイスクチコミ!5


LOB425さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/19 00:38(1年以上前)


 あらららぁ〜!。
 ワンタッチの差でしたね...失礼しました。

書込番号:13783325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/19 09:57(1年以上前)

山スナさん
息抜きして、腰ぬけた?

書込番号:13784372

ナイスクチコミ!1


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/11/19 10:04(1年以上前)

>LOB425さん

イルミネーション凄く良かったです。
今年は紅葉が赤くなる前に枯れてますね。
撮る時は、いつも一部だけの切り取りになっています。


>nightbearさん

腰は大丈夫でした〜。
けど、疲れました。

書込番号:13784397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/19 10:08(1年以上前)

山スナさん
今日は、どしゃ降りやしな。

書込番号:13784414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/08 11:29(1年以上前)

こういった良いスレがどんどん後ろになってしまうのが残念ですね。
上げられれば良いと思いますよね。

書込番号:13865015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/12/08 12:28(1年以上前)

じゃあ、アゲアゲで!

書込番号:13865227

ナイスクチコミ!0


スレ主 山スナさん
クチコミ投稿数:233件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/12/08 15:28(1年以上前)

当機種

では、若干古い写真ですがアップします。(笑)


それにしても北陸は天気が悪すぎです。
全然山に行けません。

低山も雪が積もれば、比較的アプローチの良い山なら少しだけ散策出来るのですが、なかなか。
やっぱりペンを持って、まだ曇りの日(雨が多いんですよ〜)にでも古びた町の散策でもした方が良いのかなぁ。

書込番号:13865852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/08 15:41(1年以上前)

山スナさん
北陸は、借金忘れても機材忘れるな?
やったけ?!

書込番号:13865894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ332

返信37

お気に入りに追加

標準

E-P3で撮った紅葉ととある報道

2011/11/13 08:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:1692件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度4
当機種
当機種
当機種

E-P3で紅葉を撮ってきました。
E-P3の軽さ、小ささによる取り回しの良さは抜群のものがありますね。
軽快に撮影ができました。
画質的にも一眼レフに劣るところはなかったです。
(元々一眼レフのセンサですもんね。)
できれば明るい望遠ズームレンズが欲しかったところですが
それは今後のパナに期待しましょう。

今年の紅葉は遅いですね。
例年なら盛りの頃ですがまだまだでした。
それと痛んでいる葉がとても多かったのでクローズアップの写真撮るには…。
今年の紅葉は厳しいものがありますね。

渦中のオリンパスですがこんなニュースもあり、ちょっと明るい兆しがみえるかも…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111112-00000009-mai-bus_all
一眼レフに相当するミラーレスのシステムが組めるのはマイクロフォーサーズだけですので
何とか頑張って存続して欲しいものです。

書込番号:13759639

ナイスクチコミ!19


返信する

この間に17件の返信があります。


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2011/11/14 08:59(1年以上前)

ユ=ザ=フレンドリ=なオリンパスとパナが組んだマイクロフォ=サ=ズをこれからも支持します。

書込番号:13764300

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/14 09:50(1年以上前)

>ミラーレスはEマウントもあります
ロクな交換レンズがありませーん!

書込番号:13764428

ナイスクチコミ!15


bハムさん
クチコミ投稿数:134件

2011/11/14 16:37(1年以上前)

ストップ高で終わったようですね。

この際だから古い汚い部分は全て捨て去ってもらいたいものです。

ところで、スレ主さんのお気持ちは分かりますが、純粋に紅葉を楽しむスレと一連の
報道を論じるスレとは切り離すべきかとも思いました。

書込番号:13765548

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/14 16:40(1年以上前)

安心しました。

書込番号:13765555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/15 12:21(1年以上前)

上場廃止は免れそうな雰囲気になってきたんですね。
よかったよかった。
自分はオリンパス製品のユーザーではありませんがホッとしました。
PENはカッコイイですもんね。コレが市場からなくなってしまうのは悲しいと思っていました。

書込番号:13768972

ナイスクチコミ!7


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2011/11/15 12:46(1年以上前)

家電みたいなカメラばかりになってしまったら寂しいですね。

書込番号:13769065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/15 17:47(1年以上前)

>ストップ高

ホント、安心しました^^
カメラには責任はないのでこう言うスレは大賛成です\^o^/

書込番号:13769836

ナイスクチコミ!9


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2011/11/15 19:11(1年以上前)

良かったです〜。

書込番号:13770092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/18 23:11(1年以上前)

 お邪魔します。

 あさけんさん。
 何時も、素敵な画像を見せて頂き感謝しています。
 画像から、その場の雰囲気が伝わってくる様な感じがいたします。

 製品選びをしている人には、とても参考になると思います。

書込番号:13782855

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/19 22:04(1年以上前)

ヒロトラさん

>フォーサーズを放置していると言うのは意味がよくわかりませんが私はいまだにE-1、E-300、E-500、E-510、E-620 と楽しませていただいております。ぜんぜん放置してされているとは思いませんよ。

この中で一番新しいE-620にしても2年半前の発売でしょう。今後カメラ本体を買わず使い続けるなら、壊れない限り楽しめるでしょう。
けど私は今も含めてこれからの話をしています。E-620クラスの後継機が出てほしいというのはフォーサースユーザーとしては、ごく自然な考えだと思います。しかしE-620以降は出ない。E-5は大きさ的にも値段的にも無理です。こういう現状を「フォーサーズを放置している」と述べました。

>フォサーズユーザーのことを念頭に置いていないとおっしゃりたいのでしょうがビジネス上のメリットがなければオリンパスは潰れます。罪とかどうかそんなことを言われましても困りますね。

ビジネス優先になるのは当然です。だからオリンパスにはフォーサースの今後の予定をしっかり語ってもらい、実行してほしいのです。
商売にならなければ、「フォーサースはもう造らない」宣言をしてくれればいいのです。マイナーチェンジ的なE-5だけでは、やはり放置しているとしか思えません。
また罪というのは、あなたに言っているのではなく、オリンパスというカメラメーカーに対してです。あなたが困る必要はありません。(あなたがオリンパス関係者なら別ですが)

>システムはいくらでもあります。文句があるのならよさのメーカーにどうぞ。

どのシステムユーザーでも、文句の1つや2つあるでしょう。文句があるなら別システムへというのは話が飛躍し過ぎてます。またシステム変更が大変なのはご存知でしょう。オリンパスをカメラメーカーとして信じてフォサースでシステム組んでます。そのオリンパスを信じた私が馬鹿だったようです。ミノルタみたいに、どこかのカメラメーカーに引き継いでほしかったのですが、昨今の情勢からはそれも難しいでしょう。

書込番号:13787547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/20 19:43(1年以上前)

 お邪魔します。

 アキラ爺さんさん。
 話の横からすみません。

>E-620クラスの後継機が出てほしいというのはフォーサースユーザーとしては、ごく自然な考えだと思います。しかしE-620以降は出ない。E-5は大きさ的にも値段的にも無理です。こういう現状を「フォーサーズを放置している」と述べました。

 その様な気持は、私も理解できます。
 視線を少し変えてみると、如何してオリンパスがアキラ爺さんさんの期待に応えられないのかを予想する事が出来るのかなと思います。

 優柔不断な人間が、日本人の中でどのくらいの割合で居るのかご存知ですか?
 約80パーセントだそうです。
 この数値が、E-620クラスの後継機が出ないのとどの様な関係があるか判りますか?

 日本人の約80パーセントの人が、優柔不断な為どの製品(カメラ)を渡されても強い拘りを持っていないので満足度に大きな違いが生じにくくなるそうです。

 私が、この事を知る前はカーディラーの営業マンが私が興味を持つはずのない車種を売ろうと勧めてくるので、

 無駄な事をする人だな!
 これでプロの営業マンなのか!
 消費者が、何を求めているのかまるで理解していないのに、これで自動車を買ってもらえるのか?

と不思議に感じていたのですが、実は私自身が少数派の拘り人間であったと知り、どうして営業マンがあんな事をしている(言っている)のか理解できました。

 多分、フォーサーズカメラを購入された人達の多くは優柔不断な人は少数で、しっかりと拘りを持った人達が多いと思います。

 フォーサーズカメラは、消費者のためにオープン企画を採用しましたよね。
 カメラ業界に他社からすると、オープン企画のレンズ交換式デジタルカメラが普及してしまうとレンズを供給するのが不得意な家電会社でも参入が容易である為まともに勝負したくない企業としては潰したがるのではありませんか?

 それを実行に移したのではないかな?と思われるのが

 こちらのE-620 スレッド(赤ちゃん)です。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000022001/SortID=11578900/

小口径暗いレンズ専門のが、4/3の一番の問題ですが、
f/1.4なら、35ミリ判換算f/2.8相当と“明るい”の合格ラインに立ちます。結構使えます。

しかし、35ミリ判用のf/1.4レンズは、4/3につけますと粗も拡大されますので、
やはり元の35ミリ判か、4/3より一回り大きいAPS-H、APS-Cカメラを使った方が良いです。
わざわざ4/3を使う理由は何処にもありません。

2010/07/07 02:38 [11594147]

“二番下”のAPS-C機と比べても大差と言えると思います。2/3段の差ですが、
これはおよそ三世代、5年以上の差があると思います。

今の4/3は多分6〜8年前のニコン機より良くなりましたが、
今のAPS-C機のレベルまでは、D300〜D90は2〜3年、7D〜X4は5年程の開きがあります。

 
 強烈な事が、多々書き込まれている様子が判ると思います。
 彼の主張が、事実であるのならば全く問題ないと思いますが!

 論より証拠!

 私が、画像添付を求めると、決まってそのスレッドから逃げていきます。 
 この様な行為を、しつこくされたら優柔不断な人はフォーサーズカメラを購入しないでしょうね。

 当然の事として削除されましたが、オリンパス製品使用者を 信者 と表現する人が多々登場します。

 E-3の掲示板では、

>オリ板の3ない♪
>@オリが最強でなければならない
>Aオリ機の悪口は許さない
>Bオリ以外のメーカーは認めない

 こんな事まで書き込まれました。

 普通の常識を持った人、熱心なカメラ好きが、特定の製品を使用する人の事を 信者 などと表現する事はありません。

 カメラ業界関係者が、自分達の売りたいカメラを買ってくれない消費者へケンカを売っている醜い行為と考えられますよね。

 オリンパス、パナソニックが、低価格のフォーサーズカメラを提供(販売)するのを、この様な組織的?な営業妨害を強烈に行ってきた結果だと予想できると思います。

書込番号:13791252

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/23 22:32(1年以上前)

ラフ・スノーローダーさん

見事に消されましたね。
リンクのスレ参考になりました。とてもスレタイからは・・・

と同じことを書くのも何なので、

決して否定するものではありません。ラフ・スノーローダーさんのお考えを宜しければ教えて下さい。

1.フォーサーズ(マイクロ含む)は仰るとおりオープン規格です。ニコン、キヤノンの2大メーカーを除くとして、富士等、参加を表明しつつも何故製品を投入しないのでしょうか?(特に富士にはメリットがあると思います。シグマはレンズで懲りたのかな?)

2.低価格のフォーサーズカメラ = マイクロのことで宜しいでしょうか?

3.>オリンパス、パナソニックが、低価格のフォーサーズカメラを提供(販売)するのを、この様な組織的?な営業妨害を強烈に行ってきた結果だと予想できると思います。

営業妨害が違法なものであれば、オリ、パナは法的手段で対抗できたと思います。低価格のフォーサーズカメラを提供(販売)せざるを得なくなるまで、オリ、パナはどうして対処しなかった(できなかった?)のでしょうか?

お暇な時にでも宜しくお願いします。

書込番号:13804501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/23 22:53(1年以上前)

スレとは関係がありませんが、ドラマを見ながら書いていたら、たまたま家族をカメラで撮るシーンがあり、オリンパスのロゴがある一眼レフ機でした。おそらくE-5かと思います。何だかなー。

書込番号:13804653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/24 00:08(1年以上前)

E-5もE-3も似た様な物ですが、「家政婦の3タ」と言うことでは
ないですがE-3だったような気がします。

書込番号:13805089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2011/11/26 22:41(1年以上前)

 アキラ爺さんさん。
 返信が、遅くなりすみません。

>見事に消されましたね。

 本当に、見事に削除されてしまいましたね。
 文章を、書き込むのに時間をとられたのですが!
 掲示板荒らしの彼らと多少でも関ってしまったからでしょうかね。

>決して否定するものではありません。ラフ・スノーローダーさんのお考えを宜しければ教えて下さい。

 アキラ爺さんさんとは、一致しない事も多々あるかも知れませんがお許し下さい。

>1.フォーサーズ(マイクロ含む)は仰るとおりオープン規格です。ニコン、キヤノンの2大メーカーを除くとして、富士等、参加を表明しつつも何故製品を投入しないのでしょうか?(特に富士にはメリットがあると思います。シグマはレンズで懲りたのかな?)

 新しい取組をしようとすると、多々、反対、妨害をされる傾向にありますよね。
 特に、レンズ交換式デジタル一眼レフカメラはカメラ会社からすると家電会社が参入困難な製品である事。
 携帯電話にカメラが内蔵されて、カメラ会社のカメラを購入する人が減少してしまった状況で、家電会社が参入困難なはずのレンズ交換式デジタル一眼レフカメラにオープン企画が採用され市場に広がれば、まともに製品力で競い合う意思のない企業としては、卑怯な手段を使ってもつぶそうと相当の労力を使っていると思われます。
 インターネットの掲示板を悪用したのも氷山の一角に過ぎないと予想しています。
 蔭では、私達の想像を超えるもっとすごい嫌がらせを多々行っている事でしょう!
 
 私が、アキラ爺さんさんへカカクコムの掲示板での過去の強烈な掲示板荒しを話題にしただけで

 邪魔だ

 と掲示板荒しが、速攻で書き込んできましたよね。
 あの組織力の中、私達消費者がどこのカメラ会社が中心となって卑劣な事をしているのかを把握して辞めさせない限り、容易に参加できないのが実情ではないでしょうか?

>2.低価格のフォーサーズカメラ = マイクロのことで宜しいでしょうか?

 私は、E三桁シリーズの事を指して書き込みました。
 アキラ爺さんさんが、書き込まれたとおり「E-5は大きさ的にも値段的にも無理です」と感じる人が多いと思います。
 本来ならば、フォーサーズカメラもE三桁シリーズの様に低価格、小型軽量の物が主流になり、E一桁カメラは少数の人向けになるのが好ましいとオリンパスも消費者も多くの人が思っているでしょうね。

 しかし、私達消費者が容易に判る掲示板などの表舞台でも、あの様な露骨な営業妨害が続けられてE三桁シリーズの販売継続を困難にさせたのでしょう!

>営業妨害が違法なものであれば、オリ、パナは法的手段で対抗できたと思います。低価格のフォーサーズカメラを提供(販売)せざるを得なくなるまで、オリ、パナはどうして対処しなかった(できなかった?)のでしょうか?

 法的裁きを受けるには、かなりしっかりとした証拠が必要となりますよ。
 営業妨害する側も、それを承知で行うと考えられます。
 カカクコムの掲示板で、営業妨害している人はキャノン製品を売ろうとしている様子が見られました。しかし、それだけでは企業が法的処置を受ける事が難しいのでしょうね。
 最近は、オリンパス製品の掲示板ではキャノン製品を宣伝していない、出来ない様になりました。
 その理由は、キャノンのお客様窓口へカカクコムの掲示板のやり取りを伝えキャノン関係者と思える人が掲示板ね常識外れな行為を繰り返している様子を把握して、通達を出すなど対策をしたと思われます。
 また、キャノンが良い、キャノンを買うべきだと主張が始まりましたら、カメラ全般の掲示板でその様子を伝え、キャノンへも連絡するのが効果的だと思います。

 例えが悪いかも知れませんが、以前、トヨタがワンプライス販売と言って車種によっては値引き交渉を一切行わない時期がありました。
 更に、納車費用も自動車を工場から営業所へ運搬する費用と、嘘をついてだまし取っていた営業所もありました。
 その営業所の営業マンが、この様に言っていました。

 納車費用のカットを求めるお客さんがいますが、納車費用はお客さんに渡す自動車を工場から営業所へ運搬するもので、営業所からお客さんの家に運搬する費用と勘違いしている。

と、間違った事を平気で消費者に伝えていました。
 そこで、私は帰宅後にトヨタのお客様窓口に問い合わせたところ以下の回答をされました。

 間違いです。
 自動車を、工場から営業所へ運搬する費用は車体価格に含まれています。
 納車費用は、営業所からお客様の家に運搬する費用です。

 営業車では、工場から営業所へ運搬する費用と言われた事については営業所の問題で関知しないと言われました。
 そこで、営業所の本社へ電話して営業所、担当の営業マンの氏名と納車費用についての食い違いを伝えると、電話対応した男性は間違いを認め改善すると話していました。
 ワンプライス販売については、独占禁止法違反ではないかと?話しましたが他社製品購入価格と比較して、値引きなしでも大きく違いがないので問題ないと話していました。
 独占禁止法では、販売する側が価格を固定してしまい競い合うのを行わない事を禁止しているのですが、消費者が受け入れている間は改善されませんでした。
 参考までに、初代ヴィッツは販売開始当初は値引きゼロでしたが、初代フィットが登場すると値引き競争を始めたそうです。
 値引きゼロでは、購入してもらえなくなりワンプライス販売が崩れたそうです。

 企業としては、利益を追求するために法律を破る事がある。
 消費者としては、問題意識を持つ事により改善に向かうと思います。

 オリンパスの今回の問題についても、今後は適切な人事を行い経営、製品設計の改善が望まれると思います。

書込番号:13817024

ナイスクチコミ!4


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/29 06:50(1年以上前)

<オリンパス>岸本社長時に300億円飛ばし…00年3月期
毎日新聞 11月29日(火)2時34分配信

 オリンパスの損失隠し問題で、99年に公認会計士から含み損を抱えた金融商品の処理を急ぐように指摘され、当時社長だった岸本正寿元会長(75)が自ら損失隠しに関与した疑いが強いことが、同社の元財務担当幹部の証言でわかった。岸本氏は毎日新聞の取材に「含み損は特別損失として適切に処理し、損失隠しには関わっていない」と説明。だが、岸本社長時代の00年3月期決算に「出資金」として計上された約300億円について同社の第三者委員会は損失隠しに当たるとみて岸本氏から事情を聴いている模様だ。

 ◇岸本氏は関与否定

 同社の元財務担当幹部によると、同社は99年3月期の決算公表前、決算を監査する公認会計士から「2年後には時価会計基準に移行する。特金(特定金銭信託)勘定に関して会社として早く手を打つべきじゃないのか」と告げられた。特金はバブル期に各社が財テクのため投資した金融商品で、バブル崩壊で多額の含み損を抱えていたが、当時は商品の額面(簿価)を計上する会計基準だったため、含み損は表面化していなかった。だが、01年3月期から時価会計基準が導入されれば含み損を表に出さなければならなくなる。

 岸本氏は経理担当取締役などを経て93〜01年に社長を務め、同社は当時、経理など一部の部署は社長直轄とされていた。元財務担当幹部は特金の内容を社長直轄事項のため知らず、会計士から指摘を受けて岸本氏に報告に行くと、岸本氏は「私が(会計士に)説明する」と話したという。

 当時、同社は含み損を抱える商品を「短期特定金融資産」や「預金」の項目に簿価で計上したとみられ、その後、00年3月期決算で特金の含み損約140億円など計約169億円を特別損失として計上した。だが、関係者によると、含み損はこれ以外にも存在し、この時期で総額数百億円に上っていたという。

 このため同社は同期決算で、前期までになかった「出資金」項目で約300億円を計上。これは、海外の投資ファンドへの出資金として、含み損を抱えた金融商品を充てる「飛ばし」と呼ばれる損失隠しの一種と、第三者委はみている。

 このファンドは、08年までに国内3社を高額買収した際にも登場。岸本氏の後任の社長となった菊川剛前会長(70)らによる損失隠しにつながっていた。

 元財務担当幹部は「岸本氏は他人任せにはせず、経理部は私より知っている。新しい会計制度に入っていく中で『きちんと対応してくれれば』と思っていた」と話している。【町田徳丈、中川聡子】

 ◇「すべて処理」

 オリンパスの岸本正寿元会長は28日、毎日新聞の取材に応じ、「損失先送りの認識はなかった。先送りがあったかどうかも分からない」と損失隠しへの関与を否定した。岸本氏は同社が00年3月期に保有株式の値下がりなどを受けて約169億円の特別損失を計上した点を挙げて「その時点での損失はすべて処理した。(先送りされたとされる損失は)その後に出てきたものではないか」と説明した。

 岸本氏は特定金銭信託で運用していたことについて「当時は多くの企業が財テクをやり、特金も会計ルールで認められていた」と指摘。時価会計導入前に公認会計士から助言を受け、00年3月期には損失をすべて処理したという。岸本氏は「時価会計という言葉も知らなかったが、経理担当部署から『すべて処理すべきだ』と報告を受け、全部処理した。なぜ今、損失が出てきたのか分からない」と強調した。




なんで、200億円が3000億円になったのか?

書込番号:13826309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/08 11:35(1年以上前)

>シーカーサーさん 

E-3ですね。
第1話からE-3を使っていましたよ。
父親が失業している状況でカメラの買い替えは不自然なので今後もカメラ使用時はE-3が出てくるでしょうね。

書込番号:13865036

ナイスクチコミ!0


KJF99さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 17:46(1年以上前)

三田さんのドラマですね。
ドラマではっきりとOlympusと写るのでtwitterで「Olympusかよ!」と実況されてましたね(^_^;)

書込番号:13866308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2011/12/09 20:44(1年以上前)

ドラマつながりで何ですが、「11人もいる!」に出てくるカメラ
は昔のPENかな?

書込番号:13871050

ナイスクチコミ!1


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2011/12/10 21:14(1年以上前)

マイケルフォード氏の手記が文芸春秋に出ているね。

氏の調査結果をみな知らされていながら解任に全員一致とは、
現在の経営陣は皆同罪なんだね。

オリに吸収された内視鏡会社のセールスからたたき上げた
マイケルフォード氏の復帰に期待するしかなさそうだ。

けじめとしては調査会社情報の暴力団口座の明確化と上場廃止かな。

くさった経営陣が一掃されれば、
今後のm4/3見通しや、4/3打ち切り後の面倒の見方とか
まともな戦略も出てきそうな気もするね。

書込番号:13875334

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 Twinsoulさん
クチコミ投稿数:2件

この機種を購入してまだ数日ですが、iーAUTO時から他モードに切り替えると、露出(シャッタースピード、絞りなど)一緒でも背面液晶モニターが緑がかってみえます。
どうやってもiAUTO以外が写り的にそうなってしまうのですが、何故なのでしょうか?宜しくご教授お願いします。

書込番号:13758758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/11/13 08:38(1年以上前)

ホワイトバランスが違うからではないでしょうか。

私はiAUTOは使いませんが、それでも他のカメラよりも緑は強く出ているように感じています。

書込番号:13759663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2011/11/13 20:51(1年以上前)

緑がかってしまうのはカメラのモードは関係ありません。
有機ELのため、見る角度がずれると緑に見えてしまうのです。
有機ELを使用していた少し前のニコンのコンデジ、オリのXZ-1も角度によって緑になります。
正面から見れば解決出来ます。
ELは自分の評価もマイナスです><

チルト機構をE-PL3に付けるならこっちに付けて欲しい・・・
たまにそう思います。

書込番号:13762437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/16 19:24(1年以上前)

私は基本カメラ任せでホワイトバランスはAUTOです。
普段は拘りの撮影では絞り優先で撮りますが、拘らない時やスナップはiAUTOで撮ります。

ある時日中に古いアルミボディの無塗装の電車を車両主体で先ず絞り優先で撮った後、その後に
iAUTOで周りの風景込みで撮り、その結果を見て驚きました。iAUTOで撮った方が古いアルミの
質感が出てたのです。改めて実際の車両を見ても見たままに近い、少し黄味がかった色合いが
出てたのです。対して絞り優先の方は白く写っていました。その時にiAUTOも中々性能が良いと
感心しました。両方の細かい設定は確認してませんが、絞り優先では自分の経験値で設定して、
iAUTOとは違うはずです。(絞り・速度は元より感度も違うかも)
Twinsoulさんは設定が一緒だと申されてますが、多分それ以外の部分(画像エンジンかな?)で
作用しているんじゃ無いかと思います。この返答内容と質問が違いますかネ?
ちなみに私はモニターが緑がかっては見えませんが?(以前の機種の液晶は赤っぽいと思ったけど)

書込番号:13773876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Twinsoulさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/25 09:19(1年以上前)

お礼の返信が遅くなり、申し訳ございませんでしたm(_ _)m
もう少し設定をいじってみます。ありがとうございました。

書込番号:13810212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ731

返信100

お気に入りに追加

標準

購入を考えていたのに・・・

2011/11/10 22:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:35件

旅行用に持っていくのにミラーレスを購入しようと思い、いろいろ悩みました。
どのように使うかを考え、各種メーカーのカタログ等を比べて、E-P3に決めました。
そして、年明けてからの予定している旅行で使うために年末商戦で購入しようと考えていた矢先にこんなことがおきるなんて・・・

オリンパス製品に拘ってる訳ではありませんが、「このメーカーだと、ここはいいけどここが不満」などと絞りこんでいったもので、すぐに他のメーカーのミラーレスにしようとは切り替えができません。

買いたい気持ちはあるのですが、値段も安いものではないので悩んでしまっています。
この先カメラ部門がどうなるのかわからないなか、買うのは危険だとは思いますが、分かるまで待っていたら、在庫がなくなり買えなくなってしまうのではないかとか、もう少ししたら一気に値が下がるのではないかとか考えてしまいます。

こんなことで悩まなければならないなんて、悲しい話です。

長々と愚痴を失礼しました。

書込番号:13749265

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に80件の返信があります。


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/11/18 22:19(1年以上前)

ユーザーにはカンケーない^^

書込番号:13782535

ナイスクチコミ!5


e_maxさん
クチコミ投稿数:76件

2011/11/20 03:46(1年以上前)

企業コンプライアンスを守れない会社を応援って…

良識のある大人じゃないな

書込番号:13788718

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/20 08:07(1年以上前)

コンプライアンスどころか、刑事責任を問われるかもしれない状況です。

にもかかわらず、限定3000台のZUIKO75周年記念モデル(XZ-1)が発売されようとしている。
カメラを売らないといけないのはわかるが、「ZUIKO75周年記念モデル」・・・
この状況下で「記念モデル」を発売できる度胸には頭が下がる。

この期に及んでもオリンパスを擁護し、名指しでソニーの批判を繰り返す一部の人には違和感を感じる。

書込番号:13788988

ナイスクチコミ!25


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/20 12:13(1年以上前)

年明けの旅行なら、12月中頃まで待って購入するかどうかを考えると良いのではないでしょうか。

現状で買われるのは如何かなとは思います。
製品価格はアフターフォローも含んだ物と思っていますので。

今日現在までの状況を見れば上場維持出来るか、カメラ部門が存続するかと言うレベルの話では無くなっている様に思えます。

書込番号:13789762

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/23 02:52(1年以上前)

会社の存続と、カメラの存続は別と考えて良いと思います。

(1)会社は大丈夫ですが、カメラ部門が売却され、面白い展開に。ユーザーは無事。(α)
(2)会社は大丈夫ですが、カメラが捨てられました。ユーザーに損害。(OM)

書込番号:13800865

ナイスクチコミ!5


ECTLVさん
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/25 19:35(1年以上前)

. オリンパス損失隠し:1000億円超が犯罪組織に?…米紙
 オリンパスの損失隠し問題で、米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は17日、日本の捜査当局が、約49億ドル(約3770億円)の不透明な資金があり、うち1000億円を超える巨額資金が暴力団など犯罪組織側に流れたと指摘する記事を掲載した。独自に入手した当局の資料の情報として東京発で伝えた。

 同紙によると、オリンパスは2000〜09年の間に約63億ドルの不透明な資金の流れが指摘されているが、このうち決算書には約14億ドルしか記載されておらず、残る約49億ドルの半分以上について「指定暴力団山口組を含む犯罪組織」に流れたとの捜査側の見立てを紹介した。

 当局は、オリンパスが損失を隠すために犯罪組織を利用し、見返りとして大量の資金を支払ったかどうかについて調べている。(ニューヨーク共同)
>>


この差が問題となるだろう。

飛ばしで、隠して、買収で穴埋めした1000億円程度では
計算が合わない。

暴力団系のダミー会社への送金がばれた瞬間に
SECから東証に通知があるだろうし、
上場廃止が決まる。

大証と統合どころではなくなるからね。
オリをこのまま生かすと日本の株式市場自体が地盤沈下するわけだ。

書込番号:13811862

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/26 23:11(1年以上前)

うち近所のスーパーでは牛乳一パックを買ったら、一円がユニセフに寄付されますが、
オリさんの製品を買った場合、何円が何処の組に上納されるでしょう。

書込番号:13817195

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2011/11/29 21:14(1年以上前)

オリンパスのカメラはわりと好きでしたが、残念ながら今後は買わないです。
姑息な粉飾、コンプライアンスを全うしようとした前社長への無茶苦茶な対応。
こんなことする会社の利益に寄与したくないですね。
ここの掲示板では製品やその行く末にばかり目がいってる人が多くてびっくり。

書込番号:13828883

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/30 20:05(1年以上前)

オリンパスの板をいろいろ見てるけど、E-P3のスレはどれも意見、結論が偏っているね。
E-PL3やE-PM1の板のほうが、活気もあるし、参考になる情報が多い。執拗にソニーを批判するスレもない。
何れにしても、購入代金が犯罪組織に流れたのが証明されれば、今後オリンパスを買うつもりはない。

書込番号:13832802

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2011/11/30 23:09(1年以上前)

>購入代金が犯罪組織に流れたのが証明されれば

もしも本当にそんな事があったのなら…
これまで購入した製品代金のうち、そのような組織に流れた分を返金してもらいたい。
(↑ユーザーの気持ち)

>今後オリンパスを買うつもりはない。

今後は、支払った代金からそのような組織に流れる可能性はないだろう。
(その点は安心して購入できます)

いずれにしろ、捜査当局が犯罪組織に流れた可能性もふくめて、あらゆる事態を想定するのはあたりまえでしょう。
「組織犯罪が関与した可能性も考えられる」との報道から「犯罪組織に資金が流れていたのか!もう買わない!」とするのは短絡的にすぎる(稚拙な)反応ですね。普通の大人なら「静観」でしょう。

書込番号:13833958

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2011/11/30 23:39(1年以上前)

訂正です…

「組織犯罪が関与した可能性も考えられる」は
「犯罪組織が関与した可能性も考えられる」でした。

書込番号:13834145

ナイスクチコミ!0


すぴどさん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/01 00:20(1年以上前)

売却されてしまう可能性がでてきてますね。
http://photorumors.com/2011/11/29/who-will-buy-olympus-camera-division/

書込番号:13834401

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5 マイペースでね。。。 

2011/12/01 00:29(1年以上前)

私はデザイン&写りに惹かれてE-P1に引き続き、E-P3を購入しました。
だって好きなんだもん、全部。
デザインした人、作った技術の人、カメラのオリンパス良い人材が揃ってます。
DNAはどんな形にせよ生き残って行くと思います。^^

書込番号:13834441

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2011/12/01 01:47(1年以上前)

>売却されてしまう可能性がでてきてますね。

元の記事読みました?
目新しいことは何も書かれていないようですが。

書込番号:13834658

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/01 16:51(1年以上前)

とりあえず何か書きたかったんでしょうか。
よっぽどオリンパスに恨みがあるのかな。

書込番号:13836406

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2011/12/02 13:49(1年以上前)

29日付の記事か。

ネタ元は Reuters と AP 。 この2社が発信したってことは、いよいよ情報の純度が濃くなった、てことだね。

おそらく前々からネタは掴んでたんだけど、ウッドフォード氏の訪日、そして渡米(各関係機関からの事情徴収に応じるため?)にあわせてぶつけてインパクトを狙ってきたんだろうね

今までも、各情報筋やネット上のうわさ話でも似たような話は出てた。
それに、ちょっとでも事情に明るい人なら誰でも容易に想像はついた流れだ。

しかしそれはあくまでまだ憶測や想像の域を出ない段階であったということでね、根拠は希薄だった。
でも今回は、更に信ぴょう性が高まったということだろう。

そして現段階では、現場では更に2歩も3歩も事態が進んでるってことだろうな。

Xデーって、いつだっけ? 12/14?

そこに向けてさ、水面下では激烈な動きが起こってるんじゃないかな。

くわばらくわばらw

書込番号:13839744

ナイスクチコミ!7


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/12/03 22:41(1年以上前)

ふーん^^

書込番号:13846180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/03 23:48(1年以上前)

オリの役員会そのものが、犯罪組織になったではないでしょうか?

書込番号:13846550

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/05 19:42(1年以上前)

>これまで購入した製品代金のうち、そのような組織に流れた分を返金してもらいたい。

犯罪者に渡った金など、返金すると言われても受け取らない。
むしろオリンパスのカメラを返品したいくらい。

>「組織犯罪が関与した可能性も考えられる」との報道から「犯罪組織に資金が流れていたのか!
>もう買わない!」とするのは短絡的にすぎる(稚拙な)反応ですね。普通の大人なら「静観」でしょう。

一般常識があれば、犯罪を犯した企業の製品は買わないと思う。そんな会社は社会からも抹殺されると思う。犯罪を犯したのは事実だから(今回の犯罪の規模はかなり大きい)、普通の大人なら、「買わない」でしょう。どのスレか忘れたが、リコールを隠したメーカーの車はもう買わないと言ってた人もいる。社会は厳しい。

書込番号:13853864

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/10 23:32(1年以上前)

犯罪者も家畜ではなく人間ですから、何も与えず餓死させるのに忍びません。
オリさんという犯罪者、犯罪組織も同じです。何時もと変わらずとまでは行けませんが、
オリさんの製品を買っても良いと思います。最低限、臭い飯位は必要でしょう。

書込番号:13876094

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ140

返信36

お気に入りに追加

標準

E-P3 かNEX-5NDで悩んでいます。

2011/11/10 13:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:2件

まったくの初心者です。
現在、オリンパスE-P3かソニーのNEX-5NDで悩んでいます。
主な使用目的は、ネットショップに掲載する商品の撮影で、小物家具から椅子程度の大きさのものです。
また、それらを部屋にセットした場合の撮影も行います。
初心者には、どちらも甲乙付け難い魅力的な商品なので困っています。

どうか、どなたさまか、適切なアドバイスをお願いいたします。

書込番号:13747044

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:16件

2011/11/11 17:27(1年以上前)

このチャンスに欲しいと思っていましたがE-P3は殆ど値が下がってませんね。。。

書込番号:13752177

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/11/11 19:13(1年以上前)

倒産しても、下がらないと思う。
逆に入手困難で転売屋が喜ぶかもね。

書込番号:13752561

ナイスクチコミ!2


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/11/11 20:14(1年以上前)

中古のレンズ、ほとんど見なくなりました。
買った人が多いのでしょうか?
ショップが引き下げた?

ある時期を境に一気に溢れ出す・・・・・・
かどうかは判りませんが、全く選択肢がないと困りますね。

会社の状態もあるし、とりあえず様子見でいきます。
標準ズームがあれば、それ程困る事も無いですし。

書込番号:13752815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/12 20:04(1年以上前)

他メーカーも含め、来年の決算まで様子見かなー。
今年は世界的に自然災害、不祥事が多すぎな年。
とりあえず円高、株安が止まらないとどうしようもない。

書込番号:13757411

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2011/11/13 10:36(1年以上前)

イコマデザインさん、こんにちは

 使用用途からすると 私はソニーの NEX-5ND を、おすすめします。
E-P3は持っていませんが、E-PL2とソニーNEX-5(手放した) 両機種を持っている(いた)ので、私なりの実感です。

<推薦理由>
1.使用用途ではバリアングル液晶がとても便利。(三脚利用時にも威力発揮)
2.NEX-5の方が高感度ノイズが少ないので、室内撮影のように光量が少ない場合でもきれいに写る。(撮像素子が大きい方が有利)
3.価格が安い
4.HDRやパノラマ撮影機能など、撮影用途に役立つのではないかと思います。
5.純正マウントアダプターを使えば、交換レンズの選択肢が広い。

<E-P3の長所>
 オリンパスの板なので、E-P3を推奨しないと非難ごうごうになると思いますが、けなしているのではなく、スレ主さんの用途に向いていないだけです。 製品コンセプトが異なると言うことを言っておきます。
・E-P3は機能一辺倒を主張するカメラではなく、小型で洒落たデザインで持つ喜びを味わえるカメラ。(その分価格がちょっと高目)
・マイクロフォーサーズのハンディである撮像素子の小ささを技術力で克服した(マイクロフォーサーズの)フラッグシップ機なので、画質はAPS-Cデジ一眼と同等性能を持っている
※超広角レンズの銘玉が使える:
 ・パナソニックの7-14mm ← 使っていましたが歪曲が本当に少なく、まぎれもない銘玉。
 ・オリンパスの9-18mm  ← 使っていましたが、パナ7-14mmには負けますが、コストパフォーマンスが高くい上にPLフィルターを使えるアドバンテージがあります。

書込番号:13760059

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2011/11/13 10:51(1年以上前)

イコマデザインさん、こんにちは

書き忘れたことがあるので追記します。

すでに、山スナさんが書かれておりますが
>軽いとはいえ結局かさばるから、それなら一眼レフを持ち出した方が良いかなと思っています。

私ならスレ主さんの用途には、デジ一眼の方が便利だと思います。

参考ですが、この手の撮影で使っているカメラは、ニコンD700です。
理由はストロボ精度が高いことと、超広角レンズがそろっていること、高感度撮影画質が綺麗であること、ライブビューの視野角100%+AF精度が高いことです。
もっともD700はバリアングル液晶が付いていないのですが・・・・
(比較されたされた2機種以外でしたら、D5100が便利かと思います)

書込番号:13760103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:34件

2011/11/13 16:46(1年以上前)

用途からすると一眼でなくてもコンデジでも十分かと思います。
色を重視する服飾・繊維系ですとコンデジでもRAWでも撮れるものをお勧めします。
意外と重要な事です。

で、室内で撮られるのでしたら「一眼でなくとも」と申しましたが一眼レフの方がなにかと効率的です。
最新の高性能の高いものは不要です、あまりに安い三脚を避ければ特に高いレンズも不要ですので返って安いかもしれません。

オリンパスは会社の状態が最悪ですのでどうしてもならパナソニックをお勧めします。
そもそもE-p3は趣味的な要素が強くその分高いです、実用的に考えるのなら余計な出費です。
その分照明にお金を回しましょう。

ライティングはとても大事です(^O^)

ソニー、オリンパス、パナソニックともに値崩れが激しい会社・機種ですので最近の機種は割高です、もう少し待つか、充分に使える旧型でお値頃があればラッキーです。

書込番号:13761412

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/11/13 17:27(1年以上前)

オリンパス、上場廃止回避の可能性も  
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111112-OYT1T00951.htm

書込番号:13761583

ナイスクチコミ!3


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2011/11/13 17:34(1年以上前)

お買い物は賢くね^^さんへ

恐縮しつつもチョット反論と質問させてもらいます。 あしからず

>マクロアームライトという便利なアクセサリーがありますから、PENがおすすめ。

スレ主さんの用途は次のことなので、マクロアームライトでは光量不足だと思いますが、
いかがでしょうか?

>主な使用目的は、ネットショップに掲載する商品の撮影で、小物家具から椅子程度の大きさのものです。
また、それらを部屋にセットした場合の撮影も行います。

書込番号:13761618

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/11/13 20:51(1年以上前)

カタログに嘘があるNEX5Dはお勧めしないなぁ^^

書込番号:13762440

ナイスクチコミ!4


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/11/14 21:53(1年以上前)

既にほかの方が言われてますが、どちらのカメラを選んでも予定されている目的には十分対応できます。これも繰り返しですが、目的の用途でよい写真を撮るには、カメラそのものよりもライティングの方が重要です。
しかしながら、「小物家具から椅子程度の大きさ」のものを撮る為のライティングは、結構光量の多いタイプのものが必要となるのと、影の出方の調整の為に複数台使用するので、照明機材の費用の方がかさむと思われます。
手軽に自然な感じに室内で取られるということなら、天井が白色であるということが前提になりますが、純正の外付けストロボを天井バウンスで使われるとよいと思います。
純正のストロボを使うと前提であれば、個人的にはオリンパスがお勧めです。オリンパスのストロボのTTL調光精度は高く、カメラ任せに撮って失敗が少ないです。特に、純正ストロボのFL-50R/36Rとリフレクタアダプター FLRA-1の組み合わせで天井バウンスを行うことで、カメラ任せでもコンデジでは段違いにきれいに撮れます。
FLRA-1

書込番号:13766818

ナイスクチコミ!3


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/11/16 12:04(1年以上前)

上場廃止にもなりませんから安心して購入してください。

書込番号:13772625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/17 06:25(1年以上前)

製品としてはNEXの方がレベル上だと思います。
オリさんは倒産整理の可能性が低いですが、日航が倒産しても鶴丸は飛びますね。
まだカメラ・ビデオ分野ではパナさんよりソニーさんの方が力があります。

書込番号:13775825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/18 11:12(1年以上前)

NEXには交換レンズが少ないのが致命的。
数少ない交換レンズも大きいので、本体のコンパクトさが全く生きません。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110805/1037144/

書込番号:13780174

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/23 08:28(1年以上前)

お買い物は賢くね^^さん

NEXを語る前に、yamadoriさんの質問に回答するなり反論しないのでしょうか?

>マクロアームライトという便利なアクセサリーがありますから、PENがおすすめ。

私もyamadoriさんと同じく、小物家具から椅子程度の大きいものを撮るには、マクロアームライトでは光量不足だと思います。
外付け純正ストロボ+天井バウンスがいいと思います。

書込番号:13801241

ナイスクチコミ!4


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2011/11/27 23:15(1年以上前)

お買い物は賢くね^^さんへ

アキラ爺さんさんと同じことを言います

スレ主さんの撮影対象で、明らかに光量不足のアクセサリーを勧めておいて
何の修正もしないのは、無責任ではないですか?

>マクロアームライトという便利なアクセサリーがありますから、PENがおすすめ。

書込番号:13821535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/28 04:43(1年以上前)

レンズですが、NEXも、m4/3も少ないと思います。m4/3は若干マシですが。
しかし実際デジ一でも支持率が高く、ビデオでも重要のスーパーズームがあれば
大半のユーザーが満足できます。

私のまわりではD200に18-200付けたまま何年間も使ってきた人もいます。
パナの最新機種はそれ以上の性能があるではと思います。

書込番号:13822317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/11/28 15:28(1年以上前)

パナのXシリーズレンズに期待してます。

書込番号:13823602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/29 14:15(1年以上前)

パナの12-35mmは凄そうだけど高そう。

書込番号:13827490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/02 06:38(1年以上前)

キヤノンさんも24-70/2.8を更新する時期になってきましたが、
パナさんが12-35/1.4を出したら真正面勝負できそうですね。
両方とも3千万〜5千万画素機で見たいです。

書込番号:13838703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信18

お気に入りに追加

標準

オーナーズBOOK

2011/11/09 18:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:380件 TAKAチャンネル 

フォトパスキャンペーンでE-P3オーナーズBOOKが当選し本日送付されて来ました!

E-P3オーナーじゃないけど・・・

E-P3オーナー様 申し訳ないm(--)m



書込番号:13743776

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/09 18:52(1年以上前)

今からオーナーになればいいじゃないですか!

その為に送られてきたんですよ!(^^)!

書込番号:13743788

ナイスクチコミ!11


GAMMOさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/09 19:42(1年以上前)

 私の手元にも、今朝届きました。

毎朝ゲームでポチポチポイントを貯めては、応募してきましたが、当選は初めてかな。
これまでE-520,E-P1,GF1のmookは買ったりしましたが、今回のは書店で見たものの、自腹で購入するまではないかと思ってたので、まあ幸運でした。

 東京五輪前に、Pen-EESを買って以来のOLYMPUSファンでしたので、最近の情勢は心配ですが、なんとかカメラ部門が存続してくれることを祈るばかり・・・

書込番号:13744002

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/09 19:42(1年以上前)

と言うことは、私はハズレですね。 またゲームでポイントを稼がないと・・・

書込番号:13744004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件 TAKAチャンネル 

2011/11/09 20:01(1年以上前)

事前にフォトパス事務局から当選メールが入っていました。

OM時代から4/3まで複数台のオリ機オーナーですが、m4/3までには触手を伸ばせてません。

オーナーになりたいのはやまやまなんですが、その前にE-5が・・・。

じじかめ様、あきらめないで〜(真矢みき風)

書込番号:13744083

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/11/09 20:42(1年以上前)

欲しいです^^

書込番号:13744313

ナイスクチコミ!2


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/11/09 22:16(1年以上前)

私はフォトパスのPENスタイルコンテストの景品が当選したとのメールが来たのですが・・・まだ賞品が来ていません。待ち遠しい。

書込番号:13744904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/11/10 09:54(1年以上前)

オーナーズブック、欲しいです!

書込番号:13746500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/11/10 10:33(1年以上前)

[E-P3オーナーズBOOK]
この本を購入して、E-P3を検討しました。
順序が逆のような感じですが。(笑)

現在[Lumix GF1]:20mmパンケーキ/45mmライカマクロを使用しています。
新型の[Lumix GX1]とどちらにするか悩みましたが、E-P3を昨日購入しました。
(レンズはパナですが...)

会社として騒動の渦中ですが、いずれ収まり、本業一筋で出直すでしょう。

書込番号:13746594

ナイスクチコミ!4


gohda3838さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/10 10:45(1年以上前)

月の光さん
また一人E-P3ユーザーが増えました。
いいカメラですョ。

当方、14〜150o常用しています。
オリの会社はガタガタですが、いいレンズを供給してくれています。
12o f2.0、45of1.8 はぜひ使ってほしいと思います。

いい作品を…。

書込番号:13746627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/11 14:25(1年以上前)

>[E-P3オーナーズBOOK]
>この本を購入して、E-P3を検討しました。
>順序が逆のような感じですが。(笑)

正にオリンパスの思うつぼですね(笑)

書込番号:13751622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2011/11/11 14:31(1年以上前)

私も欲しいです。。。
是非ヤフオクに!

書込番号:13751638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2011/11/11 15:14(1年以上前)

オーナーズBOOKなんだからオーナーには送って欲しいですよ・・・。
でも抽選だからね(><)

書込番号:13751758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/11 16:13(1年以上前)

>鯱シャチさん 
ヤフオクに出品すると幾らになるか。
結構高くなりそうですよ。

書込番号:13751960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/11/11 17:24(1年以上前)

まずは最落価格5000円〜で(^^)

書込番号:13752170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件 TAKAチャンネル 

2011/11/11 22:13(1年以上前)

ヤフオクなんて寂しい事を言わないで〜

すでに読みこんで各ページ指紋でベタベタです。

価値が下がりまくり・・・手放しませんが^^;

書込番号:13753355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2011/11/12 20:13(1年以上前)

E-P3に12o f2.0、45of1.8は最高の組み合わせだと思います。
E-P3ユーザーご検討を。

書込番号:13757448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/22 17:58(1年以上前)

うちにも届きました

僕のオーナーズブックも指紋だらけです

そして、僕もE-P3持ってません(笑)

今週末あたりにキタムラ見に行く予定です

書込番号:13798749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


春日井さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 15:34(1年以上前)

私もE-P3オーナーではありませんが当選し所有しています。
オーナーズBOOKはE-P3オーナーではない人へ渡っているようですね。

書込番号:13865870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月

OLYMPUS PEN E-P3 ボディをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング