OLYMPUS PEN E-P3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 ボディとOLYMPUS PEN E-P5 ボディを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ
OLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディ

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1003

返信200

お気に入りに追加

標準

オリンパス大丈夫かな〜〜〜???

2011/10/18 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

スレ主 hide_toshiさん
クチコミ投稿数:76件

来年早々にE−5とP3を購入するつもりでしたが
突然の外人社長解任とそれに伴う子会社買収時の巨額仲介料が
問題になってオリンパスの株価は乱高下しながら三日で
3分の1以上下落しました。
子会社買収時のいきさつなどを読んでいると現経営陣の不正も
見えてきます。

なんだかオリンパスと言う会社自体の存続の危機です。

買った途端会社が無くなったらこまりますね〜〜〜!!!

書込番号:13645120

ナイスクチコミ!14


この間に180件の返信があります。


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2011/11/08 18:44(1年以上前)

>「素人」を公言する人が「防衛大臣」を務める国です。

そりゃあ日本は文民統制の国ですから・・・ご存知なかったですか?
プロ(軍人)がそのまま軍事大臣になるような国が良いですか?

書込番号:13739520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/08 19:08(1年以上前)

素人=文民とは…(笑)
石破も嘆くわけだ。

書込番号:13739622

ナイスクチコミ!3


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2011/11/08 19:12(1年以上前)

フジのハニカムCCDの画素数表示を誇大広告であると業界に提訴したのもオリンパスだった筈ですね。
(主張自体は正しいと思いますが、そういうことをする企業風土ならば、余計に自分たちは身辺をしっかりしておかないとね)
E-PL1→PL1s→PL2→PL3までの発売サイクルもユーザーに不信を抱かせるには十分なものでした。
(僕はあえて承知の上でPL2を買いましたが)
プライドが高く、他人(他社)には厳しいが、自分(自社)にはとことん甘い...
起こるべくして起こったことですね。

書込番号:13739633

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/11/08 19:29(1年以上前)

私もあえて、この週末、E-PL1sを買いました。
レンズが2本も付いている割には安いと、レンズを買うつもりで買いました。

書込番号:13739711

ナイスクチコミ!2


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2011/11/08 19:40(1年以上前)

>素人=文民とは…(笑)

発言の意図なんて発言した本人しかわからないと思いますが、
読心術を習得されてるんでしょうか?
いわゆる言葉狩り、揚げ足取りってやつですね

書込番号:13739756

ナイスクチコミ!3


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2011/11/08 19:46(1年以上前)

ちなみに政治においてトップに立ってる大臣は、
(その配下の官庁出身者や学者出身者を除いて)みんな「素人」といっていいと思いますけどね。

トップは大まかな方針を示す立場で、細かい実行を行うのはその下にいる「プロ」である官僚ですから、(防衛大臣だと防衛省の文官や、幕僚長以下の自衛官ですね。)プロである必要はありませんね。
大臣がプロである必要があるのなら、官僚出身者をそのままトップにスライドさせるでしょう。
そうせずに総理大臣が「素人」から指名できるようにしているのは、プロにはない国民目線が必要だからですよ。

いままで「プロ」の大臣ってどれだけいたんでしょうね。
ま、しょーもない揚げ足取りだと思いますが。

書込番号:13739773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/08 19:50(1年以上前)

>素人=文民とは…(笑)
石破も嘆くわけだ。

石破のような族議員の方が良いと言いたいのかね。
族議員以外はその分野では素人なんだよ。
族議員だけが大臣になる国がこうなってしまったのをわすれたのかな。

書込番号:13739791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2011/11/08 20:57(1年以上前)

>トップは大まかな方針を示す立場で、…プロである必要はありませんね。

どうあるべきか、と、現状の姿がごっちゃになっていますね。
お勉強しましょう。

たまたま石破氏の名が出たのでブログを出しておく〜「駄目比べから良さ比べへ」
私も概ね同意見。
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/index.html

オリンパスの歴代役員もどうあるべきだったのだろうかと考える。
20年の長きにわたり決算を先延ばしされてきた負債。
空気に流されず、粉飾を続けることに意義をとなえることこそ、本来のコーポレートガバナンス(企業統治)じゃないかな。

今回は、言わば、外様の外国人社長にそれをやられてしまった。(笑)
当然、彼の方がプロフェッショナルの自覚を持っている。
経営トップ、プロとしての自覚を持つ者が真の管理者を務めるべき。
「皆の者、良きに計らえ」では困るのだ。


>石破のような族議員の方が良いと言いたいのかね。
就任早々「自分は素人…」と発言する大臣よりずっと良いね。

書込番号:13740138

ナイスクチコミ!2


bokutoさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:17件 FEレンズ実写比較 

2011/11/08 21:06(1年以上前)

自分の説は何も述べずに
「勉強しろ」と上から目線の勝利宣言
「マシですね」と結論だけで、その理由も根拠も無し

そして他人のブログの貼りつけ

典型的なアレですね・・・

書込番号:13740180

ナイスクチコミ!4


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2011/11/08 22:49(1年以上前)

遅ればせながら、ニュースステーションで高山社長の記者会見を見ました。

医者の不養生と言う言葉がありますが、
内視鏡分野で世界シェアトップ、人体の病巣のチェックに多大な貢献のあったオリンパスも
自社に巣食う悪しき病巣のチェックまではできなかったというか、する気がなかったんですね。

書込番号:13740775

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/08 23:18(1年以上前)

とうとう一転!「不正」を認めましたね

ワールド ビジネス サテライトでは「一部上場廃止」の可能性も

その通り、可能性は多分?に有るでしょうね、株主からも訴訟されるで
しょうし・・・

ただ、カメラ部門だけは、良きメーカー・・・パナソニック等?良き
メーカーに引き取られて欲しいものです

書込番号:13740926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/09 00:29(1年以上前)

>株価は下がってますが、消費者を騙すような物作りをしていないので大丈夫かとd(^_^o)

何を言ってるんだか。
株式会社にとって、株主は大事なお客様。
(株を売っているのだから、消費者と同じです。)
粉飾決算は、その株主をだましているのだから
株式会社としては、最低です。


書込番号:13741307

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/09 00:40(1年以上前)

>株式会社にとって、株主は大事なお客様。

それはそうなんでしょうけど、そこら辺の株主は大抵儲けが目当てでの投資であって
社の商品の良し悪しとかなんて殆ど見てないです。

>(株を売っているのだから、消費者と同じです。)

消費者とは全然目線が違いますよ。特にデイトレーダーとか。
株を売り買いして設けるのが目的の人が殆どですから、大多数はカメラとか医療機器には全然無関心でしょう。

にしても、医療機器の7割がオリンパスって報道があってちょっと驚いてます。

書込番号:13741345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/09 01:04(1年以上前)

>それはそうなんでしょうけど、そこら辺の株主は大抵儲けが目当てでの投資であって
>社の商品の良し悪しとかなんて殆ど見てないです。

 私が伝えたいことを理解されていないようです。

 株そのものが、商品と同じなのです。
その商品(株)の質を示すのが決算報告なので、それを粉飾しているなんて論外です。

>消費者とは全然目線が違いますよ。特にデイトレーダーとか。
>株を売り買いして設けるのが目的の人が殆どですから、大多数はカメラとか医療機器には
>全然無関心でしょう。

今回のことについて、全く理解されていないようです。
株主が誰か、何を目的にしているかは問題ではありません。
また株主の全てが、デイトレーダーではありません。

商品の売り買いも、株式の売り買いも契約のひとつです。
契約に重大な虚偽があれば、詐欺です。
今回の件は犯罪です。いずれ法的な裁きを受けます。

そしてさらに問題なのは、他の日本の企業の信頼にも影響を与えていることです。

書込番号:13741430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/11/09 01:15(1年以上前)

で、プロロジックさんが株主さんでもユーザーでもないのだとしたなら あなたにとって何らか損害や不都合でもがあったのでしょうか?

書込番号:13741467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/11/09 01:20(1年以上前)

大変な状況ですね。
デイトレーダーというのは、株式会社からからは株主様とはみられていないでしょうし、
市場としましては単なる「ハイエナ」だと思います。本当にオリンパス自身が怖いのは
下記のような主要株主から見放されることかと思います。

1 日本生命保険相互会社 8.26%
2 株式会社三菱東京UFJ銀行 4.89%
3 日本マスタートラスト信託銀行株式会社 4.74%
4 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)4.43%
5 日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(住友信託銀行再信託分・株式会社三井住友銀行退職給付信託口) 3.31%
6 ステート ストリート バンク アンド トラストカンパニー  3.23%
7 株式会社三井住友銀行 3.07%
8 ステート ストリート バンク アンド トラストカンパニー 2.80%
9 テルモ株式会社 2.51%
10 ガバメント オブ シンガポール インベストメント コーポレーション ピー リミテッド 2.13%

自己資本比率も低く、会社の資産が非常に少ない以上、主要株主から見捨てられればどこも
運転資金を提供などしてくれなくなります。すぐに倒産・民事再生法の適用となる可能性が
高いでしょう。あとは、採算部門だけ切り売りされて、大半の従業員が路頭に迷います。
医療系事業は、それこさHOYAやテルモ、シーメンスなど技術を引き継ぎたい医療メーカや
大手総合電気機器やメーカなどが引き継いでくれる可能性がございますが、カメラ事業など
不採算部門ともなれば、早々に整理・事業終了となる可能性も否めません。

オリンパス本体でなく、オリンパスイメージングだという方もいらっしゃいますが、100%
子会社でしょうし、整理となればイメージングが行っている製品は引き継いでくれるメーカが
あるでしょうか? パナソニックもソニーも大変な赤字を出しているのが現状です。

書込番号:13741484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:30件

2011/11/09 01:30(1年以上前)

>24-70さん

>フジのハニカムCCDの画素数表示を誇大広告であると業界に提訴したのもオリンパスだった筈ですね。
>(主張自体は正しいと思いますが、そういうことをする企業風土ならば、余計に自分たちは身辺をしっかりしておかないとね)

なんか論点がずれていますね。

テレセントリック性の時もそうですが、理論的に正しいことを主張すると、日本では
叩かれる傾向があるようですね。

フジのハニカムCCDの場合、特殊な補完技術により実際の画素数より大幅に大きな画像を
作り上げただけで、ドット・バイ・ドットでの解像度はFOVEONは別格としても、通常の
ベイヤー配列とも比較にならないほど低く、特定のパターンがあるとヘンテコな模様を
「お絵かき」してしまう「特技」が有りましたから、理知的な判断ができる人なら、
おかしいと思っても当然だと思います。

今回の『犯罪』は、慶応法学部卒の菊川ナントカ氏とか、学歴がハッキリしない森久志
(ニューヨーク大学の経営大学院卒という噂も…)といったマネー亡者の文系が経営陣を
占めていたのが問題だったんでしょうね。

内視鏡で世界に貢献したオリンパスの先人達は、優れた理系の開発者達と、それを支え
ようという志のあった経営分野の人達だったんでしょうね。

USAのマネーゲームに踊らされていると、ろくなことがないですね。
洪水で困っている地域の水を、砂漠化して水のない地域に供給して、それなりの利益を
あげる商いならともかく、カラ売りで相場を下げてから、買い戻して利ざやを稼ぐだけ
の金融組織って「経済犯罪組織」だと思います。

書込番号:13741505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2011/11/09 01:33(1年以上前)

OLYMPUSを覆うモヤモヤも、OLYMPUSの危機に嬉々として書き込みをする輩も、ダストリダクションで吹き飛ばしてもらいたい。(ここで評論することに何の意味があるのか?)

4/3・M4/3のユーザーとしては見守るしかないが、切にシステムの存続を願う。

書込番号:13741515

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:39件

2011/11/09 01:59(1年以上前)

なんとかならんもんかな。

書込番号:13741565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2011/11/09 02:01(1年以上前)

オリンパス、ああオリンパス、オリンパス。

書込番号:13741570

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

P3とpm1で迷っています。。

2011/10/18 08:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 Asia2011さん
クチコミ投稿数:2件

始めての一眼購入です。




@大きさ、重さができるだ小さいもの

A初心者でも簡単に使える操作性

B写真の綺麗さ


この順の重要性で検討しています。

値段はいくらでも良いです。


p3とpm1は、スペックがほとんど同じに見えるのですが、写真の綺麗さは変わらず、変わるのは大きさ、重さだけでしょうか?

ツインレンズを考えていますが、単焦点レンズとズームレンズは両方あった方がいいですか?
色々調べたんですが、いまいち違いが分かりません。
パンケーキは小さいので、それのついたセットにしようかとおもい、pl3は候補から外しました。


また、フラッシュは外付けだと面倒ですか?


撮るのは子供の写真くらいです。

初心者的質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。。

書込番号:13642910

ナイスクチコミ!0


返信する
Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/10/18 08:53(1年以上前)

今回のPENは中身はほぼ一緒なので、写真の出来栄えとしては殆ど変らないと思います。
単焦点はズームに比べると明るいレンズになるので、室内でフラッシュ無しで撮る時には結構重宝すると思います。
フラッシュの外付けもE-P3も自分で必要な時は操作をするという意味ではあまり変わらないかと個人的には感じています。
価格をあまり気にされないのであればE-P3の方がフラッグシップだけあって良いとは思いますよ。

書込番号:13642936

ナイスクチコミ!0


スレ主 Asia2011さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/18 09:04(1年以上前)

Kazukiさん、ありがとうございます。。

フラッグシップだから良いというのは、操作性とか、操作上の機能が充実しているという意味でしょうか?

写真の写りが変わらず、フラッシュも外付けでもそれほど面倒ではないなら、操作性でそれ程差がなければ、100gほども軽いpm1がなんとなく魅力的に見えて来ました。


初心者の勝手なイメージで一眼だと室内でもフラッシュなしで取れることが多そうなので、外付けフラッシュで普段外して置いても、結構大丈夫なものかなとか思ってるんですが、どうでしょうか?

コンデジに比べればフラッシュを使う機会は少ないでしょうか?

書込番号:13642965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/18 09:06(1年以上前)

http://www.olympus.co.jp/jp/lineup/spec/imsg/detail.cfm?products=705&products=706&products=707

画質に差はないと思いますが、内蔵ストロボやグリップが無く、液晶も16:9のため
静止画では少し無駄があると思います。
小ささを優先するか、写しやすさを優先するかではないでしょうか?

書込番号:13642971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2011/10/18 09:19(1年以上前)

PMとE-P3だと、
P3には、タッチパネルがあるのが大きな差ですかね。
PMは軽いのが最大のメリットです。

@大きさ、重さができるだ小さいもの=PM
A初心者でも簡単に使える操作性=タッチパネルを重視するならP3
B写真の綺麗さ=ほぼ同じ
です。

書込番号:13643011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/18 09:34(1年以上前)

E-P3ってけっこう大きいよ。  ヽ(。_゜)ノ
カメラ屋さんで両方比べてみた?  (^_^)3

書込番号:13643051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/10/18 09:56(1年以上前)

>単焦点レンズとズームレンズは両方あった方がいいですか?
>また、フラッシュは外付けだと面倒ですか?
この2つは個人的な価値観の部分が大きく影響する問題ですね。
レンズについては、どちらかと言うと無いより有った方がいいと思いますが・・・
フラッシュについても、それを使った撮影が多いなら光量も多くバウンスなどもできる外付けがいいですが、
どうしても光量が足りない時に、多少なりとも補ってくれれば・・・と言う使い方なら内蔵型が手軽でいいと思います。

>色々調べたんですが、いまいち違いが分かりません。
2本要るかどうかが分からないと言う事なら上に書きましたので、
的外れかもしれませんが念のために・・・
単焦点はズームできないレンズで、写る大きさの調整は自分が近付いてり、遠逆かったりして調整します。
ズーム機構が要らないので、小さく、軽く、明るいレンズが造れます。
ズームレンズより明るいので、室内ノーフラッシュ撮影などには有利になります。

>パンケーキは小さいので、それのついたセットにしようかとおもい、pl3は候補から外しました。
>値段はいくらでも良いです。
室内ノーフラッシュ撮影には、できればF2.0以下の明るさが欲しい所なので、
P3、PM1、PL3のいづれかのレンズキットに、パナの20mmF1.7を追加する手もありますね。

書込番号:13643130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2011/10/18 10:04(1年以上前)

画質面での差は殆ど無いと見て良いと思います。より直感的でダイレクト操作が出来てフラッシュ内臓のEP3とコンデジライクな操作性に小型軽量なEPM1と言う感じですね

書込番号:13643155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/10/18 10:05(1年以上前)

アートフィルターの数とか細かいところが削減されてるけど、写りそのものは大差ないので、小ささ最優先ならPM1で良いかと。

ただ、添付のパンケーキは小型軽量で普段の撮影には良いけど、室内でノーフラッシュにはちと心もとないかと。

こども写真だと、P3の内蔵フラッシュもPM3の標準添付フラッシュも、もっと言うと他社の一眼っぽいカメラのどの内蔵フラッシュも似たり寄ったりでイマイチなので、別売の外付け小型フラッシュ(バウンス対応)が欲しいね。

各社の小型外付けフラッシュの中でも最強仕様なのがオリンパスの FL-300R で、製品スペック的には超お勧めなんだけど、
http://kakaku.com/item/K0000268605/
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/fl300r/
現在、不良品対応で改修中。絵に描いた餅。うーん。



で、FL-300Rが駄目なら、別途パナソニックの20mmや25mmレンズを買うのがお勧めなんだけど、そーするとオリの17mmは余っちゃうので、それなら望遠もついてるE-PL3のWズームが一番お勧めっぽい気がしてきた・・・。

書込番号:13643158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/10/18 13:33(1年以上前)

Asia2011さん こんにちは
@PM1A同等B同等となるので、PM1で良いと思います。

フラッシュ撮影は好みなので、何とも言えないところがありますが、F2.8以上のレンズ使用なら、通常の明るい室内であればISO3200程度の画質が許容範囲ならば、フラッシュ無しでも自然光で撮れると思います。

記念撮影的なフラッシュ一発撮影が、のっべらぼうとなりますが素人受けするところが有るので、ここのところは前記した通り好みの問題となると思います。

予算があるのならマイクロフォーサーズには良いレンズが多く有りますので、キットの他にレンズを検討される事をお薦めします。

書込番号:13643779

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/10/18 16:25(1年以上前)

E-P3とPL3,PM1ではシャッターユニットが違う…とかいう記事を目にしたことがあるような…

内蔵フラッシュですが、私はほとんど使いません。
内蔵フラッシュでは、焚いても届く距離が、けっこう近いためです。(もちろん高ISOに設定すれば距離は伸びますが、画質も悪化します。)

E-P3は発売後に間もなく購入したのですが、E-PL3、E-PM1を待たなかったのは、アートフィルターの種類にあります。主な購入動機が、ボディ内手ブレ補正とアートフィルターでしたので。

現在では、RAW記録されていれば、どの機種でもパソコンでアートフィルターの効果を後から適用できるようになりましたので、じっくり現像作業をされる方には、アートフィルターの種類のメリットは無くなったとも言えますね。


>ツインレンズを考えていますが、単焦点レンズとズームレンズは両方あった方がいいですか?

レンズは「沼」と呼称されることもあるように、どこまで踏み込むか、けっこう楽しく/難しい問題でもあります。
単焦点には単焦点の良さが。ズームにはズームの良さがあります。
広角の楽しさもあれば、望遠の楽しさもある。
NOKTON 25mm F0.95のを開放/スローシャッターで撮れる「明るい夜景」を見てニヤニヤするのもあれば、魚眼レンズの写りの楽しさも。
フィルム時代のレンズをアダプター付けて撮るのもありますね。

はじめてでしたら、お値段を考慮して、ツインレンズキット購入で、レンズ交換の楽しさを感じてみるところからで良いのではないでしょうか?

書込番号:13644253

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/24 14:58(1年以上前)

E-P3とE-PM1を悩むのならE-PM1で良いと思います!
だって価格が全然違うし私だったらその2機種で悩みません。
悩むんなら安いE-PM1で十分^^
お子さんを連れてのお出かけに手軽に持っていけるE-PM1良いと思いますよ〜^^

書込番号:13672077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/10/24 17:19(1年以上前)

@が重要ならE-PM1
Aならどっちでも
BならE-P3

かな?

書込番号:13672483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が真っ暗になってしまいます

2011/10/17 19:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。E-P3を使っています。E-P1ももっていましたがそのときは一切おこりませんでしたが、E-P3では、写真撮影後、保存される写真が暗くなってしまいます。 モニター上はもっと明るいんですが、保存されたものが数秒後に写ると思うんですがその際に、写真が真っ暗です。

1枚目  Mモードで、露出を+2.0にして撮影するとモニターに映ったのと同じ色で保存されます。
2枚目  iAutoで撮影。空の色も真っ黒になってしまいます。。。
3枚目  同じくMにし、露出を+2.0まであげて撮影。
4枚目  iAutoに設定、iAutoではこのような暗さになってしまいます。


なぜか画面が全部真っ暗になってしまいます。露出を+にすれば普通に撮影できるのですが…。
今まで使っていたE-P1ではこんなことはなかったので、困っています。
故障なのか・・・ でも露出をいじれば直るので、故障ではないか…など色々考えて説明書も読んでみたのですが、わからないです。

設定を何らかの理由でいじってしまったのではとおもい、リセットしましたが、改善しませんでした。

レンズは、セットレンズのパンケーキレンズで撮影しました。
フラッシュは使っていません。

屋内ではそこまで写真が真っ暗になることはないです。
屋外で撮影すると真っ暗になってしまいます。

カメラに詳しいわけではないので、Autoをよく使います。
Autoがこのような状態だと不便だなと思うのですが、このようなものなのでしょうか。
なにか設定をおかしくしてしまったのかと思い、一旦設定をすべてリセットしていますが直らないので何かがおかしいのかと思うのですが、もしわかるかたいたら力を貸してください。

書込番号:13640684

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/17 21:27(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

写真を拝見すると、全てISO感度が200になっていますので、これがまず問題である可能性はあります。

(但し、暗いほうの写真は、シャッター速度も速く、絞りも絞られているように見えるので、場合によっては、測光や制御が正しく行われていない可能性もあります。)


まずは、取扱説明書の48ページを参照して、ISO感度の設定を上げて撮ったり、ISO感度オート設定の上限感度を上げて撮って確認してみて下さい。

それでも、そのままオート設定で撮れる写真がおかしいような場合(逆に明る過ぎて撮れる場合があるとか)には、お店やサービスセンターで、状況を再現できるように設定をメモなどして残した上で、原因を確認してみたほうが良いかも知れません。
(シャッターも速いのと、絞りも絞られてしまっているので、もし設定ミスでなければ、上でうまく行ってもオート制御か測光に不具合がある懸念はあります。)


ご参考にして下さい。

書込番号:13641184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:92件

2011/10/18 03:47(1年以上前)

こんばんは。

> 屋内ではそこまで写真が真っ暗になることはないです。
> 屋外で撮影すると真っ暗になってしまいます。

 まず逆に質問しますが,E-P3では "常に(必ず)" 屋外ではiAUTOを使用するとこのように暗い写真が撮れるということなのでしょうか?
 常に,どんな条件であっても必ずこのように暗く写ってしまうのであれば,それは機械(カメラ)の故障だと考えるのが妥当だと思います。サッサと修理に出しましょう。


 もしもそうでなく,屋外であっても適正な明るさで撮れることもあればこのように暗く撮れることもある,というのでしたら,その暗く写ってしまう原因は,貼付の写真を見る限りでは「逆光」もしくは「反射光」の影響だと思いますよ。

 まず最初の1枚目,2枚目の写真ですが,右端に家の屋根越しに直接太陽が入ってますね?,その太陽の非常に強い直射光にカメラは露出を合わせようとしますから,当然のように周囲は真っ暗に写ってしまいます。

 次に3〜4枚目の写真では,今度は左に写っている建物(のシャッター?や壁等)が陽射しを浴びて強く反射していませんでしたか?
 そういった場合にも建物に反射している太陽の陽射しにカメラは露出を合わせようとしますので,これもやはり周囲は真っ暗に写ってしまいます。

 ということですので,まず「順光」という条件で,さらにそういった強く光っているモノが直接視野に入らない場所を探して屋外にてiAUTOで撮ってみてください。
 「順光」というのは,太陽を背にして撮影することを言います。(逆に「逆光」というのは太陽を正面にして撮影することを言います。)
 これで適正な明るさで撮れるのであれば,そのカメラは正常です。


 ちなみに今回あなたが試した,このような逆光や反射光のある条件で[M]にして "露出を +2まで上げて撮影" というのは,実は正しい対処方法の一つなんです。
 こういった操作をカメラの世界では「露出補正」と言います。

 で,iAUTOのままでも,たしか「露出補正」が出来たはずです。
 取扱説明書のP.40に「画像の明るさを変えて撮影する(露出補正)」という項目があると思いますので,そこをご覧になって露出補正の操作方法を確認してください。
 ちなみに今回[M]にして露出を+2まで上げて撮影したのと同じ結果を得るには,この露出補正の操作で +2.0EVにセットすればよいことになります。
 適正な露出補正値はその時その時の撮影時によって様々ですので,色々試してコツをつかんでください。


それと,

> 写真撮影後、保存される写真が暗くなってしまいます。 モニター上はもっと明るいんですが、保存されたものが数秒
> 後に写ると思うんですがその際に、写真が真っ暗です。

の件ですが,これがE-P3を持っていない私にはちょっと不可解な現象なんですけど…… (^^;
 例えば,シャッターボタンを半押しした状態ではオートフォーカス(AF)が働き,そのAF作動中はピントを合わせるのに必要な明るさを確保するために撮影の瞬間よりもうんと明るい状態で動作することがあります。そういった状態では背面有機ELモニタでもかなり明るく表示されます。
 で,E-P3ではたしか「フルタイムAF」という機能が搭載されていて,これはシャッターを "半押しない" 状態であっても,カメラ側で常時 "勝手に" ピントを合わせるという,いわば便利機能なんですが,もしかするとこれが常時働いているために,本来の撮影時の適正露出とは異なる "ピント合わせに必要な独自の明るさを確保した" 状態で表示されている可能性はあるかもしれません。

 ですから,もしもこのフルタイムAFは特に無くても不便では無いというのでしたら,試しにこの「フルタイムAF」の設定ををOFFにしてあれこれ試し撮りしてみてください。
 設定の変更方法は,取扱説明書のP.81(カメラをカスタマイズする)を参照して「フルタイムAF」の項目をOFFにしてみてください。
 この件に関してはまったく自信がないのですが,これでうまくいったらもうけもの,ということで(汗

書込番号:13642534

Goodアンサーナイスクチコミ!4


3196051さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/18 09:23(1年以上前)

工場出荷状態に戻しても改善されないなら購入店でカメラ担当者に見てもらうのが良いのでは。逆行とはいえ暗いですね。

もし不具合でなければ室内ではそこまで暗くならないとのことなので測光がスポットシャドウになっているとか。

書込番号:13643020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/18 09:58(1年以上前)

>屋内ではそこまで写真が真っ暗になることはないです。
>屋外で撮影すると真っ暗になってしまいます。

測光の問題ですかね。
工場出荷状態だと測光パターンがマルチの状態なのでスポットに変更して撮影してみてください。
その際、測光の範囲に強い光源があればそっちに引っ張られて暗く写ってしまうので、入らないように気を付けてください。

それでも暗いようでしたら故障ですかね。

書込番号:13643137

ナイスクチコミ!0


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/21 09:10(1年以上前)

どうだったのでしょう?

故障だったのか、そうでないのか気になります。

書込番号:13656257

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/22 12:54(1年以上前)

こんにちは
他のレンズを使っても、このように成るのでしたらボデイの故障と思われます。
OK なら、レンズの故障に成ります。

書込番号:13661731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2011/10/22 18:56(1年以上前)

別機種

ユーザーではありませんが、以前カメラ雑誌(カメラマン9月号)
で、ミラーレスカメラの逆光時のオート機能に関して書かれていた
中のことを思い出したので関係あると思い書かせてもらいます。

結果から書きますと、【iAUTO時には逆光補正のオート機能が働かない】
という事のようで、逆光時には、
【ピクチャーモードの設定の更に下の階層にある「階調」項目を標準から
オートに変更する事で機能する】と書かれています※iAUTOでは効かない

著作権のため本をスキャンして載せる事は出来ないので
写真で何となく撮ったものを載せておきます。
左写真がiAUTO撮影時
右写真が iAUTO以外で階調補正を「標準」から「オート」に切り替えて
撮ったものになります。
参考になれば幸いです。

書込番号:13663172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/22 22:26(1年以上前)

スレ主さんのコメントが欲しいですね。

書込番号:13664362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/10/24 17:21(1年以上前)

故障…かな?

書込番号:13672493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/10/24 22:45(1年以上前)

先週より旅行でインドに出かけており、本日帰宅しました。
皆様、アドバイスありがとうございます。
明日ゆっくりお返事書きたいと思います。

PSインドに持って行きましたが更に暗く写ってしまうようになり、故障かな・・・と思います。買ったお店に明日もっていってきます。

書込番号:13674113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/10/25 16:56(1年以上前)

ImageAndMusicさん
やはりISOの感度をあげても同じでした。ヤマダ電機で購入したのですがヤマダ電機から一旦修理に出すことになりました。ヤマダ電機の店員の方もおかしいね・・・と言っていました。また返ってきたら書き込みします!アドバイスありがとうございました。

せっこきさん
屋外でiAutoを撮影するとき必ずではありませんでした。風景やビルなどを撮影する際暗くなります。屋外でも、近くにあるもの(カフェで食べているものなど)を撮影したときは暗くなりませんでした。順光だと逆光よりは暗くなりませんでしたが、でもやはり暗かったです。修理にだしました。また返ってきたら書き込みします。アドバイスありがとうございました!

3196051さん
ありがとうございます。どうも不具合だったようです。一旦、修理に出しましょうということになりました。書き込みありがとうございます。

13秒さん
定かではないんですが、説明書を見ながらいじっていたとき、バルブ撮影を試したことがあったんですが、その時からちょっとおかしいです。その話もして、一旦修理に出すことになりました。アドバイスありがとうございました。

momo_1993さん
説明書を見ながらかなりいじってしまったのでそれもあるのかもしれないですが…。店員さんがいじってもおかしかったので、一応、修理に出すことになりました。ありがとうございます。

robot2さん
ズームレンズにすると更に真っ暗になってしまいましたので、修理にだしました。ありがとうございます。

miyabi1966さん
参考になりました。逆光補正のオートは働かないんですね…。だから暗くなってしまうんですね。原因がなんともわからなかったので、修理に出すことになりました。また返ってきたらご報告します!アドバイスありがとうございました。

かー君かくーんさん
故障なのかも不明で、一旦修理(サービスセンタ?)に出すことになりました。また返却されたら書き込みします!

書込番号:13676927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2012/02/22 10:37(1年以上前)

報告遅くなりました。
レンズの露出不具合で、修理が必要でした。修理してからは、好調です。
カメラ、レンズ、よく不具合いるものなんですね。

書込番号:14188061

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

予約キャンペーン プレミアムグリップ

2011/10/17 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:142件
当機種

先程届きました。グリップはもちろんですが、ケースもマグネット付きのフタで高級感がありますよ。

書込番号:13639622

ナイスクチコミ!7


返信する
sarsanさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/17 16:10(1年以上前)

別機種

E-P3 と 限定プレミアムグリップ

やまのもとさん
私の所にも本日届きました。
限定プレミアムグリップに付け替えた写真です。シルバーボディに似合うと思いますが如何でしょう?

書込番号:13639952

ナイスクチコミ!3


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/17 18:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。

私の所にも本日届きました。
箱を開けた瞬間”おぉぉぉ!”って感じで
想像していた以上の出来栄えに「選んで良かったぁ」と思っています。
とりあえず撮影の為にE-P3に付けましたが
撮った後はまたノーマルに戻して箱に戻しました(笑)
何か・・・勿体なくて使えないです(爆)

書込番号:13640466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件

2011/10/17 21:17(1年以上前)

sarsanさん、よく似合ってますね。私もシルバーボディにファインダーを着けてます。
ZENSHIさん、私も戻しちゃいました。大事な記念写真のときに使おうかと思ってます。

書込番号:13641129

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/18 02:56(1年以上前)

外出中に配達があったようで、不在表が入ってました^^
明日受け取ります。

書込番号:13642494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/18 09:15(1年以上前)

私も昨日受け取りました。
想像以上に良い出来映えだと思います。
私もシルバーボディですが、非常によくマッチしていると思います。

書込番号:13643001

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/18 20:40(1年以上前)

機種不明

本日届きました。
使うのがもったいないくらい^^

書込番号:13645261

ナイスクチコミ!1


とあ☆さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 20:54(1年以上前)

ウチにも今日届きました。いいですね!

まだ着けてませんが、僕のホワイトボディにはどうでしょう(・∀・;
カーボンが似合わなかったもので。。

せめて白枠ならなぁ^^;

書込番号:13645346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/18 22:15(1年以上前)

私も昨日、手に取りました。
まるで宝石箱を開ける瞬間でしたが、その期待を裏切らず開けた途端に鮮やかな光沢が目に入り、その光沢の奥にはこの秋を彩る枯れ葉を彷彿させる高級ウッド素材が発売から90日近くという首を長くした日々をまるでお疲れ様と言わぬばかりの光沢と美しさにただ、ただ、秋の夜長と共に酔いしれるばかりでした。
この喜びは、こちらのスレの皆様云々、そして待つのを覚悟で予約キャンペーンAを選ばれた同志にしか解らぬ喜びですね。モノを買う事の喜びがこんなに大きいなんて!!
皆さま、付けるのは勿体ないというお方々もいらっしゃいますが、せっかくの喜びを愛機と共に是非お外に持ち出して愉しみましょうよ!

書込番号:13645796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/10/19 20:31(1年以上前)

皆さん、待ちに待ちましたねえ。
そうゆう私は出張中の為、まだ現物を目の当たりに出来ておりません。
結構ひとつひとつ表情の違う木目の様で、目の当たりにするのを楽しみにしております。
漸く出掛けるのにも良い季節になってまいりましたね。
皆さん、せっかくのモノですよ。
使ってなんぼだと私は考えます。
肌で感じて楽しみましょう。

書込番号:13649378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/20 00:53(1年以上前)

別機種

私も白ボディです。
先日届いてブログアップもしてしまいました。
きれいです。
職人さんの仕事なのでしょうか。

白ボディ。どうなんでしょう。
サンプル画像はテーブルに置いて撮ったので、テーブルカラーになじんでるようですが、グリップ周辺が黒というのがポイントになってきますね。
ま、自分のなので、自分が良ければそれでいいのです。が。
慣れるまで?これでいいのか、カラーマッチに自問自答しています。
もしかしたら、誰かに譲ろうかとも考えています。

しかし、いいグリップです。
この存在感はシルバーが一番合うでしょうか。
白も、ニュージェネレーションセンス的にアリ・・なのかもしれません。
まあ、私はフィルターカラーもちょっと雰囲気変えてますからね。
でも、このグリップ、うれしいですね。
次のモデルでもやるイベントにチガイナイ。

書込番号:13650941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 15:39(1年以上前)

別機種
別機種


黒のボディーにパナのXズームをつけています。

この色の組み合わせは、自分ではとても気に入っています。

書込番号:13662364

ナイスクチコミ!4


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/22 18:49(1年以上前)

ちなみにヤフオクでは8,000円オーバーになってますね。
7月時点で32GBのSDは10,000円程度とか言う話もありましたね。
でもヤフオクに出されるのはちょっと哀しい。

書込番号:13663145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/24 13:43(1年以上前)

Ghost Riderさん

やっぱりこのグリップはブラックに良く似合いますね〜〜^^
ホワイトにはグリップ周りを白く塗っちゃえば似合う気がしますが…。
誰かやってくれないかな〜〜^^;;

書込番号:13671887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 Kazaでの購入方法

2011/10/16 22:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 南.さん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
E-P3を購入し、同じく一目惚れしたKazaのケースを購入しようとしたのですが…会員登録する時点でつまずいてしまいました^^;

登録すべき項目に国、住所、境域などがありますが、住所は「●●府〜」からでいいのでしょうか?ちなみに境域とは何を示すのでしょうか?

カメラについての質問などではない上に初歩的なことですので、書き込む場所を間違えたかな?と不安ですが、分かる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
(クレジット払いを選択するつもりなのですが、軽い流れも教えていただければ幸いです。)

書込番号:13637209

ナイスクチコミ!0


返信する
SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/10/16 22:21(1年以上前)

KAZAのケースを購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268249/SortID=13446423/

確かローマ字で記入したような記憶があります。

書込番号:13637308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/16 22:40(1年以上前)

>登録すべき項目に国、住所、境域などがありますが、住所は「●●府〜」からでいいのでしょうか?ちなみに境域とは何を示すのでしょうか?

なんかわかりにくい入力欄だね。  (・_・ヾ

えとね
英語の入力欄と照らし合わせると、”境域”わ、”suburb”ってなってるね。

で、suburbってのわ・・・・・
東京都港区南六本木9-9-9
が住所だとすると、”南六本木”の部分がsuburb(境域)になるんだとおもうけど、
そこだけが単独欄になっているのが良くわかんないね。
わたしだったら、住所欄に都道府県以下の住所お書いて、境域欄を空欄にする。

上手くいくといいですね。  (V^−°)

書込番号:13637443

ナイスクチコミ!2


スレ主 南.さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/16 22:52(1年以上前)

>SLS AMGさん
ローマ字ですか!
完全に日本語・・・というか漢字で打とうとしていたので助かりました(笑)

>guu_cyoki_paaさん
ちょっと分かりにくいですよね。
英語の入力欄の確認もしてくださって感謝です!そこまで思いつきませんでした…

支払いは終わってるのに住所を間違えたせいで商品がこなかったということになってしまないかと不安があります。が、皆さん問題なく購入できていると思うので私の理解力のなさが問題なのかもしれませんね…;

書込番号:13637509

ナイスクチコミ!0


Jeeeeeyさん
クチコミ投稿数:40件

2011/10/17 01:25(1年以上前)

私は日本語で14日に注文しました!
1 x E-P3:Vintage Brown Olympus Pen E-P3 half Case [Italy COW Leather] + Strap set - ヴィンテージブラウン#16(値上げしましたね)

返信メールが来て住所のとこだけ日本語でした、
ドキドキしながら、待ってみます。

書込番号:13638201

ナイスクチコミ!0


Jeeeeeyさん
クチコミ投稿数:40件

2011/10/29 21:46(1年以上前)

今日ケース届きましたが、三脚穴微妙にずれてる!

書込番号:13695615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ506

返信65

お気に入りに追加

標準

オリンパス社長 解任

2011/10/14 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:144件

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E6E2EB9C8DE3E6E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

菊川剛会長は「組織内の混乱や、役員、社員の信頼が失われ『こういう社長のもとではついていけない』という声が出たのは事実」
と説明。

何があったのでしょう。

書込番号:13624559

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に45件の返信があります。


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2011/10/17 22:03(1年以上前)

オリンパスのお家騒動はウッドフォード氏が社長として無能だからではなく、前経営陣のM&Aに絡む巨額の出費が会社に損害を与えているということについて責任追及をしようとしたところにあるようです。

そんな社長に対して他の取締役が危機感を感じて社長を解任したみたいですね。

書込番号:13641375

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/17 22:50(1年以上前)

>前経営陣のM&Aに絡む巨額の出費が会社に損害を与えているということについて責任追及をし
>ようとしたところにあるようです

( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
酷い連中(前経営陣)ですね。

書込番号:13641680

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/17 23:57(1年以上前)

企業は、黒字企業であってもお金を借りないと存続不可能です。
無借金経営をしている所は、本当に少数派です。
そして、この企業の資金調達方法には、直接と間接があります。
間接は、株式や債券、直接は住宅ローンなどでおなじみ銀行からの借り入れです。

どちらも会計決算内容をベースに判断しますし、会計処理に嘘や不適切部分があれば
資金調達事態に影響し、倒産に追い込まれるでしょうね。

「ただし」
これを防ぐ為に、監査法人が適切な会計処理が行われているかの監査があるわけですし、
今回の監査結果次第じゃないかな。
まあ、過去の会計処理みたいだし、もしかしたら検察か証券取引等監視委員会の
調査かもしれんけどね。

#時事ネタは「風説の流布」云々あるので、この辺で・・・

書込番号:13642036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/18 00:20(1年以上前)

先にブルームバーグとファイナンシャルタイムスが報道しているので、ここで風説の流布に問われる可能性はないと思いますよ。

書込番号:13642139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/18 00:33(1年以上前)

WallStreetJournalでも、記載がありましたので、URL掲載:

http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_326202

調査依頼した先は、プライスウォーターハウスクーパースみたいですね。
----------記事引用(改行箇所のみ変更)-----------------
「不適切な行為が行われたと確信することはできないが、現段階では不適切な
行為が行われた可能性を排除することはできないと考えられる」
-----------------------------------------------------
だそうですね。
本家版のほうでも、現時点で"What’s News"項目TOP扱いですね。

書込番号:13642193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2011/10/18 01:48(1年以上前)

ここで株について知らない方へ。

一般的に、株が安くなるということは、
その会社の資産、能力が社会的に低く評価されるということです。
今回のオリンパスのように、株が異常に安くなると言うことは、
社会自体が評価能力が失墜していることであり、社会活動が正常でなくなります。
社員の信用も下がりますし、さらに銀行も手元のお金が少ないとなれば、踏み倒しを極端に警戒して貸さなくなります。

こうなってしまうと、

⇒ 銀行からお金が借りれなくなる
⇒ 企業の資産が減る
⇒ 資金繰りが悪化
⇒ 給料が減る、またはリストラ
⇒ 事業の撤退

そして最悪は、倒産につながります。

現在のオリンパスがどうかというと、
東証1部の値下がり率は断トツのトップ。売買代金でもトップ。

オリンパスの疑惑についてはもはやあちこちのサイトで話題ですのでもはや価格コムでうんぬんではなくなっちゃいましたね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00000007-jct-bus_all

書込番号:13642397

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件

2011/10/18 01:55(1年以上前)

おっと。まさかのストップ安になってるじゃないか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111017-00000556-san-bus_all
市場に混乱や損害を与えないために強制的に株安にストップがかかりましたね。

オリンパスは早々に説明をしないと株主から起訴されかねませんね。これ。

書込番号:13642411

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/18 05:06(1年以上前)

恐いからステハンさん

この件でとっても嬉しそうですね。こんな他社批判的な時にしか貴方の書き込みをお見受けしたことがないのですが。いつもアンチ書き込みしかしなくて恐いからステハンなんですか?

恐いからステハンさんはオリ機は持ってないようですが今回もただの他社批判のためだけにステハンで書いてるのでしょうか?

あなたがどこのメーカーがお勧めでどの機材を使用してどの程度の知識があるのか知りたいので是非教えていただけますか?

書込番号:13642571

ナイスクチコミ!7


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/10/18 06:33(1年以上前)

ここにしか咲かない花さん、

いろんな意味で、心にやましいところがあるからこわいんでしょう。そんなこと聞いても返信なしで、オリの件が片付いたら、また別のメーカーや機種の悪口書きはじめますよ。

しかし、まだこのスレ残ってたのか?

書込番号:13642654

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/10/18 06:55(1年以上前)

>⇒ 企業の資産が減る
資産じゃなくてキャッシュフロー(手元流動性資金)が減るでしょ。

>市場に混乱や損害を与えないために強制的に株安にストップがかかりましたね。
間違いではないけど、何%下落したらストップ安になるという規制に従ってるだけ。

>オリンパスは早々に説明をしないと株主から起訴されかねませんね。これ。
起訴権限は検察にしかない(検察審議会のそれは別として)ので、株主代表訴訟になるとか株主に告訴されるが正しいでしょ。



書込番号:13642681

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 12:04(1年以上前)

こんにちは。
前社長のウッドフォード氏が汚職捜査を行う英重大不正捜査局(SFO)と接触し、違法行為の可能性を提起した報告書などの文書を渡し捜査依頼をおこなったみたいですね。

それとこんなモノがネット上で流通しています。
http://graphics8.nytimes.com/packages/pdf/business/20111018/letter-text.pdf

書込番号:13643487

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2011/10/18 12:27(1年以上前)

数年前のこと、 E-5 はいつ出るのか・・・・、仕様はどんなだろ・・・・なんて

楽しく書き込んでいた頃が懐かしい・・・・


 もう、このスレ、止めにしませんか? 哀しいし、むなしい・・・・
                      

書込番号:13643561

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:144件

2011/10/18 12:41(1年以上前)

広瀬さんの掲載された記事は解任されたウッドフォード前社長が菊川会長に宛てた手紙の和訳ですね。
わたしも見ました。

長いので結論だけ要約すると。


GYRUSの買収は、PWCの調査結果から明らかにするように、最悪な過ちと尋常ではない判断の欠如の連続だった。
ALTIS,HUMALABO,NEWSChefの買収と合わせると、驚くべきレベル(13億ドル)の株主利益の破壊といえる。
先日、UBS銀行のロンドンの銀行の規定を破り、不良トレーダーが膨大な損失を出し、結果として経営幹部が辞任した例に匹敵する。
GYRUSに関する問題、そして全く価値のない企業三社の買収に際して、最も私が問題視するのは、これがオリンパス社の経営最上層幹部により行われたという点である。

トム(菊川会長)、9月29日にの会合で、貴方はALTIS,HUMALABO, NEWS CHEFの買収についての自分の判断の甘さを認めましたが、オリンパスという一流上場企業が、7億ドルという金額を誰がオーナーなのかもはっきりせず、外部監査法人も利益享受などがあったかを確認できないようなケイマン諸島の会社に支払ったということが、私から見て尋常ではく、正直いって信じられないほどです。
これが日本の、そして世界の株主にわかれば、わが社の信頼は大きく傷つかざるをえません。
PwCリポートが指摘するように、ケイマン諸島のAXAMは、オリンパスが最後の支払いを済ませた3ヶ月後には、金融会社としての登録料未払いで、登録を取り消されているのです。


会社(の存続)第一に考えると、もっとも望ましいのは、貴方とMoriさんが、想像に難くない大変なことではありますが、責任を取ることです。
問題解決のためには、あなた方二人が取締役会に辞任届けを出す以外の方策はないのです。
こうすれば、オリンパス社にダメージの少ない解決法を見出すことも可能でしょう。
もしも辞任をしないということでしたら、社長として株主への責任を果たすために、企業内のガバナンスに対しての問題提起を関係当局に起こす義務が私にあります。


明日東京に戻りますが、東北に行く予定があるので、貴方とMoriさんと金曜日にお会いし、方策を話し合いたいと思っています。


以上。
この金曜日にウッドフォード氏は解任されました。

書込番号:13643615

ナイスクチコミ!10


glossyさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:24件 海の中を見てみましょう 

2011/10/18 15:21(1年以上前)

個人的な感想としては、
これまで、独自の技術を活かして個性的なカメラを作ってくれていたのですが、
ここまで、ニュースに取り上げられる大きな問題を抱えたのですから、
これから、ユーザーの信頼を取り戻すためには十分な説明が大切だと思います。

書込番号:13644084

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/18 17:47(1年以上前)

昨夜の株主向けの説明会で、会長と森副社長の辞職依頼の件については森副社長自身が認めたと報道されています。

だとすると、解任した会長サイドがきちんと疑惑の内容に関して説明しないと、自身の経営責任をあいまいにしたまま巨額欠損を負い、その責任を問われると社長自身を解任したコンプライアンスもへったくれもない会社と見られてしまうように思います。

少なくとも株式会社ですから、日本的経営もへったくれもなく、公的な資産の運用には説明責任も含めた責任があるのは洋の東西は問わないはず。まずいですね。

このお家騒動、いつまで続くのやら。

報道の中で明らかになっていますが、映像事業自体はまったくの赤字で、医療機器の儲けをつぎ込んでいる状況ですから、おかしな方向に転べば、事業の継続自体も五里霧中かと。

ま。当面の販売には関係ないのでしょうけれど。

かえって、ダーティなイメージから医療機器を含めたB2B取引の方が避けられることのダメージが大きいでしょうね。
困った経営陣だわ。

書込番号:13644522

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:57件

2011/10/19 00:20(1年以上前)

>そういえば、「メーカー対決とかって例えばソニーVSパナだとか、キヤノンVSニコンだとか色々あるみたいですけど、」みたいな、宗教戦争のような話も聞きませんね。

ぷっ!

フォーサーズを採用しているのは、オリとパナのみ。 宗教戦争なんて、起こる道理がないわwww

書込番号:13646604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2011/10/19 06:43(1年以上前)

>フォーサーズを採用しているのは、オリとパナのみ。

「メーカー対決とかって…」
同サイズフォーマット限定?


>宗教戦争なんて、起こる道理がないわwww

「ソニーVSパナだとか、キヤノンVSニコンだとか…」
これこそ本当の宗教戦争、その戦士こそ本物の信者であると。ナルホド。

それにしても、ずいぶんタイミングを逸したレスですね…

書込番号:13646792

ナイスクチコミ!2


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/10/19 09:30(1年以上前)

市場では相当シリアスなスキャンダルととらえられていますね。
電撃解雇、あいまい会見、その後、明らかに会見と矛盾するCEO昇格の件、そして、FSOへの調査依頼と会長&副社長への辞職依頼の件が出てきて、オリの対応はと言えば、
追加コメントなし、ウッドフォード氏(まだオリンパスの人)へのインタビュー拒否、そして逆切れ告訴?
菊川さんは世界の反感をかって事態を悪化させたいのでしょうか。とりあえず「日本の文化」なんて言葉は使ってほしくなかったですね。海外では「日本的」な経営風土や企業体質まで問題視される動きにつながると思います。
で、英ファイナンシャルタイムズにブルームバーグ?日本のメディアはちゃんと取材に行ってるんでしょうか?

書込番号:13647190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/19 10:19(1年以上前)

日本のマスコミは取材なんてしませんよ。何とかクラブやニュースリリースをそのまま右から左へと流すだけですから。
そうでなければ、最初の訳のわからないCEO解任理由がそのままながれるわけがない。あの発表で市場はネガティブに反応し、その後の前社長側のコメントで売りにまわっています。
まあ、マスゴミは広告主の顔を伺いますから、オリンパスの大本営発表がどんなに怪しいものでも、たとえ取材して詳しい問題がわかっても報道なんてする訳はありません。だから、巨額の不思議な買収を行ってものうのうとしていられたのだ、とネガティブに受け取っています。それが曰く、日本の企業文化なんじゃないですか。
現状の言い分だと、コンプライアンスとしてまずい行いをしていたのは解任した現経営陣のように思えます。会計監査手続きとしてどうのという話ではなく、何が起きて、どのように処理したのかを明確に説明しないと、市場の疑念はいつまでも晴れないでしょうね。会計手続きの問題ではなくて、企業買収を巡る経営手腕、企業としてのリスクマネジメント、企業の会計上の透明性を問われているのです。この点をきちんと説明できなければ、残りは喧嘩両成敗で菊川会長、森副社長も退陣した上で、新経営陣が過去の総括をするしかないでしょう。
まいったね、こりゃ。

書込番号:13647340

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/10/19 10:31(1年以上前)

新聞やTVでは真実(それぞれの立場で真実が違うっていうのはよくありますが*_*;)が分からない事って多いですね。

その点週刊誌(週刊現代、週刊ポスト、週刊新潮、週刊文春とか)の場合はきちんと自前で取材してる分面白いしかなり核心をついた内容だったりしますね。
最近は予算がないのか記者のレベルが落ちたのか週刊誌のスクープも余りききませんが*_*;。

週刊誌で叩かれはじめたら現経営陣の退陣とかまで発展するかもですね、来週号辺りに出そうかな。

書込番号:13647385

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月

OLYMPUS PEN E-P3 ボディをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング