OLYMPUS PEN E-P3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 ボディとOLYMPUS PEN E-P5 ボディを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ
OLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディ

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池について

2011/10/11 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

最近購入した方に質問です

付属の充電池はBLS-1(黒色)でしたでしょうか?
それともBLS-5(灰色)でしたでしょうか?

震災の影響で秋以降に変更になると聞きましたが、
そろそろかなと思って質問しました。


やっとシルバーのレンズキットが8万を切ってきたので、
近々購入する予定です。

書込番号:13613487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/10/11 22:43(1年以上前)

こんばんは

メーカー情報ページに、下記の記載がありますが、もうお読みでしょうか。

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/info/if20110721.cfm

書込番号:13613566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/10/11 22:48(1年以上前)

流星104さん

はい、読みました。
それで


■ 電池と充電器の組み合わせ

BLS-1 (リチウムイオン充電池・黒色) + BCS-1 (充電器・黒色) 初期生産品に同梱します
BLS-5 (リチウムイオン充電池・灰色) + BCS-5 (充電器・灰色) 秋以降の生産品に同梱する予定です


とあるので、現在どちらなのかを知りたいのです。

書込番号:13613593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/10/11 22:51(1年以上前)

追記

上記の情報は、7月の情報という事を見逃していました。
という事で、上記レスは、スルーしてください。

大変失礼しました。

書込番号:13613619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/10/11 22:56(1年以上前)

レスが間に合わなかったようで、申し訳ありません。
度々失礼しました。

購入された方が、ぜひ書き込みして下さる事を祈っています。

書込番号:13613656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/12 10:17(1年以上前)

E-P1やE-P2も持ってる人にはBLS-1のほうが充電器も共用できて何かと便利。
BLS-5になってもバッテリーの持ちはかわらないと思うし。

書込番号:13615221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2011/10/13 00:35(1年以上前)

流星104さん

いえいえ、レスくださるだけでもうれしいです。
ありがとうございました。




お買い物は賢くね^^さん

次機種以降買い増すつもりなので
BLS-5でもいいんです^^


書込番号:13618698

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/13 11:57(1年以上前)

在庫があると思いますので、実際に市場で「どれを買ってもBLS5」ということは来年とかになるのではないかと思います。

売れたら一台ずつメーカーに発注というわけでもないでしょうし、難しいですね。

今のところBLS1で困る性能差はないと思うのですが、(将来的に全機種がBLS5になったら充電機や充電池を換えるだけですし)
既存からのユーザーは充電池が使いまわせる利点もありますしね。

私もそうなのですが(笑)、充電器に関してはBLS1は終了すると青色LEDに変わるのでこの点だけは便利ですね。

ちなみに私は9月初旬でBLS1、友人は10月頭にオンラインショップで購入していますがBLS1でした。
BLS5の供給問題でBLS1は確保できるということは発売までにかなりの量を作っていますし、かなり在庫自体はあるんだと思いますよ。

書込番号:13620019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/10/13 16:37(1年以上前)

こんにちは

先日は失礼しました。
また、ご丁寧な返信、大変恐縮です。

メーカーに問合せてみましたが、時期的には微妙で、販売店、及び、オンラインショップでは
(在庫次第ですが) まだ、「1」の方で対応しているとの事。
さらに、「5」 の方は新製品の方に優先して付属の為、落ち着くまで、あるいは、
「1」 の方の在庫が切れるまでは 「1」 の方の対応になるかと思います。
との事でした。
また、オンラインショップで注文の時 「5」 の方を指定しても難しいのではないか、
との事ですが、もし注文される場合は問合せてみてください。

いずれにしても、オペレーターの話ですと、
今の段階では、「BLS-5」 は、難しいかもしれませんね。
ご参考まで。

書込番号:13620839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/10/13 21:25(1年以上前)

乳蛙さん

実はE-PL1ユーザーなので
現時点ではBLS-1のほうが良かったりします。
が、将来的なことを考えると5かなと思った次第でして^^

5になるまで待つ理由は特にないので、
このまま買うことにします。




流星104さん

わざわざ問い合わせていただき、ありがとうございます!
E-PL1ユーザーでもあるので、どちらかだと困るわけではないのですが、
買う前に「知って」おきたいと思い質問しました。

ありがとうございました。

書込番号:13621975

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/13 21:52(1年以上前)

同じ容積で2倍持バッテリーなら欲しい^^

書込番号:13622129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/14 02:28(1年以上前)

10月8日に、レンズキット(シルバー)が届きました。中に入っていたのは、BLS-1でした。

オリンパスのサイトを見ると、BLS-1の充電時間は210分、BLS-5の充電時間は3.5時間と、同じですね。なんで、単位を変えたのでしょう。何か、狙いがあるのでしょうか。

書込番号:13623396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/10/16 21:49(1年以上前)

返事遅れました(汗


SLS AMGさん

2倍までいかなくても、1.5倍なら「5」を待ちます^^



ぽたきちさん

情報ありがとうございます。
210分だと分かりにくいからでしょうかね?
焦点距離みたいに換算何分とか書けばいいのに^^

書込番号:13637119

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/16 23:02(1年以上前)

1.5倍でも大歓迎ですね^^

書込番号:13637567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/17 22:08(1年以上前)

充電池のもちは変わらないです。
容量が違わなければ同じでしょう。
ただ汎用性からは黒のほうが良いです。
白は充電器も黒とは共用できないので、新規ユーザーを除いて黒のほうが何かと便利です。

書込番号:13641409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/24 14:27(1年以上前)

BLS-1の充電器はBLS-5も充電できるんですね。
それならBLS-1でも良いかな〜って思いますね^^

書込番号:13672002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

予約キャンペーン プレミアムグリップ

2011/10/17 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:142件
当機種

先程届きました。グリップはもちろんですが、ケースもマグネット付きのフタで高級感がありますよ。

書込番号:13639622

ナイスクチコミ!7


返信する
sarsanさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/17 16:10(1年以上前)

別機種

E-P3 と 限定プレミアムグリップ

やまのもとさん
私の所にも本日届きました。
限定プレミアムグリップに付け替えた写真です。シルバーボディに似合うと思いますが如何でしょう?

書込番号:13639952

ナイスクチコミ!3


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/17 18:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。

私の所にも本日届きました。
箱を開けた瞬間”おぉぉぉ!”って感じで
想像していた以上の出来栄えに「選んで良かったぁ」と思っています。
とりあえず撮影の為にE-P3に付けましたが
撮った後はまたノーマルに戻して箱に戻しました(笑)
何か・・・勿体なくて使えないです(爆)

書込番号:13640466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件

2011/10/17 21:17(1年以上前)

sarsanさん、よく似合ってますね。私もシルバーボディにファインダーを着けてます。
ZENSHIさん、私も戻しちゃいました。大事な記念写真のときに使おうかと思ってます。

書込番号:13641129

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/18 02:56(1年以上前)

外出中に配達があったようで、不在表が入ってました^^
明日受け取ります。

書込番号:13642494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/18 09:15(1年以上前)

私も昨日受け取りました。
想像以上に良い出来映えだと思います。
私もシルバーボディですが、非常によくマッチしていると思います。

書込番号:13643001

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/18 20:40(1年以上前)

機種不明

本日届きました。
使うのがもったいないくらい^^

書込番号:13645261

ナイスクチコミ!1


とあ☆さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 20:54(1年以上前)

ウチにも今日届きました。いいですね!

まだ着けてませんが、僕のホワイトボディにはどうでしょう(・∀・;
カーボンが似合わなかったもので。。

せめて白枠ならなぁ^^;

書込番号:13645346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/18 22:15(1年以上前)

私も昨日、手に取りました。
まるで宝石箱を開ける瞬間でしたが、その期待を裏切らず開けた途端に鮮やかな光沢が目に入り、その光沢の奥にはこの秋を彩る枯れ葉を彷彿させる高級ウッド素材が発売から90日近くという首を長くした日々をまるでお疲れ様と言わぬばかりの光沢と美しさにただ、ただ、秋の夜長と共に酔いしれるばかりでした。
この喜びは、こちらのスレの皆様云々、そして待つのを覚悟で予約キャンペーンAを選ばれた同志にしか解らぬ喜びですね。モノを買う事の喜びがこんなに大きいなんて!!
皆さま、付けるのは勿体ないというお方々もいらっしゃいますが、せっかくの喜びを愛機と共に是非お外に持ち出して愉しみましょうよ!

書込番号:13645796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/10/19 20:31(1年以上前)

皆さん、待ちに待ちましたねえ。
そうゆう私は出張中の為、まだ現物を目の当たりに出来ておりません。
結構ひとつひとつ表情の違う木目の様で、目の当たりにするのを楽しみにしております。
漸く出掛けるのにも良い季節になってまいりましたね。
皆さん、せっかくのモノですよ。
使ってなんぼだと私は考えます。
肌で感じて楽しみましょう。

書込番号:13649378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/20 00:53(1年以上前)

別機種

私も白ボディです。
先日届いてブログアップもしてしまいました。
きれいです。
職人さんの仕事なのでしょうか。

白ボディ。どうなんでしょう。
サンプル画像はテーブルに置いて撮ったので、テーブルカラーになじんでるようですが、グリップ周辺が黒というのがポイントになってきますね。
ま、自分のなので、自分が良ければそれでいいのです。が。
慣れるまで?これでいいのか、カラーマッチに自問自答しています。
もしかしたら、誰かに譲ろうかとも考えています。

しかし、いいグリップです。
この存在感はシルバーが一番合うでしょうか。
白も、ニュージェネレーションセンス的にアリ・・なのかもしれません。
まあ、私はフィルターカラーもちょっと雰囲気変えてますからね。
でも、このグリップ、うれしいですね。
次のモデルでもやるイベントにチガイナイ。

書込番号:13650941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 15:39(1年以上前)

別機種
別機種


黒のボディーにパナのXズームをつけています。

この色の組み合わせは、自分ではとても気に入っています。

書込番号:13662364

ナイスクチコミ!4


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/22 18:49(1年以上前)

ちなみにヤフオクでは8,000円オーバーになってますね。
7月時点で32GBのSDは10,000円程度とか言う話もありましたね。
でもヤフオクに出されるのはちょっと哀しい。

書込番号:13663145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/24 13:43(1年以上前)

Ghost Riderさん

やっぱりこのグリップはブラックに良く似合いますね〜〜^^
ホワイトにはグリップ周りを白く塗っちゃえば似合う気がしますが…。
誰かやってくれないかな〜〜^^;;

書込番号:13671887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。

素人なので単刀直入に聞きます。
こんな写真をとりたいです。

http://jumiinfinland.blogspot.com/
http://www.yamasakiko-ji.com/
(アナログを使用しているのは重々承知です。)

今使用しているのはコンデジです。
このようなクオリティの写真をとるには、E-P3か、Nikon V1か迷っています。
どちらがいいと思いますか?

書込番号:13655089

ナイスクチコミ!0


返信する
momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/21 00:27(1年以上前)

レベル高すぎて全然分からないです。

これはカメラの問題なのでしょうか?

書込番号:13655358

ナイスクチコミ!1


空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/10/21 00:29(1年以上前)

E-P3か、Nikon V1の二択で言えばアートフィルター機能があるP3の方が近いイメージで取れると思います。
カメラ任せというなら、アートフィルターのラフモノクロームで、パソコンでの後処理を厭わないのであれば、アートフィルターのトイフォトで撮って画像レタッチソフトでモノクロ化するといいでしょう。

書込番号:13655368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/10/21 00:31(1年以上前)

カメラじゃなくて
photoshopとPC買ってください

あとは頑張るだけです

書込番号:13655375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/10/21 00:36(1年以上前)

画質としてのクオリティ?サイトにはiPhoneで撮られたものも多くありますね。
作品としてのクオリティなら精進あるのみ。コンデジで撮れないならPENでも撮れないかと。

書込番号:13655399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:37件

2011/10/21 00:54(1年以上前)

おお、懐かしい。ベタ焼きですね。

これはカメラ選びよりも、フォトショップを購入されるのが一番の近道かと思いますよ。
コントラストを高め、周辺露光を落とし、粒子感を出せば方向的に似ているものができると思います。
あとはトライアンドエラーでしょうか。

フォトショップは、じっくりと時間をかけて・・・というのであれば、最新スペックのPCでなくても問題ありません。
ただ、あまりにも古いPCなら買い替えも検討してください。

こういった写真であれば、カメラに関しては優先度は低いのではないでしょうか。
とりあえず、コンデジでもOK。
ちょっと描写に欲が出てきたら、レンズ交換式カメラに買い替える。
それでいいと思いますよ(^^)

ただ、デジイチを購入するにあたって、レンズによって被写界震度(ボケ具合)が違ってきますので、
フルサイズかAPS-Cサイズを用いたカメラを選択されたほうが表現の幅が広がります。
特にボケにこだわりがないのであれば、(極論を言えば)どの規格、メーカーでも問題は無いですね。

書込番号:13655464

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/21 00:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

元画像_Sensia 100風に

こんばんは
カメラの 選択と言うよりは、感性、センスを磨かないと駄目ですね。
何を どう撮り表現したいのか、その為にはどのように設定して切り取るか(=構図)です。
そして、画像調整のスキルアップでしょうか。

モノクロの場合は、明暗、コントラストに特に留意します。
どのカメラでも、上記の事がそれなりに出来れば、似た感じに成る場合も有るでしょうね。
写真は、道具よりもセンスが大事なのですが、センスを磨くのは大変です。
お金で、買えると良いのですが…(涙)。
オリンパスに、書き込んでおられますから、OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットにされたら良いです。

画像は、元画像をフイルム風に調整→モノクロに変更して、感じが出るかやってみましたが…
デジカメの場合は、画像ソフト必須で良いと思います。
モノクロにした時、カラーと同等以上にするのは大変です。
先ずは 見た感じに、しっかり撮ることから始めるのが、良いのかなと思っています。

書込番号:13655477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/10/21 08:21(1年以上前)

E-P3でもV1でもどちらでも撮れます。
ただし、腕が伴っていないと無理です。

書込番号:13656122

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/21 10:57(1年以上前)

別機種

追伸
ガラスカップの、写真も有りましたね。
ガラス瓶の 画像が有りましたので、画像ソフトで上記と同じ手順でやって見ました。

書込番号:13656579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/10/21 13:23(1年以上前)

回答くださった皆様、どうもありがとうございます。

問題は、カメラではなく腕(センス)ですね。
確かに・・・
この創造力は生まれ持ったものなのでしょうか。。。

PCとPhotoshopはあるのですが、古くて動きも遅いです。
買い替え検討します。。。

教えてくださった方法を自分の写真でためしてみたいと思います。

ありがとうございました!!

書込番号:13657147

ナイスクチコミ!1


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2011/10/21 13:23(1年以上前)

誰でも簡単に撮れそうなものですね。
ApertureやLightroomなどのソフトを購入してPresetしたら簡単にできそうです。
Presetは自分でも作れますし、プラグインもいっぱいあります。
撮ったものを色々いじっていけば想像力が乏しくでも芸術っぽくできますよ。

書込番号:13657150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/21 13:28(1年以上前)

すみません。。。

preset と プラグインとはどういうことでしょうか…(汗
素人ですみません。

書込番号:13657171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2011/10/21 13:39(1年以上前)

>preset

プリセット
現像ソフトなどに設定の詰め合わせを登録しておいて
一発で呼び出せるようにしておく


>プラグイン

元のソフトウェアに機能を追加するソフトウェア
この場合フィルムシミュレータとかノイズ付加とかその辺の機能

書込番号:13657195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5614件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2011/10/21 14:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

nikon_canonさん

みなさんのお薦めの、アドビフォトショップで、それっぽい写真に仕上げる
事は可能です。コンデジでもOKです。

E-P3のラフモノクロームは、ちょっと極端なので、RAWで撮って、いろいろ
試してみると良いです。RAWの方が、JPEGよりも、調整の幅がありますよ。

また、リンク先で、フィルムでの撮影の物は、フルサイズ機を使う必要が
あるかも知れません(ボケが多い物)

作例は、リコーのS10(コンデジ)です。RAWで保存可能なので、モノクロ
処理には適しています。

書込番号:13657384

ナイスクチコミ!2


BOWSさん
クチコミ投稿数:4051件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2011/10/21 15:37(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
別機種

 レベルの低いストリート・フォト撮ってますが、手持ちのコンデジで良いので まずは街に出て撮りまくって 持ち帰り、撮った写真見て反省することを繰り返すことから初めてはいかがでしょう。

 森山大道先生の"スナップのススメ"に 「量のない質はありえない」という記述がありますが、カメラを持って街に出て 被写体を探すことを意識しながら撮りまくって、偶然の要素も含めた山のような写真の中から絶妙の一枚を掘り当てることが大事であると思います。
 カメラや現像レタッチも必要な技術ですが、まずは何を撮りたいのか? どう撮るのか? 見えてきてから質問を具体化して 適した機種や現像ソフトを 改めて相談してはいかがでしょう。
 今の質問では、憧れる写真とのギャップが大きく具体的な質問になっていないので 答えられやすい回答しか出てこないと思います。
 もちろん、意識付けとしてカメラから入っても、現像ソフトから入っても それは自由です。

 ヘタな作例ですが、2番目以外は GF1+20mmパンケーキで撮ってます。(2番目はHOLGAレンズ)
 ちなみに カメラに関して言うと V1はよく知りませんが、E-P3は必要なクオリティは満たしていますが、機動性を重視するなら高品位コンデジも選択肢に入れていいと思います。

書込番号:13657580

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/10/21 17:50(1年以上前)

 今のコンデジで十分です。高価な、レンズ交換式デジカメの必要なんか
少しもありません。

書込番号:13657957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/10/21 19:55(1年以上前)

baby blue sky さん、ご説明ありがとうございました。

robot2さんやぽーさん、BOWさん、写真ステキです。。。
みなさんのアドバイス参考にさせていただき、精進したいと思います。

森山大道さんの写真はとても好きで、あーいったダークな感じにひかれます。
コンデジの可能性にも気付かされました。

RAWは経験がなく、未知数ですが、興味あります。

「量のない質はありえない」心に響きました。
とりあえず、カメラもって外にでようと思います。

みなさんありがとう!!!

書込番号:13658382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/22 00:27(1年以上前)

別機種
別機種

シグマのDPならこの程度ならだれでも簡単。
(但し多少慣れる必要がありますが…)
フォビオンセンサーは遊べます。

書込番号:13659720

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ506

返信65

お気に入りに追加

標準

オリンパス社長 解任

2011/10/14 12:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:144件

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE3E6E2EB9C8DE3E6E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2

菊川剛会長は「組織内の混乱や、役員、社員の信頼が失われ『こういう社長のもとではついていけない』という声が出たのは事実」
と説明。

何があったのでしょう。

書込番号:13624559

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2011/10/14 12:58(1年以上前)

単なる、おっさんたちの外人アレルギーでしょ?
男の嫉妬は、こわいねぇ〜。

書込番号:13624640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/10/14 13:00(1年以上前)

リストラを自分等でしたくなくて外人社長に任せたら、思ったようなリストラにならなかったので解任しましたっていう、オリンパス経営陣の身勝手さが出たってことでしょ*_*;。

元々は買収した会社の年間売り上げが買収金額の数分の1というような資金の使い方に?マークが出ていたのでその詰め腹を切らされたってことかもしれないですね。

書込番号:13624647

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/10/14 13:00(1年以上前)

外国人社ちょマイケル・シー・ウッドフォードさんで、まーいけると思ったけど
シーだけに懐妊されちゃったんだね。  (ノ^_^)

書込番号:13624652

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/14 13:21(1年以上前)

解任は仕方ないにしても、デジカメはコンシューマ向けの事業だし、そのデジカメ部門はここ数年は赤字垂れ流し(昨年150億)、今年、新社長の下でやっと黒字が出た直後の解任です

菊川会長は即座に、事業方針などを公にして、株式も含めて市場の動揺を収めるように努力をすべきだと思います。

ちなみにわたし、コンサルじゃないんですけどね。

書込番号:13624697

ナイスクチコミ!11


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/10/14 13:31(1年以上前)

>菊川氏は「日本人がやりにくい問答無用な経営を期待していた」と話した。ただ合理化策の推進は「オリンパスの企業風土、理念、経営スタイル、日本の文化を生かさなければならないが理解してもらえなかった」と異例の解職を説明した。

・・・なんだそりゃ。

書込番号:13624730

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/14 13:39(1年以上前)

大規模なレイオフや事業売却などを画策していたが、それが担当役員たちには面白くなかったということかな?と思います。

が、菊川氏の出すべきコメントはそんな内輪のごたごたではなく、事業をどうするのか?市場に対して混乱させないためのメッセージのはずです。

HOYAに買収される直前のPENTAXのごたごたを見るようで嫌ですね。
あの時は投資ファンドが絡んでいましたが、今回は完全な内紛ですから。。。

いっそ、デジカメ事業を切り離して、医療機器事業だけHOYAに売る?

書込番号:13624750

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/10/14 13:40(1年以上前)

こちらの口コミを長く利用してますけど、メーカー対決とかって例えばソニーVSパナだとか
キヤノンVSニコンだとか色々あるみたいですけど、やっぱりユーザーの信者度合いがダントツなのがオリンパスなので
ユーザー本人さん達は全く自覚は無いでしょうけど、会社もユーザーも同じレベルで
周りが見えず何かズレてて、どっかおかしいって事ではないでしょうか^^;

書込番号:13624754

ナイスクチコミ!18


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/14 13:57(1年以上前)

任期中の解任はお家騒動と呼びます。

書込番号:13624802

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/10/14 14:00(1年以上前)

グチョキパさん懐妊?

書込番号:13624807

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/10/14 14:04(1年以上前)

横レス失礼 ドナドナさん
>ユーザー本人さん達は全く自覚は無いでしょうけど、会社もユーザーも同じレベルで
周りが見えず何かズレてて、どっかおかしいって事ではないでしょうか^^;<
ってユーザーのどの辺りがズレていると思われるんですか?

ユーザーは従来の4/3を放置してさっさとM4/3に移行したオリのやり方に愛想つかしてますよ。大概のユーザーは現有資産でやってるんで周りが見えずにとかは無いと思いますけど。勿論他マウントへ移行された方もおられるでしょうし、ドナドナさんらしくないご意見ですね*_*;。

じじかめさんが若返ったと思ったらkawase302さんは逆に歳くったアイコンにしたんですね^o^/。

書込番号:13624823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2011/10/14 14:48(1年以上前)

沼の住人さん

>新社長の下でやっと黒字が出た直後の解任です

PENシリーズが好調ということでしょう。
どう考えても、任期半年の社長の業績ではありませんよね。


ド ナ ド ナさん

私は長いことOLYMPUSのユーザーですが…

>やっぱりユーザーの信者度合いがダントツなのがオリンパスなので

人に薦められてOLYMPUSを選んだ人は少ないでしょうが、自分の用途に適したカメラを自らの判断で決めた人のことを「信者」と言うのでしょうか?
どのメーカにも同程度にいると思いますけどね。むしろ、たくさん売れているカメラの方が数的には多いのでは。

ここの掲示板を見てると「自分は4/3ユーザーだけど、人におすすめするならNikonかCanon」という冷静な方が多いですね。信者にはあるまじき行為です。

書込番号:13624941

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9191件Goodアンサー獲得:135件

2011/10/14 14:59(1年以上前)

そういえば、「メーカー対決とかって例えばソニーVSパナだとか、キヤノンVSニコンだとか色々あるみたいですけど、」みたいな、宗教戦争のような話も聞きませんね。

書込番号:13624984

ナイスクチコミ!8


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/14 15:46(1年以上前)

>>周りが見えず何かズレてて、どっかおかしいって事ではないでしょうか^^;

ご自身の姿が見えるでっかい鏡があると良いですね。

書込番号:13625168

ナイスクチコミ!15


senda3さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/14 16:12(1年以上前)

>ただ合理化策の推進は「オリンパスの企業風土、理念、経営スタイル、日本の文化を生かさなければならないが理解してもらえなかった」と

三洋電機も、トロイカ経営陣の時、副社長がスピードを上げたリストラを主張したのに対し、会長、社長は、三洋電機は家庭的な企業風土がある。それを無視してはできない、と反論。

結果、解体されておいしいところだけをパナが持っていきましたねえ。

オリンパスも同じ轍をふまなければいいですがねえ。(^.*)

書込番号:13625256

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/10/14 16:18(1年以上前)

>いっそ、デジカメ事業を切り離して、医療機器事業だけHOYAに売る?

医療機器事業だけペンタックスリコーに売れば、世界一(^^;;;


医療関連会社の買収でいろいろあるんでしょうね。
GEの人はたしか元オリンパスにいた方が多いので、
ヘッドハンティングとか???…

書込番号:13625273

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2011/10/14 16:39(1年以上前)

カメラってのは、とりわけ趣味性が高いもの・・・・

各人それぞれに深く研究して、自分に一番合っているものを選択して使っています、

その人個人の判断基準で見られて、"信者" だの "おかしい" だの、言われる筋合いはないですよね d(-_^)

4/3 は自他ともに認めるマイナーマウントになってるけど、だから どーなの?

ちゃんとした現行のマウントでしょ?


  ・・・・って、放置されたユーザーの苛立ち紛れの反論でしょうか f ( ^ ^ )
                          

書込番号:13625339

ナイスクチコミ!9


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2011/10/14 16:45(1年以上前)

ソニーも外国人経営者を排除すれば昔のまともなソニーに戻るかな?d(^_^o)

書込番号:13625354

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/14 19:10(1年以上前)

>菊川剛会長は「組織内の混乱や、役員、社員の信頼が失われ『こういう社長のもとではついてい
>けない』という声が出たのは事実」

単なる異国人嫌いの差別会社ですね。
諸外国に対し、恥の上塗りです。

これも以前ありました

内部告発者の悲惨な現状
ttp://fukuokaunion.blog7.fc2.com/blog-entry-1769.html(直リンクは避けます。最初にhを入れてください)

医療機器で素晴らしいので、残念です。

書込番号:13625830

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2011/10/14 19:17(1年以上前)

> 沼の住人さん
>
>>新社長の下でやっと黒字が出た直後の解任です
>
>PENシリーズが好調ということでしょう。
>どう考えても、任期半年の社長の業績ではありませんよね。

PENと高級コンデジはがんばったらしいですが売り上げは例年通り。
リストラで販売経費を切り下げたのが黒字の原因とのことが第一四半期のレポートに書いてあります。
売れたんじゃなくて、首切ったんでしょうね。

書込番号:13625862

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/14 19:31(1年以上前)

こんにゃく動画の責任をとったのかな?

書込番号:13625911

ナイスクチコミ!7


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:67件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

E-P3、レンズ交換式カメラとして初めて買ったのですが、
このテのカメラって、
やっぱ両側に付けるタイプのネックストラップを付ける方が多いんでしょうか?

同梱されているストラップもそっち系のヤツですが、
日常的に出来るだけコンパクトに持ち歩きたいボクにとって、
これはけっこう邪魔だな、と思っています。

かといって首から下げてると、いかにも撮るぞーっていう雰囲気が出ちゃって・・・
(個人的には女子なら、カワイイかなって思うんですが)

しかも、長いストラップしてると操作がやりにくくなりませんか?
ストラップ写しちゃったり。
ってことでとりま、片手持ち用のちっちゃいストラップ付けてます。

皆さん、どんなストラップ付けてますか?
んで、もし本体デコってる方いたら、極意を教えてもらいたいっす。

しょーもない質問ですけど、レスもらえるとうれしいです!!

書込番号:13613329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/11 23:08(1年以上前)

えすぱー。さん、今晩は。

 私はいつも必ず、ネックストラップを付けて、首から下げています。
 その理由は
 @落下防止のためです。購入した日に落としてしまうこともあります。
 A手振れ防止のためです。ストラップをまっすぐにピンと張って、首の後ろを支点にする
 形にして、撮影すれば、強力な手振れ補正になります。

 ネックストラップが長い、と感じるなら、短くなるよう調整すれば良いのです。
 そして、たすき掛けにすれば、バッグは不要になります。
 純正品が気に入らない場合は、革製の洒落たストラップを探せば良いと思います。

書込番号:13613721

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2011/10/11 23:18(1年以上前)

別機種

今は純正を使っています。
ストラップは手に巻いて使っています。
写しに行ったらその状態でずっと手に持ってますね。

写真にある、おまけのストラップはまだ使っていません(笑)

書込番号:13613784

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/10/12 00:37(1年以上前)

私はワンタッチ着脱できるようにして、ネック(ショルダー)ストラップとハンドストラップを簡単に付け替えられるようにしています。もちろん不要のときは取り外します。

ちょっと出先なので写真は今は無理ですが。

書込番号:13614203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/12 04:21(1年以上前)

機種不明

写真はOP/TECHのストラップですが、バックルで途中から外せるようになっています。従って、ネックストラップとしても、片手持ち用のちっちゃいストラップとしても使えます。御参考まで。

書込番号:13614544

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/10/12 08:48(1年以上前)

私はE-PL1の時から純正のワンハンドストラップを使用しています。液晶を見ての撮影になるので、長めのストラップはちょっと抵抗が有っての事なんですが。
ネックとワンハンドの両方を準備しているので、好きな撮影スタイルでと言う事だと思いますので、 えすぱー。さんの好きなスタイルで撮影されはいかがでしょうか。

書込番号:13614979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/12 09:02(1年以上前)

機種不明

えすぱー。さんこんにちは^^

私はネックストラップつけてます
ネックストラップをつける理由は浅草我が街さんの通りだとおもいますが、
私はストラップを長めにして、カメラだけケースに入れて小さい鞄みたいに持ち歩いてるので、かなり手を伸ばさないと手ぶれ補正はできません^^;
あとはバックの中がいっぱいいっぱいなので、バッグに入れてるといざというとき取り出すのが手間なのです^^;

真上からのアングル以外では、ストラップが写ることはあまりないとおもいます
おしゃれなストラップならいかにもっぽくならないとおもいますよ〜^^

あとはデコってほどではないですが、Aki-Asahiさんのキャメルの貼り革つけてます^^

書込番号:13615013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/12 10:13(1年以上前)

えすぱー。さん
三脚付けて撮影する時は、
少し邪魔になるけどな。

書込番号:13615209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2011/10/12 10:21(1年以上前)

別機種

私は携帯電話用のネックストラップを付けてIXYの様に首からぶら下げています。(笑)
ウオーキングに出かける時家内に見つからない様にカメラをズボンのポケットに入れて出かける事が多いからです。
何処に出かけるのにも必ずE-P3を持って出かけるのに付属のストラップはかさばって都合が悪く、ハンドストラップは落としそうで不安なため、昔何処からか貰った携帯用のストラップの中から丈夫で気にいったものを付けています。
コンデジ用のネックストラップも色々探してみたのですが、今のところ気に入るものがありません。

書込番号:13615237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/10/12 12:48(1年以上前)

人それぞれ、ストラップもそれぞれ・・・・

書込番号:13615697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/10/12 12:50(1年以上前)

機種不明

あれ画像が添付されなかったようなので・・・・

書込番号:13615710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/10/12 16:31(1年以上前)

別機種

ネックストラップをしていてもカメラが体にゴツゴツと
当たるのが嫌で常にカメラを持っていることが多いので
E-P3にしてからは純正のハンドストラップにしています。

書込番号:13616283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2011/10/12 20:13(1年以上前)

私はネックストラップですが、これだと肩が凝るので、
片方を肩に掛けています。

> みうらうみさん
茶色の貼シートいい感じですね!
よかったらどこで購入されたか教えて頂けませんか?

書込番号:13617130

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/10/12 21:48(1年以上前)

これを使っています^^
http://www.viddler.com/explore/madpants/videos/21

書込番号:13617644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/12 23:18(1年以上前)

すいっとるさん

貼り革はこちらで購入しました^^
http://aki-asahi.com/
ただ、今はオーダーストップ中のようです^^;



先ほどのレスではネックストラップをおしてますが
結婚式に参加するためフォーマルでも浮かないハンドストラップを探してます

書込番号:13618310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/10/13 00:49(1年以上前)

皆さん色々フォローして頂いて助かってます!
さっきカキコした(はずの)レスが消えて?しまいましたので、時間のある時にまた書き直したいと思います。

とりまお礼だけの返信させてもらいます。スンマセン!

書込番号:13618745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/13 01:15(1年以上前)

えすぱー。さん
おう!

書込番号:13618824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/10/13 13:51(1年以上前)


最近Acruさんからネックストラップを購入しました!
まだ届いてないんで画像は載せられないですが…

撮影するぞ!って時にはネックで良いと思うんですが常に持ち運びたい私としてはどうやってバックにいれようか悩んでいます(>_<)
そのままいれるわけにもいかないし…

書込番号:13620409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/10/13 23:35(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見マジ感謝っす!

基本的にはやっぱストラップは付けましょ。ってことですね。


>アーリーBさん
黒と黄色のコーデがマジやばい!!
俺もなんかやってみたいって思います。ホント人それぞれのPENって感じ!!

>みうらうみさん
女子カメラって感じでカワイイ!
でも男子の俺が持ってたら、どーなんかなぁ?

>名もなき唄さん
それ見たことあります!
でも実際貼った感じ見るのは初めて。初期のPENぽくてエエかもw
これならハンドストラップのほうが、バランスいいですね!


というわけで、まずは細いやつで操作のジャマにならないやつ探してみます!
みなさんありがとうございましたm(__)m

書込番号:13622790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/14 00:03(1年以上前)

えすぱー。さん
エンジョイドレスアップ!

書込番号:13622970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 07:04(1年以上前)

えすぱー。さん

ストラップじゃないけど、こんなのどうですか?

今、私も買おうか考えてます。
両手が空くしいいかなあっと。
ただ、三脚を使うとき困るかも・・・

http://www.umazone.jp/Page/GOODSDETAIL-372

書込番号:13633826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 紺茶さん
クチコミ投稿数:20件

初めてのデジイチE-P3ツインレンズキット購入後、じっくり使ってみてやはりズームが欲しくなり、はじめて「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」レンズを買い増ししたいと思ってます。

ツインレンズキットは長く使いたい気持ちも込めて、長期保証を付けて購入したのですが、レンズは追加で保証など付けたりするのでしょうか?価格によっては長期保証を付けた方が良いでしょうか?(このレンズの場合、約6万円)

ビンテージレンズは何年経っても色褪せないと思いますが、もし新しいレンズがコンピュータのように世代交代するなら、5年、10年といった長期保証は長すぎるものでしょうか。

皆さんが、どのようにレンズの長期保証を考えられているのか教えていただけないでしょうか、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13498391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/09/14 11:41(1年以上前)

わたしわ、長期保証付けたことないけど、
付けるとしたら、落下、盗難、水没が保証される物を選ぶかな?  (^_^ )ノ

書込番号:13498416

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/14 11:50(1年以上前)

紺茶さん こんにちは。

長期保証は保険みたいな物なので、あなたの判断で良いと思います。

私は最近キタムラから購入しているのですべての物に5年保証をつけていますが、使用したのはA16のズーム不良で361円の保証料で11,582円の修理を1回していただいた経緯があります。

但し落下などが保証される保証が有れば入っていた方が良いと思います。

書込番号:13498440

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2011/09/14 11:55(1年以上前)

長期保障は、所有者ご自身の“安心”と考えてみてはいかがでしょうか?

銀塩一眼と違って、デジイチは“電化製品”の性格が強くなる傾向にあります
長く使われるか、比較的短期で買い替えされるかは、ご自身の“満足度”次第
こればかりは、書き込みする私達(第三者)はご助言できても、決め手にはなりえません

「壊れる前提で」ご購入を、検討されてはいないでしょうから…
もしもの時に「後悔しないか?」自問自答してみてください
それで迷われるのでしたら(ご予算に余裕があれば)付けるに越したことはないと思います

書込番号:13498457

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/14 12:17(1年以上前)

レンズというのは滅多に壊れるものではありません
電子化されてオートフォーカスになったとはいえ、それでも私の持っている20年前のキヤノンのAFレンズは壊れてませんし、オリンパスのレンズは手ブレ補正も入ってないから10年以内に壊れる確率は低いかも

そうはいっても確率は0ではないですし、その少ない確率に当たって壊れる可能性もありますので、気になるのなら入られた方がいいでしょう
また自然故障は少ないとはいっても、落下させたらアウトです
落下破損や水濡れなどをカバーする保険は高いとは思いますが支払う金額と安心を天秤にかけて考えてみてください

書込番号:13498517

Goodアンサーナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/14 12:53(1年以上前)

こんにちは。紺茶さん

僕も今まで長期保証には入ったことはありません。

落下や盗難など保証してくれる保険には入ったほうが宜しいと
思いますよ。

書込番号:13498654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/14 13:29(1年以上前)

心配なら入った方がいいと思いますよ。

書込番号:13498758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/09/14 14:46(1年以上前)

フィルムカメラ時代から、レンズの長期保証を付けたことはありませんし、必要も感じていません。

書込番号:13498933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:34件

2011/09/14 15:22(1年以上前)

6万円としてほぽ5%ですから3000円相当です。
これが負担と思うなら止めましょう。

1年のメーカー保証が過ぎて壊れました、の時に高額の修理代金やら新品に買い替える費用に不自由しないなら入る必要はないですが、その費用にさぁー困ったと不自由すると思われるなら無理してでも入りましょう。

私は延長保証には必ず入ります、入れない所からは買いません。
万が一壊れた時にいちいち考えずに修理に出せるからです、特にシグマのズームは入りましょうね。

購入時に然るべく価格交渉し、最後に延長保証に入るのでさらなるポイントアップをお願いしてみましょう、これで上手くすると5%、最悪でも2%アップして頂くのが殆どですので実質的な延長保証の負担が軽いと云うのも有るのですが。

追伸 オリンパスのズームレンズはどうも機構的に華奢な気がします、2・3年で充分と思えるなら良いのですが5年以上使う資産と考えると入っていた方が得なように思います。

書込番号:13499009

ナイスクチコミ!4


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/14 16:04(1年以上前)

まず第一に、お金に余裕があるなら入ってしまっていいと思います。

私の場合今まで本体・レンズに関して壊れた、ということは経験がありません
(激しい落下を除いて)。

レンズ資産に寄りますが、初級・中級のレンズは5年ほどで新型に切り替わる場合も多いです。私だったら、メーカー元価格が8万を越したレンズ&手ぶれ補正機構を搭載したレンズに関しては一応入っておきます。

私の場合10万以上の高いレンズは持っていませんし(取材機材で借用はしますけど)、使用するレンズは入門クラスのレンズが多いです(オリンパスで言えば梅ですね)

保証を実際使ったこともないし、5年もたずにリニューアルなどで下取りに出してしまうことが多いので私の場合は追加保証料金は掛け捨てですね(汗)

デジタルになってから、レンズに手ぶれ補正機構が入ったものもあるので故障に関しては何とも言えないんですよね。個人的にはレンズに関してはAF時代から8割がたは故障しないで10年以上生きるものだと思っています。

スタンダードクラスのレンズの場合、何かあった場合(故障・破壊等)買い替えしやすい&手に入りやすいというのもメリットですからね。
保証といっても1回しか使えないものや、落下等の自爆まで含んでいるものまでありますからそういう点でも悩ましいですね。

買うときのずっと大切にしよう、ずっと使おうと思う気持ち、これは良いことだと思います(笑)

書込番号:13499108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/14 19:16(1年以上前)

いつもキタムラで買っていますが、本体、レンズ問わず5年保証に入っています。けどレンズは壊れませんし、本体も壊れる前に買い替えています。
あらためて考えると、今まで払った保証代金で、一眼の中級機くらい買えると思います。安心を買うか、買い替え時の予算にまわすか、人それぞれの考えだと思います。

書込番号:13499650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/09/14 21:27(1年以上前)

先日、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rを買いましたが、オリンパスレンズの場合レンズに手振れ補正機能はありませんし、長期保障で落下、水没などは保障されないということでしたので長期保障には入りませんでした。


書込番号:13500203

ナイスクチコミ!3


スレ主 紺茶さん
クチコミ投稿数:20件

2011/09/14 22:12(1年以上前)

皆さま沢山のお返事ありがとうございます。オークションや下取りなど手放すという選択肢もあったんですね。ただ「M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6R」でなく「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」を選択したのは、より長くメイン使いできるレンズかなと思い決めました。

皆さま、やはりそれぞれですよね。円高を利用して海外通販で安価で購入という方法も知りましたが、やはり、私はまだレンズ交換式カメラを使い始めて2ヶ月も経たずレンズの交換する時にも不慣れなため緊張してしまうので「落下、盗難、水没、火災」の保険を掛けて購入したい気持ちに現在は傾よっています。

先ほど一緒に質問したら良かったのですが、「落下、盗難、水没、火災」などの保険が付けられるネットで購入できる店舗がもしあり、差し支えなければ教えていただけないでしょうか?(なければ、都内の店舗でも構いません)

アライカメラ、カメラのキタムラ、カメラドーム、デジカメオンライン、トップカメラなどは「落下、水没、火災」など対象外でした。三星カメラ10年保証(ゴールドタイプ)は落下等における過失による故障でも支払われるようですが、1年〜3年未満でも50%の修理金額を負担しなければならないようです。マップカメラが3年間「落下、水没、火災」なら対象でした。ビックカメラ.comは5年長期保証で「破損、火災」など大丈夫?のような感じでしたがレンズが約74,000円もしてさらに掛け金なので割高でした。

Googleで検索してこんなページを見つけました。(ページ中間)
■大手家電量販店の延長保証(長期保証)を徹底比較 第2弾
http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-734.html

では、引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:13500408

ナイスクチコミ!3


スレ主 紺茶さん
クチコミ投稿数:20件

2011/09/15 03:24(1年以上前)

自己レスです、またネット通販で延長保証できるところを少し見つけました。

価格.comでもおなじみのe-TREND、PCボンバーでした。どちらも3年間の延長保証で「落下、盗難、水没、火災」が対象ですが、1年目100%、2年目70%、3年目40%と下がっていきます。利用回数1回のみです。(e-TRENDは3,000円の免責が必要)

ビックカメラ.comがいまのところ1番良い条件でした。もう、あとは、いくらでレンズが購入できるかと、どの程度の保証内容で納得いくかな気がしました。ああ、早くレンズ買いたいです…。

e-TREND
http://www.e-trend.co.jp/guarantee/

PCボンバー
http://www.ins-gate.jp/warranty/top/index.html

ビックカメラ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp

延長保証・落下保証・盗難保証できるお店、という比較検討できる解りやすいホームページ
http://ytun.sakura.ne.jp/hosyo/hosyolist.htm

書込番号:13501399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/15 16:11(1年以上前)

こればかりはご自身の判断ですね。
背中を押せと言うなら押すし、止めた方がいいよという答えがほしければそうします。

これはどんな保険でもほぼ同じ事ですが「安心料」と考えればいかがでしょう。

私は家財(動産保険) や何でも保険をかけています。
不動産(火災保険には)地震保険は勿論、動産、持ち出し、すべて保険かけています。

でも保険で保証されるのはいくら保険かけても保険金はかけた保険會社で割り算するだけでもらえる額は1社分ですよ。自動車保険2社掛けたからといって2社から合わせて2倍貰えるわけでは無いのと同じ。

(入院保険はかけた分だけすべての會社からもらえます)

お金が余ってたら安心料として支払ってもいいと思いますよ。
たとえ事故や故障がなかっても掛け捨てと思わずその期間安心できたわけですから割り切って考えませう。

書込番号:13503036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/09/15 20:25(1年以上前)

私はビック店舗で直接買いましたが、破損、水没は保障外で言われましたよ。
ビック長期保証約款を見ると、
> なお、平成20年11月11日以降、ネットショップ「ビックカメラ.com」では、
> 全損保証サービスは承っておりませんので、 長期保証のみのご提供になります。

>(2)破損による故障は、長期保証の対象外となります。
となっています。

全損保障があるかどうかもう一度店舗に聞いてみます。

書込番号:13503827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/15 23:42(1年以上前)

延長保証が効く範囲の故障を期間内にするか・しないか、なんて誰にもわかりませんからね。
自分が安心できるなら延長保証に入っておくのも手でしょう。

書込番号:13504855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2011/09/16 00:52(1年以上前)

長期保証は安心を買うのだと考えれば安いものです。
でもお店によって保障内容が違うのでどこまで保障されるのか調べたら更に安心ですね。
実家のPCですが長期保証で2度のHDD交換も保障されましたよ。
保障期間内に2度もHDDがクラッシュするPCに問題があると言えばあるのですが(笑)

書込番号:13505108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 01:53(1年以上前)

私はカメラやレンズに長期保証を付けた事はないですね。
入るだけ無駄と思ってます。
ものによって入ったり入らなかったりだと長期保証を付けている商品を忘れてしまう事もありますのでお気を付けて。

書込番号:13505244

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/17 21:42(1年以上前)

そういえばヨドバシで勧誘されましたが、ゴールドポイントカードプラスに入るとそのカードで決済すれば盗難・落下・水没等の保証が受けられると聞きました。

書込番号:13512506

ナイスクチコミ!0


スレ主 紺茶さん
クチコミ投稿数:20件

2011/10/11 19:00(1年以上前)

皆さま、沢山の助言ありがとうございました

すいっとるさんにご助言いただき、私もビックカメラをよく調べ直しました。
ビックカメラ.comでは全損保証サービスに入れませんでした。
しかも、長期保険はすいっとるさん仰る通り、メーカー保証に準じた使用での故障に対する保険で落下・水没などはダメみたいです。
他に良い保険があったかもしれませんが、店頭まで足を運び全損保証サービス(1年のみ)に入れたので、結局ビックカメラで購入してしまいました。
何はさておき、毎日愛犬との散歩が楽しくなったので、良しとしました。

(お礼とご報告が遅くなり申し訳ありませんでした)

書込番号:13612295

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月

OLYMPUS PEN E-P3 ボディをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング