OLYMPUS PEN E-P3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 ボディとOLYMPUS PEN E-P5 ボディを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ
OLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディ

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:230件

みなさん、こんにちは。
今年の3月にm4/3(パナGH2)に回帰して以来、楽しく撮影させてもらっています。

最近、スナップ写真を撮る機会が増え、パンケーキ(14mm)を追加して普段はこれだけを付けて持ち歩いていますが、やはりカメラの性格上でしょうか?、気持ち的になんとなく「気合」が入ったままです。よりスナップ的な撮影をコンセプトとしているPENシリーズは以前から気になっていましたが、パナに比べてAFと動画性能が劣る点がどうしても納得いかず、手が出せませんでした。

しかし、今回、そのあたりを全て克服してきたE-P3が発売され、思いっきり背中を押されました!人生初のデジタル一眼として「E-300」を購入して以来、6年ぶりに購入したオリンパス機の私的なインプレッションです。一応、手持ちのGH2と比較していますが、価格もコンセプトも違うので軽い参考程度にしていただければ幸いです。

・話題のAF性能
前評判どおり、爆速です!GH2も宣伝通り十分爆速ですが、同等以上です。有機ELのモニタがキレイなせいでしょうか?、合焦する時の感覚がGH2よりリアルな気がします。ただし、やや光の足りないところでは、GH2より迷いが多い気がします。補助光が出れば問題ないですが、ギリギリ出ないぐらいの暗さの場所が苦手かもしれません。

・動画性能
やはり、フルHDはキレイです!ただ、電子手振れ補正の影響か、ブレが大きい時に不自然に映像がゆがむ時がごくまれにありました(コンニャク現象が目立ちやすいのかも?)。このあたりは、最強の動画一眼の呼び声高いGH2が勝っています。でも、スナップ動画としては十分ですね!

・高感度画質
これまでのPENシリーズよりは改善されたとの噂ですが、残念ながらGH2には敵いませんでしたね。ただし、ISO1600までは十分実用になります。それ以上では、GH2でも常用まではいかないので、まあそれほど気にはなりません。

・アドバンスドSATの効きがスゴイ!
最近は各社、白とび・黒潰れ補正を搭載してきていますが、かなり大胆に補正されますね。ここまでやってくれると爽快です!設定が分かりにくい&面倒くさいのと、高感度時にノイズが目立ちやすいのがネックですね。でも、私は常にON(階調オート)にしています。

・「Eye-Fi」使用時は動きが不安定になる!
取説にも書いてありましたが、「Eye-Fi」使用時は反応が非常に不安定になります。半押ししても合焦しなかったり、撮影しても転送しなかったりします。設定の中に「Eye-Fi」の通信ON/OFFがあるので、バッチリ対応済みかと思いましたが、事実上は使い物になりませんでした。

性能面では、GH2に対して不利な点が若干多いインプレになりましたが、デザインに関しては文句なしにE-P3の方がイイですね!これまで色々と買い換えてきたカメラに対して、ほとんど無反応だった妻が、「それ、イイね!」と珍しく言っていました。性格もコンセプトも違う2台なので、うまく併用できそうです。

書込番号:13297939

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/26 21:37(1年以上前)

最近、オリンパスさんは元気ですね。
私はコンデジですが、XZー1を購入しました。
液晶はこのカメラと同じ有機ELで液晶が綺麗過ぎるので
困り者です。

最近、GH1用にオリンパスの9-18mm超広角ズームを購入しました。
このレンズはお勧めですよ。

書込番号:13299048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件

2011/07/26 23:59(1年以上前)

今から仕事さん、こんばんは。

確かにこの有機ELは非常に綺麗です!

PCの液晶で実際に撮れた写真を確認すると、「おや?」と思うぐらい結構ギャップがあって驚きます。でも、同じ有機ELを使ったスマートフォン(Galaxy S2)で確認するとやっぱり本体と同じぐらい綺麗に見えるので、E-P3の有機ELだけが特別ではなく、有機ELというデバイス全般がそういうもんなんだろうと納得して使っています。

そういえば、もう一つ、書き残したことがありました。

・かなり使える!「デジタルテレコン」
GH2で14-140mmを使っていたせいか、時々望遠側が物足りなく感じる時がありますが、そんな時に意外と使えるのが「デジタルテレコン」です! デジタル的に拡大しているので、光学で同じ倍率にしたのと比べれば画質は落ちますが、かなり高度に補間しているらしく、「けっこうやるじゃん!」と思いました。もちろん、フルHD動画撮影時も使えますので、当分は標準ズームだけでいけそうです。Fn1(ファンクションキー1)に登録して、ワンプッシュで切り替え可能にすると快適ですよ!

書込番号:13299908

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:17件

EVF内蔵機がでたらE-420から買い替えたいと待機してましたがE-P3でついに限界が(笑)で購入検討中です。
本日も展示品をアレコレ弄り倒し説明員と長々と話しこみました。
今までのデジタルぺンシリーズでは色々と納得できなかった部分が許容できたので(EVF内蔵以外)。
ほぼ購入は決めていますが一つ機になる点が液晶画面です。
EVF無しで屋外の日差しが照りつけるなかの撮影に耐えうる程のものでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:13292272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/07/25 00:05(1年以上前)

個人差はあると思いますが全く役に立ちません。ハイエンドコンデジですら光学ファインダーがあると言うのにユーザーを軽く見てますね。

書込番号:13292476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/07/25 00:22(1年以上前)

私の感覚ですが。
「EVF無しで屋外の日差しが照りつけるなかの撮影に耐えうる程のものでしょうか」
   →結構きついような、、、、。
(この機種に限らず、多かれ少なかれ、どんなカメラにも言えるとおもいます)

書込番号:13292525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/25 00:37(1年以上前)

keitannboriさん
耐えうるてどう言う意味なんかな?

書込番号:13292584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2011/07/25 01:13(1年以上前)

液晶ディスプレイを遮光する箱みたいなものが
サードからでているので、それを流用するのがいいかも。

書込番号:13292701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/25 09:51(1年以上前)

太陽の角度によっては、ほとんど使えない場合もあります。(パナGF2ですが)

書込番号:13293366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/25 11:11(1年以上前)

おはようございます。

液晶は被写体に眩しいものがあったら使えないと思って下さい。
EVFは撮影前に写真のイメージを見る事の出来る小さな映画スクリーンみたいなものです。
あるとないとでは随分、違いますよ。

後で追加購入とか他のものを付けたりとかって直ぐ持ち出して直ぐ撮るって出来ないと思います。

書込番号:13293552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/25 20:02(1年以上前)

私もkeitannboriさんと同じ状況で、E420(標準ズーム)を使っていて、AFの遅さ(特に暗所)が気になるのと、動画も気軽に撮りたい、もう少し軽く小さいボディが欲しいということから買い換えを検討中です。
ファインダー無しに慣れていないので、初めはEVF内蔵のパナソニックG3で検討していましたが、お店でP3の実機を触り、そのAFの速さと程よいサイズとデザインの良さ、さらに、いろいろ報告されている画質などの良さに惹かれて、一気に気持ちがP3に傾き始めています。
今ひとつ購入に踏み切れない理由が、実際E420と比較して画質がどれほど良いのか悪いのか?分からない点です。
あとは、やっぱり値段が高い。。。今ならGF2レンズセット2台買ってもお釣りがきます。
いっそGF2で我慢するか、、、悩ましいです。

話がそれましたが、店で外付けEVFのVF2をつけて試したところ非常に高精細で見やすかったです。
P3の液晶も見やすいようですし、とりあえずP3を購入して使ってみてEVFが欲しくなったら後からVF2を購入で問題ないと思います。

書込番号:13294991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/07/26 16:40(1年以上前)

遅くなって申し訳ありません。
沢山のレスを有難うございます。

皆さんのご意見から判断すると、やはり日中しかも太陽の下での撮影は背面液晶のみでは難しいようですね。
E-P3が現状では価格が高いので躊躇しましたがツインレンズキットとVF-2併せて購入する決心をしました。
キャンペーンはお店によっては間に合いそうですね。。。

書込番号:13298026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/07/26 16:47(1年以上前)

nightbearさん

耐え得る「持ちこたえる」です。
使いませんか・・・?(^_^;) 

書込番号:13298044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/07/26 16:59(1年以上前)

阪本龍馬さん、sutekina_itemさん、nightbearさん、愛茶(まなてぃ)さん、じじかめさん、山猿9号さん、ふりっくぱぱさん

返信頂き有難うございました。

VF-2を持ち出さずに身軽に撮影したいときは愛茶(まなてぃ)さんの「液晶ディスプレイを遮光する箱」は良さそうですね。

ふりっくぱぱさん
値が張りますが購入決定しました。
GF2の価格は魅力的ですがペンシリーズのデザインが好きなんです!
E-P3は私にとって所有欲満たせるカメラなので、出費は痛いですがデザイン料込だと思って納得しました。
ふりっくぱぱさんも如何ですか?

書込番号:13298073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/07/26 17:04(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

書込番号:13298084

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/26 20:54(1年以上前)

旧機種のE-PL1を1年以上使っていますが(VF-2は持っていません)、特に困ったことないですよ。
設定はLVブースト(明るいところでは自動的に明るくなる機能)をonにしています。

夏の日なたでは確かに見にくくなるけど、構図が確認できないほどでもないし、白とびや黒潰れの警告をonにしておけば、だいたい露出も判断できます。必要性を感じたことがないので今後もEVFを買う予定なし。

また、性能的にはVF-2より、やや劣るけど、その分コンパクトなVF-3がでるようです。

書込番号:13298850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/26 21:56(1年以上前)

keitannboriさん
決心がついて良かったですね。
もともとEシリーズを使ってきた自分としてもGFよりPenだ!と思ってはいるのですが。。。
今までカメラは、ぶつけても汚しても細かいこと気にせずガシガシ使いまくるというポリシーだっただけに、高価なカメラを買ったら壊しそうで怖い(笑)。
でも、購入された皆さんのコメントをみてると今週末あたりにサクッと買っちゃいそうです。

書込番号:13299155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/26 23:40(1年以上前)

keitannboriさん
間に合うかどうかは、おみせでね!

書込番号:13299816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/26 23:43(1年以上前)

keitannboriさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13299829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/26 23:53(1年以上前)

[13298938]にキャンペーンの事は書いてありますよ。
大丈夫みたいです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268252/SortID=13298938/

書込番号:13299880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

GFからPENへ

2011/07/25 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GF1とE-P3

内臓フラッシュもシッカリした造りです

皆さん、こんばんは。
今までGF1→GF2と使って来ました。狙っていたGF3は店頭で見てがっかりさせられて
マイクロフォーサーズはしばらくなぁ〜と思っていたトコロに
土曜日に店頭でE-P3を触ったら最後・・・・我慢出来ずに翌日(昨日)買っちゃいました。
買うならツインレンズキットと思ったんですが少しお金が足りずGF2を下取りに出しちゃいました。
GFシリーズに比べると金額的には高いカメラですが、それなりの価値があると感じました。
早速今日少しだけ撮ってみましたが、GFシリーズの操作に慣れてしまっている為、
少々使い難さはありましたがそれもスグに慣れる事でしょう。
現行のGFシリーズと比べると重くて大きいですが、うまく言えないですが所有感と言いますか
カメラっていう存在感があると思います。

ところで皆さんのE-P3は電源投入時、一時的?一瞬的?にですが液晶モニターが若干青みかかったり、
時には緑かかったりして1秒くらいで普通に戻る・・・っていう感じになりますか?
(そうならない時もあります)

それとE-P3予約キャンペーンのA,B,Cのドレにされますか??
私はやっぱりAかな!?っと。

これからのPEN-LIFEがとても楽しみです♪

書込番号:13295162

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/25 21:29(1年以上前)

GF2と比較してP3の画質がどれ程良くなっているのか非常に興味があります。
ぜひぜひ、P3とGF2の比較レビューをお願いします!!
予約キャンペーンは、交換グリップを希望する人が圧倒的に多いと家電量販店でオリンパスの人が話していました。個人的には、中古レンズなどでフォーサーズレンズを安くゲットできるコトを期待して、アダプタも選択するのもアリだと思いますが。

書込番号:13295343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/25 21:35(1年以上前)

>ところで皆さんのE-P3は電源投入時、一時的?一瞬的?にですが液晶モニターが若干青みかかったり、
時には緑かかったりして1秒くらいで普通に戻る・・・っていう感じになりますか?

試してみました。
WBオートだと安定するまで色味が変わりましたが、太陽光とかに固定すると変化しないようです。(初期設定はWBオートになっています)

書込番号:13295373

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/25 23:25(1年以上前)

ふりっくぱぱさん

そうですネ!機会があればぜひGF1とE-P3の同じレンズで、同じ設定で撮り比べたいと思います。

バニラ・エッセンスさん

さすがです。おっしゃる通りでした♪WBをオートから何か固定(曇りとか)にしたら電源投入時も変化なくでした!

書込番号:13295906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2011/07/26 15:06(1年以上前)

ZENSHIさん

私もGFからPEN組です。
おたがい良い写真が撮れるように、がんばりましょう。

ちなみに、予約キャンペーンはアダプターにしました。

書込番号:13297813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/26 22:54(1年以上前)

club中里さん、どうも!
私以外にもGFからPENに乗り換えの人が居て”やっぱり居たかっ!”というのがホンネです(笑)でも、予算が許すなら乗り買えちゃいます(変えちゃいます)よね!?それだけE-P3は魅力的です。
私は予約キャンペーンはAにしました!

ちなみにCMの最後に”PEN3”と言わず”PEN第三世代”っていうところが好きです♪

書込番号:13299522

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/26 23:24(1年以上前)

私なんかGH2を持ってるのに買ってしまいました^^

書込番号:13299707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

E-P3×LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4

2011/07/25 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:102件

どなたか、上記組み合わせの

画像をアップお願いできないでしょうか?

出来ればシルバーボディで。

書込番号:13295838

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/07/26 11:03(1年以上前)

フォーサーズ・オフィシャルサイトのマッチングシミュレーションを使用されてみては?
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

書込番号:13297147

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/07/26 11:05(1年以上前)

…って、まだLEICA DG SUMMILUX 25mmがマッチングシミュレーションに入ってませんね。

書込番号:13297150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/07/26 12:23(1年以上前)

ブラックボディなので・・・・・

書込番号:13297336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2011/07/26 12:46(1年以上前)

訂正・・・ボディカラー問わずで。


アーリーBさん

ブラックには抜群に似合ってそうですね。

出来たらアップしていただけたらありがたいです。

レンズの大きさも気になっているので・・・

意外と小さいとの情報もあったので・・・

とりあえず装着した感じを見てみたいです

書込番号:13297429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2011/07/26 13:10(1年以上前)

もし、今後も反応がなかったら、マッチングシミュレーション使ってみるといいよ。

ボディカラーもちゃんとシルバーが選べる。

レンズは μ2514/μ4528 がほぼ同じ大きさ。
最大径×長さ×重量はそれぞれ 63mm×54.5mm×200g/63mm×62.5mm×225g 
フィルター径は46mmで一緒。で、外観の雰囲気も似てるから代替してマッチングさせてみるといい。

「とりあえず装着した感じ」は十分につかめるはず。

書込番号:13297511

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2011/07/26 13:28(1年以上前)

ようこそここへさん

なかなかシミュレーションに上がらないので

質問してしまいました。



45mmで先程確認致しました。

長さが8mm違うだけなんですね。

少しイメージがつきました。

書込番号:13297569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/07/26 17:38(1年以上前)

コニャニャチハ!
画像は家のPCにあるので、Fotopusの日記にアップしたものをプリントスクリーンで切り取りしてこちらにアップします。
付属のフードがでかくて14-42mmのレンズが飲み込まれましたw

書込番号:13298178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/07/26 17:39(1年以上前)

機種不明

あれ?添付モレしたようなので・・・

書込番号:13298186

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件

2011/07/26 19:14(1年以上前)

有難うございます。良いですね。

45mmでイメージ出来てたつもりなんですけど、

出来てなかったです。相当欲しくなりました。

フードでかいですね。

自分はシルバーボディに

このレンズ(未入手)+黒の大型グリップ(未入手)+黒のVF2(未入手)

で行きたいです。(7万超えますね。)

フードは・・・、無しか、別ので・・・

写りも自分好みだったら、ますます欲しいです。

近いうちに試してきます。

書込番号:13298495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 19:37(1年以上前)

別機種

こんにちは。

シルバーE-P3×LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4×黒VF-2 です。

グリップは、普通のです。

書込番号:13298568

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件

2011/07/26 20:10(1年以上前)

かずしきさん

有難うございます。ほぼ理想形の画像に感謝致します。

黒のVF2とのバランスがとても良いですね。

シルバーのVF2だと逆に違和感があるような気もします。

レンズの重みとレンズとのバランスで、大型グリップに関心が出たりしませんか?

このレンズ欲しいです・・・

書込番号:13298686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 22:44(1年以上前)

Crockett&Jones さん

>黒のVF2
元々、黒E-P2用に購入したので、シルバーボディに合うのか心配でしたが、このレンズをつけたボディには、なかなかマッチしていると思います。

>大型グリップ
標準グリップでも使ってみた感じでは問題ないと思います。
でも、確かに大型グリップだと安定感は増しますよね。
これまではあまり検討していませんでしたが、大型グリップ、次第に気になり始めました。。。

書込番号:13299448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信25

お気に入りに追加

標準

EP-3に必要なアクセサリー

2011/07/24 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 T-BELLさん
クチコミ投稿数:16件

前回、購入の相談ではお世話になりました
無事にEP-3をキタムラで購入することができました

白のツインレンズキットを買ったのですが、特にアクセサリー等は買っていません
まったくの素人で何が必要で何が必要でないのかがわからないのです

液晶保護フィルムは必要でしょうか?EP-3専用のも出てるのかが分からず;;
キタムラで聞けばよかったのですが、そんなものがあるのもわからなかったので・・・


これから撮りたいと思っているものは
『子供』『ハーブ』『景色』等です
よろしくご教示ください

書込番号:13292314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/07/24 23:28(1年以上前)

差しあたり、メモリーカードがあれば…。

書込番号:13292327

ナイスクチコミ!2


スレ主 T-BELLさん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/24 23:31(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん>

そうなのです!!
家に帰ってとりあえず充電して、カメラをONしても動きませんでした;
メモリーカード入ってなかったです

今日、8GBは購入してきました。
これで動くはず。。。

ありがとうございます

書込番号:13292346

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/24 23:48(1年以上前)

>液晶保護フィルムは必要でしょうか?EP-3専用のも出てるのかが分からず;;

有った方が良いと思います。
\100ショップ・ダイソーにも保護フィルムはあります。
私のお薦めは、8インチカーナビ用です。
自分でカットする必要は有りますが、1枚買えば4回使えます。
これなら、1回や2回失敗しても気にならないでしょう。

この他、レンズフィルター(φ37mm・各レンズに装着)、標準ズームにはレンズフードも欲しいです。
また、クリーニング用品(ブロワー、レンズクリーニング液&紙、マイクロ繊維製クロスなど)、小型のカメラバッグ(普段使いのバッグでも可)も欲しいです。
予備電池や三脚などは、必要性を感じてからでも良いでしょう。

書込番号:13292400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/24 23:57(1年以上前)

購入おめでとうございます。

キタムラの店員はメモリーについて説明をしなかったんですか・・・。
それは不親切ですね。

お子さんの撮影時にレンズを触られる事が多いと思いますのでレンズプロテクターが有ると良いかもしれませんね。
この様な商品です。
https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/012/item11061.html

書込番号:13292439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/07/24 23:59(1年以上前)

T-BELLさん  こんにちは。

メーカ純正のアクセサリーは、
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep3/accessory/index.html
ですが、この中から、すぐに必要なものは、どうかな。

液晶保護フィルムは、好みです。
専用品がない場合、液晶と同じサイズのフィルムを選ぶ方法があります。
フィルムを張ることによって、液晶の見え方が変わることもあります。
フィルムは、あった方がキズや汚れの防止にはなるでしょう。
あくまでも好みです。

ほか、
・(保護)レンズフィルター
・予備の充電池
・クリーニングセット

外へ持ち出すのであれば、
・カメラ・レンズバック。
・ケメラケース

必要に応じて、あればよいのは、
・三脚。

こう見ると結構いるものが多いですねえ。

書込番号:13292451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/25 00:08(1年以上前)

すでに出尽くしていますが出ていないものは防湿庫でしょうか。
しかし少々高いので防湿ボックスが手ごろでしょう。
量販店などで2000円前後で購入できます。

書込番号:13292481

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/25 00:23(1年以上前)

わたしは液晶保護フィルムはつけない派です。
以前は貼っていたけど、やっぱりつけないほうがクリアーだし、ガラスは割れることはあっても傷は付きにくい素材だから。
今のところ経験はないけど、もし傷ついても写りに影響するわけでもないし、ま、いっかといった感じです。

あとE-P3の場合、タッチパネルなので感度等に影響が出る可能性もあります。

逆にレンズには保護フィルターをつけています。質の低いフィルターだと画質に悪影響がでることがあるので、高品質なものを選ぶようにしています。その分、高くつくけど。

書込番号:13292530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/25 00:30(1年以上前)

T-BELLさん
買えんものでもええんやったら、教えるけど?

書込番号:13292561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/25 01:06(1年以上前)

液晶モニター用保護フィルム;

ケンコー;KLP-OEP3

エツミ;E-1996

E-P3専用に販売されています。800円前後です。

書込番号:13292678

ナイスクチコミ!1


スレ主 T-BELLさん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/25 01:08(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます
レンズフィルター(レンズプロテクター)?がまず必要かなと思いました

液晶保護フィルムはとりあえず貼ってみて必要かどうか使用してみようと思います

クリーニングセットも必要ですね!

防湿BOXも調べて購入したいと思います。

大事なカメラ、大切に使いたいです


nightbearさん >
買えないもの!?ってなんでしょう??

書込番号:13292686

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-BELLさん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/25 01:10(1年以上前)

ブンガクさん>
EP-3用の出てるんですね!
地元では入荷しているか微妙ですが、近日中に家電量販店ハシゴして探してこようと思います

情報ありがとうございます

書込番号:13292696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/25 01:54(1年以上前)

T-BELLさん
それはな、アクセサリーとは違うんやけど
エンジョイフォトライフ!や!。

書込番号:13292796

ナイスクチコミ!3


スレ主 T-BELLさん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/25 09:01(1年以上前)

nightbearさん >
了解しましたb
楽しむココロが大切ですね!

皆さん、アドバイスありがとうございました

書込番号:13293226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/25 09:10(1年以上前)

T-BELLさん
ま〜わしの、考えやけどな。

書込番号:13293248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/25 09:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/25 09:37(1年以上前)

保護フィルムは、他機種用でした。次のフィルムに訂正します。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961607854501

書込番号:13293315

ナイスクチコミ!0


スレ主 T-BELLさん
クチコミ投稿数:16件

2011/07/25 12:27(1年以上前)

じじかめさん>
情報ありがとうございます
プロテクトフィルター、保護フィルムともに探してきたいと思います

書込番号:13293739

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/25 13:24(1年以上前)

プロテクトフィルターは値段を抜きにすれば、マルミのDHGスーパーレンズプロテクトはオススメですよ。

わたしは面倒なので、レンズキャップを外しっぱなしで使っているので、付けていますが、こまめにレンズキャップをつけ外しする人なら、なくてもいいかも。

書込番号:13293899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/25 13:52(1年以上前)

フィルムはこれがおすすめですね^^
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005AQ46Z4?qid=1311569473&ref_=sr_1_53&s=electronics&sr=1-53

書込番号:13293962

ナイスクチコミ!0


刹那69さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/25 14:17(1年以上前)

横レスすみません。

> 宮崎あかねさん

そのフィルムがオススメな理由を教えて欲しいです。

他製品用だと、売りの「防指紋効果」がすぐ切れてしまうとか。

実際に使われてのコメント、期待しております。

書込番号:13294014

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

VF-2の利用について

2011/07/26 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:85件

みなさん、こんばんわ。
E-P3、楽しまれてますか?
アートフィルター+効果、とっても楽しいですね!

今日は質問なのですが・・・

E-P2でファームアップされた機能

「電子ビューファインダーVF-2をご使用の場合、メニューおよび
 再生画像を背面液晶モニター表示に切り替える仕様改善を行いました」

を、E-P3のメニュー項目で見付ける事が出来ません。
私が設定を探せないだけなのか、機能が無くなってしまったのか?

どなたかご存知でしたら教えていただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:13298543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2011/07/26 20:04(1年以上前)

メニューと画像再生のどちらも、VF-2のボタンで背面モニター/VF-2切り換えが出来ます。

書込番号:13298664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2011/07/26 20:17(1年以上前)

Tranquilityさん、こんばんわ、初めまして。
ありがとうございます。

実は、VF-2のボタンを押すたびに切り替わる、という機能ではなくて・・・

VF-2を使ってEVF撮影をしている時、撮影した直後の画像を
VF-2にではなくて、液晶モニター側に再生表示する機能なんです。

E-P2ではメニュー項目の再生表示、のところに追加されたんですけどねぇ〜

書込番号:13298707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2011/07/26 20:18(1年以上前)

E-P2でファームアップされた機能(仕様)は
「VF-2使用中にメニューボタンを押しても再生ボタンを押しても
 表示はボディ背面液晶に表示するようにしました。」
という内容のことで、
E-P3もこの機能(仕様)になっています。

仕様なので、メニュー項目で設定するものではありません。

(しようがないですね(我ながらつまらない(苦笑)))

書込番号:13298709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2011/07/26 20:42(1年以上前)

あさけんさん、こんばんは。
いただいたコメントで、どうやるか思い出しました!

セットアップ機能の、「撮影確認」項目の変更でした!!
AUTOにすると、EVFを使っていても、撮った直後に液晶に
表示されるのを思い出しました。
(5秒設定にしていました)

自己解決ですが、ありあgとうございました!

書込番号:13298799

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月

OLYMPUS PEN E-P3 ボディをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング