
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
E-P1シルバー・E-P2ブラックと購入して来ましたが、P1は親父に譲ってP2メインで使用中です。
なので今回もE-P3ブラックを予約しましたが、機能・外観の細かい箇所は抜きでP2と比べて
下部にシルバーのラインが入った位で、色味は変化無しかな?と思ってましたけど、サイトを
見るとP3のブラックはP2と若干違う感じに見えます。これは塗装でしょうか?P2だとトップ・底部
以外の場所は、何て言うか黒染め加工みたいに下地が薄く見えますけども。御願いします。
ちなみにE-P3専用サイトでのシルバーも、渋く研磨した感じですけど従来のと違うのかな?
2点

今回のE-P3の黒はトップ・底部と同様にマットの塗装になっています。
書込番号:13249600
1点

秋葉原で見てきましたが、
E-P2ブラックとE-P3ブラックの色味は、全く別物です。
私見では、上手く表現できませんが、
EP-2ブラック
金属外装を活かして、
高級感がある。
仕上がりの感じが、
歴代のシルバーに似ている。
EP-3ブラック
金属外装に、塗料をベタって塗って、
安っぽい感じがする。
仕上がりの感じが、
歴代のホワイトに似ている。
と言ったところでしょうか?
現物を見るまでは、ブラックと決めていましたが、
シルバーにしようと思っています、
所有している、レンズ・ファインダー・ストロボ(海外仕様)が、
全てブラックなので、やはりまだ悩んでいますが。。。
書込番号:13249666
5点

EーP2のブラックに比べると確かに安っぽいf^_^;)
書込番号:13249721
2点

やっぱりE-P2の方が高級感あるね。
E-P3予約したけど^^
書込番号:13250480
2点

八尾の朝吉さん
メーカーに聞いてみたらどうかな?
それから、自分で見てどう思うかやろ?
書込番号:13251621
0点

御解答の皆様有難う御座いました。E-P3は塗装でしたか。一見P1・P2と同じ様に見えても、
骨格以外?思った以上に結構変えてきているんですね。中身だけかと思ってました。
人生行路さんの4点比較写真は参考になります。レンズ取外しボタン・グリップも少し幅が
有る様で、段々OMの頃の幅になったりして…と勝手に思います。
書込番号:13252305
0点

わたしもブラックのE-P2ユーザーで当時購入したレンズやファインダー等も全てブラックで統一していたのでE-P3の発売発表当初は何の迷いも無くブラックを購入しようと思っていたのですが、ネットでE-P3のブラックのボディーのマットブラックの表面加工を見てその素材のチープ感に納得がいかず今日までずっと悩んでいました。
現物が発売前なので実際にショップでボディーとレンズをマウントしての比較が出来ないのでフォトショップでシルバーボディーに手持ちのブラックレンズをマウントした状態等いろいろ画像加工してみて、ブラックが良いのかそれともシルバーが良いのかを比較検討してみました。
モニター一杯にいろいろ組み合わせてみた画像を見るとパッと見はブラックで統一した方が色合いはマッチするし手持ちのオリンパス純正レンズ以外のLUMIX G 20mm/F1.7 ASPH、LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ASPH、フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95等全てブラックですので見た目は確かにボディーはブラックの方が合うことは間違い有りません。
しかし何かが違う、、、オリンパスPENとしてしっくりこない、、、何故がワクワクするような所有欲が沸いてこない、、、
モニター画面一杯の画像の中一番美しいかったのはE-P3シルバーとM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0だった。
この様に私見としては今回のPEN E-Pシリーズはメタリックの素材感があってこそのE-P3だと判断したので、結局手持ちのブラックレンズは出来るだけE-P2にマウントして使う事にして先程シルバー+M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0を注文しました。
しかし購入を決定してからも同じシルバーでもボディーとレンズそしてフードについてもアイテムによってシルバーの色合いが違っていたりいろいろ納得のいかないところも多く頭の中は今も悶々としています。
個人的な希望としては初代PEN FTの様にトップがシルバーでボディーがブラックのタイプがあればもっと良かったのではないかと感じています。
書込番号:13253084
0点

つ貼り革
私は汗っかきなので、貼り革が白くなりそうだったのでブラックボディ予約中です。
書込番号:13253617
0点

12mmF2.0付きのE-P3ブラックボディをちょっと使用しましたが、ソリッドな凝縮感があってチープな感じはありませんでした。マットブラックの雰囲気も、私はなかなかいいと思いましたが、感じ方は人それぞれですね。
写真で見るのと現物を持ってみるのとでは、だいぶ印象が違うこともあります。出っ張りが気になるとのグリップも、私の場合ほとんど気になりませんでした。
微妙な質感が気になる方は、後悔しないためにも、あせらず実機を確認してから購入されるのがよいと思います。
ところで私はE-P1を使用していますが、それに比べると、三脚座などボディ各部の剛性が段違いに良くなっていることに驚かされました。「気持ちよく撮影出来る」というのがE-P3の基本コンセプトのひとつだそうですが、コストをケチらず完成度を上げてきた印象を受けました。
書込番号:13253681
6点

マットブラックなのは写り込み軽減の為なのでは。
つや有りブラックである事も避けたのでしょうね。画質追求のためと考えれば納得できるのでは?
書込番号:13264017
1点

まぁ、トップとボトムの仕上げに不満がなければ、ボディーの方はいずれ発売されるであろう『革張りキット』で好きに出来ますね^^
書込番号:13266929
0点

先日シルバーが届きました。
今回のE-P3は12oF2との組み合わせで考えていたのですが、届いた商品をマウントしてみるとシルバーボディーの組み合わせは予想以上に美しかったです。
前に買ったブラック系のレンズはE-P2にマウントして使うことにしました。
書込番号:13294578
0点

パナのレンズにはシルバーがないのが惜しまれる。
書込番号:13294783
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
ふと、蛍光灯にカメラを向けたら、
オレンジの横縞が・・・モニターに・・・
その光を浴びた白い紙に向けると
今度は少し薄いオレンジが。
撮った画像に写り込むことは無いんですが。
ならない蛍光灯もあったんですが。
周波数の影響でしたっけ?もう手元にE-P2が
無いので確認しようがないのですが、
前から起きてましたっけ?
当方西日本です。
皆さんどうですか?
0点

それを言うなら「フリッカー」。
光源の点滅とLVのシャッター速度との干渉ですね。
書込番号:13291544
2点

東西の周波数の違いの影響で、フリッカー現象の出方が違う、
うまくかわすためのシャッタースピードの違いも出てくる、
蛍光灯の方式によって、この現象が出ないものもある。
と思っていましたが、
撮った画像に写り込むことは無いんです
となると、違うのかも知れませんね。
オレンジの横縞とか少し薄いオレンジとか、
いかにもフリッカーくさいのですがね。
書込番号:13291573
2点

そうでした。フリッカーでした。
テレビとか写したら出るヤツでしたよね?
割と新しい蛍光灯では明滅が速いお陰?で出ないんですが、
結構古めのだと凄い出ます。画像には全く影響は
無いですし、蛍光灯を撮ることもまず無いので
良いのですが・・・
ビックリしてしまいました。
書込番号:13291642
0点

何の現象ですかね
スミアだとCCD機でしかおこりませんし
フリッカーなら高速シャッターを切れば写真にも写りこみますし
ならないのはインバーター式の蛍光灯でしょう
やっぱりフリッカーかな
書込番号:13291717
2点

すいません。
ISO上げてSS4000位で何枚か撮したら
撮った画像にフリッカー出ました。
もうすぐ切れるかな?って位の蛍光灯を覗くと
濃いオレンジが何本も液晶に現れたので、
驚いてしまいました。
有り難うございました。
書込番号:13291729
1点

「茶柱のせいじゃー!」とテレビで言っていましたが・・・(?)
書込番号:13294423
0点

先程わたしも同じ現象があったのでオリンパスさんに確認したところやはりフリッカーだそうです。
結論として本体の故障ではないとの事なので仕方がないですね、、、
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/nosearch?QID=1451
書込番号:13294547
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オンラインショップで予約しました。
22日に到着すると思うのですが、台風の影響で遅れ無いでしょうか?
ゆうパックのサイトをみたら現時点で1日から2日の遅れがでているそう。。
オリンパスの注文履歴をみてみたら、
本体は「出荷指示済み」
ストラップが「未出荷」になっています。
ストラップと本体は別々で注文したのですが、同時に届きますか?
0点

台風直撃中のお店に前日に注文出しましたww
発送地点から動いてないですww
当然遅れております。
あと無事にダメージなく届くのか一抹の不安があります。
同時に届いたらラッキーぐらいじゃないですかね。
書込番号:13274303
1点

ヤマトの昨日、今日の遅延状況を見ても遅れの無さそうなのは北海道、東北(福島除く)かな
なので他の運送会社でも同様の遅れは予想できますし、midorinkororinさんのお住まいが台風直撃の地域ならなおさらでしょう
>ストラップと本体は別々で注文したのですが、同時に届きますか?
同時注文なら可能性は高いですが、別々の注文ですから一緒に届くかどうかは分からないと思います
あとは天に祈ってください
書込番号:13274332
2点

ゆうパックの荷物追跡わ、あてにならない。 (;>_<;)
書込番号:13274402
5点

運を天にまかせて、待つしかないと思います。
テンで役に立たないレスですみません。
書込番号:13274451
4点

>ストラップと本体は別々で注文したのですが、同時に届きますか?
こんにちは
台風で 被害にあわれた方も居られるのですから、荷物が遅れる、一緒にに届くかな?は大したことでは無いと思う事にしましょう。
幸せな、心配を楽しんで下さい。
ここで 聞いても、誰にも判りませんしね。
オリンパスの サイトに有る、説明書を読んで気を紛らわせられたら良いです。
届いたら、直ぐに使えますよ。
書込番号:13274474
4点

すみません
>一緒にに届くかな?は大したことでは無いと思う事にしましょう。
↓
一緒に届くかな?は大したことでは無いと思う事にしましょう
説明書はこちらです。
http://support.olympus.co.jp/jp/support/dlc/archive/man_ep3.pdf
書込番号:13274484
1点

みなさん有難うございます。
ちなみに愛知県在住です。
実は22日の夜に家をでて旅行に行くのです。
実際の旅行は23からですが22日に実家に帰るので。
かなり楽しみにしていましたが、もし遅れるとなると
5年前の500万画素コンデジで行くことになりそうです(T_T)
あ、説明書はすでに全部目を通しました(笑)
書込番号:13274515
0点

>あ、説明書はすでに全部目を通しました(笑)
もっとしっかり、読むことにしましょう(^^
書込番号:13274544
2点

robot2さん
はい(笑)
以前一週間ほどかけて読みましたがもう一度読んでみます(^-^)/
なんか絶望的になってきました(T_T)
神に祈るしかないですね。。
書込番号:13274576
0点

おたがい、22に来るとええな。
俺は23日は日本一高い所なのだが、P3連れて行けるかな?w
書込番号:13274879
3点

>俺は23日は日本一高い所なのだが、P3連れて行けるかな?w
お寿司なら久兵衛? 料亭なら築地新喜楽? クラブなら銀座のF(事情により頭文字のみ;;)? かな?
デグニードルさんわ、どこ行くんだろ? お金持ちさんなんだねー。 (・-・*)
スレ主さん、きっと予定通り届くとおもうよん。 ( ̄ー ̄)v
書込番号:13275171
5点

>ゆうパック、
そういえば、去年の今頃は1週間以上送れましたね。
(原因は今回と違ってシステム不具合ですが。)
今日か明日出荷(発送)ならさほど影響ないのでは?
現時点で営業所などに大量に滞留している、とか
交通がそこらじゅうで遮断、とか
なら別でしょうけど。
>ストラップと本体は別々で注文したのですが、同時に届きますか?
ストラップは標準付属しているのでは?
付属していないなら不便でしょうけど!
>22日の夜に家をでて旅行に行く
なのに、22日発売の物を宅配で注文するのは、はじめからかなりムチャだと思います。
万一不良品だったら、どうしようもありません・・・・・・。
でも、このカメラが欲しかった、というのはわかりますが。
>5年前の500万画素コンデジで行くことになりそうです
どのようなご旅行かわかりませんが(滅多に行けない所とかなら)、
念のため、今日、明日中に近所のお店で、2、3万円くらいのコンデジを買っておかれては?
どちらにしても、届くといいですね。
(あと、不良品があたらないように。)
>お寿司なら久兵衛? 料亭なら築地新喜楽?
なんの疑いもなく
「富士山」 だと思いましたが、
そういうのもありますね。
書込番号:13275189
5点

荷物の配達はゆうパックよりヤマトの方が安心ですよね〜^^
ヤマトが豪雪地帯でブルドーザーみたいなゴツイ車で配達してたのはびっくりしましたもん!
発売日に無事到着することをお祈りしましょー!!
書込番号:13275738
3点

みなさん一人ずつ返信ができず申し訳ありません。
たしかに22日の夜に家をでるのに22日発売のものを買うのはムチャですよね(笑)
ただ、待ってたんですよ。ずっと><
で、強行手段で購入してしまいました(^^;)
初期不良があったら確かにマズいですが。。
日本一高いところは富士山ですね?
富士山にも連れて行けるといいですね。
皆さんのもとにも、わたしのもとにも無事届くよう祈ります。
ありがとうございました!
書込番号:13276067
4点

私は明日のために有給取りましたw
ま、こなきゃ来ないで構いません・・・・・
書込番号:13278723
2点

>なんの疑いもなく
>「富士山」 だと思いましたが、
人間、素直な方が良いね。
>そういうのもありますね。
あるもんかw
誰かさんみたいにクソ意地悪くヒネクレてるのはお勧めしないやね。
しかもナイスが3票? 価格.comの常連はやはり 変 なのが多いなぁ。
>たしかに22日の夜に家をでるのに22日発売のものを買うのはムチャですよね(笑)
これが、あーた、あっしの場合、E-P1の時も着荷日=旅行出発日でしたがな。
P1にしろP3にしろ、発売発表の方が旅行決定よか後なので、呪われてるのかと思ったわ。
うーむ。
>日本一高いところは富士山ですね?
>富士山にも連れて行けるといいですね。
その通りです。けっして東京駅ではありません。
>皆さんのもとにも、わたしのもとにも無事届くよう祈ります。
こちらからもお祈りしかえしておきます。
書込番号:13279283
2点

昨日オリンパスのオンラインショップで予約購入した私にも出荷のお知らせメールが来ました。
この調子だと明日には無事に届きそうですね^^
書込番号:13280727
1点

midorinkororinさん にも発送通知は届いたのでしょうか?
発送連絡がくれば、伝票番号がわかるはずなので、明日にでも
ゆうパックなら地元基地局に、宅配便なら営業所に到着したか確認して、
届いていれば直接取りに行く、という手もあると思います。
書込番号:13280991
1点

本日、ストラップも本体も出荷メールがとどきました!
注文履歴も両方とも「出荷済」となりました^^
ただ、伝票番号は記載されていないため今どこにあるのか
確認はできません(涙)
ただ、本日宅急便が届きましたので(佐川ですが)
ゆうパックも影響がないと信じてます。
というか大丈夫な気がします!
書込番号:13281272
2点

ただ今、本体が到着いたしました!
ただ、ストラップはやはり別便で届くようでまだ来ません。
出荷メールは来ていたのでおそらく本日届きますが。
ちなみに、ゆうパックと思っていたのですが、日本通運でした。
本体が届いたので一安心です。
シルバー、思ったよりピカピカで輝いております!
大事に使います!
書込番号:13282375
4点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
E-P3が届きました。本当はE-5が欲しかったんですが、価格とか、E-3で結構満足してたので
購入には至りませんでした。12mmでのファーストショットからかなり満足しています。
E-5の画質には僅かに及ばないとの話もありますが、自分的には納得の写りです。
XZ-1は何時も持ち歩く(水中でも)、E-3+12-60は飛沫のかかる船上、E-P3はパナの14-150で本気撮り、
12mmで星を撮りたいと思ってます。運が良ければ流れ星が撮れないかと本気で考えてます。
8月13日のペルセウス流星群が楽しみです。
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
PEN E-P1を買ったものの、動画はNEX-5が良いと思い、両方買ったけど
動画の時以外NEX-5を使う機会がなく困っていたらちょうどP3が思ってた
スペックで発売になったので、両方売ったら買えるかと査定してもらった
けど、両方最高値で売ってもまだ5万以上差額があると知って愕然。
新しいけど、そんな高いのかー?まだ発売間もないので実機を手にしてない
けど、今のところ入れ替えは断念。実際手に取ってみたら考え変わりますかね?
1点

値段が下がるのを見て、お気持ち変わるかも。
書込番号:13287937
0点

出たばっかしですから〜
新製品はどれも高杉新作で〜す♪
早く買えば他の人よりも早く新製品を使うという優越感と喜びに浸れまあす
でもその分、値段もかなり割高ですね
割高になるのはそういう値段込みだと思えば腹もたたない
半年、1年と待てば、優越感にはあまり浸ることはできなくなりますが、その分安く手に入れることができますよ
兼業カメラマンさんは半年、1年待つほうが幸せになれると思いまあす
書込番号:13287992
4点

私の場合は…
EP2より割安な価格設定、月刊『カメラマン』のEP2との画質比較レビューの評価が高かった、5500円分の商品券が当たった、ポイントが8000円位あった、予約キャンペーン商品のSDカードで実質1万円以上値引き、三脚とバッグを付けてもらった…
が動機となり思い切って購入しました。
オリンパスとしてはキャンペーン商品頑張ったと思います。
書込番号:13288049
5点

↑この人上手い!・・・・人を傷つけず、そうだねー、と、納得させる表現・・・
私も、こうした文章を書く努力をしなければならない、と、思うのですが、やはり
性格は何かにつれて出てしまうもの・・・。
ほんとうに、そうですね・・・仰るとうり・・・。
書込番号:13288104
0点

PEN E-P1 発売直後の価格を調べてみて下さい。
きっと納得頂けることでしょう。
書込番号:13288109
1点

この人上手い!・・・は、Frank、Frankerさんのことです。
書込番号:13288148
0点

自分が要らない中古のものふたつと、欲しい新品一つ。差額が5万円。当たり前におきることでないかな。
書込番号:13288220
5点

もうちょっとしたら、安くなると思いますよ。
一か月後ぐらいでしょうか^^
今、安く買いたいというのは難しいです。
予算が見合わないのなら待ちましょう。
"実際手に取ってみたら考え変わりますかね?"
>実機を手に取り触れることで価値観を確かめるのは大変大切な事だと思います。
が、、、、、
そこにいる店員とあまりにも話しすぎると人間関係の上で親しみや情が生まれて、
判断を見誤り(衝動的)買っちゃう場合がございますので、気おつけましょう。
「あっ!しまった」
なんてのは無しです。
書込番号:13288228
2点

因みに自分の要求を満たさない2つのカメラと要求を満たすカメラ一つは後者のほうが価値が高いのも当然ありえる。
NEXで動画を撮りながらペンで写真を撮りたい人間もいるだろうから、使う人によるけど。
書込番号:13288249
4点

う〜ん、ほとんどの人は写真を撮るためにカメラを買っていると思いますよ。
例外はあるにしても基本的には新製品の方が性能であったり携帯性などが上がっているから、
きれいな写真であったり、撮りたい瞬間をとらえられる確率が上がるわけで…。
半年とか一年待てば、当然安くなるけど、その間、古いカメラを使うことになります。
新しいカメラであれば、もっときれいに写せていたかもしれないし、今使っているカメラでは撮れない瞬間が撮れていたかもしれません。そういうものにお金をだすのであって、優越感のためにE-P3買った人ってあまりいないんじゃないかな?
それに、学生はともかく、社会人の場合、数万円のカメラ持っていたところで、他人からうらやましがられるとは正直、思えない。
書込番号:13288348
3点

P1とNEX-5がすでに古く(失礼)、値段が下がりまくってるというのもあるでしょう。
P1なんかは特に厳しいと思いますよ。
下取りで出してもお店は上乗せしてマージン出しますから下取り価格にも問題あるかもしれませんね。
それ以上に「旧型」になるのが早すぎると思います。
P1、P2の発売当初に比べればP3まだましです。
書込番号:13288422
1点

E-P1をお持ちなら耐久消費材なNEXと持つ喜びがあるPENの違いがお分かりのはず。
E-P1に比べればE-P3はバーゲンプライスだと思います。
書込番号:13288533
3点

まあ
E‐Pは
『デザインdeぼったくり♪』
シリーズだから他社より高いのはあたりまえとして…
でもE‐P1や2の最初よりだいぶ安いですよね
値下がり待つとE‐P1の下取り価格が1万円くらいになりそう…
(´・ω・`)
書込番号:13288786
2点

E-Pシリーズを買う人ってさ、デザインが好きだから買うんですよね。
カメラとしての性能はE-PL3が上だと発表済みだし、
この時期に出したのはE-PL3が出るまでの期間だけ最高性能を記録させておくだけだと思うし。
なので、E-P3が高すぎるーって人は秋まで待って、
E-PL3かE-PM3をお買いくださいませ。
そっちの方が安くて高性能で満足できると思います。
書込番号:13288953
1点

兼業カメラマンさん おはようございます。
私の価値観では高すぎるとおもいます。
但し私はD7000発売時高い価格で購入した経緯が有るものの、そのとき撮れた写真は二度と撮れない物なので後悔はしていませんし、高いとも思っていません。
あなたが高いと感じるのはこのカメラが本当に欲しくないからだと思いますし、実機を触って欲しくなったら下取りが下がって6万円と言われても手元に有ると思います。
書込番号:13288988
0点

>高すぎないですか?
ボッタクリは言いすぎかも知れませんが、パナソニックのGF3と比較すると
高すぎは否めません(同じ新製品)
OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000268246/
LUMIX DMC-GF3-K ボディ
http://kakaku.com/item/K0000261380/
書込番号:13289119
0点

私も高いなぁと思いながら、発売日に購入しました。(シルバーズームレンズキット、VF-2,12mmF2) 過去にデジタル一眼レフ12台、ミラーレス5台を購入しましたが、満足度は自分の中では1位です。EP-1も、デザイン、手振れ内臓など気に入ってましたが、AF速度、MF時の操作性、高感度画質、動画関連、フラッシュ内臓なし、が不満でした。EP−3では、これらが解消されています。Fn2ボタンをMFへの切り替え用に設定し、独立した拡大ボタンを使いながらのMFは、フォーカスリングの操作感の良さもあって、「過去最高」と思っています。
昨夜は、12mmF2をつけて、夜の散歩にでかけましたが、暗所でも思ったよりAFは効くし、高感度画質、暗所での画質もまずまずです。(これは正直GH2とそれほどかわらず大満足とはいえず。)AF補助光も使えるし、青いイルミネーターもいい感じです。12mmF2の開放の画質も非常によいです。明所でみえにくいと不評の液晶も、室内や暗所ではほれぼれするほどの発色の良さです。という事で「高くない」、というのが今の印象です。オリンパスには、ぜひぜひ、17mmF1.4くらいのレンズをSHG仕様でお願いしたいです。X100を買うより安い価格で・・・・・
書込番号:13289369
3点

沢山のご意見ありがとうございます。
デジタルの世界は1年も経つと結構古く感じてしまい値段も
下がりますからね。発売当初は高いの当たり前ですが。
全然正確違いますがやっぱりLUMIX辺りと比較すると割高感
否めません。メカ部のしっかり感とかをどう評価するか
ですけど・・・
当面は今の体制でいって暫く経ってどうしても欲しくなったら
買いますので、このクチコミもチョコチョコのぞきにきます。
書込番号:13289529
0点

>ボッタクリは言いすぎかも知れませんが、パナソニックのGF3と比較すると
>高すぎは否めません(同じ新製品)
そう思う人はGF3を買えば良いだけですね。
中身が別物なのに新製品なだけで値段を比較するのは無意味では?
書込番号:13289534
9点

>>ボッタクリは言いすぎかも知れませんが、パナソニックのGF3と比較すると
>>高すぎは否めません(同じ新製品)
>そう思う人はGF3を買えば良いだけですね。
>中身が別物なのに新製品なだけで値段を比較するのは無意味では?
殆ど変わり映えしないですよ。
画も機能も。
PEN E-P3はGF3に比べ、何処が斗出しているのでしょか?
書込番号:13289595
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
E-P3の購入を考えているものです。
VF-2を装着したときのEVFの見え方を教えて下さい。
E-P3の背面液晶はアスペクト比4:3より少しワイドですよね。
VF-2で見たときは、少し縮小されて背面液晶と同じように表示されるのでしょうか。
それともE-P2のときのように撮影画像内に全ての表示がされるのでしょうか。
それとも全く別の表示になるのでしょうか。
E-P3とVF-2をお使いの方、お教え下さい。
0点

あさけんさん。こんにちわ。
E−P2を満足して毎日のように愛用していましたが、今回迷うことなくE−P3に乗り換えました。E−P2の唯一の不満が液晶でしたので優れもののVF−2を常用していました。もちろんE−P3にも常用します。見た感じでは背面液晶とまったく同じように表示されています。むしろ背面液晶の綺麗さが遜色在りません。今回液晶が劇的に改善されたのでVF−2登板を減らすことができそうです。情報表示もかわりません。VF−2ではシャッターを使いますから液晶にあったタッチパネルの表示が消えるくらいでしょうか。前評判通り今回の改善はかなりなものでとても満足しています。メイン機が2種揃った感じでE−5との棲み分けが考えても見なかった新たな悩みです。
書込番号:13290055
4点

> E-P3の背面液晶はアスペクト比4:3より少しワイドですよね。
> VF-2で見たときは、少し縮小されて背面液晶と同じように表示されるのでしょうか。
> それともE-P2のときのように撮影画像内に全ての表示がされるのでしょうか。
> それとも全く別の表示になるのでしょうか。
E-P3の有機ELモニターはワイドなため、
撮影情報が画像イメージよりはみ出して表示されているが、
これをVF-2で見るとどうなるのかがお知りになりたいポイントだと思います。
結果は、「E-P2のときのように撮影画像内に全ての表示がされる」で、
撮影情報がはみ出したり、画像イメージが縮小されることはありません。
書込番号:13290538
5点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





