OLYMPUS PEN E-P3 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,700 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 ボディとOLYMPUS PEN E-P5 ボディを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ
OLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディOLYMPUS PEN E-P5 ボディ

OLYMPUS PEN E-P5 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月

  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信19

お気に入りに追加

標準

みなさん何色を買われたでしょうか?

2011/07/09 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

予約購入しようとしている者です(笑)

ツインレンズキットではなく、レンズキットにしようと思います。
今秋発売される40−150新望遠を買い足すからです。
単焦点も今度発売されるパナの14ミリF2.5を買うからです。

で、迷ってるのがどの色にしようかということです。
初めは白に決めていたのですが、カタログとかで見るシルバーもかっこいいなと。
それと予約特典の木目グリップはシルバーとブラックにはめちゃめちゃ合います。
それにシルバーは金属感が出ててかなりかっこいいですね。

うーん、悩みます。

それで、みなさんはどの色にしたでしょうか?
また、なぜその色にしたのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:13232439

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/09 13:16(1年以上前)

桃作さん こんにちは。

もし購入するとしたら実用を重視すればブラック、格好を気にすればシルバーだと思います。

古いカメラは金属製の為シルバーがほとんどでしたが、写り込みを軽減する目的で一眼レフなどはブラックボディが主流となっています。

書込番号:13232614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/07/09 15:43(1年以上前)

もし購入するとしたらシルバーです。理由はオリンパスのカメラらしいと思うからです。あと女性の方には似合いそうです。

書込番号:13233066

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/09 16:08(1年以上前)

E-P2は迷わずブラックを購入しましたが使用中は結構本体が熱くなるので、今回は放熱を考えてシルバーのレンズキットを予約しました。

書込番号:13233134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2011/07/09 16:35(1年以上前)

桃作さん こんにちは!

12mm F2.0をメインで使用しよう考えており、白ボディの
レンズキットと共に予約しました。正直に言うと今でも
12mm F2.0との組み合わせだとシルバーの方がよかったか
なあと迷ってます。

ただ自分はシルバーのボディは目が慣れてしまっているせい
かあまり魅力を感じません。シルバーのボディにシルバーの
レンズだとギラギラとした感じが強すぎるようにも感じます。

白ボディはPENらしい雰囲気が出ているように感じますし、
シルバーのレンズにもよく似合っていると思います。
また自分が持ったことのない色のカメラでもあるので目新しさ
も感じます。 ただ黒のレンズとは合わせにくいかもしれませんね!

発売までまだ少し時間がありますので大いに悩む事を楽しんでください。
ちなみみに今回は予約しないと買えないのでしょうかね!
今日ヨドバシに行ったら受注生産とか書いてありました。


書込番号:13233210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/07/09 17:59(1年以上前)

こんにちは。

黒やシルバーのカメラは、沢山、出回っていますので、白色がいいなと思っております。女性の方が白色のカメラを首からぶら下げていましたら、オシャレに見えますし。(^^

でも、シルバーですと、レンズの色や服装の色に合わせやすいので、無難な感じがします。

書込番号:13233516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/07/09 18:59(1年以上前)

オリンパスは商売上手ですね。EPL1で終わりにしようと思ってましたが、また欲しくなりました。アートエフェクトでアートフィルターに重ねがけできるのがいいです。特にホワイトエッジとスターライト?(キラキラするやつ)。
私はシルバーがいいです。理由は黒はありふれていること、ホワイトはペンライトの方が合うような気がしたので…シルバーが高級感あるかな。

書込番号:13233735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2011/07/09 19:18(1年以上前)

今日、見てきました。
たまたまホワイトが空いていたので、ホワイトいじっていたら
後から来た女性が、ホワイトを見たいらしくソワソワしていたので
隣のシルバーに移動しました。

その後から来たカップルの女性も、ホワイト狙いだったようです。

やっぱり、女性にはホワイト人気なんだなと思いました。

私はシルバー狙いですが
実際見てみると、あまり高級感は無く
アレっと、悩み始めてしまいました。(^^;)

12mmの質感が良かっただけに
そう感じたのかもしれません。

カジュアルなホワイトとシンプルなシルバーという感じでした。

書込番号:13233806

ナイスクチコミ!0


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/09 19:24(1年以上前)

P1のシルバー持ちですがシルバー購入予定です、ただグリップレスだと黒がカッコいいんですよね。
シミュレーターで色々弄って悩み中です。

書込番号:13233829

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2011/07/09 19:45(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

う〜ん、シルバーに決めそうになってた気持ちがホワイトに傾いてきました(笑)
ホワイトボディにオプションの白マーブルグリップが気品があって良さそうです。
かなりお洒落なのでカメラがちょっとしたアクセサリー感覚になりますよね。

予約特典はSDカード32G(キタムラで\15800)のにしようと思います。

書込番号:13233915

ナイスクチコミ!4


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/10 00:53(1年以上前)

シルバーのツインレンズキットにしました。
先週の秋葉原でじっくりみてきて、シルバーに一目ぼれでした。
全体の仕上げが艶やかで一番質感が高かったように感じました。
オプションで発売されるカーボン柄のグリップとあわせるのが楽しみです。

書込番号:13235315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/10 00:57(1年以上前)

私はフォクトレンダーの25mm/F0.95やパナソニックの20mm/F1.7といったブラックのレンズも付けるので、シルバーにしました。

ホワイトだとブラックのレンズとの相性が今ひとつかなと。

ブラックは他のカメラがブラックなので気分を変えたいという理由とシルバーの外付ファインダーも持っているので、それとの相性まで考えると結局シルバーかなという結論です。

ここにブルーやレッドがあったらもっと迷ったと思います。

書込番号:13235328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/07/10 01:32(1年以上前)

茶色の革製ハンドトラップや本体に装着するガードなどとの相性を見て、どの色の本体を購入するか判断したいな。

書込番号:13235454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/10 01:50(1年以上前)

まだ予約はしていませんが、シルバー予定です。
同時購入はできませんが、将来的に12mm F2.0を購入しようと考えていますので、
シルバーレンズが似合うのはやっぱりシルバーボディかなぁと・・・。
ボディに貼り革もする予定ですので、レンズを付けた際の全体的なバランスでシルバーを。
ただ、高級感でいけばブラック・かわいさでいけばホワイトとまだ少し悩んでたりします(笑)

書込番号:13235506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1749件Goodアンサー獲得:54件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/10 10:09(1年以上前)

私も色は随分悩みました。
そこでまず考えたのが、黒色のレンズと合うのはどのボディーカラーかと言うことです。
どうしてかと言うと、シルバーのレンズはまだ種類が少ないですし、パナソニックのマイクロフォーサーズ用レンズにまで視野を広げた場合、パナのレンズはライカ銘のレンズも含めて黒色ばかりでシルバー色のレンズはありません。
確かにボディー色だけを見れば白も私的には好みでした。
しかし、白色のボディーだとシルバー色のレンズは合いそうですが、黒色のレンズとはいまいちかなと思いました。
ただグリップの色を黒に変えれば黒色のレンズとも合いかもしれませんが。
黒のボディーだと反対にシルバー色のレンズとの相性がいまいちのように感じます。

それでレンズの色との相性を考えた時、レンズの色が黒色でもシルバーでも、どちらの色でも相性の良いのがシルバー色のボディーだと思いシルバーのキットレンズセットを予約しました。
ただ望遠ズームレンズなどでレンズが長くなるとシルバー色ではぎらぎらするのではないかと言う心配があります。
でもその場合にもシルバー色のボディーなら黒色のレンズを買えば良いわけです。
今度新発売される単焦点レンズはシルバー色だけのようです。
レンズの色との相性を考えてボディー色を選択されてはいかがでしょうか。

書込番号:13236381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2011/07/10 13:23(1年以上前)

私もポチる直前まではシルバーに決めていたんですが、
結局ブラックを予約しました。

理由はオプショングリップやレンズとの組み合わせです。

オプショングリップのべっ甲を見たら
これはブラックに合わせるしかないと思ったのですが、
Penといえばシルバーだし、
木グリはシルバーでもかっこいいからどうしようかな?と悩んで、
シルバーの写真をじーっと見てたら
ボディーのシルバーとレンズのシルバーの明るさが違うみたいな気がしたので、
レンズとの統一感が厳しいかも?
と感じてブラックに決めました。

シルバーってわずかな色の違いで統一感がなくなるんですよね。
その点ブラックは多少の色の違いは吸収してくれるので安心です。

ま、個性がなくなってしまうのですが・・・
べっ甲グリップやボディジャケットで何とかリカバリーしようと考えています。

書込番号:13237085

ナイスクチコミ!1


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2011/07/10 17:55(1年以上前)

レンズの色の組み合わせのこと、考えて無かったですねえ(笑)

確かに白ボディに黒色レンズは合わないような感じですね。
でも白ボディに黒グリップ、黒レンズは有りですよね。

グリップいろいろ揃えて楽しみましょうか?
白ボディならオプションのプレミアムグリップはべっ甲柄以外は全部合いますからね。

でも白ボディにメープルグリップはダメだ(笑)
グリップの枠の部分が白色のやつ出してくれないかな。

書込番号:13238004

ナイスクチコミ!0


4832iさん
クチコミ投稿数:37件

2011/07/10 20:10(1年以上前)

すぐ下のスレッドで紹介のされております、マッチングシュミレーターにて
フォーサーズレンズ装着時の外観を検討し、ホワイト(レンズキット)を注文しました。

フォーサーズレンズを装着するとシルエットはどれも武骨です。

ボディの白とレンズの黒の対比はいいなと思いました。

また、

メカ的性能は別として、
フォーサーズのEシリーズになくて、
マイクロフォーサーズのPENにある大きな優位点の1つは、
デザインにおける威圧感のなさや、
液晶画面で撮影するという、カジュアルな雰囲気だと思ってます。

それに一番合うのがホワイトかなと。


そのほか、
光学ファインダーが好きなので普段はE-620使いであることや、
PENは共同利用するという理由もあります。

書込番号:13238512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/07/10 21:38(1年以上前)

発売後に、色々な方がボディ色の組み合わせをした写真をネットにアップしたものをみてじっくり検討するようにしたいと思います。

書込番号:13238933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/07/11 10:32(1年以上前)

ひろじゃくん適当に答えるのはヤメなさい

>もし購入するとしたらシルバーです。理由はオリンパスのカメラらしいと思うからです。あと女性の方には似合いそうです

スレッドの題名は何でしたか?
「皆さんは何色を買われたでしょうか?」ですわ
もし購入するなら〜という返信は要りませんわ...ね。
もし、あなたがE-P3を予約購入されたのなら誤りますわ...ね。

書込番号:13240775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

人物撮影おすすめレンズについて

2011/07/10 04:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:53件

はじめまして。
こちらのカメラの購入を考えているのですが、
オススメのレンズを教えていただきたく書き込みました。
用途は主に、室内(室外も)での人物撮影です。
(*赤ん坊や子供ではなく成人のイメージです)
希望としましては、若干暗めであまり広くない部屋で撮るといった
悪条件でのケースも想定し、なるべく全身も撮りたいので広角で明るく、
こちらのカメラで使いやすい小さめなレンズを希望しています。
予算は3万円なので、ツインレンズキットの17mm F2.8をそのまま使うか、
パナの14mm/F2.5や20mm/F1.7あたりがいいのかなと思いますが、
初心者ゆえいまいちどれが希望の用途に合うのか分からない為、
アドバイスを頂けたら幸いです。。
よろしくおねがいしますm(__)m

書込番号:13235724

ナイスクチコミ!2


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/10 04:35(1年以上前)

広角は遠近感が強調された感じで写り、肉眼で見た印象とけっこう違ってきます。
予算がなければツインレンズ、予算があればレンズキット+20mmF1.7がよいと思いますよ。

書込番号:13235748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/10 05:09(1年以上前)

ミシェルクランさん
画質はともかく
どの画角が要るかは
コンパクトデジカメ持ってんねやったら
その焦点距離にして覗いてみるか
お店にに行って覗いて見た方が
ええと思うで。
店で覗く時には、
店員さんを、モデルにして覗いた方が、
分かりやすいと思うで。

書込番号:13235780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/10 05:23(1年以上前)

ミシェルクランさん おはようございます。

ツインレンズキットには使いやすい広角の17oF2.8レンズと、超広角から中望遠までの14-42oまでの標準ズームがついています。

まずそのズームレンズを使用しあなたの撮りたい画角(焦点距離)や、明るさを決められてからレンズを選択される方が無駄のない買い物が出来ると思います。

またF2.8のレンズがありますのでそれを参考にして、暗い室内での撮影時たとえばF2.0のレンズでは1段F1.4のレンズでは2段早いシャッター速度が使用出来る為、どの程度の明るさのレンズが必要なのかを考えてレンズ選択される事をお薦めします。

必要ない物に3万円は無駄だと思いますし、必要な物には3万円以上になっても仕方がないと思います。

書込番号:13235791

ナイスクチコミ!1


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/10 06:42(1年以上前)

パンケーキはキットとして加えるには悪くない選択ですが、
あえて単品で買うとどうしても割高になります。
またいくら単焦点とはいえ、パンケーキは画質第一で
考えたつくりではないはずです。

今回は17oをWセットで購入し、ノウハウを積んでから
ズミルクス25oF1.4の別個購入をお勧めします。

書込番号:13235871

ナイスクチコミ!0


TAKA.netさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/10 07:57(1年以上前)

Panaの、20mmF1.7を標準使いにして、広角で12mmF2と中望遠の45mmF1.8。
この三本で、十分足りると思います。

書込番号:13236004

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/10 08:25(1年以上前)

おはようございます
室内での人物撮影ということですが成人のイメージなら自宅室内というよりは、もう少し広い場所を想定しちゃいます
複数の人数をフレーム内に収めることが多いのならパナの14mmF2.5になりますが、そんなに多くの人を入れないというのならF値も1段小さい20mmF1.7が何かと都合がいいですし、画質の良さも魅力だと思います

書込番号:13236066

ナイスクチコミ!1


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/07/10 11:29(1年以上前)

ミシェルクランさん 

E-P3はまだ届いてませんので、E-PL2,GF2,G1での感想も含めて記載します。

室内での人物撮影をどう表現するのか? 
自然な感じに写しこみたいのか? デフォルメさせて人物像を造り込むのか? 

まずは、キットズームでいろいろ撮影してみて、そのときに「気になる画角」のレンズを単焦点で選んでみるというのも一つの手かと思いますよ。

14mmF2.5人物に接近してデフォルメさせて表現を作り込むには面白いレンズですが、構図によっては手だけ不自然に写ったり、お尻が極端に大きく写ったり 端麗な写真を得るには工夫が必要です。
他方、20mmF1.7は標準レンズにちかい画角だけに自然な感じに写ります。
35mmはその中間。
実機でいろいろ試してみてください。

もっともダブルレンズキットは割安というのもありますので、先に17mmF2.8を手にいれてそれから、必要なレンズを増やすというのも悪い手では無いかと思いますけど。

さて、私が、よく使うのはパナソニックの14mmF2.5,20mmF1.7の2本。

オリンパスの17mmF2.8はE-P1が出たときには使ってましたが、最近は14−42II型のキットレンズで代用する事が増えました。

17mmの出番が減った理由は、写りが気に入らないということでなく、操作性に近いものが要因です。

20mmF1.7も17mmF2.8もAF時にレンズ鏡筒が前後してピンを合わせる伝統的な設計。
レンズ構成の関係か17mmの方がE-PL2の段階ではAF速度が一歩遅い感じもします。

この部分がどうも 「撮影の間合い」からして、使い難いと言う個人の感じは正直あります。
E-P3になって、センサーの読み取り速度が速くなった分、解消してくれればという希望的観測はもっています。

「撮影の間合い」というのは説明が難しのですが、モデルさんや、照明さんとの息を合わせるというか、動きを捉えて写し込むと言った部類の撮影での話です。
補足すれば、オフショット撮影とか気張らない撮影では17mmF2.8でも不満は感じませんし、ポートレートレンズとしてみると 35mmフィルムで35mm程度の画角というのは、極端なデフォルメがなく扱いやすい焦点距離とも言えますので、17mmが適してな無いということではありません。

レンズ選びも楽しいものです。いろいろ工夫してみてくださいね。

書込番号:13236658

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2011/07/10 11:38(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございますm(_ _)m
やはり始めはキットレンズで、後々買い足す形が正しそうですね(^_^;)
あとは、店頭で試してみるのも良さそうですね。
用途としては、旅行でのホテルとかなので被写体は2名くらいなので、どのレンズでも大丈夫なのかもしれませんね(^^)
普段は、k-xにタムロンの17-50mmF2.8を使っていて使いやすかったので、同じような数値のキットレンズで使ってみようと思います!
いまいち換算というのが分からず不安で、変な質問をしてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:13236689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/10 13:13(1年以上前)

ミシェルクランさん
装備が、有るんやったら
何となく、分ってるんやと
思うけどな。

書込番号:13237049

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/07/10 20:47(1年以上前)

マイクロフォーサーズ用の14-42mm F3.5-5.6
ですと、画角は今のレンズに近いですが、写り(ぼけ、ノイズ)に関しては、Tamronのレンズを2段くらい絞った感じになりますね。
魚眼コンバータなんかもつけられて、持っていて損のないレンズだとは思いますが、もし、ボケ面も含めて今のレンズが気に入っているなら、物足りなく感じると思いますので、パナソニックの20mmF1.7がよいと思います。ただし、画角は、Tamron17-50でいうところの27mmくらいです。
個人的には、ポートレートならオリンパスの45mmF1.8と思いますが、画角の面で今回の要望には合わないようです。
また、Panasonicから12-50mm F2.5-3.3の噂なんかもありましたので、もしこちらが本当に出れば、Tamronに割と近い感じで使えるんですが、どうなったんでしょうね。

書込番号:13238655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2011/07/10 21:07(1年以上前)

再度アドバイスありがとうございますm(_ _)m

どうも換算という意味が分からなくて(^_^;)

迷いましたが思いきって本日、ツインレンズキットのブラックを予約してきました!

発売が楽しみです(^^)

書込番号:13238763

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/10 21:41(1年以上前)

ミシェルクランさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:13238953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

予約しました

2011/07/01 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:302件

14-42のセットと9-18の広角ズーム、パナ20の単焦点を予約しました。
価格COMという名前ですが価格ではなくて、この1〜2ヶ月、皆さんのレビューや画像アップが参考になりました。
機種選びも楽しく、これからは待ち遠しく、その後にもワクワクしています。

書込番号:13202670

ナイスクチコミ!3


返信する
kurosuke5さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度3

2011/07/01 23:51(1年以上前)

こんばんは
私も我慢できずに予約してしまいました。ドラマチックトーン,3CON-P01を使用したくてE-PL2のダブルズームレンズが5万円台になったら購入するつもりだったのですが、E-P3の魅力に負けてしまいました。
LUMIX DMC-GH2H-K,LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH,LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8を所持しているので、いろいろ使いまわし比較するのが楽しみです。3CON-P01も購入しE-P3の方が楽しそうですね!なんかワクワクします。ナスが入り、心が大きくなってしまいついポチってしまいました。(^^;;

書込番号:13202891

ナイスクチコミ!3


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/02 00:15(1年以上前)

おさるオサル さん

kurosuke5 さん


はじめまして。
皆様予約されたようですね!

私もE−P1(ツインレンズ)を購入してから
9−18mm
14−150mm
14−42mmU(E−PL1s本体セットで購入)
と次第に交換レンズも増えました。
途中でE−P2の誘惑にも負けずに来ましたが
E−P3は購入の可能性が・・・・・・・
所有レンズからするならば
ボディのみでの購入が良いのかもしれませんが
レンズキットの14−42mmURかな〜と。

ちなみに皆様は本体色はどの色にされたのでしょうか?

書込番号:13202996

ナイスクチコミ!2


犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/02 00:26(1年以上前)

<追記>

私はE−P1がホワイトでして

E−P2が発売された際にブラックに惹かれたので

ホワイトまたは、ブラックで迷いそうです。

E−P3を購入する場合には間違いなく「VF−2」も買入確実!!

書込番号:13203032

ナイスクチコミ!2


kurosuke5さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度3

2011/07/02 00:30(1年以上前)

こんばんは 
いつも黒なのですが、今回はシルバーを選びました。
所持しているレンズはみな黒なので、どうしようか迷ったのですがなんかシルバーがいいですよね!E-PL2もシルバーを狙っていました。

3CON-P01はシルバーなので、多分標準レンズにこの組み合わせを使用することが多いと思うこともあります。

書込番号:13203048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/02 05:51(1年以上前)

おさるオサルさん
来るまで、わくわくするよなー!

書込番号:13203540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/02 06:00(1年以上前)

おさるオサルさん おはようございます。

ご予約おめでとうございます。実機使用出来るようになりましたら使用感などお聞かせ下さい。

書込番号:13203551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/02 08:16(1年以上前)

昨日、予約してきました。

E-P3ボディーのみシルバーを中野のカメラ店で80,800円
12mm F2.0をオリンパスのオンラインショップで67,900円(割引ポイント・ポイント利用)

現構成:E-PL1 14-42mmレンズキット+9-18mm+14-150mm+VF-2
新構成:E-P3+12mm F2.0+9-18mm+14-150mm+VF-2
下取り:E-PL1 14-42mmレンズキット

スナップ&旅カメラとしてさらに楽しみが拡がりそうです。

夜景・室内(暗所)はどうかなぁ。

まずは7月3日秋葉原で実機触ってきます。

書込番号:13203792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2011/07/02 08:20(1年以上前)

私も予約しました!
初めてのデジイチです。
パンケーキレンズは今回発表される新しいものではないみたいですが、
とりあえず初めて買うのでツインレンズキットにしました。
他のレンズを買う予算も今はないので(涙)

でもデジカメinfoさんに気になる記事が。。
http://digicame-info.com/2011/07/e-p3-5.html

発売されるまでに改善されるのでしょうか。。。

書込番号:13203811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/02 09:00(1年以上前)

スペック上はすばらしいカメラです。
あとは、価格だけですね。

書込番号:13203931

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/02 12:24(1年以上前)

17mmF2.8では暗所性能やボケ具合も標準レンズと差が小さく、メリットが少ないし、またMSCレンズではないのでAFが遅いです。
ツインレンズよりレンズキットにして、秋に45mmF1.8(予想実売価格2万5千円前後)購入の方が面白いと思いますよ。
標準ズーム望遠端より10倍速いシャッター速度で撮影できるし、背景も標準ズームよりずっと大きくぼかせます。


もしくは定番のパナソニックの20mmF1.7。17mmF2.8より2倍くらい速いシャッター速度で撮影できるから夜景や室内も気軽に手持ちで撮影できます。背景も少し大きくぼかせますよ。ただこちらもAFが遅いレンズです。

書込番号:13204583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2011/07/02 14:08(1年以上前)

犬3匹さんへ、
自分はkurosuke5さんと同じで、いつもは黒なのですが今回はシルバーです。

書込番号:13204939

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2011/07/09 19:38(1年以上前)

私も今回はシルバーです^^

書込番号:13233885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

グリップのマッチングシュミレーション

2011/07/09 08:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

既出でしたら申し訳ないですが、
マッチングシュミレーションでグリップのマッチングが出来ますね。
ただし、今のところは標準グリップと大型グリップのみですが・・・
要望は多そうですからプレミアムカメラグリップにも対応してほしいところです。

http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

書込番号:13231786

ナイスクチコミ!5


返信する
ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/07/09 10:46(1年以上前)

グリップも良いけれど、12mmF2.0がシミュレーションできないのが残念ですね。12-42URや40-150Rはあるのに・・・。

書込番号:13232123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2011/07/09 19:27(1年以上前)

ニセろさん

そういえば購入予定のパナのズミルックスもまだありませんでした・・・
まぁレンズは時間の問題でしょうけどね

書込番号:13233839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信13

お気に入りに追加

標準

E-P3海外サンプル

2011/07/07 10:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:11269件

http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/olympus-e-p3-preview-samples-gallery

E-P3海外サンプルです。
やはりISO200でもシャープ感があり、ISO3200でも割といい感じがします。
ISO1600までは普通に使えるのかもしれません?
色再現が良くなったらしいですが、クリアな画像の印象です…

書込番号:13224455

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/07 11:41(1年以上前)

ISO3200もかなり使えそうな感じですね。

書込番号:13224661

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/07 13:50(1年以上前)

>>ねねここさん

まいどサンプルありがとうございます。

白トビがなく、かなり色にねばりがありますね。これは凄い!
えぇカメラですね。
色は若干赤みが強く、暖かみのある色味ですね。

書込番号:13225053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2011/07/07 17:13(1年以上前)

ここにもあるようです。

http://robinwong.blogspot.com/2011/06/olympus-e-p3-review-pudu-wet-market.html

(既出だったらすみません。全ての掲示板をチェックしたわけではないので…)

書込番号:13225541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/07 17:57(1年以上前)

公式のサンプルも出てますね
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep3/sample/index.html

書込番号:13225672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2011/07/07 18:22(1年以上前)

>じじかめさん

すこし小さめに見るならISO3200も行けそうですね。

>パパ_01さん

オリンパスらしい発色ですね。逆光や影の中でも変な青味が出てない感じです。
白飛びも嫌な感じがなく自然ですね。

>88よりX1さん 

そのサンプルでは、プラスチックのかごやハカリのエメラルドグリーンが出ていますので、
オリンパスの言った通り良くなったのかもしれませんね。南の島や渓流に良さそうです。
マクロ的撮影で、ピントが合ってる部分がシャープなのがいい感じです。

>人生行路さん

明るい単焦点レンズでF8まで絞って風景を撮ってるようですが、
遠景の風景ではその辺まで絞ってもいいという事なんでしょうね。


今回は見た目であまり変わった印象が少なく感じますが、
中身は確かに進化してる感じです(^^;…

書込番号:13225753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/07/07 18:40(1年以上前)

ねねここさん こんばんは。

情報ありがとうございます。12oも良い写りしてますね。

私的にはISO3200も十分使えそうです。

書込番号:13225809

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2011/07/07 21:02(1年以上前)

既出のものもふくめてあげておきます。

G3との比較
http://www.ephotozine.com/article/olympus-pen-e-p3-vs-panasonic-lumix-g3-16869
比較といえばimaging resource
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
RAWファイルもダウンロードできます。
http://www.imaging-resource.com/PRODS/EP3/EP3A7.HTM

G3の素子はなかなかよいようで、高感度がかなり改善してます。E-P3の素子は、フレームレートのカスタマイズだけで、画質性能は変わってないように思います。
ただ、全体にAWBの精度も含め、JPEGのクオリティはオリンパスの方が良いと感じます。
従来のPENとの比較では、発色がよりしっかりして、ノイズ処理も上手くなったと思いますが、デフォルトのノイズリダクションが強くなってるようです。

書込番号:13226343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/07/07 23:08(1年以上前)

gintaroさん のISO 1600同士の「線路上の写真」の「落書き」の部分を見比べてみると、G3は確かにノイズの少なさは優れてるもののノッペリと潰された感があるような。E-P3の方は解像感に優れ、クッキリ、シャッキリしててディテールが全然上のように感じました。

E-5譲りの解像感なのでしょうか?1230万画素のペンが、1600万画素のG3よりも解像感が上のように見えるなんて、しかも高感度で・・・これは凄いことだなと思います。

G3の高感度の画質はAPS-C機(D5100、Kiss X5)と同等かそれ以上と言われる機種ですから、フォーサーズ陣営にとっても嬉しいニュースですね。

http://digicame-info.com/2011/07/g3-5.html#more

書込番号:13227014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/08 15:17(1年以上前)


時間:2011/7/8
場所:ビックカメラのサイトhttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/diary_camera/index.jsp
要件:E=P3デモ機によるサンプル写真がUPされてました。

書込番号:13228940

ナイスクチコミ!2


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/08 17:04(1年以上前)

>>宇宙コブラさん

こんにちは。
サンプル紹介ありがとうございます。

結構濃厚な写りで、良い意味で「ゾク」っとします。
これは撮ってても後で見ても楽しいでしょうね。
アートフィルターは使いませんが、結構楽しそうかも。

オリの17mmパンケーキはPanaのパンケーキ(20mm)とはまた違う趣があり、良いですね。
17mm(オリ)と20mm(Pana)ですが、別々の使い方があるんだなぁと思いました。

Panaは好評ですがAF遅い、うるさい、というのがありますが、オリの17mmパンケーキはどうなんでしょうね。
17mmも楽しそうな軽いレンズですね。

書込番号:13229160

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/08 23:45(1年以上前)

AFスピードを前面に売り出すのなら、ツインレンズは9~18mmなど2本ともAFが速いレンズにするか、17mmF2.8がAFが遅いレンズであることを明記した方がよくないかなあ。

書込番号:13230771

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2011/07/09 09:30(1年以上前)

>>一体型さん

AFスピードはレンズのみに依存せず、P3はPanaのパンケーキすらAFが速くなってる見たいですので、
オリの17mm/F2.8もかなり速くなってると思いますよ。

http://digicame-info.com/2011/07/e-p3afe-p22.html#more

書込番号:13231901

ナイスクチコミ!3


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/09 10:54(1年以上前)

動きものなんかは違うのかもしれませんが、20mmF1.7でもD3より速いんですね。
驚きです。

書込番号:13232149

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

予約限定、木目調グリップ

2011/07/02 01:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

http://www.olympus.co.jp/jp/news/2011a/nr110630ecanj.cfm

これはやばい。一番しっくりくる。

書込番号:13203229

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

2011/07/02 01:35(1年以上前)

すいません、木目調ではなく天然木を使った本物の木製グリップでした。

>天然木を加工した、上質な逸品。
高級家具やギターに使われる「カーリーメープル」を使用し、
鏡面塗装で仕上げられた「E-P3」用オリジナルグリップです。
世界で唯一つのこだわりのグリップをE-P3とともにお楽しみいただけます。


だそうですよ。何度も見ると、無理してでも欲しくなるからもう見ません。

書込番号:13203261

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/02 07:13(1年以上前)

コンパクト一眼は激戦区ですね。昔の富士TX-1そのものですね、木製グリップ。ペンタのLXのグリップもよかった。やはりカメラメーカーのお家芸ですね。オリンパスがPENに賭けているのがよくわかります。この秋のニコン、ペンタも楽しみだ。

書込番号:13203672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2011/07/02 12:56(1年以上前)

<これはやばい。一番しっくりくる。


確かに、いいですね〜(-^〇^-)、かなりのアピールポイントですね。

アクセサリーでの販売は、ないんですかね?



書込番号:13204689

ナイスクチコミ!1


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/07/02 13:42(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/others/index.html#ancMcg1Mcg2
AXKAさん
今回はPENマークが欲しいのでリンクのデザインで考えてます。
私は既にカスタムを視野に入れたデザイン妄想中ですw
オリのオプション以外に色々な所からも出そうだし・・・ああ、今年もカメラを買うのか・・・
お散歩カメラはE-PL1で頑張ろうと思っていたのに・・・オークションで売り出し中です。
まんまとオリの地獄沼にはめられましたわ。

書込番号:13204846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:2件 Norisuke's Eye 

2011/07/02 20:16(1年以上前)

確かにこれはカッコイイ
でも着脱式になってちょっとデザインのバランス悪くなったような…

書込番号:13206145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:9件

2011/07/03 06:42(1年以上前)

これはいいですね。白との取り合わせが何とも言えません。
今からでも、買えるのかな?

書込番号:13207946

ナイスクチコミ!0


桃作さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/03 09:36(1年以上前)

この木目グリップ、ボディが黒とシルバーならしっくりきますが白との相性は???ですね。
白ボディなら個人的にオプションの大理石調グリップのほうが高級感があっていいですね。
https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/020/item19450.html
値段も3980円と手ごろです。

私は白ボディ買うのでオプションは32GのSDがいいかな。
市場価格9000円ですので。

でも黒ボディにならこの木目グリップは渋い。
大人のカッコ良さを求めるならこれですね。

書込番号:13208332

ナイスクチコミ!2


i-yskさん
クチコミ投稿数:72件 E+OS 

2011/07/03 14:05(1年以上前)

お披露目会で実物を見ましたが、かなり高級感があって良いですねこの木製グリップ。
参考出品ですが他の木製グリップも開発中のようです。そちらで白に合うものが出そうですね。

ただ、純正で出すからには強度など下手な品質のものは出せないので
開発は大変みたいです。

書込番号:13209224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/06 17:03(1年以上前)

木目調グリップ欲しい!
でに私も白レンズキット購入のつもりなので^^;
今後に期待です!

書込番号:13221500

ナイスクチコミ!1


viola9さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/08 23:20(1年以上前)

このグリップかっこ良くて欲しいんですが、
耐久性はどうなんでしょうね?

カーリーメープルって良く知らなくて、、、
グリップだけに汗とかですぐに痛むことがあったら
ショックですよね。。。

書込番号:13230672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/09 06:07(1年以上前)


スレ主さん!

EP3持ってましたっけ?

書込番号:13231472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ボディ」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ボディを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月

OLYMPUS PEN E-P3 ボディをお気に入り製品に追加する <122

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング