OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットとOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディを押すとペコッと鳴ります。

2011/09/16 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

パーツ名称がわからないのですが、昨日ボディを拭いていたとき気づいたのですが、前面のレンズ装着部下付近(5時25分くらいの位置 )を軽く押すと、ペコっと鳴ります。

皆さんはどうでしょうか?

書込番号:13505104

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:77件

2011/09/16 00:57(1年以上前)

ぺこっと鳴りますか?
うーん何でしょうね…。
後で調べてみますが(泊まり込み作業の休憩中です)今まで気がつきませんでした。

書込番号:13505119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/09/16 01:12(1年以上前)

強度不足でしょうか。

書込番号:13505163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/16 01:27(1年以上前)

いま確認しなおしたところ、5時20分の方向で、ちょうどレンズを外してネジがある位置の右下のボディです。昨日よりペコって鳴らない気がします、、、実は昨日張り革を貼ってて指で軽く押して気づいたんです。

書込番号:13505195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 01:44(1年以上前)

4時25分のあたりですか?(笑)
しかし不良なのか個体差なのか気になりますね。

書込番号:13505226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/16 07:29(1年以上前)

>昨日よりペコって鳴らない気がします、、、
気温によって変わるとか。。。

書込番号:13505597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/09/16 09:43(1年以上前)

フジヤさんで買うと、
ペコッとかポコッとか鳴るんじゃないですかー?   G=(^。^G)ボコッ

書込番号:13505862

ナイスクチコミ!13


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/09/16 17:32(1年以上前)

別機種

すいっとるさん、ねじが有って下部軍艦部と本体の前面カバーのつなぎ目辺りですかね?
私のは特別音がするようなことは無いんですが。

書込番号:13507104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/16 17:49(1年以上前)

外装の金属パネルが浮いてるとか?

書込番号:13507147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/16 18:53(1年以上前)

Kazuki__Sさん、そこです!
私のシルバーなんですが、ペコッ、パコッみたいな感じで押せちゃったんですよ。
購入後1ヶ月弱でとても大切に扱っていて落としたり、ぶつけたりはしていないので、少し悲しいです。ただこれで交換してとも言いがたくて。

書込番号:13507408

ナイスクチコミ!0


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/16 18:56(1年以上前)

私のは鳴らないですね〜

ちなみに、フジヤさんで買ってないです。

書込番号:13507422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/16 19:37(1年以上前)

>>昨日よりペコって鳴らない気がします、、、

その前は、お腹が空いていたのかも?

書込番号:13507597

ナイスクチコミ!2


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/09/16 19:56(1年以上前)

こんばんは。
私も鳴りますヨ
但し7時30分?40分くらいの位置で。
音的にはペコの様なパコの様なムギュの様な。。。
まっ、意図的にグッ!っと押さないと出ないので
私は特に気になりませんけど。。。

書込番号:13507663

ナイスクチコミ!3


刹那69さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/16 20:45(1年以上前)

隙間問題のデジャブが甦ります...。
人によって感じ方が違うだけで、多かれ少なかれ何かしらあると思います。

もし、とても気になる様でしたら、販売店のデモ機で確認されるといいと思います。

ちなみに隙間は私も気になってたので、行く先々の販売店で確認しましたが、
どのデモ機も隙間があったので一安心したりしました。

書込番号:13507869

Goodアンサーナイスクチコミ!4


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/09/16 21:03(1年以上前)

うちのも含めて何人かは『隙間なし』の人もいるようです。
とはいえ写真を撮る機械であって美術品ではないので、たとえ隙間があっても自分は気にしませんけどね^^

書込番号:13507956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 21:30(1年以上前)

こんばんは すいっとる さん


同じものを持っていますが ペコっと云う音はしませんでした。
ボディは沢山の部品で組み合わせできたものなので 強く押したら 多少音がしますが

気になったら 一度 お店の方で確認してもらったほうがいいと思います。

日本製ではないから 材質管理 生産管理 どうかなー

私は先日 自分のPEN-3のシャッタの具合が悪いため 交換してもらいました。



書込番号:13508090

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/09/16 23:42(1年以上前)

ZENSHIさん、反対側が鳴るんですね。私は反対側は大丈夫です。近いうちに販売店に行ってみます。

皆様、ご回答ありがとうございました。

書込番号:13508774

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パネルでシャッター

2011/09/15 16:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:19件

昔、京セラのコンタックスとか使っていました。健康上の理由により、シャッターボタンが押せません。パネルにタッチしシャッターが切れるというのは非常に魅力的です。ほかの機種で
タッチパネルでシャッター押せるのはありますか?

書込番号:13503140

ナイスクチコミ!1


返信する
VitaminVさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:34件

2011/09/15 17:18(1年以上前)

こんばんは。

パナソニックのデジタル一眼ではG2以降のモデルでは
タッチシャッターが使えます。

下記はパナソニックのホームページです。参照ください。

http://panasonic.jp/dc/

書込番号:13503220

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/15 17:45(1年以上前)

ここのページがわかりやすいと思います
http://panasonic.jp/dc/g2/omakase_kirei.html

書込番号:13503288

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/15 19:50(1年以上前)

G2のパンケーキキットを使ってますが、AFしたい場所にタッチするだけで
AFしてシャッターが切れるのは便利です。(意外に速いし)

書込番号:13503690

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/15 20:52(1年以上前)

プロカメラマンがEP-3を使っているのを見たら、タッチシャッターだけでなく、AF+MFの機能や、リングを回すと、アップになる機能を使っていて、ピント合わせがメチャクチャやりやすそうでした。

書込番号:13503932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/15 21:19(1年以上前)

当機種

12mm f2.0の被写界深度設定できるスナップモードとAモードを組み合わせてタッチシャッターを使うと、病みつきになりますね^^

書込番号:13504077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/09/15 22:13(1年以上前)

みなさん、ご指導 ありがとうございます。
また、カメラが欲しくなってきました。

書込番号:13504371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 01:47(1年以上前)

タッチパネルは思った以上に使えますよ。
E-P3はAFも早いので思ったところへピントがピタッと合ってくれます。
一度展示品で試してみてください。

書込番号:13505234

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/09/16 02:50(1年以上前)

E-P3×12mm f2.0の組み合わせは購入欲をそそりますね〜。
OOSのポイントアップセールを待ちますか。

書込番号:13505320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

OLYMPUS Viewer2での不具合?

2011/09/15 00:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 Osakajackyさん
クチコミ投稿数:21件
別機種
別機種

PhotoShopCS5のCameraRawが、いつまで経ってもE-P3に対応してくれないので、
E-P3でRAW撮影した写真をOLYMPUSViewer2で現像しています。

今までは、とりあえず快調だったのですが、今日添付写真のような現象が出ました。

添付写真にあるように、OV2下のサムネイルには正常な写真が表示されるのですが、
一枚目のように、半分は真っ黒な写真が表示され、編集も不可能。
二枚目に至っては、まったく表示すらされません。もちろん編集も不可です。

これは、何らかの理由でRAWファイルが壊れているのでしょうか?
またこの不具合は、SDカードに起因するものなのか、それともカメラ本体の問題でしょうか?
(SDカードはサンディスクエクストリーム32Gです)
これが頻発するようだと非常に困ったものですが、同じような現象にあった方はおられるのでしょうか?

メーカーに問い合わせるのがいいでしょうが、こちらの方が早く詳細にお答え頂けるかと思い質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

書込番号:13500986

ナイスクチコミ!1


返信する
本部長さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/16 08:10(1年以上前)

家ではそのような現象は出ないですね。
olimpus viewer2を再インストールしてみてはいかがでしょうか。
他のソフトやosで問題はないですか?

書込番号:13505677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/17 01:41(1年以上前)

まずは他のカードを何枚か試して同じ現象が出るか確認ですね。

次に怪しいのは取り込み方法、そしてビューワー2、次にPCのHDDって感じでしょうか。もしくはEP-3本体でしょうか。

書込番号:13509143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/17 20:31(1年以上前)

RAWファイルが壊れているかどうかはカメラでRAW現像して見れば
判ると思います。

あと思いつくのはPCのHDDの容量不足で作業領域を確保できない
とか、かな。

書込番号:13512163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Osakajackyさん
クチコミ投稿数:21件

2011/09/19 11:55(1年以上前)

当機種

返信ありがとうございます。

先日、撮影する機会がありましたので、
帰ってからOV2で見てみるとちゃんと現像する事が出来ました。
前回のような現象は見られませんでした。
その際、前回の撮影したファイルを見てみたのですが、やはり同じで編集も出来ませんでした。

本部長さん>
OV2再インストール一度試してみます。

乳蛙さん>
他のSDが無いので試せませんが、今回の事を考えると原因の特定が難しそうです。
ひとつづつ原因となりえるような事を潰して行くしかなさそうです。

シーカーサーさん>
カメラでは、RAW編集出来ました。これに参りました。。
RAWファイルが壊れていてくれれば、まだ原因を探りやすかったのですが。。
ただ、HDDの容量不足というは、実際HDD容量が不足しているので考えられたのですが、
今回は問題無く現像出来てしまいました。。
もう、何がなんだか・・・



書込番号:13519533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 紺茶さん
クチコミ投稿数:20件

初めてのデジイチE-P3ツインレンズキット購入後、じっくり使ってみてやはりズームが欲しくなり、はじめて「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」レンズを買い増ししたいと思ってます。

ツインレンズキットは長く使いたい気持ちも込めて、長期保証を付けて購入したのですが、レンズは追加で保証など付けたりするのでしょうか?価格によっては長期保証を付けた方が良いでしょうか?(このレンズの場合、約6万円)

ビンテージレンズは何年経っても色褪せないと思いますが、もし新しいレンズがコンピュータのように世代交代するなら、5年、10年といった長期保証は長すぎるものでしょうか。

皆さんが、どのようにレンズの長期保証を考えられているのか教えていただけないでしょうか、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:13498391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/09/14 11:41(1年以上前)

わたしわ、長期保証付けたことないけど、
付けるとしたら、落下、盗難、水没が保証される物を選ぶかな?  (^_^ )ノ

書込番号:13498416

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/14 11:50(1年以上前)

紺茶さん こんにちは。

長期保証は保険みたいな物なので、あなたの判断で良いと思います。

私は最近キタムラから購入しているのですべての物に5年保証をつけていますが、使用したのはA16のズーム不良で361円の保証料で11,582円の修理を1回していただいた経緯があります。

但し落下などが保証される保証が有れば入っていた方が良いと思います。

書込番号:13498440

ナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2011/09/14 11:55(1年以上前)

長期保障は、所有者ご自身の“安心”と考えてみてはいかがでしょうか?

銀塩一眼と違って、デジイチは“電化製品”の性格が強くなる傾向にあります
長く使われるか、比較的短期で買い替えされるかは、ご自身の“満足度”次第
こればかりは、書き込みする私達(第三者)はご助言できても、決め手にはなりえません

「壊れる前提で」ご購入を、検討されてはいないでしょうから…
もしもの時に「後悔しないか?」自問自答してみてください
それで迷われるのでしたら(ご予算に余裕があれば)付けるに越したことはないと思います

書込番号:13498457

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/14 12:17(1年以上前)

レンズというのは滅多に壊れるものではありません
電子化されてオートフォーカスになったとはいえ、それでも私の持っている20年前のキヤノンのAFレンズは壊れてませんし、オリンパスのレンズは手ブレ補正も入ってないから10年以内に壊れる確率は低いかも

そうはいっても確率は0ではないですし、その少ない確率に当たって壊れる可能性もありますので、気になるのなら入られた方がいいでしょう
また自然故障は少ないとはいっても、落下させたらアウトです
落下破損や水濡れなどをカバーする保険は高いとは思いますが支払う金額と安心を天秤にかけて考えてみてください

書込番号:13498517

Goodアンサーナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/14 12:53(1年以上前)

こんにちは。紺茶さん

僕も今まで長期保証には入ったことはありません。

落下や盗難など保証してくれる保険には入ったほうが宜しいと
思いますよ。

書込番号:13498654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/14 13:29(1年以上前)

心配なら入った方がいいと思いますよ。

書込番号:13498758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2011/09/14 14:46(1年以上前)

フィルムカメラ時代から、レンズの長期保証を付けたことはありませんし、必要も感じていません。

書込番号:13498933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:578件Goodアンサー獲得:33件

2011/09/14 15:22(1年以上前)

6万円としてほぽ5%ですから3000円相当です。
これが負担と思うなら止めましょう。

1年のメーカー保証が過ぎて壊れました、の時に高額の修理代金やら新品に買い替える費用に不自由しないなら入る必要はないですが、その費用にさぁー困ったと不自由すると思われるなら無理してでも入りましょう。

私は延長保証には必ず入ります、入れない所からは買いません。
万が一壊れた時にいちいち考えずに修理に出せるからです、特にシグマのズームは入りましょうね。

購入時に然るべく価格交渉し、最後に延長保証に入るのでさらなるポイントアップをお願いしてみましょう、これで上手くすると5%、最悪でも2%アップして頂くのが殆どですので実質的な延長保証の負担が軽いと云うのも有るのですが。

追伸 オリンパスのズームレンズはどうも機構的に華奢な気がします、2・3年で充分と思えるなら良いのですが5年以上使う資産と考えると入っていた方が得なように思います。

書込番号:13499009

ナイスクチコミ!4


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/14 16:04(1年以上前)

まず第一に、お金に余裕があるなら入ってしまっていいと思います。

私の場合今まで本体・レンズに関して壊れた、ということは経験がありません
(激しい落下を除いて)。

レンズ資産に寄りますが、初級・中級のレンズは5年ほどで新型に切り替わる場合も多いです。私だったら、メーカー元価格が8万を越したレンズ&手ぶれ補正機構を搭載したレンズに関しては一応入っておきます。

私の場合10万以上の高いレンズは持っていませんし(取材機材で借用はしますけど)、使用するレンズは入門クラスのレンズが多いです(オリンパスで言えば梅ですね)

保証を実際使ったこともないし、5年もたずにリニューアルなどで下取りに出してしまうことが多いので私の場合は追加保証料金は掛け捨てですね(汗)

デジタルになってから、レンズに手ぶれ補正機構が入ったものもあるので故障に関しては何とも言えないんですよね。個人的にはレンズに関してはAF時代から8割がたは故障しないで10年以上生きるものだと思っています。

スタンダードクラスのレンズの場合、何かあった場合(故障・破壊等)買い替えしやすい&手に入りやすいというのもメリットですからね。
保証といっても1回しか使えないものや、落下等の自爆まで含んでいるものまでありますからそういう点でも悩ましいですね。

買うときのずっと大切にしよう、ずっと使おうと思う気持ち、これは良いことだと思います(笑)

書込番号:13499108

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/14 19:16(1年以上前)

いつもキタムラで買っていますが、本体、レンズ問わず5年保証に入っています。けどレンズは壊れませんし、本体も壊れる前に買い替えています。
あらためて考えると、今まで払った保証代金で、一眼の中級機くらい買えると思います。安心を買うか、買い替え時の予算にまわすか、人それぞれの考えだと思います。

書込番号:13499650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/09/14 21:27(1年以上前)

先日、M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rを買いましたが、オリンパスレンズの場合レンズに手振れ補正機能はありませんし、長期保障で落下、水没などは保障されないということでしたので長期保障には入りませんでした。


書込番号:13500203

ナイスクチコミ!3


スレ主 紺茶さん
クチコミ投稿数:20件

2011/09/14 22:12(1年以上前)

皆さま沢山のお返事ありがとうございます。オークションや下取りなど手放すという選択肢もあったんですね。ただ「M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm F4.0-5.6R」でなく「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6」を選択したのは、より長くメイン使いできるレンズかなと思い決めました。

皆さま、やはりそれぞれですよね。円高を利用して海外通販で安価で購入という方法も知りましたが、やはり、私はまだレンズ交換式カメラを使い始めて2ヶ月も経たずレンズの交換する時にも不慣れなため緊張してしまうので「落下、盗難、水没、火災」の保険を掛けて購入したい気持ちに現在は傾よっています。

先ほど一緒に質問したら良かったのですが、「落下、盗難、水没、火災」などの保険が付けられるネットで購入できる店舗がもしあり、差し支えなければ教えていただけないでしょうか?(なければ、都内の店舗でも構いません)

アライカメラ、カメラのキタムラ、カメラドーム、デジカメオンライン、トップカメラなどは「落下、水没、火災」など対象外でした。三星カメラ10年保証(ゴールドタイプ)は落下等における過失による故障でも支払われるようですが、1年〜3年未満でも50%の修理金額を負担しなければならないようです。マップカメラが3年間「落下、水没、火災」なら対象でした。ビックカメラ.comは5年長期保証で「破損、火災」など大丈夫?のような感じでしたがレンズが約74,000円もしてさらに掛け金なので割高でした。

Googleで検索してこんなページを見つけました。(ページ中間)
■大手家電量販店の延長保証(長期保証)を徹底比較 第2弾
http://refuge06.blog54.fc2.com/blog-entry-734.html

では、引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:13500408

ナイスクチコミ!3


スレ主 紺茶さん
クチコミ投稿数:20件

2011/09/15 03:24(1年以上前)

自己レスです、またネット通販で延長保証できるところを少し見つけました。

価格.comでもおなじみのe-TREND、PCボンバーでした。どちらも3年間の延長保証で「落下、盗難、水没、火災」が対象ですが、1年目100%、2年目70%、3年目40%と下がっていきます。利用回数1回のみです。(e-TRENDは3,000円の免責が必要)

ビックカメラ.comがいまのところ1番良い条件でした。もう、あとは、いくらでレンズが購入できるかと、どの程度の保証内容で納得いくかな気がしました。ああ、早くレンズ買いたいです…。

e-TREND
http://www.e-trend.co.jp/guarantee/

PCボンバー
http://www.ins-gate.jp/warranty/top/index.html

ビックカメラ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp

延長保証・落下保証・盗難保証できるお店、という比較検討できる解りやすいホームページ
http://ytun.sakura.ne.jp/hosyo/hosyolist.htm

書込番号:13501399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/15 16:11(1年以上前)

こればかりはご自身の判断ですね。
背中を押せと言うなら押すし、止めた方がいいよという答えがほしければそうします。

これはどんな保険でもほぼ同じ事ですが「安心料」と考えればいかがでしょう。

私は家財(動産保険) や何でも保険をかけています。
不動産(火災保険には)地震保険は勿論、動産、持ち出し、すべて保険かけています。

でも保険で保証されるのはいくら保険かけても保険金はかけた保険會社で割り算するだけでもらえる額は1社分ですよ。自動車保険2社掛けたからといって2社から合わせて2倍貰えるわけでは無いのと同じ。

(入院保険はかけた分だけすべての會社からもらえます)

お金が余ってたら安心料として支払ってもいいと思いますよ。
たとえ事故や故障がなかっても掛け捨てと思わずその期間安心できたわけですから割り切って考えませう。

書込番号:13503036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/09/15 20:25(1年以上前)

私はビック店舗で直接買いましたが、破損、水没は保障外で言われましたよ。
ビック長期保証約款を見ると、
> なお、平成20年11月11日以降、ネットショップ「ビックカメラ.com」では、
> 全損保証サービスは承っておりませんので、 長期保証のみのご提供になります。

>(2)破損による故障は、長期保証の対象外となります。
となっています。

全損保障があるかどうかもう一度店舗に聞いてみます。

書込番号:13503827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/15 23:42(1年以上前)

延長保証が効く範囲の故障を期間内にするか・しないか、なんて誰にもわかりませんからね。
自分が安心できるなら延長保証に入っておくのも手でしょう。

書込番号:13504855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2011/09/16 00:52(1年以上前)

長期保証は安心を買うのだと考えれば安いものです。
でもお店によって保障内容が違うのでどこまで保障されるのか調べたら更に安心ですね。
実家のPCですが長期保証で2度のHDD交換も保障されましたよ。
保障期間内に2度もHDDがクラッシュするPCに問題があると言えばあるのですが(笑)

書込番号:13505108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 01:53(1年以上前)

私はカメラやレンズに長期保証を付けた事はないですね。
入るだけ無駄と思ってます。
ものによって入ったり入らなかったりだと長期保証を付けている商品を忘れてしまう事もありますのでお気を付けて。

書込番号:13505244

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/17 21:42(1年以上前)

そういえばヨドバシで勧誘されましたが、ゴールドポイントカードプラスに入るとそのカードで決済すれば盗難・落下・水没等の保証が受けられると聞きました。

書込番号:13512506

ナイスクチコミ!0


スレ主 紺茶さん
クチコミ投稿数:20件

2011/10/11 19:00(1年以上前)

皆さま、沢山の助言ありがとうございました

すいっとるさんにご助言いただき、私もビックカメラをよく調べ直しました。
ビックカメラ.comでは全損保証サービスに入れませんでした。
しかも、長期保険はすいっとるさん仰る通り、メーカー保証に準じた使用での故障に対する保険で落下・水没などはダメみたいです。
他に良い保険があったかもしれませんが、店頭まで足を運び全損保証サービス(1年のみ)に入れたので、結局ビックカメラで購入してしまいました。
何はさておき、毎日愛犬との散歩が楽しくなったので、良しとしました。

(お礼とご報告が遅くなり申し訳ありませんでした)

書込番号:13612295

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インデックス再生について

2011/09/12 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 nysaydさん
クチコミ投稿数:4件

初めてPENユーザーになりました。一番のお目当てだったアートフィルターに大喜びしながら遊ばせてもらっています。
取説を真剣に読むこともなく、まぁ不自由なく使用しておりました。
で、本日一度しっかりと目を通そうと読み進めていると、インデックス再生が4コマ、9コマ、25コマ、100コマと変えられることを知りました(お恥ずかしい)。
が、私のE-P3は25コマのみで、4コマ、9コマ、100コマには出来ません。何かカスタマイズでいじらなければならないのかと必死であちこち見つけてみましたがわかりません。
これは初期不良なのでしょうか。どなたかご教示いただければ幸いです。

書込番号:13491826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/09/12 21:19(1年以上前)

マニュアルP.64,83を参照方
D表示/音/接続→■□/Info表示設定→■□表示→Onのものだけ表示される

書込番号:13492089

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nysaydさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/12 21:34(1年以上前)

あさけんさん、初めまして。
速攻のご回答ありがとうございました。
簡単に解決致しました。
実はマニュアルP64の"表示設定が【On】の種類だけが、表示されます"のくだりを「選ばれた画像だけが表示される」ものと思い込み、この部分だけをスルーしていました。お恥ずかしい限り。
本当に助かりました。ありがとうございました。

書込番号:13492158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/09/12 22:01(1年以上前)

いえいえ、どういたしまして。

書込番号:13492323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プレゼントする場合

2011/09/12 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:28件

彼にこちらをプレゼントしようと考えているのですが私はカメラについて全く無知なため悩んでいます。
彼も写真が好きですが初心者です。
写真を趣味にしたいと考えている場合、初めの一台としてこちらは向いていますか?
撮りたいのは風景、モトクロス等のスポーツです。
またおすすめのメーカー、機種等ありましたらご教授頂きたいです。

書込番号:13491501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/12 19:06(1年以上前)

 モトクロスなどスポーツ撮影をするなら、この手のライブビュー専用機は避けた方が無難です。ファインダー付きの機種を選ばれることをお奨めします。

 例えば、ニコンD7000、キヤノンEOS7Dなどがスポーツ撮影にはお奨めです。もちろんレンズもそれなりのものが要求されますので、予算も含め慎重に検討すべきでしょう。

書込番号:13491572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:11件 動画始めました 

2011/09/12 19:07(1年以上前)

こんにちは^^

彼がどんな方か、わかりません。><

書込番号:13491575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/12 19:15(1年以上前)

>写真を趣味にしたいと考えている場合、初めの一台としてこちらは向いていますか?

ダジャレで 趣味なら本気で ヽ(´〜`; ォィォィ
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/60d/index.html

>風景、モトクロス等のスポーツです

ならダジャレで無くマジ薦めます

書込番号:13491596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/09/12 19:16(1年以上前)

ご予算は?

あと、彼氏の好みは誰もわからないと思いますが・・・・・・・・?

>モトクロス等

どなたかがこの機種で撮られている画像がアップされているか調べてみて、
されていればそれを見て、判断されては?

書込番号:13491598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/12 19:18(1年以上前)

tapioka0022さん こんばんは。

モトクロスなどを撮るのには少し大きく重たくなりますが、ファインダーを覗きながら望遠レンズで被写体を追いかけながら撮影するタイプが一番簡単だと思います。

ニコンやキャノンの一眼レフの入門機のダブルズームセットがお薦めです。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139406.K0000240405.K0000089559.K0000226438

書込番号:13491599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/12 19:32(1年以上前)

趣味の商品で好みで無い物を貰っても困ると思いますので、彼に相談した方がいいのでは
ないでしょうか?

書込番号:13491637

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/12 19:48(1年以上前)

こんにちは。

オリンパスのE−P3のAF性能は、以前のE−P2よりかは、早くなり良くましたが、モトクロスの速い動きと、動く被写体を追い掛けながら撮る機能と性能は、まだ一眼レフの方に分があります。

カメラをお好きな方でしたら、プレゼントされたカメラを元に、本格的にやられるかもしれませんので、ニコンですと本格的な機能な付いたカメラは、D7000からになります。
取り敢えず、このD7000のキットレンズをプレゼントされて、興味を持たれたら御自身でレンズを増やされたりで、本格的にやられても、十分、楽しまれる良いプレゼントになるかと思います。

http://kakaku.com/item/K0000151481/


キャノンですと、7Dが、それにあたるのですが、少し高くなりますので、ニコンを御紹介させて頂きました。


書込番号:13491685

ナイスクチコミ!0


空撮りさん
クチコミ投稿数:17件

2011/09/12 19:54(1年以上前)

このカメラに対して書き込まれたって事は、少なからずデザインにも惹かれるものがあったのですよね?
最初の一台なら、これでいいんじゃないでしょうか。
価格が厳しいなら、もう少し安いのにされたら良いし。

実際に使っているうちに、撮るものが変わる事ってありますよ。
ミラーレスなら手軽に携帯できるから、様々な場面で、写真を撮る事が楽しくなりますよ。
先ずはカメラを持ち歩いて撮る事から。

どうしても動き物とかが撮りたくて仕方無いなら、その時はまた考えれば良いと思います。いきなり重いカメラを手にしても、使うのが億劫になったら勿体無いですから。

書込番号:13491699

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2011/09/12 19:57(1年以上前)

トコロで彼は今までモトクロスを撮影した事は?光学式ファインダー付きカメラの方がより有利ではありますが、そうだとしても相当の練習が必要だと思います。

書込番号:13491713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/12 20:14(1年以上前)

モトクロス等のスポーツを撮られるのであれば、
最低でも、中級機のAFと操作性とレスポンスと堅牢性とファインダーの見やすさが欲しい所ですね。
ですから、NIKON D7000もしくはEOS 60D できれば、EOS 7Dか D300sが良いと思います。
あと…
せめて、彼の贔屓のメーカ、好きなメーカ、欲しいカメラなどをさりげな〜く聞き出してみましょう。

書込番号:13491777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2011/09/12 20:29(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
感動しています(>_<)
このプレゼントはサプライズでないと意味がないと思っています。
彼にモトクロス撮るのは難しそうね。って言ってみたらモトクロスは自分がやるから撮れない。と言われました。
皆様本当にすみません。
彼は多趣味で見た目から入るタイプです。
荷物はいつも少ないです。
またドライブが好きなので主に風景が撮りたいようでした。
こんな私ですがご教授頂ければ嬉しいです。

書込番号:13491838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ka0719さん
クチコミ投稿数:23件

2011/09/12 20:45(1年以上前)

こんばんは、

見た目重視ならば、E-P3は彼氏を満足できると思いますよ。
PENシリーズは自分でカスタマイズしたり、
OLDレンズを使ったりと、
様々な場面で絵になるカメラだと思います。

是非、彼氏にプレゼントしてあげて、
カスタマイズを楽しむのも良いと思います。

tapioka0022さんも気になるからE-P3に投稿しているんですね?
だったらE-P3が良いと思います。

PENシリーズは奥行きの深いカメラだと思っています。
周辺パーツも充実していますし!




書込番号:13491897

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2011/09/12 20:46(1年以上前)

それなら、EP3でも良いんじゃないですか?
でも、カメラカメラしたのが好きなら、大きくてゴッツイ一眼レフもありかも。
一眼レフなら個人的にはPENTAXのK5かOLYMPUSのE30なんか周囲に同じ機種もってる人少なくて、良いかも。作りと写りは申し分無いし。

書込番号:13491903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2011/09/12 21:03(1年以上前)

 私の個人的感想(偏見?)としては、PENなどは、望遠を必要としない人か、または他に一式カメラをそろえてる人のセカンドカメラのイメージなんです。

 ですので、風景撮影で荷物を少なくしたい方には悪くない選択だとは思いますが、反面コンパクトデジカメと見分けが付きにくい場合もあり、「カメラマン」って感じには見えないのではないかと思います。

 私などこういうボディに
http://kakaku.com/item/K0000064742/images/

 こんなレンズを
http://kakaku.com/item/K0000141298/images/

 つけてたりすると、凄いと思ってみてしまいますが、

>見た目から入るタイプです
 
 これをどう解釈するかで結果も違ってきますよね。
 やはり、それとなく彼の好みを聞き出すのが一番でしょう。

書込番号:13491980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2011/09/12 21:05(1年以上前)

モトクロス=一眼レフ、と考えるのは少々短絡的ではないですか。
写真が趣味で本格的に撮りたいと考えている人ならばそれでいいでしょうが、
一般の人に一眼レフをプレゼントしても引かれるだけかも。
そういうことも考えて、意見してあげましょうよ。
(あえて言わせてもらうなら、写真ヲタク的な発言多すぎ!)

さて、tapioka0022さんの二回目の発言より
彼氏はモトクロス「する」のが趣味で、
それを「撮る」ことは考えていないようですし、
「見た目から入るタイプ」で「荷物は少ない方」のようなので
一眼レフをプレゼントしたら完全に引かれると思います。

E-P3は見た目にもオールドぽくてカッコイイし、
もし使わなくてもインテリアとして飾っておくだけでも価値が高いと思います。
カメラカメラした一眼レフより、ずっとポイント高いですよ。

プレゼントなら色はシルバーがいいかな。

書込番号:13491998

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/12 21:45(1年以上前)

P3はコンパクトながら一眼ですからね。それにカメラっぽいカメラですよね。これはプレゼントしたら喜ぶでしょう。

書込番号:13492228

ナイスクチコミ!3


shiba.nさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 shiba.nのページ・Annex 

2011/09/12 22:10(1年以上前)

>tapioka0022さん、こんばんは。
カメラはご自身(彼が)で気に入った機種を、彼ご自身が自分で買われたほうがいいと思います。
そのほうが機材を大事にしますし、本当に大切に扱うと思います。

そして後々、あっちのほうが良かったとか、これに買い換えようとか…。
最近のカメラは日進月歩なので…。
私なら、もちろんE-P3をいただいたら喜びますが(笑)。

プレゼントするなら、食べてなくなる物のほうが良いかも知れませんね。

書込番号:13492377

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/09/12 22:35(1年以上前)

写真を趣味にする場合に、デジタルでなく、フィルムというパターンもあるのではないでしょうか?
LOMO系とか、アンティックに2眼とか、レンジファインダーとか、マニュアル一眼とか、いろいろ考えられると思います。

まず、本人に気になるカメラを聞くのがいいと思いますが、いかがでしょう?

書込番号:13492524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/12 23:29(1年以上前)

tapioka0022さん
そう言う事やったら、ええと思うで。

書込番号:13492844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/13 05:53(1年以上前)

>写真を趣味にしたいと考えている場合、初めの一台としてこちらは向いていますか?

通常の一眼レフ機は、大きく重たいので、好きか嫌いかはっきり分かれると思います。特に初心者は抵抗があると思います。また通常の一眼レフ機は、デザイン的には似たり寄ったりです。E-P3のようなミラーレスタイプのほうが敷居が低いと思います。

>彼は多趣味で見た目から入るタイプです。
失礼な言い方かもしれませんが、多趣味ということは、広く浅くというかんじでしょうか? もしそうならこのEP-3をお勧めします。見た目のインパクトがあるのは間違いないと思います。ツインレンズキットにすれば、レンズを交換してのの楽しみに目覚めるかもしれません。

>撮りたいのは風景、モトクロス等のスポーツです。
風景は問題なく撮れます。モトクロス等のスポーツは練習しないと難しいかもしれません。でも練習することによって、カメラの趣味が深まるかも。

書込番号:13493563

ナイスクチコミ!4


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング