OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットとOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このカメラどの機種か分かりますか?

2012/09/29 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:21件

このカメラとてもかわいいと思うのですが、
何という機種かご存知のかたいらっしゃいませんでしょうか?

その前に画像の貼り方を教えてください。
重ね重ねすいません。
ちなみにiPhone4sです。

書込番号:15138706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2012/09/29 21:13(1年以上前)

画像の貼り方。
下の「返信する」ボタンをクリック。
内容の下の画像ファイルのとこで、画像を選ぶ
「画像をアップロード」をクリック。

書込番号:15138794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/09/29 21:19(1年以上前)

こちら↓

http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
(クチコミ掲示板・レビュー画像投稿機能)

ではダメなんでしょうか。

書込番号:15138834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/09/29 22:46(1年以上前)

貼れませんか?

>このカメラとてもかわいいと思うのですが

早く見てみたいのですが・・・・・・・。

スマホ使っていないのでアップの仕方の詳細はわからないのですが。(悪しからず。)

なんで、ここ(OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの板)にスレを立てられたのかもちょっと「?」ですが。

書込番号:15139255

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/29 22:51(1年以上前)

気になるぅ早く写真がアップされないかなぁ

予想−−私がかわいいと思うカメラ
ペンタックス Optio I-10
http://kakaku.com/item/K0000083094/

書込番号:15139280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/29 23:01(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!
残念ながら、なぜか本文の下に画像が貼り付けるところがでてこず、はれませんでした。
すいません…
そのカメラはOLYMPUS EP-3によく似ているのですが、ボディはホワイトで左のグリップ?はピンクなのです。
このような商品はありますか?
説明下手でごめんなさい…

書込番号:15139356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/09/29 23:07(1年以上前)


technoboさん
そのカメラもかわいいです!
あと私的にはペンタックスQのホワイトもかわいいです(^^)

書込番号:15139404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/29 23:13(1年以上前)

E-PL1かなぁ
http://kakaku.com/item/K0000084492/images/
E-P2かなぁ
http://kakaku.com/item/J0000001517/images/
正面にOLYMPUSという文字はありますか?
レンズ横のボタンは丸ですか長丸ですか?

書込番号:15139442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/09/29 23:20(1年以上前)

白にピンクと言ったら、これくらいしか↓(PENTAX Q10)

http://www.pentax.jp/japan/products/q10/color/

でも両側ピンクです。

書込番号:15139474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/29 23:30(1年以上前)

丸ではなく、どちらかというとEP-2と似た感じのボタンですね!
正面にOLYMPUSという文字もあります。

書込番号:15139524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/09/29 23:33(1年以上前)

それも私が気になっていたカメラです!
でも、写真のは片方だけでしたね…

書込番号:15139552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/29 23:37(1年以上前)

こいつじゃ…ないな。

書込番号:15139567

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/29 23:38(1年以上前)

機種不明

こいつでもない…か。

書込番号:15139571

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/29 23:44(1年以上前)

へたのものずきさん こんばんは

ピンクではないようですが 白色と言う事で

一応 PEN Lite E-PL5 ボディー 発売記念セット貼ってみます
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/3616

書込番号:15139597

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/29 23:51(1年以上前)

iPhone(Safari)からは画像をアップロードできないようです。

レンズ横のボタンが丸では無いとするとE−P1、E−P2、E−P3かE−PL5のどれかだと思います。
これらの機種のグリップは別のものと交換できます。また、自分で皮を張る人もいるのでカタログ写真と色が違うことがあります。

書込番号:15139636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/30 00:00(1年以上前)

ヲタ吉さん
いきなり勇ましいカメラが!笑
残念ながら違うようです…

書込番号:15139678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/09/30 00:04(1年以上前)

もとラボマン2さん
OLYMPUSの文字が真ん中にありました!
でも、ボディの色はこんな感じです!

書込番号:15139690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/09/30 00:09(1年以上前)


technoboさん
なるほど、そんな技があるのですね!
パソコンから画像が貼り付けられるかやってみたいと思います。でもすいません…
あしたは部活の大会なので夕方以降になりそうです( T_T)

書込番号:15139719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2012/09/30 01:46(1年以上前)

こーゆーのを何か付けているとか!?
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012a/nr120614ep3j.cfm

みなさんいろいろと工夫しまくってますよ!!
この中にないですか!!?
http://fotopus.com/pen/style/

ピンクや赤も自作!らしいですし!!
http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/979878/posi/217/theme_cd/90

http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/954450/posi/260/theme_cd/90

ピンクでなくとも可愛くしてるみたいです!!!!
http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/1151358/posi/23/theme_cd/90

http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/946173/posi/279/theme_cd/90

とりあえず白ボディを買って、いろいろチャレンジしてみてはどーでしょーかっ!!!!!!

書込番号:15139997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/30 05:43(1年以上前)

へたのものずきさん
価格.comには、色違いでも
載って無いの?

書込番号:15140276

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/30 09:43(1年以上前)

もしかして幻のOLYMPUS PEN Lite E-PL4では?

書込番号:15140791

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:16件

買った当初からすぐに望遠レンズが欲しいと思っていたのですが、
E-P3を買った故に出費を抑えなくてはならず、ずっと我慢して来ました。
ずっとネットでいろんな情報をみているのですが、
望遠レンズを購入したら追加でまたレンズを買えることはしばらくなくなると思うので、
慎重に検討して購入に踏み切りたいので、みなさまご教示よろしくお願いします。

望遠ズームで撮りたい被写体は、
風景などいろいろとあるのですが、
いちばんは愛犬たちです。
(というか望遠ぞ導入することで撮りたいものが増えると思います)
いまは愛犬がドッグランで走り回っている姿を撮っても、
かなり近くまで寄って来てくれないと撮りたい大きさになりません。
望遠ズームを装着して離れたところからでも、
自然な姿を大きく撮れるようになることが望みです。

いままで検討してきたレンズは、
@M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
AM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
BLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S
これら3つです。

はじめは@が安価ですしいいかなと思っていましたが、
愛犬たちを連れて持ち歩くときは荷物も多くなるので、
レンズ交換が不要になるAにものすごく惹かれました。

ですがAは国内ではブラックしか出ておらず、
オークションなどに出ているものは保証書もついていないので、
E-P3を買ったお店の担当の方に話したらちょっと心配だといわれました。
海外サイトから本体含むキットで買ってしまい本体を売ろうかとも思っていましたが、
円高で安かったピークも過ぎてしまい、
はたして不要な本体もオークションで出品して売れるのだろうか?
という心配も出てきたのでシルバーを諦めて安く手に入る狙い目のときにブラックを導入か悩みます。
保証書がついているシルバーが出たら即買いするのに…という気持ちをずるずる引きずっています。

そしてBこれは価格ドットコムでみなさんのコメントをみて、
数日前から気になり始めました。
こちらはパナソニック製品で所持しているムック本にも掲載されていましたが、
いままでコンデジしか使用したことがなくまったくの初心者で、
気にも留めませんでした。
ですが小型軽量でインナーズームというのがかっこいいなというのと、(本には説明なし)
シルバーは人気があまりないようですがE-P3のシルバーにいいかな?と。
価格もAと比べると安価なのでVF-2もこれを機に買うのもいいかもと思ったくらいに、
気持ちはもありあがりました。
盛り上がりながらもムック本を眺めていたら新たな疑問がひとつ…
パナソニックのこのレンズを使用するとしたら、
アダプターも購入する必要があるのでしょうか?
だとしたら金額的にAとあまりかわらないので、
初心者のわたしにはパナソニックよりもオリンパスのレンズを選択するのが、
後々困らなくていいような気がしています。

一眼レフについて右も左もわからず、(E-P3が発表される前まではEOSを検討してました)
E-P3の外観にものすごく惹かれたのと、
愛犬やその他の写真をきれいに残したいという想いでE-P3をえらびましたが、
望遠がなく表情まで思うようにキャッチできず、
持ち出す機会が買う前に想像していたよりも少なくなってしまっています。
後悔のない買い物をしたいので、みなさまよろしくお願いします。

(もしE-P3にパナソニックのレンズを装着している画像などお持ちの方がいらっしゃいましたら、拝見させていただけるとうれしいです)

書込番号:15132720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/28 15:56(1年以上前)

BLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-Sはマイクロフォーサーズ規格なので、アダプターなしでそのまま使えますよ(ステップズーム機能など一部使えないものがありますが)。
標準ズーム14-42mmをお持ちなら一番お勧めです。

書込番号:15132762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/28 17:11(1年以上前)

先日書き込んだ次のクチコミが、ご参考になるかと思います。
E-M5ダブルズームキットの「高速AFのM4/3レンズ・シリーズが一段落」(ID=15116388)。

書込番号:15133044

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/09/28 21:38(1年以上前)

ぷーにゃんさん、こんばんは。
E−M5とE−PL3を使ってます。
パナソニックのレンズはLUMIX G 20mm/F1.7とLUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8を持ってます。

私もちょこっとだけよさんと同じくLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 が一番いいと思います。
オリンパスのマイクロフォーサーズ規格のレンズ同様アダプター等不要でそのまま使えます。オリンパスのレンズと同じように使えますのでご安心ください。

レンズをつけた時の画像は↓のHPのマッチングシュミレーションでいろんなレンズを付けた画像を確認できます。

http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

14−150も便利ですが、せっかくレンズ交換ができるのですから、いろんなレンズを楽しみましょう。

書込番号:15134216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/28 22:25(1年以上前)

ぷーにゃん。さん、こんばんは。

可愛いワンコの写真を撮りたいんですよね。それだったら、多少高くても、14-150がいいと思いますよ。

ワンコが嬉しそうに駆け寄って来たとき、レンズを交換している暇はありません。ワンコの一番嬉しい表情を撮るためには、レンズ交換をなるべくしないですむことを、最優先にした方がいいと思います。

書込番号:15134469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/29 00:01(1年以上前)

みなさん早々とご回答いただきありがとうございます。

》ちょこっとだけよさん
アダプタなしで使えるかどうかさえわかってなくてすみませんでした。
ありがとうございます。

》ringou隣郷さん
教えていただいたスレットを確認してきたのですが、
すみません…わたしにはちょっと理解できずどこを参考にしたらいいのかわかりませんでした(´・ω・`)
そのレベルで一眼つかうなって感じですね。

》おりじさん
便利なサイトのリンクありがとうございます。感動しました!
こんなところがあったんですね。
PENでも利用されてるとのことで安心できました。

》フレールさん
パナソニックの45-175ですと、
もともと14-150に気持ちが行ってたのでおつりがくるという感覚なんです。
なので、高いから選べないというわけではなく、
本体がシルバーなのでレンズがブラックしかないとミスマッチ感があり、
そのミスマッチ感からすると国内販売のブラックじゃ高いなぁと思ってしまいます。
14-150があればほとんど交換しなくなりつけっぱなしになることも考えるので、
シルバーの本体に大きなブラックレンズがついてるのは違和感が。
海外のキットレンズになっているシルバーで保証がついていれば6万くらいでも飛びつきます。
安価に越したことはないですが。
こんなことならE-P3本体を黒にしておけばよかったとなんて思ったり(´・ω・`)
レンズ交換の手間はまさに悩むところです。。。
45-175にすると、リードをはずして走り回る時や、
ちかくにいても少し距離をとらなくてはならなくなりますね(´・ω・`)…。

書込番号:15134990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/29 10:17(1年以上前)

AM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
BLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S

両方使っています。
正確には14-150mmを持っているのに新たにパナの45-175mmを買い足したのです。

理由は
『動画に最適な電動ズーム』
『安い』^^
『軽くて小さい』
『ズーミングでみっともなくレンズが伸びない』
以上です。

書込番号:15136311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/29 20:46(1年以上前)

》ちょこっとだけよさん

こんばんは。
AM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
BLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S
2つもっていらっしゃるなんてうらやましいです(*ノノ)

動画、やっぱりいいんですね!
YouTubeでディズニーランドのパレードを撮影したものがアップされてましたが、
なぜかカクカクしててわたしのネット環境の問題だということがわかりました。
あのクリアな映像でサクサク動いてくれる動画が撮影できたら、
長時間撮影でなければムービーカメラ(こんなジャンル名だったかな)必要ないですね。

★『ズーミングでみっともなくレンズが伸びない』

ここがすごく気になってます。
いままで深く考えずにキットレンズを使ってましたが、
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R
これを使うときってズームにしてもしなくても、
左右どちらかにまわすとレンズが縮むわけではなくて伸びるんですよね。
14-150はズームするときだけながーく伸びて、
ズームしないときはいちばん短い状態で撮影できるものなんですか?
ずっと伸びたままだといろいろと不便ですよね。

たしかにパナソニックのレンズは安価ですし、
レンズ一本では賄えない部分もありますが、
手持ちのレンズもあるので、
現在の伸びすぎる14-150が改善されるまで使うという感じでも、
いいような気がしてきました。

書込番号:15138645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/29 21:07(1年以上前)

45-175mmで撮影したものがありますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Pc4So8K7DU8

書込番号:15138750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/29 21:39(1年以上前)

》ねこみかんさん

こんばんは。動画のリンクありがとうございます。
とてもクリアでスムーズな映像で、
静止画の撮影をメインとする一眼レフで撮影されたものだなんてすごいですね。
説明のところをみるとLUMIXって書いてあるので、
PENではなくLUMIXで撮影されたものなんでしょうか。

PENだとこのレンズの最大のちからを発揮できないようなので、
すでにPENでパナソニックの45-175を使用してみて、
あぁここはLUMIXで使用したら問題ないだろうに、
PENだとここまでかぁ…みたいなものがあったら教えていただきたいです。

書込番号:15138918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/15 15:00(1年以上前)

ぷーにゃん。さん

初めまして!
だいぶ遅レスなのでもう購入後かもしれませんが…

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のシルバーカラーがありますよ!!

海外モデルのようで新品を手に入れるなら海外アマゾンから頑張って購入するしかないようですが、Yahoo!オークションにも新品・未使用品が出ているようです。
メーカー保証が付いている良心的な出品もあるようですので一度のぞいてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15207392

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/10/15 15:23(1年以上前)

EOSのダブルズームキット…例えばX5とかを買って、2台持ちにするという選択肢はありませんか?

私はイロイロつかってまして、先日m4/3デビューしたばかりまだ使い込んでいませんが、動いているワンちゃんたちを望遠で撮るのは、一眼レフの方が楽チンですよ。

風景ならわざわざ機材の嵩を増す必要はないと思いますが。

書込番号:15207444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/11/05 19:48(1年以上前)

みなさま大変遅くなりましたが、貴重なご意見ありがとうございました。
パナソニックのレンズを購入しました。
カラーもシルバーとブラックのツートンで本体にもあっています。
初の望遠でとても楽しくなりました。

書込番号:16799120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

次の機種は?

2012/09/21 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:256件

どなたも書き込まれないので、敢えて書き込みさせていただきます。

結局、E-P3の後継機の発表・発売は、しばらく先なのでしょうか?

PENらしい外観意匠を損なわない範囲でのEVF採用を心待ちにしているのですが・・・。

書込番号:15099445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件

2012/09/21 16:43(1年以上前)

後継機は出るでしょうがEVF内蔵はないと思います。
液晶はチルトするようになるでしょうね。

書込番号:15099483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/21 16:46(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120917_560331.html

E-PL5とE-PM2は発表されましたが、E-P5は発表されませんでしたね。
今のボディ様式でEVF内蔵の機種が出るといいですね。

書込番号:15099488

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/21 17:05(1年以上前)

機種不明

ペンFT

EVFついてるはE-M5だしね
外観損なわない範囲でつけるとボディ全体が大きくなりそうですね

うーん
レンズの直径とボディのサイズの比率は、昔のペンFやFTに近づくかも....

書込番号:15099565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/09/21 17:08(1年以上前)

いっそ背面液晶なしでEVFのみってのがあってもいいと思う。

書込番号:15099577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件

2012/09/21 17:34(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

ペンFT、私もパンケーキを付けて、よく持ち出しています。この間は、念願だったマクロレンズを購入しました。

そうですね、EVFを載っけるとマウントの大きさから想像するとペンFTの様なバランスになりそうですね。そのお例え、すごく分かり易いです。

私は、E-P3の外観の質感や機械のかたまり感が踏襲されるなら、EVF搭載に際して多少ボディーが大きくなっても構わないと思っています。

私も実は、背面液晶、要らないぐらいです。少なくとも撮る時には、一切不要です。なので、可動式のタイプなんて、全く不要です。まあ、私の極端な私感ですが。

書込番号:15099667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/09/21 17:43(1年以上前)

ストロボもいりませんね。

書込番号:15099703

ナイスクチコミ!2


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/21 18:25(1年以上前)

PとPLは統合されるって話もありましたがPL5を見ると別にPのラインはありそうですね。
今回のPL5、PM2で完全にSONYセンサーに移行みたいですので像面位相差センサー搭載のP5とか出して欲しいんですけどね。

書込番号:15099860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/26 15:47(1年以上前)

液晶ファインダーを3機種と言うのは多過ぎると思います。
次機種はレンジファインダー型EVFにすべきですね。
せっかく12mm/F2、17mm/F1.8、75mm/F1.8と高級単焦点レンズがあるのですから、それに合わせた高級モデルが良いでしょう。
ストロボ、可動液晶も不要です。

書込番号:15123729

ナイスクチコミ!0


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/26 23:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

聞き取りにくいけど、P5を同時に発表しなかった理由は
PL5やPM2程度のアップデートでは上位機として不十分(笑み)ということみたい。
http://www.43rumors.com/olympus-there-will-be-an-e-p3-successor/

内蔵新型EVF、防塵防滴、像面位相差センサー、5軸手振れ補正とどこまで載せてくるんでしょうね?
技術的には全部いけそう?

書込番号:15125796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/09/26 23:28(1年以上前)

フィルム時代にフルマニュアル機を使っていた私としては、E-P3後継はFujiのX-E1のような、アナログ操作系へ移行してE-PL5と差別化して欲しいです。電源を入れていなくても設定が一目でわかるし、直感的な操作が可能。レンズの絞り環の問題はありますが、ボディのマウント側に絞り環をつけてしまうとかすれば、既存のレンズを前提にしても実現可能に思われます。
レンズによって開放F値や最小値が違うのは割り切ってしまう前提ですが。OlympusがやってくれないとFujiに行っちゃうかも・・・でもちょっとX-E1は大きいんだよなー。

書込番号:15125815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/09/27 00:14(1年以上前)

ボディキャップレンズ専用として新型がほしいね。

書込番号:15126086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/29 22:02(1年以上前)

5軸手ぶれ補正、SONYのNEXみたいなEVFの後継機が欲しいですね。センサーはたぶん、
今後はSONY製になるんでしょうが。

EVFがあったほうが便利な時もありますけど、無ファインダースナップの時には必要なし。
さりげないスナップには軍艦が邪魔。

書込番号:15139039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2012/09/29 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

軍艦

軍艦部

E-P3後継機、楽しみです。

書込番号:15139392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/01 02:35(1年以上前)

情報を探りに来ましたがどうやらE-P5は有るようですね。
年末?ですかね。
今から楽しみです。

書込番号:15145205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/15 09:29(1年以上前)

勝手な憶測ですが、近々出そうな予感がします。
週末に新宿の中古カメラ屋に行ったら、軒並みP3が値下げになってました。PL5やPM2の時も同じように軒並み下げてました。全て私の憶測です。

書込番号:15206396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/28 13:33(1年以上前)

お!!
ついにE-P5でますかね〜〜\^^/
もう少しでE-PM2に浮気しちゃいそうでしたが…^^;;
せめてスペックだけでも発表してくれれば思いとどまれそうです(笑)

書込番号:15262679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

初歩的質問

2012/09/11 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 Tigers29さん
クチコミ投稿数:1件

野球の撮影に使っていた、E520本体が壊れ、E-P3かE-PL3を考えています。野球の瞬時の撮影には、どちらが適しているでしょうか。
また、E520で使っていた望遠(70-600?)のレンズは支障なく使えるでしょうか。
教えて下さい。

書込番号:15051068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/11 16:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2012/09/11 16:53(1年以上前)

>E520で使っていた望遠(70-600?)のレンズは支障なく使えるでしょうか。

使えますが、4/3→μ4/3のレンズアダプターが必要です。
 

書込番号:15051144

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/09/11 16:59(1年以上前)

速度が遅いのでスポーツには無理かも。

書込番号:15051165

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/11 17:13(1年以上前)

レンズは70-600ではなく70-300かなって思いますが
液晶見ながらの撮影で35mm換算140-600mmの手持ち撮影はつらいものがあるように思えます
なので一脚があると良いように思えます

また、お持ちのレンズがZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6でファームアップ済みならハイスピードイメージャ AF に対応しているようですね
http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?DI102262

書込番号:15051210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/09/11 17:28(1年以上前)

Tigers29さん

お持ちのレンズはフォーサーズ規格です。pl3やp3はマイクロフォーサーズ(以下、m43)規格のカメラです。m43のカメラには、中間にアダプターを咬ませば、フォーサーズレンズが装着でき、通常の使用ができます。ただし、AFが遅いといわれ、スポーツを撮るのはしんどいと思います。

また、望遠レンズを使うときはファインダーで覗きたいですが、pl3やp3にはファインダーがありません。液晶モニターだけです。EVF(電子ファインダ)を外付けすることはできますが、2万円以上します。「p3+EVF」だと8万円以上になります。それくらいならEM5にされたほうがいいでしょう。値段は+5000円くらいです。これならファインダーが内蔵されていますし、画質や操作性についても、より評価が高いカメラです。

ただ、それでもAFが遅いのは同じですし、その遅いAFを実現するために必要なアダプターが15000円ほどします。それで……

もし、スレ主さんがお持ちのレンズをスポーツ撮りに使いたいのであれば、E520などのフォーサーズ規格のカメラの中古を探すのが現実的かと思います。これ以外の場合は、一からカメラとレンズを揃えることになります。それをm43でやるなら、先述のEM5と、パナソニック製の望遠レンズを組み合わせることになります。ボディーもレンズもでかくなっていいなら、既存の1眼レフにされてもいいでしょう。

書込番号:15051257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2012/09/11 22:13(1年以上前)

うーん、中古のE-30/E-3あたりを買われるのがバッテリーも教養出来て良いと思います。
フジヤカメラあたりが、比較的安くて良いと思いますよ。

書込番号:15052455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 17:02(1年以上前)

フォトキナの発表を待ったらOM-Dのセンサー搭載のE-PL4?が出るかもしれないですよ。
スポーツの撮影ならそちらを待ってみては?

書込番号:15055340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/09/12 19:26(1年以上前)

このタイミングだったら中古でE-520購入!

書込番号:15055864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/13 19:19(1年以上前)

E520と同じ感覚で野球(動き物)は撮れないと思います。
中古でE-620あたりがいいと思います。(電池はE520とは違いますが)

書込番号:15060389

ナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/09/14 18:29(1年以上前)

どういったスタイルでどのような野球を撮るかによるでしょうね。

仲間内のベンチからだったりファウルグラウンドを自由に歩きまわれる状態の撮影なのか、プロ野球のような動き回れないで撮るのか。

で、E−P3とE−PL3では、操作系を除いて基本的には大差ないのですが、E−PL3の方が連写が早いですので、連写で歩留まりを上げようという撮り方の場合はE−PL3の方が良いのではないでしょうか。

書込番号:15064701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信29

お気に入りに追加

標準

フォトキナ2012

2012/09/03 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

新機種(E−P3後継機)は今年のフォトキナで発表されたのでしょうか?

書込番号:15017559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/03 18:36(1年以上前)

今年は 18日から

http://www.koelnmesse.jp/photokina/

その直前くらいに情報があるかも知れません。

http://www.43rumors.com/ft5-new-e-pm3-and-e-pl5-with-same-olympus-e-m5-16-megapixel-sony-sensor/ 

書込番号:15017596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/03 19:01(1年以上前)

発表されたら、この板にもすぐスレが立つと思います。
後継機のセンサーはE-PL5やE-PL3同様ソニー製センサーみたいですね。

書込番号:15017683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/03 19:36(1年以上前)

E-PL5でEVF内蔵なら、価格が随分高くなりそうですね?(饅頭怖い!)

書込番号:15017817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/04 00:03(1年以上前)

デジカメinfoもしょっちゅうチェックして下さい^^;
http://digicame-info.com/

書込番号:15019299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/04 03:52(1年以上前)

>新機種(E−P3後継機)

E-Px シリーズは PEN の中で消えるって話もあるみたいだけどな。
実際のところはよくわからんが。

そもそもOM-Dが2ラインになるって話はどうなったんだ、っていう。
E-M5の後継機と言うよりも、その上級機が出るとか出ないとか。

そこら辺とも関係してくんだろうね、当然のことながら。

書込番号:15019731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2012/09/04 15:31(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
是非後継機種出てほしいですね。

内外の噂のサイト調べても出ていないので・・

ありがとうございました。

書込番号:15021314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2012/09/04 22:51(1年以上前)

OM-Dのラインが成功したから減らすんじゃないかなぁ。

存在意義がちょっちわからないもんね。

デザインが好きって人はときどき見るけど。

書込番号:15023190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/09 07:34(1年以上前)

デザイン好きだね。
E-P1はオリのマイクロデビュー機なのでE-Pシリーズは継続してほしいんだけどね。
でも商売優先なら消えそうだね。

書込番号:15040717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/09/09 15:37(1年以上前)

再建中の会社の採算を考えればなくなるかもね?
でもいまのオリンパスは民生カメラフラグシップ機でもなんか・・・・イマイチのような?

医療部門だけで十分再建も賄えるので・・・
不採部門は切り捨てかな〜〜〜?
せっかく小さなコンデジサイズで気に入ってたんだけど・・切り捨てになれば残念ですね。

他の機種(松下電器産業株式會社製)などはレンズ内手ぶれ補正でしょ。レンズの選択肢が少なくなる。やはりボディ内手ぶれ補正がほしいですね。


書込番号:15042255

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/09 15:59(1年以上前)

E-PL5(ほんとにこの名前になるのかなー?)も前面はE-P3風になるという噂が出ています。
P3とPL3の良いとこ取りをして、E-M5と同じセンサーを搭載するそうです。
http://www.43rumors.com/e-pl5-front-looks-like-the-e-p3/
これなら多くの人が納得なのでは?

書込番号:15042327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/09 18:05(1年以上前)

確かにE-M5と併売するにはE-P3の後継は価格が高すぎますね…。
E-P3の後継にEVFを内蔵するとE-M5を喰う可能性もあるわけですから。
少し残念ですが「P3とPL3の良いとこ取りをして、E-M5と同じセンサーを搭載」は良い結論と思います。

書込番号:15042790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/09 20:16(1年以上前)

E-M5とE-P3はデザインで十分差別化できると思うんだけどね。
ちなみにE-PM1ってあんまり売れてないような気がするんだけど、どうなんだろうか。
E-Pシリーズは残してE-PM1とE-PL3を1本化すればいいと思うんだけどね。デザインもほとんど同じだし。

書込番号:15043420

ナイスクチコミ!0


yun2244さん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/10 22:48(1年以上前)

発表後、発売されるのはいつ頃になるんですかね???

書込番号:15048575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 16:55(1年以上前)

運動会シーズンには間に合わないと思うので年末商戦に向けて11月位ですかね?

書込番号:15055317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/09/12 19:05(1年以上前)

情報を探しに来ましたがまだ噂レベルのものしかない様ですね。
E-PxシリーズがE-PLxシリーズに吸収されるのでは?との噂も有りますが継続を望みます。

書込番号:15055760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 19:43(1年以上前)

>E-PL5でEVF内蔵なら


E-P5が良いですぅ><

書込番号:15055948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/09/14 11:29(1年以上前)

それと最近フルサイズ撮像素子搭載カメラが増えましたね。
コンデジでもフルサイズではないにしてもAPS-*タイプがふえてきました。
やっぱり4/3 で画素巣がやたらと多いのは画素ピッチが狭くなり不利なんでしょうね。回折現象も起こりやすくなるし・・・

せめて画素数戦争はやめてちょんまげ。やたら多い画素数=高画質ではないので・・

西ドイツのフォトキナでは何も發表なかったのでせうか?
海外のサイトに何も載ってなかったけど他社の情報が多かった。

本業に差し障りがあるので民生カメラ(開発)は縮小するんでしょうね????。

書込番号:15063329

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/14 12:14(1年以上前)

フォトキナは来週火曜からですよ。

書込番号:15063486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/14 12:24(1年以上前)

確かに、フォトキナと秋冬の商戦に向けて各社、公式や確定レベルの事前情報が出てきてるけれど、
2012のフォトキナは、18−23(独ケルン、現地時間)だよ。

オリンパスがフォトキナに参加することは確定してるし、他社にひけをとらない、決して狭いとは言えない面積のブースを出すことも確定してるから、なんもないってことはない。なんか並べるだろ(笑)

信ぴょう性のほどは知らんが、オリのマイクロのボディは、PEN、OM-D、ともに、新機種の噂だけは立ってたけどね。まあ、ここはなんか出してくるだろう、いや、出さざるをえないと思うわ。

また、マイクロのレンズは、今のところ3本くらいだったかな?信ぴょう性の高い噂は出てきてる。

ただ、現時点では、いずれも公式なリリースは一切されてない。

―――――――――――

それから、、コレまた噂だけだが、E-systemの後継機(E-7??)の話もちょっとだけ聞こえてきたよね。

ちなみに、E-3改にとどまった、E-5のリリースとも絡み、そして4/3終了宣言ともとれる発言がガルシア氏の口から出て、4/3の行く末について揉めに揉めたのが、前回のフォトキナだったんだよな。

結果として、オリンパスは公式に、4/3は今までどおりやめませんと、明言し、継続宣言を出したことは、まだ、記憶に新しい。

今回のフォトキナで、もし、オリンパスがE-systemの後継機に関して明確な形を出せないようであれば、確実に終わる。

メディアや市場が受け入れてくれるタイミングってもんがあるからね、その、本当に本当の、最後のデッドラインは、間違いなく今回のフォトキナだよ。

2年の猶予を与えられて、「やめるとは言ってませんけど、何もしてませんよ」じゃ済まされないし、
継続を明言しておいて、「やっぱやめますわ、ははは」でも済まされない。

オリンパス自体がそれをわかってるといいんだが・・・・・

「うっさいなぁ、マイクロに集中してたんですからやってるわけないじゃないすか。継続宣言?やらないとは言ってませんけどやるとも言ってませんよ。マイクロに集中したいんで、4/3に関しちゃ後回し。時間くれっつっただけでしょ。それに後継機の開発はしてなくても現行機の販売は継続してんだから続けてるってことでいいじゃないすか。ウソにはならんのだから、それで文句ないでしょ。

え?まだ4/3の生産はしてるのかって?そんなこと言えませんよ。でも在庫はあります。4/3は売れてなくって予算もリソースも少ないし、スキャンダルもあって大変だったんだから、無理言わないでくださいよ。まあ、今からやりますわ。どうせ売れないんでやりたくないんですけどね。もうさぁ〜、マイクロでいいじゃないすか。しつこいな〜」

という逆切れ系もオリンパスの企業風土ならあり得る(笑)

書込番号:15063519

ナイスクチコミ!1


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/14 16:29(1年以上前)

E-PL5とE-PM2の画像が出てきましたね♪

http://digicame-info.com/2012/09/e-pl5e-pm2.html

EVFは内蔵されて無さそう。

書込番号:15064290

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 E-P3をいつ買おうか迷っています

2012/08/26 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 い-3さん
クチコミ投稿数:8件

この口コミを楽しく拝見させていただいています。
私は40代後半なのですが、これといった趣味も無く、以前から興味を持っていたカメラをはじめようと、ミラーレスを中心にいろいろな機種を調べました。

初心者なので、まずは気軽にカメラを携帯できて、屋外スナップを中心にいろいろ撮って勉強しようと思い、いろいろ調べた結果、E−P3(ダブルレンズ)かE−PL3(ダブルズーム)にしようと迷っているのですが、相談に乗っていただけないでしょうか。

迷っている理由は
@ 価格が2万円ぐらい違う
A それほど機能が変わらない
B そろそろE−P4がでて、E-P3の価格が下がりそう
C たぶん長く使うことになる

画像はほぼ同程度、機能の差もそれほど変わらないようなのでPL3でもいいかと思うのですが、P3のほうが持った感じがよく、かっこいいので迷っています。
P3がもう少し値下がりするのであれば、待とうかと・・・。

PENを選んだ理由は操作性と交換レンズの多さ、画質の欠点が少ないなどです。
迷える初心者にアドバイスをお願いします。

書込番号:14983321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/26 15:24(1年以上前)

9月にランナップ刷新になることは間違いなさそうだから、待てば値落ちはあると思います。

ただ、ご指摘どうり、P3, PL3, PM1は相似の兄弟機なので全部落ちていくかどうかまではわからないですけど。

需要がPL3に集中するならP3はあんまり動かないかもですね。

待てるなら少し待てば安くなるとは思いますが、秋は撮影のチャンスも多いので、1シーズン棒に振るかどうかは考えどころです。

ところでPL3 Wズームは50,679円とありますが、P3のWズームは見当たらないですね。ツインレンズとダブルズームは違いますけどその辺は大丈夫?
http://kakaku.com/item/K0000268229/

>C たぶん長く使うことになる

これはどうかなぁと思いますけど。

書込番号:14983357

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/26 15:25(1年以上前)

値段も大事ですが、
カメラは、気に入ったものを購入した方が幸せになれます。
気に入らなければ、使う機会も減りますから。

もし、気に入らなければ、
オークション等で売ればそれほど懐は痛みません。

ただ、カメラボディは消耗品ですので、
型落ち製品などで練習しておいて、値下がりした時に買い換えるという方法もあります。
レンズはそのまま残りますし、ある意味では、コンデジより経済的な面もあります。

あとは自分次第です。

書込番号:14983358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/26 15:27(1年以上前)

ちなみに、E-P3とOM-Dはだいぶ性能が違うので

E-P3 ツインレンズキット: 76,500円より

OM-D Wレンズキット: 92,499円 の方がかなりお買い得だと思いますけど。というかE-P3高すぎですね。
http://kakaku.com/item/K0000382663/

別に買うと3万もする望遠レンズもついてこのお値段!

書込番号:14983367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/26 16:31(1年以上前)

当機種
当機種

私も、最近はEーP3ばかり使ってます
アートフィルターに魅力を感じで買いました
一眼レフよりは軽いけど m4/3にしてはちょっと重いかな?
でも、とても気に入ってます

多分色んなレンズも欲しくなると思いますが・・・
どうせ買うなら 好みのカメラを早くゲットして楽しんでくださいませ♪

下手な画像も貼っときま〜す(^_-)-☆
丸い写真はマクロレンズに宙玉レンズを付けて撮りました

書込番号:14983532

ナイスクチコミ!8


スレ主 い-3さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/26 17:12(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

ムアディブさん
ダブルレンズ× ツインレンズ○でした。すみません・・・
E−P3が9月中に劇的に値下げするのを期待しています。(7万円を切ったら即買いです)
OM−Dは私も調べました。よさそうですよね。でも、高いですね。

ryo78さん
カメラボディーが消耗品だとは知りませんでした。ありがとうございます。
だとしたら、PL-3を使い倒して、次にいいやつを買ってもよさそうですね。

kicyann四季の調べ さん
私もアートフィルターに惹かれてPENを選びました。
犬の写真いいですね。練習して、こんな写真を撮ってみたいです。

9月の値下がり方を見て、決めようかなとも思うのですが、皆さんだったら(カメラの先輩として)どちらを選びますか?
長い目でみたら、安いPL−3を買っておいて、腕が上がったらOM−Dとか一眼レフだとかにスペックアップするのもありかな っという気がしてきました。(レンズは残るし)
あと、多分9月には値下げしますよね?(期待をしているのですが・・・)

書込番号:14983665

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/26 17:25(1年以上前)

こんにちは
E-P1の出来が思いのほかよくて3年超使い続けています。
海外でのかなりハードな使い方に耐えてきたところは頼もしいです。
その意味では質感のいいE-P3は飽きずに使えそうな感じはしますね。

自分はE-P3の後継のできをみて、それとE-P3、OM-Dとの三択で更新を検討中です。
JPGでの絵作りの傾向の好みからE-P3となる可能性は高いです。
(旅行でさまざまな条件下で大量に撮るのでJPGのできは私には重要なのです)

自分は何台も使えるカメラがあるので、待てますが、
使えるカメラがない場合は、早く始めてもいいでしょう。
E-P3もいい候補のカメラの1台ですね。


書込番号:14983705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/08/26 19:50(1年以上前)

オリンパスにこだわらなければパナソニックGX1が現在目茶目茶お買い得ですよ

写りもむしろ良いですし・・・・・・・

書込番号:14984199

ナイスクチコミ!2


スレ主 い-3さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/26 22:13(1年以上前)

餃子定職さん

実はGX1も候補に入っていたのですが、専門誌で動画向きのカメラ(レンズ)と評されていたので、はずしてしまいました。
初心者なので、あまりメーカーにはこだわりが無いのですが、レンズの継承を考えるとオリとパナで発展していくのもありですね。
また、少し考えようかな。

でも、貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:14984833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/08/27 01:55(1年以上前)

>専門誌で動画向きのカメラ(レンズ)と評されていたので、はずしてしまいました。

こういう話は結構根拠が無くライターがとりあえず書いた事が多いので気にしないほうが良いですよ
「カメラマン」や「CAPA]なんかも結構いいかげんな事書いていますから・・・・・・(笑

書込番号:14985660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/28 19:54(1年以上前)

>カメラボディーが消耗品だとは知りませんでした。

これは昔と違って今のカメラはほぼ電気製品なので、昔の銀塩と比べると内部がユニット化され修理しにくかったり、部品の保有年数も7年?くらいで、部品がなくなったら修理不能になるということです。何より電化製品ですからね。
またモデルチェンジが速いので、ボディそのものの価値(査定)も1年もたてばかなり下がります。新品自体もモデル末期になるとかなり安いんですけどね。
昔の銀塩は基本電源(バッテリー)不要だし、丈夫だし、修理しやすい構造のようです。

長く使われるならE-P3をお勧めします。消耗品といっても今の画質、機能が低下していくわけではありませんからね。

書込番号:14991852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/02 21:26(1年以上前)

E-P3はモデル末期なのでお勧めしません。

書込番号:15014219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/02 22:30(1年以上前)

9月に入りましたが、E-P3もE-PL3もなかなか下がりませんね。
もうすぐ後継機が発表されるので、その時いくらくらい下がるかですね。

書込番号:15014551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/09 18:38(1年以上前)

ニューモデルが発表されてからでも遅くないでしょう。
早まった!!と思うかもしれないので暫く待つが吉。

書込番号:15042935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/09 20:06(1年以上前)

E-Pシリーズの後継はでないかもという書き込みがどこかのスレに?

書込番号:15043349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/09 20:09(1年以上前)

失礼しました。後継機の噂はあるようですね。
外見はE-P3とあまり変わらずソニー製センサーみたい。

http://www.43rumors.com/e-pl5-front-looks-like-the-e-p3/

書込番号:15043381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 17:16(1年以上前)

ペンシリーズの後継機にはOM-Dのセンサーを搭載されたE-PL4の噂が有りますね。
E-P4が出ないのは残念なのでデマであって欲しいです…。

書込番号:15055379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/09/12 19:08(1年以上前)

E-P3を買うなら後継の発表後ですね。
センサーもソニー製になって画質がガラッと良くなる様ですから投げ売り状態になる可能性が高いです。

書込番号:15055773

ナイスクチコミ!1


スレ主 い-3さん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/13 13:57(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

9月いっぱい待ってみます。

書込番号:15059241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/13 19:00(1年以上前)

E-PL4の噂ってありましたっけ?
E-PL5じゃないのかね。

書込番号:15060319

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング