
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 13 | 2011年11月9日 10:00 |
![]() |
27 | 11 | 2011年9月10日 21:28 |
![]() |
8 | 5 | 2011年9月16日 02:59 |
![]() ![]() |
63 | 36 | 2011年9月6日 11:17 |
![]() |
27 | 14 | 2014年8月17日 10:38 |
![]() |
28 | 25 | 2011年9月5日 13:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
韓国のメーカGARIZを韓国の通販会社から購入しました。
注文から納品までの評価レポートです。
購入元はこちら↓
http://list.gmarket.co.jp/item/GARIZ-NEW-%e5%b0%82%e7%94%a8%e9%9d%a9%e3%81%ae%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9-%e3%83%8f%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9-METAL-BLACK/404031449?search_keyword=GARIZ
購入品は
専用ケース(Metal/Black) \8,490
ストラップ(Black) \3,890
ハンドストラップ(Black/Red) \1,239
エクスプレス発送 +\1,000
注文日:8/26
発送日:8/31
納品日:9/06
配送状況はHPのMy Page から確認するのみです
日本に入荷されると郵便局の追跡番号が付与され配送状況が詳細に確認できます
それまでは、おおざっぱww
Gmarketのレビューには商品違いや、納入遅れなど評価の低い内容でしたが、無事届きました
ケースの質感は上々
底はアルミとプラスティックになっており、約1cmほどあります
アルミのエッジに引っかかり感があります
アルミなので重くなった感はありません
カメラ全体の高さた高くなったことによりグリップ感はアップしました
ハンドストラップは短くて腕を回したままではシャッターは切れませんでした
ストラップは値段のわりには安っぽい感じです
ご参考までに!!
2点

クレイスミスのE-P3専用ボディーケースですが、私も先日Gmarketで購入しました。
http://list.gmarket.co.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=404013214
注文したのは2011/08/28の夜で、翌2011/08/29には発送され、2011/09/08には自宅まで来たみたいですが、結局受取れたのは本日2011/09/10でした。(エコ配なので夜間や日曜の受け取りが出来ないため土曜日にしか受取れなかったのです)
とりあえず国内の配送がエコ配で海外からの輸送よりも国内の配送の方が不安要素満点だったのですが、無事受取れたのでよしとしておきます。
なお、当然ですが品物は韓国での販売商品で、タグは韓国語でしたが、箱やオプションは一緒で使う上では無問題。
ただし包装も中の箱はプチプチでぐるぐる巻きでしたが外側は本屋さんのビニール袋みたいなののテープで留めただけで、幸い私のものは箱のつぶれなどはなかったのですが、そういうのが気になる人は利用しない方がいいでしょう。
あ、参考までに配達情報は下記の通りです。(配送は+150円のStandard、支払いはPaypalです)
お荷物状態 店CD 扱い店所名 処 理 日 時 間
お荷物が配達店に移動中です 0213 品川店 2011/09/07 15:33:18
お客様のお荷物を預からせていただきました 0213 品川店 2011/09/07 15:17:09
海外から輸送中です 1111 本部 2011/08/31 00:00:00
ついでに価格情報も。
商品金額 5,890円
オプション金額 0円
割引金額 300円
小計 5,590円
送料 150円
合計 5,740円
書込番号:13482660
1点

>くろぎんさん
同じく外梱包は、本屋のビニールでしたww
国際郵便がビニール袋とはねww
書込番号:13484331
0点

海賊ジャックスパローさん>
あの雑な所がいかにも海外って感じですが、荷物の追跡オプションがなければ盗られ放題だろうなぁって気もしますねw
ただ、Gmarketはebayですし、Paypalも使えるし、クレイスミスのボディーケースは値段が安かったのでそこまでは心配してませんでしたが・・・エコ配だけはなぁ・・・
書込番号:13484477
0点

海賊ジャックスパローさん
カック、ええやん!
書込番号:13484783
1点

>nightbearさん
ありがとうございまーす。
PENは撮る楽しみ以外にも楽しみ方がありますねww
書込番号:13490024
0点

>くろぎんさん
海外輸入は最後の手段ですかねww
配送がこわい〜(>_<)
書込番号:13490034
0点

Gmarket利用したことがありますが…。
追跡も発送から2日ほどしないと登録されないし届くまで不安でした。
注文した業者によって色々とトラブルもあると聞いていたので更に不安を煽られましたね。
アメリカからだとある程度は安心ですが…。
書込番号:13504895
0点

>海賊ジャックスパローさん
今このケースの購入を検討しているのですが、、
このケースの革の厚さって何ミリぐらいでしょうか?
書込番号:13731532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GARIZ私も購入しました^^
満足度は100店満点ですが、限定グリップがつけられないのがちょっと残念。
書込番号:13731627
0点

厚い部分は5ミリ程度あるんじゃないでしょうか。
書込番号:13739580
0点

海賊ジャックスパローさん
SLS AMGさん
確認ありがとうございます。
しっかりした作りとのことでより購入意欲がわいてきました^^
厚い所とは、本来はグリップを装着する辺りでしょうか?
書込番号:13740729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、勘違いしました。
私が書き込んだのは底のアルミの厚さです。
ちなみに5ミリより厚いようです^^
書込番号:13742314
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
ジャパンホビーツールのPEN E-P3用の張り革キットを貼ってみました。
http://www.japan-hobby-tool.com/cart/syouhin.php?cat=00000164&no=00002055
極マットの「4044-1」
マットでシボがはっきりしている「4008」
光沢のある「4034」
と3種類あり、どれにするか?ちょっと悩みましたが
4008 ライカタイプUっていうのにしました。
正直あまり期待していなくて、傷防止程度に考えていたんですが
貼ってみたら意外とシックリきて満足しています。
10点

ZENSHIさん
なかなか、ええやん!
書込番号:13472906
1点

クラシックな感じで良いですね〜。
自分は黒ボディーなのですが、張り革はチョコ、キャメル、赤といった色が欲しいところです。
書込番号:13472948
1点

おはようございます。ZENSHIさん
なかなかカッコイイですね。
一昔前のPENを思い出しましたよ。
書込番号:13472977
1点

とてもかっこいいですね。またうまく貼れていますね。
私は手先が不器用なので、うまく貼れる自信がありません。
キタムラ等で、有料でも貼ってくれないかなー。
書込番号:13473025
1点

レンジファインダー風の感じがいいですね。
書込番号:13473029
1点

自分も貼りたいなーと思ってるのですが両面テープで貼るのですか?
剥がした時に糊が本体にくっついてしまいそうな作りなのでしょか?
それとも綺麗に剥がせそうでしょうか?
ちなみに自分は黒所有です
書込番号:13473128
1点

皆さん、おはようございます。
後になって知りましたが
http://aki-asahi.com/store/html/E-P3/leather/EP3LeatherKit.html
のウッド系でも良かったァ〜何て思っちゃっいましたが
皆さんに誉めて頂いて”ん〜やっぱりコレで良かったかな!”と今は思ってます(^^♪
tiktakpigさん
この商品はシールタイプですの糊は付いてます。
私のE-P3はシルバーなので無塗装ですから気にせず貼っちゃいましたが
塗装してあるブラックやホワイトはどうなんでしょうね?
ホームページにはブラックやホワイトのE-P3には貼ってはいけない・・・
みたいな事は書いてありませんが、一度このメーカーに問い合わせしてみたらイイかも知れませんネ。
書込番号:13473377
4点

無茶苦茶かっこいいですね!
これなら銀色のレンズでも黒色のレンズでもどちらでも似合いますね!
書込番号:13474931
1点


ニアちゃんさん
>予約者限定の木製グリップがバッチリ合いそうな貼り革ですね。
限定の木製グリップですが、首を長くして待っているところです。
木製部分を外すことができれば、これにもウルシを塗りたいと
思っているんですが、多分分解はできないでしょうね。
書込番号:13483834
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
●デジタル一眼カメラの売れ筋ランキング
1位 オリンパス・ペン E-P3 レンズキット オリンパスイメージング 9万9800円(ポイント10%)
マイクロフォーサーズ対応のミラーレス一眼。14〜42mmの標準ズームレンズが付属し、フルHD動画の撮影も可能。本体サイズと重量はW122×D34.3×H69.1mm/約321gとなる。
2位 D7000 ボディー ニコン 10万9800円(ポイント10%)
ニコンFマウント対応の中級向けデジタル一眼レフカメラで、視野率100%の光学ファインダーを備える。フルHD動画対応で、サイズと重量はW132×D77×H105mm/約690g。
3位 LUMIX DMC-G3 ダブルズームキット パナソニック 10万9800円(ポイント10%)
マイクロフォーサーズ対応モデルで、電子ビューファインダーとバリアングルモニターを搭載する。フルHD動画に対応し、本体サイズと重量はW115.2×D46.7×H83.6mm/約336g。
4位 EOS Kiss X5 ダブルズームキット キヤノン 9万9800円(ポイント10%)
キヤノンEFマウント対応のデジタル一眼レフ。標準と望遠ズームレンズを付属し、本体サイズと重量はW133.1×D79.7×H99.5mm/約515gとなる。動画はフルHDに対応。
5位 α NEX-C3 ダブルレンズキット ソニー 6万5800円(ポイント10%)
Eマウントに対応するミラーレスカメラのダブルズームレンズ付属モデル。HD動画撮影に対応し、本体サイズと重量はW109.6×D33×H60mm/約225gとなる。
1点

E-P3強し。ツインレンズキットのほうが売れてそうな気がしたのですが、レンズキットなのですね。
書込番号:13469684
0点

E-P3がいちばん利益が多そう。 (¥益¥)V
書込番号:13469724
6点

オリンパスの仕切りも高かったりして。
パナあたりが一番利益率よさそう。
書込番号:13470416
1点

何か、オリよりパナのほうが「米の飯」的なカメラに思えるのですが、今、売れるのはオリですね。ボディー内防振が理由かな。
書込番号:13471574
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
今日 実機に触れる機会が有りまして
感じたことは 以前から シルバーをと思っていたのですが
実際に触れてみると シルバー色は安っぽく感じました
これに 15千円近い差額を支払ってまで買う価値は無いと
感じました。
私は ホワイト色が気に入ったのですが・・・・。
人 それぞれですがね
4点

まあ、人それぞれかと。
私は最初はシルバーが断トツでいいなと思ったのですが。
持っているレンズが全部黒色だったので、ブラックにしました。
そのままだとブラックは今一つに感じたのですが
VF-2を付けるとブラックは断然かっこよくなります。
それと今冷静に考えると、シルバーは飽きがくるのではないかと思ったりしています。
まあ、人それぞれですが。
書込番号:13451901
0点

昔のカメラのように エンボス加工を施した
地模様が有ればすごく高級感が有ると思うのですが
ツルツルの素材なので・・・・・。
書込番号:13451941
1点

E-P1ではシルバーよりホワイト、E-P2ではシルバーよりブラックが人気色でしたね。
私も発売前にネットやカタログで見たシルバーと、実機で見たシルバーに違いを感じました。
結果購入を断念し、次期型に期待することにしました。
まあ人それぞれです。
書込番号:13452075
0点


E-P2のブラックは上下の部分が塗装で本体はつやののある青みがかった黒の金属の地肌でした。
E-P3のブラックは全部がつや消しの塗装で質感が下がっていたのでシルバーを選択しましたが、最後までホワイトと迷いました。
シルバーは飽きてきたら皮を貼る楽しみがあるので、シルバーに決めました。
書込番号:13452163
3点

シルバーの場合は照明の影響も多少受けるかもしれませんね。光り方が結構変わるような気がします。
思いと現物のギャップは有るものだと思いますので、気に入ったのを買うのが一番ですね。
書込番号:13452218
1点

私もブラックを買いましたが、レンズだけシルバーにするのも良い雰囲気ですね。雑誌などでシルバーレンズをブラックボディに付けた写真をよく目にしますが格好良いです。
書込番号:13452242
0点

ホワイトの方がはるかに安っぽいね
まっ、 人 それぞれですがね
書込番号:13452441
1点

>実際に触れてみるとシルバー色は安っぽく感じました
>ツルツルの素材なので・・・・・。
まあ、しかたないですね。作り的に表面に化粧板を貼ってるだけのような構造なので。
化粧板をはがすと中はプラのようです。
下記はPhoto RumorsでのE−P1の分解写真ですが、E−P3も基本構造は変わってないと思われます。
http://photorumors.com/2009/06/17/the-guts-of-the-m43-olympus-e-p1/
何気にBCNランキングを見たら、8月22〜28日で43位にまでダウンしてますね。
7月下旬に発売されたばかりの新型ですが順位が下落するスピードが速すぎるような。
書込番号:13452446
3点

だった素直にホワイト買えば?
わざわざシルバーが安っぽいと書き込む意図は何ぞや?
書込番号:13452461
8点

私は心の中で、自分の選ばなかった色を安っぽいとか表現する人ってその人自身が安っぽいんだろうなぁと思う事にしています。
書込番号:13452496
13点

自分はシルバーを買いましたが、1.5万の差があったら買ってなかったです(笑)
書込番号:13452519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに1.5万高かったらほかの色にしたかも^^
書込番号:13452717
0点

買う価値が無いと思ったのなら買わないのが普通です。
書込番号:13452741
3点

シルバー・ホワイト・ブラック共に途中までは似たような感じで価格が下がっていったのに
途中からシルバーが上がったのは、ただ単に品薄だからなだけで
供給が追いつく、もしくは需要が減れば
自然とホワイトやブラックと同じ金額になるのではないでしょうか!?
ホワイト・ブラックより約1.5万高いのはきっと今だけですヨ
書込番号:13452762
2点

くろぎんさん
>私は心の中で、自分の選ばなかった色を安っぽいとか表現する人ってその人自身が安っぽいんだろうなぁと思う事にしています。
それは心の中で思えばいい事で、スレに書いた時点で、やってる事はスレ主さんと一緒です。
書込番号:13452966
5点

10万円近い大金をはたいてシルバー色を買った人に「そのカメラ安っぽいね」って言ったら
そりゃ 気分を害しますよね。表現の仕方が悪かったです 「スイマセン」
書込番号:13453314
1点

スレ主さん、何も謝る必要ないですよ。
安いカメラが安っぽく見えるのは当たり前です。
自分はシルバーが好きですから、何を言われても気になりませんけど。
書込番号:13453886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>安いカメラが安っぽく見えるのは当たり前です。
どこが安っぽいのか?詳しく教えて下さいなっ!
書込番号:13454782
0点

スレ主さんの言いたいこと何となくわかります。
ツルツルのエンボス模様が気に入らなかったと思います。
私は昔のキヤノンS40を持っていましたが、エンボスのヘアラインの所は
ザラツキが有り良かったですね。
しかしこうしてしまうと汚れが隙間に入りやすい、貼り側が貼りにくい等出てくるかも
しれませんよ。
感性は人それぞれですので実機を触って「意外や白が良い!!」というのもまた楽しいでしょう。
私もそんなことありますよ。
またその時の喜びは「世間はシルバー、私はホワイト」なんて「人とは違う」ことに自己満足したり。。。
GF3も白かと思いましたが実際触ってみるとつや消しブラックがダントツでよかったです。
書込番号:13454985
1点

好みの問題もあるでしょう。
金属地肌よりも塗装の方が手間がかかっている=高級と思う人。
塗装でごまかせない金属地肌の方がコストがかかっている=高級と思う人。
実際のコスト的には金属地肌の方がコストがかかるように思いますけど(だから今回のブラックは塗装に?)。
書込番号:13457907
0点

SLS AMGさん
>E-P2のブラックは上下の部分が塗装で本体はつやののある青みがかった黒の金属の地肌でした。
>実際のコスト的には金属地肌の方がコストがかかるように思いますけど(だから今回のブラックは塗装に?)。
E-P2 のブラックの「本体」(中間部分)も、金属地肌ではなく、塗装ですよ!
現に、私の E-P2 のこの部分は、写真の通り、あちこちで塗装が剥げています(汗)
剥げた部分の仕上げまでは、写真ではよく判らないと思いますが、シルバーと同じヘアライン仕上げのステンレス板です。
塗装のための表面を荒らす処理は認められず(もしかしたら、酸洗やプライマーも省略?)、傷つくと、その周囲もペラペラとめくれるように剥がれます(涙)
*しっかり密着していて、簡単には剥がれない部分もあります。
因みに、上下部分の下地はアルミ合金で、塗装のための下地処理もしっかり施されているのか、傷ついても、ペラペラ剥がれるようなことはありません。
書込番号:13458055
0点

金属地肌に染色ですよね。
E-P3が普通のつや消し塗装になったところを見ると、やはり普通の塗装と比べてコストは高いのでしょうかね?
革張りキットを貼ってしまいましたが、傷つくとはがれてしまうとは知りませんでした。
書込番号:13458431
0点

もしかすると剥がれることが多かったので『下地処理をして塗装』に改めたのかも知れませんね。
コストダウンではないんですね。
それがわかってたらブラックを買ったかも^^
ちなみに所々塗装が剥がれたブラックも『ライカ』みたいでかっこいいじゃないですか。
書込番号:13458448
0点

メカロクさんの画像を見る限り、『ライカ』みたいとはとても思えませんが。
書込番号:13458794
0点

あれ?
お店ではカラーによって価格が違うんですね〜!!!
知らなかったです。
オリンパスのオンラインショップはどのカラーも価格が一緒なので…^^;
シルバーは人気で品薄のお店もあるようですから(売り切れて予約になったって悪評がついてましたからね(笑))人気色が高くなるのは当然でしょうね^^
私もスレ主さん同様ホワイトが一番好きですよ^^
ほかの方も書いてますがE-P1の時はホワイトが一番人気だったようでコンビニとのおまけキーホルダーのE-P1のカラーはホワイトでした!!
ホント好みは人それぞれなので、それがまた面白いですよね〜^^
書込番号:13459652
0点

E-P2はブラックを買い、、今回はシルバーを買いましたが、Amazonの画面で最後までホワイトと迷いました^^
書込番号:13460001
0点

ホワイトが気に入って予約して買いました。
しかし品質は良くないです。
ゴミを噛みこんでの塗装。気泡のある塗装。塗装面に大小無数のクレーターがあり、がっかりしました。証拠写真付きの私の過去のスレをみてください。
シルバー買った人も、バリ(金属加工の際のギザギザ)があったりと問題です。
後悔しない為に、品質にムラのあるこの機種はパスしたほうがいいかもしれないです。
書込番号:13460989
1点

買った後気づく、気泡、小キズ等は初期不良の扱いにはならないので困ったものです。
ネットで買うより、少々値段が高くても実店舗で購入前に外観を確認させてもらうのがいいですね。
書込番号:13461225
1点

まあ、自分が気に入ってる色を「安っぽい」って言われたらカチン☆と来るのはわかります。
10万円近くもする高い買い物ですからね〜
ちなみに自分も白E-P3の人ですよ! 本当は銀が欲しかったけど在庫切れで白にしたんですが、今では白にして良かったって思ってるくらいです♪
でも、銀も持ってみたら気に入ったのかな…
Panaの20mmF1.7を買ったら、黒も良かったのかな…
とか思ってるところですけど。
外見も大事な大事なPENですから、みんな似た様な悩みありますよね〜
OLYMPUSさんさすがワカってる。E-P3はまだですが、P1とP2にはこんなサービスがっ!
http://www.olympus.co.jp/jp/info/2011b/if110721penj.cfm
いつかP3も出来るようになるでしょう^^
それまでは、買ったときに選んだ色で楽しみましょう〜!!
書込番号:13461853
0点

SLS AMGさん
>金属地肌に染色ですよね。
イエイエ、「染色」ではなく「塗装」ですよ!
*「染色」の場合、内部に浸透しているので、例え表面が剥がれても(すり減っても)、
浸透した色は残りますので、染めた色が完全になくなることはありません。
<ブリタニカ国際大百科事典>より
染色:染料を織物の繊維の中に浸透させてその織物に模様などを染めつける技法。(以下略)
塗装:塗料を物体の表面に塗って塗膜を作ること。(以下略)
書込番号:13461948
0点

そのE-P2、外装交換しちゃいましょう!
書込番号:13461979
0点

外装交換サービスがあることは知っていますが、機能や画質には関係ないので特に困らないし、
下取りに出すようなことは全く考えていないし、例え完璧な塗装品に交換できたとしても、
私が使うと直ぐに傷だらけになるので、その心算は全くありません。
*半年ほど前に、張り皮を貰っていて、剥がれた部分が隠せるのですが、
それさえ、未だに張る気にはなりません(笑)
書込番号:13462030
0点

オリンパスのブラック塗装はOMシリーズでも同じような傾向ですね。
私はそれで味がでるように思ってます。
全然話が違いますが、オリンパスのサービスステーションの対応とか、スゴく良いです。
点検とか、センサー清掃とか無料でやってくれます。
メーカーにより、人を見るところあり、点検に小1枚取るとこありで、サービスも含めてオリさんは良いかな。
書込番号:13464399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんといってもフレンドリーですよね!
コンタックスやニコンサロンも親切ですけどショールムの格調がすごく高くて無駄に緊張します。
キヤノンのサービスステーションは場所がわかりにくい上に日曜日が休みで論外!
書込番号:13465629
2点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

おお、フルコンプですね^^
なにげにつけてるレンズが渋すぎます。
書込番号:13452219
1点

カッコイイですね。
最新デジカメには見えないです。
古いフィルムカメラに見えて渋い。
(私もそうなのですが、写真に写っているお腹も気になったりして。(^^;)
書込番号:13453389
1点

参考にkazaの支払いは日本円にされたのか教えてください。
私もkazaのOlympus Pen E-P3 Full Case [Italy COW Leather] + Strap - 手塗りブラウン#16を注文しました。
kazaのサイトでは、USドルの他に、日本円も選択できるような説明に読めたので、paypalが仲介したvisaカードのクレジットでUSドルの支払いを指定しました
USドル払いだと $109.98 (円高なので手数料が付いても9,000円を切ります)
日本円払いだと 10,500円
しかし注文後にkazaとpaypalから日本円払いで注文し直してくださいとメールが来ました。
書込番号:13454078
0点

ケースだけを買いましたが、日本円で4500円支払いました(JCB)^^
書込番号:13454887
1点

SLS AMGさん
ありがとうございます。
kazaのサイトを見たら
本社は香港ですが、
Japan Office(大阪)があるとありました。
だから日本円で取引したいのですね。
円高メリットが使えなくてちょっと残念ですが、10,500円で注文しました。
早く来ないかな。楽しみです。
書込番号:13455399
0点

皆様
返事が遅くなりすみません。
SLS AMGさん、フォローありがとうございます。
KAZAは、日本からは日本円しか扱えないようです。
自分もクレジット決済で日本円で支払いました。
若干使い勝手が悪い点もありますが、
格好良いので自分は許せちゃいます。
以下に気づいた点をまとめておきます。
--
購入についてメモ
・KAZAのサイトで購入します。
・金額は送料込みジャスト1万円でした。円で購入しました。
・発注してから4日後に発送されて、9日後に到着しました。
・国際書留で届くので一応安心だと思います。
商品についてメモ
・デザイン格好良いです。革の品質も良いと思います。
・PENにグリップを付けた状態を前提としたデザインだと思います。
グリップを付けてないと少しブカブカです。
・FULLケースとボディ用のケースは分離しています。
・Fullケースは、ボディ用のケースを着用したPENをガボっと
覆い背面側のボタンでポチっと留める方式です。
・カメラ撮影時のFullケース紛失防止用に、小さなアタッチメントが
付いてます。ストラップにFullケースをひっかける事が出来ます。
・USBコネクタ側が塞がっています。USBケーブルを接続する際は
ボディ用のケースから外す必要があります。少し面倒かも。
・Fullケース着用時は電子ファインダーは付けられません。
E-P1用のケースでは、ファインダー用の穴を開ける加工オプションが
あるようですが、E-P3用のケースだとそのオプションがまだないようです。
(私の見落としかもしれません)
書込番号:13459109
3点

>あさけんさん
お腹バレちゃいましたか!?
うーん、性能の良いカメラは怖いですねえ(笑)
書込番号:13459196
0点

EP3用フルケース 色:手塗りブラウンは製作中止にしたと連絡来ました。
代わりに製作するというダークブラウンに変えます。(5%安いようです)
残念です。
参考にKAZAからの連絡メールとダークブラウン色の画像をアップします
2011年9月8日19:14 KAZA info <info@kaza-deluxe.com>:
> 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
>
> この度、出荷の遅れが生じてしまいまして、ご迷惑をおかけすることをお詫びを申し上げます。
>
> 過去の2週間でお客様が満足するようなハンドプリントブラウン革ケースを生産する努力いたしましたが。残念ながら、革の品質が不安定のせいで、製品の出荷予定は遅れております。
>
> お客様に良い品質の革製品をお届けするのは責任をもつ革工場のモットーだと考えておるゆえに、ハンドプリントブラウン革の生産は今回を以って中止させていただくこととなります。
>
> お支払いはすでに済ませていただいたため、ご注文の出荷をこれ以上待たせてはいけないと考えており、次のオプションを考案させていただきました。
>
>
>
> オプション1
> 新しいDark brownのカラー(添付ファイルにご参照ください)で代用します。
> このカラーなら次の月曜日に発送できます。なお、5%の返金をさせていただきます。
>
> オプション2
> 今週中に発送できますが、カラーは現有のブラックかブルーのみとさせていただきます。
> なお、5%の返金をさせていただきます。
>
> オプション3
> お代の全額をご返却させていただきます。
>
>
>
>
> お客様に100%満足していただけるような品物のみお送りすることを約束いたします。
> 恐縮ながら、オプション1か2の中でお選びいただけたら幸いです。
>
> お手数をおかけすることを重ねてお詫びを申し上げます。
>
> どうか今後とも変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます
書込番号:13475106
1点

先日E-P3 COMBO setが到着したのですが、余りにいつまでも臭いがキツいので皮革用洗剤で洗ってみました。
そうしたところ底面が剥がれ落ち、ボンドで貼付けてあるだけで縫ってないことが判明してちょっとガッカリでした。
このケースは見た目は確かに良いんですけど、ここら辺はやはり彼の国なのかな…と。
書込番号:14359221
6点

KAZA では厳しいレザーの品質チェックを行っております。現在までレザー製品から気になる香があるとのクレームをお受けしたことはございません。KAZAの製品はすべて本革を使用しておりますので、もし万が一本革の香が気になる場合はKAZAまでご連絡ください。
KAZAではカメラに触れる内面をベルベットで覆いまた底面を補強するため
最新の接着技術を採用しております。最新の接着技術はご存知のように
iPadの多くの箇所に採用されてもいますように信頼性の高いものです。
KAZAでは通常の革用洗剤でも確認しておりますがこの様なはく離が発生したことはございません。お客様の場合どのような洗剤をどれ位のご使用されたのかご連絡いただければと思います
今回のご指摘につきましてはKAZAといたしまして全く前例がない事象でございます
事象を確認させていただきたく存じあげますので、KAZAまでご連絡お願いいたします
書込番号:14396458
0点

M3 fansさん
今までKAZAとのやり取りは自動翻訳の少々怪しい日本語か英語でしたので、きちんとした日本語で対応してくださる方がレスを付けてくださったことは幸いです。
さて、洗浄の手順ですが、洗面台に40度程度のお湯を溜め、レザーウォッシュという皮革用洗剤を溶かし、汚れている訳では無い為、ブラシ等は使わずに15分程度浸け置きにしました。
これは当方の思い込みですが、底面と内部はしっかりと縫い付けてあると思っておりましたので、洗面所に戻って両脇から底面部分が浮いている状態を見て落胆した次第です。
M3 fansさんが仰る「iPadに採用されている最新の接着技術」がどういったものかは知り得ませんが、実際は一般的なゴム系接着剤ですよね?
ご確認されたいとのことですが、クチコミ投稿後、勿論その状態のまま放置していた訳では無く、まず元の接着剤を綺麗に剥がし、その上でコニシボンド、ウルトラ多用途SUという強力な接着剤で接着致しましたので、現在は写真の状態では御座いません。
臭いに関しましても洗浄、自然乾燥後にエタノール噴霧→乾燥を数回繰り返しましたら気にならない程度になりましので、現在の状態でご確認頂いても然程意味は無いと思います。
自社製品の短所が投稿されたことに反論されたいお気持ちは解りますが、「厳しいレザーの品質チェックを行っております。」や、「最新の接着技術を採用しております。」といったお言葉ではなく、今後の製品作りで示していって頂きたく思います。
書込番号:14397165
2点

今回は貴重なご意見ありがとうございます。今後の製品開発に活かし
より一層良い製品を お届けするよう努力いたしたいと思います。
書込番号:14406158
0点

今回KAZAでXE1のカメラケース+ストラップを日本円12500円で支払いし
本日届きましたが、カメラケースは届きましたが、ストラップが入っていませんでした。
早速、サイトのアドレスに連絡を入れましたが、メールが届けれないというメールが届き、今後の
対応をどうするか検討中です。
書込番号:17821532
1点

KAZAのfacebookからのメッセンジャーで連絡がとれ、本日ストラップが届きました。
海外商品購入時は連絡がとれることを確認してから購入をするように次回から気をつけたいと思いました。
書込番号:17843279
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
12mm f2.0+Kenko PL 46mm+GG-2+CONTAX G 57mm Lenscap |
12mm f2.0+Kenko PL 46mm+GG-2+CONTAX G 57mm Lenscap2 |
12mm f2.0+Kenko PL 46mm+GG-2+CONTAX G 57mm Lenscap_3 |
こちらの掲示板情報をもとに注文したkazaのケースが届きました^^
グリップをつけた状態で装着でき、三脚穴に固定するねじのアタマにもに三脚穴があいているので、三脚穴でつり下げるストラップの金具も取り付けられます。
12mm f2.0にKenko PL 46mm+GG-2+CONTAX G 57mm Lenscapをつけてみました。
13点

デザインに向いてますね
とても すばらしいと思います。
自分満足できれば きっと 良い写真できると思います。
書込番号:13446893
2点

こんばんは。SLS AMGさん
なかなかカッコイイですね。
なんだか数十年前のレンジファインダー機に見えて
良いと思いますよ。
書込番号:13446931
2点

皆さんありがとうございます。
CONTAX G以来久しぶりに持つ喜びを感じられるカメラに出会いました^^
書込番号:13447214
1点

E-P3の横に鎮座しているPEN Fのマスコット(?)が気になります。^^
ケースおしゃれですね。
見栄えもPENの重要な要素なのでとてもGOOD!だと思います。
書込番号:13447270
1点

『金麦』についてたおまけのストラップです^^
PENシリーズが全部ありました(E-P1も)
秋葉原で開催されたE-P3発表会場ではE-P1シルバーを配ってました。
書込番号:13447504
1点

SLS AMGさん
何か別のカメラみたいやで!
書込番号:13447855
1点

SLS AMGさん
先越された―(笑)。
自分のも、今、郵便局に保管されてます。
うちのはFull Case+ストラップです。
今夜でも写真UPしまっす。
書込番号:13448097
1点

>『金麦』についてたおまけのストラップです^^
あさひビール(サンクスK)についていたオマケではないのですね?
書込番号:13448783
1点

本部長さん
お互い楽しみましょう!(^∇^)
大型グリップは持ってないのでわかりません。
よく思い出したら、ストラップはサンクスでスーパードライ2缶にひとつついてたものでした。
書込番号:13449002
0点

http://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c100701a/
これですね? 糖尿病にもかかわらず、2セットも買ってしまいました。
書込番号:13449190
1点

E-P3と12mmF2はカッコ良いですね〜。
CONTAXのレンズキャップもとても似合ってますね。(^_^)
自分はビール飲めないのに、4セットいっちゃいました。(^_^;)
書込番号:13449331
1点

Kazaのケースかっこいいですね!!!!
このストラップペンFと白ペンの2つ持ってま〜す^^
ビールなら幾らでもいける口ですがキリン派なので2セットのみ購入!
これが淡麗グリーンラベルの特典だったら買いすぎたかも^m^o口☆
書込番号:13449922
1点

飲めない人や、好きじゃないのにみんなすごいですね^^
私も実はスーパードライは好きじゃないのにオマケに釣られて買いました。
普段はプレモルかヱビスです。
書込番号:13450450
0点


コンビニ限定なのですね…もう無いだろな〜
書込番号:13450587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>昨年夏のキャンペーンでした。
あちゃ〜!出遅れたも甚だしかったです。。。^^;;;
書込番号:13451192
0点

はじめまして〜♪とても素敵なケースですね。
自分もAKI−アサヒさんのケースを検討していたのですが、グリップが取り付け不可なのと
三脚穴がないので、躊躇していてこのケースに目が奪われました〜!
質問なのですが、真ん中の写真で、三脚穴を固定されてるRという文字の入ったネジも付属するのですか?宜しくお願いします。
書込番号:13451530
1点

SLS AMGさん
エビス、350ml、500ml、どっちか2本買うと
寝台特急ストラップが、付いて来るで。
書込番号:13451870
0点

oldsaltさん
>三脚穴を固定されてるRという文字の入ったネジ
こちらの商品の部品になります。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%89-RS4-2BB-R-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-RS-4-%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B005DZNY3C/ref=sr_1_14?s=electronics&ie=UTF8&qid=1315006358&sr=1-14
kazaの三脚穴の部品はアルミのようですが、その部品をつけなくても穴を通して三脚を使えます。
nightbearさん
情報ありがとうございます^^
ヱビス早速チェックします!
書込番号:13452189
0点

SLS AMGさん
サークルK、サンクス、でな。
書込番号:13453328
0点

E-P3で撮ったE-P2(なんだかややこしい)の画像、シャッタースピードが1/3秒ですね。
大口径レンズと手ぶれ補正の相乗効果ですね。
書込番号:13462003
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





