OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットとOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 初PENの感想

2011/07/27 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

今日の朝ごはん

ISO640だとさすがにノイズが目立ってきます。

こんばんは。

日曜日にE-P3を購入して、やっと今日になってPEN3片手に撮影してみました。
適当な試し撮りなので作品として見ないで下さいネ(汗)

ツインレンズキットを購入したんですが今回は
最初の2枚はM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8で
後の2枚はM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II Rで
今日撮影したものをUPします。

RAWで撮影して現像時も露出補正とトリミング以外はあえてイジってません。
さすがに新幹線の時はSSを稼ぎたいのでISOを上げて撮影しましたがGF1のISO640に比べたら全然使えます♪
ISO感度だけでなく色んな面でGFシリーズから乗り換えて良かったァと感じました。

まだ、使いこなしている・・・というよりはとにかくシャッターボタンを押している・・・っていう状態ですが
今度時間があったら同じ設定、同じレンズでGF1vsE-P3を撮りたいと思ってます。

書込番号:13302834

ナイスクチコミ!11


返信する
LIIGIさん
クチコミ投稿数:18件

2011/07/27 23:43(1年以上前)

解像感があって良いですね〜。
思わず欲しくなります。

書込番号:13303728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/28 00:57(1年以上前)

当機種
当機種

14-42mm F3.5-5.6II R

ドラマチックトーン

購入おめでとうございます^^
センスのある方が撮ると本当に美味しそうです!朝食の写真^^
何気ない様で美味しそうに撮るって凄く難しいですよね…^^;

アートフィルター撮り比べです。下手くそですが^^;;;

書込番号:13303996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

本革製ケースにナイスなアイディア!

2011/07/27 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

@ ここの部分

A

B

C

専用の本革製ボディジャケットにちょっとがっくり来た者です。

ボディジャケットを付けると、前に倒れてレンズの前が当たってしまう、という問題です。
「仕方ない」というお声もあったのですが、いろいろやっているうちにグッドなアイディアを見つけたので、レポートします。

使うもの、ショルダーストラップ 
ショルダーストラップの少し硬い所を使います。@

ボディジャケットを装着しない時は、横にして使うと安定します。A

ボディジャケットを装着した場合、@の硬い部分を縦にして置くと、前に倒れません 図BC

どうでしょうか?
面倒な場合は、ひもの部分を束ねてレンズの下に置いてもいいです。

ストラップは、専用のCSS-S109LLUです。
他のストラップでも置くときに束ねてレンズの下に置けばいいかも!!
どうでしょうか?

書込番号:13302545

ナイスクチコミ!5


返信する
Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/07/27 19:47(1年以上前)

これはイイですね。
座布団一枚!!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100427_364052.html

書込番号:13302617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/27 23:03(1年以上前)

多少、お金がかかりますがレンズフード・LH40を装着すればレンズは当たりませんよ。
(14-42U)

書込番号:13303534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/27 23:23(1年以上前)

良い解決法が見つかって良かったですね^^
この方法なら結構長いレンズでもいけそうですね!

書込番号:13303629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/28 05:23(1年以上前)

自己満足プラスαさん
ええやん。
小さい座布団作ってもらってそれを、
ストラップに付けて、
カメラ置く時に、したにひく。
どんな、アンサーかな?

書込番号:13304246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/28 09:29(1年以上前)

Eghamiさん ありがとうございます。座布団一枚頂きました!

ブンガクさん レンズフードの検討はしたのですが、これ以上はコンパクトさを失いたくなかったのです。

かなでちゅさん ありがとうございます。ぜひ、お試しください!

nightbearさん ありがとうございます。ドコモのストラップでやってみたのですが大きさがイマイチでした。100円ショップに行ったら探してみます。

書込番号:13304654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/28 13:07(1年以上前)

自己満足プラスαさん
色々、やってみんとな。

書込番号:13305247

ナイスクチコミ!0


大灰猫さん
クチコミ投稿数:6件

2011/07/28 14:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 革ジャケットは持っていないんで詳しくはわからないけど、
マンフロットのModopocketはどうかな?
 直接装着したところでは、色的にもサイズ的にもイイ感じだけど。

書込番号:13305451

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

機種不明

E−P3 レンズキットで撮影

これから万全で撮りまくろうと液晶ガードフィルムとバッテリーを購入

プロガードAF for OLYMPUS PEN E-P3 防指紋性保護光沢フィルム / DCDPF-PGOLYMEP3
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005AQ46Z4/ref=oss_product

アマゾンで買いました。
張りやすく良かった!
おまけに、フィルムが2枚と液晶を拭く布までついていました。
2枚あると余裕がでますね。
気泡なども入りにくく、すんなり張れました。

バッテリーは、互換バッテリー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0052GVQ46/ref=oss_product

純正と迷ったのですが、1380円という安さに負けて、試に使ってみようと。
充電して、数枚撮りましたが、全然大丈夫でした。
持ちはまだわかりません。

布とバッテリーをアップ

書込番号:13298566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 21:15(1年以上前)

>バッテリーは、互換バッテリー

バッテリーは純正の方が・・・。
何かあったら保証が効かないですよ

書込番号:13298928

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2011/07/27 08:26(1年以上前)

ま、『非純正品』を使うのは自己責任と云うことで...... (^^;;

個人的には、この手の商品は『自分で責任被る程には安くない』と云う主義ですが.....

書込番号:13300768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/27 11:22(1年以上前)

刻むぞ書き込みのビートさん,
でぢおぢさん

個人的に自己責任で使うつもりです、
ですので、買いました、ということで、おススメはしておりません。

バッテリーについては、秋以降に代わる、ほんとの純正のものと変わるかもしれないので、つなぎ的に使うつもりです。

詳しい知識はないのですが、互換バッテリーを使用したら、使用記録でも残るのでしょうか?
プリンターのインクの場合は、センサーみたいなものが組み込まれているので、感知しているみたいですが、バッテリーに関しては、使用した証拠が残らないように思いますが、違う知識持たれている方がいらっしゃいましたら、ご伝授願います。

書込番号:13301234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/27 14:50(1年以上前)

使用記録などは残りません。

以前に充電池が膨らんでカメラから出せない事故が
ときどき報告されていたので気をつけてください。
という私も安さに負けて正規品の充電中にこわごわ使っています。

書込番号:13301749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/27 17:02(1年以上前)

壊れてしまったOM-1さん

アドバイスありがとうございます。
気を付けます。

しかし、BLS-5に変わると充電器も変えなければならないなんて、腹が立ちますね!
無償で変えてほしいです!
オリンパスさん!

書込番号:13302125

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/27 21:43(1年以上前)

私はE-P2も持っているので、共用できるほうがメリットあると思ってます。

書込番号:13303125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 プロテクトフィルター買いました。

2011/07/26 19:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

機種不明
機種不明

プロテクトフィルター買いました。

以外に出っ張りますね〜
もっと低いものを想像していたのですが・・・

ハクバとケンコー

ハクバの方は1200円と安いのですが、ケンコーより高さがあります。

ケンコーは2200円、ハクバよりほんの数ミリ低いくらい
ケンコーの方がケースもしっかりしていました。

写真
左、ハクバ  右 ケンコー

書込番号:13298484

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/26 19:22(1年以上前)

すみません、
ヘルプ付き新規書き込みにしてしまいました。

書込番号:13298523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/26 19:44(1年以上前)

E-P3のご購入おめでとうございます。

>ハクバの方は1200円と安いのですが、ケンコーより高さがあります。

ワイド端でケラレはないのでしょうか?

書込番号:13298592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/26 19:57(1年以上前)

じじかめさん

ほんの数ミリなので、ケラレはなかったように感じます。
実は、ハクバは返品して、ケンコー2本にしました。(フィルターの数え方は、2枚?2本?2コ)
2〜3ミリでもすごく出っぱってるように感じました。

書込番号:13298631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/26 21:11(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:13298911

ナイスクチコミ!0


Bread♪さん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/26 22:20(1年以上前)

自己満足プラスαさん、こんばんは♪

EP-3、今日届きました♪
これから付属品?を色々揃えたいと思ってますが
何が必要なのか分からず・・・

プロテクターフィルムはあった方がいいですか?
プロテクトフィルターは何の事ですか?
超初心者で申し訳ありません´・`

他に絶対に必要なものがあったら教えて下さい(^−^)

書込番号:13299311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/26 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

マルミ

PRF-D37

マルミの高性能ドレスアップ保護フィルターです。
少し高いですが・・・。
それと17mmにつけているφ37mmの純正プロテクトフィルターPRF-D37です。

書込番号:13299357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/26 22:29(1年以上前)

マルミの方はピントがフィルターにあってません。。。

書込番号:13299368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2011/07/26 22:35(1年以上前)

今回の標準ズーム用に、マルミのドレスアップのゴールド、買いました。
高いですよねー、ほんとに。

書込番号:13299393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/26 22:51(1年以上前)

>Bread♪さん

SDカード!!は勿論同時購入してると思いますので…。
絶対必要な物って言うとカメラ本体とレンズとSDカード以外は無いと思います^m^

あった方が良い物は液晶保護シート、プロテクトフィルターは真っ先に並びますね。
でもこれも人それぞれで絶対じゃないです。

あったら便利な物はバッテリーの予備とSDカードの予備でしょうか^^
この2つは大事なシーンを撮り逃さない為にはあったほうが良いかもしれません。

書込番号:13299500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/26 23:08(1年以上前)

>のぞのんさん

マルミのフィルターは目立たないけど気が付いた人は「おおっ!!」って思うお洒落ですよね〜^^
私も欲しいんですが高くて購入を先延ばししてます^^;

書込番号:13299602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/26 23:20(1年以上前)

Bread♪さん こんばんは

>プロテクターフィルムはあった方がいいですか?

液晶モニターの保護フィルムの事ですか?
これは、モニターに傷が付かないように保護するもので、付けていれば安心でしています。

購入したときに、ビニールみたいなものがついていると思いますが、保護フィルムを張るなら、張るまでは剥がさない方がいいです。剥がすとほこりなどついて、後で保護フィルムを上手く張れなくなります。

>プロテクトフィルターは何の事ですか?
レンズを保護するための、ガラスのようなものです。
たとえば、キャップを外して、いろいろ撮影する時に、プロテクトフィルターがあると、レンズを守ってくれるし、いちいちキャップを付けなくてもいいからです。

必要なものは、(僕の思っているものです、付けない派の人もいます)
プロテクトフィルター
保護フイルム
カメラケース

後は、勉強のための本とか読んでいます。
レンズは、おいおい必要なものを買い足して行こうかなと、レンズは、撮りたいものによって変わってくるので、慣れてきたら解ってくると思います。

のぞのんさん
プロテクトフィルターの紹介ありがとうございます。
高性能で高いのはわかりましたが、どの辺が良いのか?教えて頂ければ参考になるのですが・・・



書込番号:13299683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/26 23:41(1年以上前)

マルミのプロテクトフィルターは今回初めて買ったので実感は無いですがメーカーは下記のように謳ってますね。

>「デジタルスーパーコーティング」
>  新開発デジタルスーパーコーティング採用で、過酷な条件下でも抜群の安定性能を発揮。

>「レンズを守る高い防汚性能」
>  ゴミ・ホコリが付着しにくく、撮影時のストレスを軽減。日頃のメンテナンスがとても楽。

>「抜群の撥水・撥油性能を発揮」
>  高い撥水・撥油性能。気づかずに付いた指紋や水滴なども、簡単に拭き取り可能。

ですが今回マルミのカラーフィルターを選んだ理由はドレスアップ目的です。


書込番号:13299819

ナイスクチコミ!0


CSI:さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/27 00:52(1年以上前)

こんばんは!

わたくしはオリンパス純正のフィルターを高値を承知で購入したのですが、縁の厚みが結構ありました。

昨日、アマゾンでKenkoのφ37(PRO 1DとMC)のフィルターにシルバー色のを見つけまして、今度買ってみよう

と思ってます。

シルバーの標準、パンケーキ、秋に出る45/1.8に似合うと思いますよ〜。

書込番号:13300141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/27 01:48(1年以上前)

自己満足プラスαさん
少し割高!
ドレスアップ!
マイカラーフィルター!やで!

書込番号:13300286

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/27 03:16(1年以上前)

>ゴミ・ホコリが付着しにくく、撮影時のストレスを軽減。日頃のメンテナンスがとても楽。

中身はDHGスーパーレンズプロテクト。
品質的にとても評判のいいフィルターですよ。ケンコーのPRO1からわざわざ買い替える人もけっこういるようです。
実際すごいですよ。始めて使ったときはびっくりしました。
本当に、ほこりも皮脂(指紋)も付きにくいし、取れやすい。わたしはレンズキャップを外しっぱなしで使うことが多いので重宝しています。

書込番号:13300389

ナイスクチコミ!0


Bread♪さん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/27 05:43(1年以上前)

自己満足プラスαさん、かなでちゅさん、おはようございます♪

ありがとうございます☆
プロテクトフィルター、保護フイルム買いに行きます^^
お話を聞いているとやっぱりあった方が安心ですね。

本体は昨日届いたのですがSDカードは一緒に注文しなかったので、
まだ写真を撮れていないんです´・`
今までコンパクトデジタルカメラしか使ったことが無く、
コンパクトの時は一緒にカードも付いて来たので。

教えて下さってありがとうございます(^−^)

書込番号:13300478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/27 10:47(1年以上前)

機種不明

のぞのんさん

>今回マルミのカラーフィルターを選んだ理由はドレスアップ目的です。
ドレスアップは大事ですね!自分が眺めて「いいな〜」と思うとテンションが上がります?

チェックしてみましたがこれとは、違いますか?
マルミ DHGスーパーレンズプロテクト 37mm シルバー http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9F-37mm-DHG%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B002OOV9XW/ref=pd_cp_e_2
2,385円!これなら、手が届きそう〜2つともケンコーにしたので一つはこれにすればよかった!

CSI:さん 
はじめは、純正も考えたのですが、大きすぎるという気になる書き込みがあったのでやめました。

nightbearさん はじめてなので、ドレスアップまで考えられませんでした〜
次回は!

一体型さん 
マルミ DHGスーパーレンズプロテクト考えてみますが・・・・ケンコーのPRO12個買ったので当分持つかな〜買い替えにしても、ケンコーのPRO1使ってみてからの方が違いが分かっていいですね。

Bread♪さん

保護フイルムは、店頭にはまだ出ていませんでした、(こちらは田舎なので・・)
で、通販しました。

SDカードは、書き込みにもありましたが、認識しにくいものもあるようです。
サンディスク SanDisk SDHCカード Extreme SDHC UHS-1 Class10 8GBを買いました。初めから問題ないです。家電店が、E-P3にサービスで付属したものなので認識などの確認もしているので大丈夫です。
しかし、価格差があるようです、
家電で買えば4000円前後、
アマゾン・・・3236円 
価格com・・・ 1850円

何度も見たんですが、同じものみたい
アマゾンhttp://www.amazon.co.jp/SanDisk-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Extreme-Class10-SDSDX-008G-J95/dp/B004LQ1LUW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1311729966&sr=8-1

価格com http://kakaku.com/item/K0000240009/
画像をアップします。(画像はいちばん上↑)

8GBの横の Iというのがクラスを表していて、今のところIが一番処理が速いと思います。
安くても Cとかだと遅いもののあるようです。

書込番号:13301147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/27 12:17(1年以上前)

自己満足プラスαさん
ワンポイントだけでもええやん。

書込番号:13301355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/27 13:19(1年以上前)

すみません

SDカードの見た目は同じだったんですが、違いがあるようです。

SDSDX-008G-J95
SDSDX-008G-X46

Jがついている方は、国内の保証が受けられるようです。

下記の書き込みで見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240009/#13083178

書込番号:13301544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/27 15:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:89件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/27 16:28(1年以上前)

のぞのんさん
似顔絵から見ると女の子ですよね!?

カラーかわいいですね!

私はもうオジサン(心は少年)なので、無難にしました。が、カラーを見てみたら、パールゴールドでも良かったかも。



書込番号:13302024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

完成度が高いカメラに仕上がっていますね

2011/07/26 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 
当機種
当機種
当機種
当機種

E-PL2ユーザーでしたので、もともとローパスフィルターの効きを弱め、解像感が高かったE-PL2と比べて、画質の差は、びっくりするほどではなかったものの、ファインディテール処理、リアルカラーテクノロジー、階調表現の向上は、十分に感じられます。高感度画質も、2段まではいきませんけど、1段以上よくなっています。

ASATを試したくて、階調オートを設定しようと思いましたが、MENUを探しても、なかなかわからず、ピクチャーモードの中に「階調」をやっと見つけました(^_^;)。相変わらず、設定がわかりづらいところもありますけど、今回のE-P3の完成度の高さに、満足しています。

どうしても、爆速AFがクローズアップされますが、細かなところで、着実に進化させたOLYMPUSは、すばらしいですね。

新しい望遠ズームが秋の発売予定ということで、ちょっと残念でしたが、とりあえず、E-PL2の望遠ズームを使っています。こちらも、爆速AFの恩恵を受け、快適です。

書込番号:13298070

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/26 17:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

私も階調オートをついさっき見つけました(笑)
E-P1・E-PL1と使ってきて、この度久しぶりにMFTに戻ってきました。
やっぱり、アートフィルターは楽しいですね。
ドラマチックトーンにはまってます。

書込番号:13298177

ナイスクチコミ!7


スレ主 Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件 Camekichi写真館 

2011/07/26 19:39(1年以上前)

ふみひりさん、レスありがとうございます。

すてきなお写真ですね〜。

私は、E-P1→E-PL1→E-PL2ときて、このたびE-P3です。

アートフィルターは、めちゃくちゃ楽しいですね。
私も、ドラマチックトーンが好きです。何でもないシーンも、とっても印象的に写るので、いろんなところで、このアートフィルターをかけたくなります。

書込番号:13298573

ナイスクチコミ!1


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/07/26 21:09(1年以上前)

スーパーコンパネ(p.91)をONにしておくと諧調など画質関係の設定変更や確認が楽になりますよ。

書込番号:13298901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/30 00:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Niko-Cameさん
どうもありがとうございます。
12mmf2.0も購入されているのですね。うらやましい限りです。
写りはどうですか?また作例紹介してください。
ブログも拝見させていただきました。

一体型さん
これも初めて知りました。
ありがとうございます。

RAW現像が早くLR対応して欲しいです。
純正ソフトは使いづらいです・・・。

書込番号:13312249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:230件

みなさん、こんにちは。
今年の3月にm4/3(パナGH2)に回帰して以来、楽しく撮影させてもらっています。

最近、スナップ写真を撮る機会が増え、パンケーキ(14mm)を追加して普段はこれだけを付けて持ち歩いていますが、やはりカメラの性格上でしょうか?、気持ち的になんとなく「気合」が入ったままです。よりスナップ的な撮影をコンセプトとしているPENシリーズは以前から気になっていましたが、パナに比べてAFと動画性能が劣る点がどうしても納得いかず、手が出せませんでした。

しかし、今回、そのあたりを全て克服してきたE-P3が発売され、思いっきり背中を押されました!人生初のデジタル一眼として「E-300」を購入して以来、6年ぶりに購入したオリンパス機の私的なインプレッションです。一応、手持ちのGH2と比較していますが、価格もコンセプトも違うので軽い参考程度にしていただければ幸いです。

・話題のAF性能
前評判どおり、爆速です!GH2も宣伝通り十分爆速ですが、同等以上です。有機ELのモニタがキレイなせいでしょうか?、合焦する時の感覚がGH2よりリアルな気がします。ただし、やや光の足りないところでは、GH2より迷いが多い気がします。補助光が出れば問題ないですが、ギリギリ出ないぐらいの暗さの場所が苦手かもしれません。

・動画性能
やはり、フルHDはキレイです!ただ、電子手振れ補正の影響か、ブレが大きい時に不自然に映像がゆがむ時がごくまれにありました(コンニャク現象が目立ちやすいのかも?)。このあたりは、最強の動画一眼の呼び声高いGH2が勝っています。でも、スナップ動画としては十分ですね!

・高感度画質
これまでのPENシリーズよりは改善されたとの噂ですが、残念ながらGH2には敵いませんでしたね。ただし、ISO1600までは十分実用になります。それ以上では、GH2でも常用まではいかないので、まあそれほど気にはなりません。

・アドバンスドSATの効きがスゴイ!
最近は各社、白とび・黒潰れ補正を搭載してきていますが、かなり大胆に補正されますね。ここまでやってくれると爽快です!設定が分かりにくい&面倒くさいのと、高感度時にノイズが目立ちやすいのがネックですね。でも、私は常にON(階調オート)にしています。

・「Eye-Fi」使用時は動きが不安定になる!
取説にも書いてありましたが、「Eye-Fi」使用時は反応が非常に不安定になります。半押ししても合焦しなかったり、撮影しても転送しなかったりします。設定の中に「Eye-Fi」の通信ON/OFFがあるので、バッチリ対応済みかと思いましたが、事実上は使い物になりませんでした。

性能面では、GH2に対して不利な点が若干多いインプレになりましたが、デザインに関しては文句なしにE-P3の方がイイですね!これまで色々と買い換えてきたカメラに対して、ほとんど無反応だった妻が、「それ、イイね!」と珍しく言っていました。性格もコンセプトも違う2台なので、うまく併用できそうです。

書込番号:13297939

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/07/26 21:37(1年以上前)

最近、オリンパスさんは元気ですね。
私はコンデジですが、XZー1を購入しました。
液晶はこのカメラと同じ有機ELで液晶が綺麗過ぎるので
困り者です。

最近、GH1用にオリンパスの9-18mm超広角ズームを購入しました。
このレンズはお勧めですよ。

書込番号:13299048

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件

2011/07/26 23:59(1年以上前)

今から仕事さん、こんばんは。

確かにこの有機ELは非常に綺麗です!

PCの液晶で実際に撮れた写真を確認すると、「おや?」と思うぐらい結構ギャップがあって驚きます。でも、同じ有機ELを使ったスマートフォン(Galaxy S2)で確認するとやっぱり本体と同じぐらい綺麗に見えるので、E-P3の有機ELだけが特別ではなく、有機ELというデバイス全般がそういうもんなんだろうと納得して使っています。

そういえば、もう一つ、書き残したことがありました。

・かなり使える!「デジタルテレコン」
GH2で14-140mmを使っていたせいか、時々望遠側が物足りなく感じる時がありますが、そんな時に意外と使えるのが「デジタルテレコン」です! デジタル的に拡大しているので、光学で同じ倍率にしたのと比べれば画質は落ちますが、かなり高度に補間しているらしく、「けっこうやるじゃん!」と思いました。もちろん、フルHD動画撮影時も使えますので、当分は標準ズームだけでいけそうです。Fn1(ファンクションキー1)に登録して、ワンプッシュで切り替え可能にすると快適ですよ!

書込番号:13299908

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング