
このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 7 | 2011年7月28日 14:53 |
![]() |
7 | 2 | 2011年7月28日 07:28 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2011年7月28日 00:57 |
![]() |
3 | 6 | 2011年7月27日 21:43 |
![]() ![]() |
8 | 21 | 2011年7月27日 16:28 |
![]() |
45 | 19 | 2011年7月27日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
専用の本革製ボディジャケットにちょっとがっくり来た者です。
ボディジャケットを付けると、前に倒れてレンズの前が当たってしまう、という問題です。
「仕方ない」というお声もあったのですが、いろいろやっているうちにグッドなアイディアを見つけたので、レポートします。
使うもの、ショルダーストラップ
ショルダーストラップの少し硬い所を使います。@
ボディジャケットを装着しない時は、横にして使うと安定します。A
ボディジャケットを装着した場合、@の硬い部分を縦にして置くと、前に倒れません 図BC
どうでしょうか?
面倒な場合は、ひもの部分を束ねてレンズの下に置いてもいいです。
ストラップは、専用のCSS-S109LLUです。
他のストラップでも置くときに束ねてレンズの下に置けばいいかも!!
どうでしょうか?
5点

これはイイですね。
座布団一枚!!
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100427_364052.html
書込番号:13302617
0点

多少、お金がかかりますがレンズフード・LH40を装着すればレンズは当たりませんよ。
(14-42U)
書込番号:13303534
0点

良い解決法が見つかって良かったですね^^
この方法なら結構長いレンズでもいけそうですね!
書込番号:13303629
0点

自己満足プラスαさん
ええやん。
小さい座布団作ってもらってそれを、
ストラップに付けて、
カメラ置く時に、したにひく。
どんな、アンサーかな?
書込番号:13304246
2点

Eghamiさん ありがとうございます。座布団一枚頂きました!
ブンガクさん レンズフードの検討はしたのですが、これ以上はコンパクトさを失いたくなかったのです。
かなでちゅさん ありがとうございます。ぜひ、お試しください!
nightbearさん ありがとうございます。ドコモのストラップでやってみたのですが大きさがイマイチでした。100円ショップに行ったら探してみます。
書込番号:13304654
0点

自己満足プラスαさん
色々、やってみんとな。
書込番号:13305247
0点




デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
こんばんは、皆さん
写真は感度3200、レンズはパナライカ45です。JPEGの縮小のみ無補正です。
E−PL2で手振れ補正に不満があり、E−P3を購入しました。
室内でレンズは4/3の40-150の150端です(マイクロではアダプター使用)。
被写体は1.5mほどの小物で、椅子にすわって左手の肘を体につけての撮影です。
ぶれないSSが、ほぼE−5 1/4、E−P3 1/8、E−PL3 1/16でした。
立って撮ればもっとぶれるはずですが、一応参考までに。
E−PL2の日中の立ち位置の撮影ではもっとぶれていることも多く、1/125前後のぶれに疑問があったのですが、このへんは改善されたのか検討したいと思います。
E−5はぶれ補正のほかに本体の質量による効果もあるのではと思っています。
他に縦位置センサーも購入動機の一つです。
7点

検証ありがとうございます。たしか、もともとPとPLでは手ぶれ補正ユニットが異なり、PLのは軽量化とコスト重視、Pのは効果重視とされてたと思います。
1/125秒前後で不安定になる(ぶれを増幅することがある)という現象も、PLの手ぶれ補正機構の問題のようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111851/SortID=12354867/
PL3で改善されてると良いですが、現状、手ぶれ補正機構の差はPを選ぶ理由になり得そうですね。
書込番号:13303966
0点

おはようございます、gintaroさん。
E−PL1の時ですが、日中ぶれるはずのない速度で変にぶれていることがありました。故障かと思いレンズとセットでチェックに出したのですが異常なしとのことでした。
テープレコーダーでいう、フラッターには強いがワウには弱いとい感じです。
E−P3の不満点をひとつ
E−PLの内臓フラッシュでできた、なんちゃってバウンスができなくなった点
書込番号:13304391
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
こんばんは。
日曜日にE-P3を購入して、やっと今日になってPEN3片手に撮影してみました。
適当な試し撮りなので作品として見ないで下さいネ(汗)
ツインレンズキットを購入したんですが今回は
最初の2枚はM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8で
後の2枚はM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6II Rで
今日撮影したものをUPします。
RAWで撮影して現像時も露出補正とトリミング以外はあえてイジってません。
さすがに新幹線の時はSSを稼ぎたいのでISOを上げて撮影しましたがGF1のISO640に比べたら全然使えます♪
ISO感度だけでなく色んな面でGFシリーズから乗り換えて良かったァと感じました。
まだ、使いこなしている・・・というよりはとにかくシャッターボタンを押している・・・っていう状態ですが
今度時間があったら同じ設定、同じレンズでGF1vsE-P3を撮りたいと思ってます。
11点

購入おめでとうございます^^
センスのある方が撮ると本当に美味しそうです!朝食の写真^^
何気ない様で美味しそうに撮るって凄く難しいですよね…^^;
アートフィルター撮り比べです。下手くそですが^^;;;
書込番号:13303996
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
これから万全で撮りまくろうと液晶ガードフィルムとバッテリーを購入
プロガードAF for OLYMPUS PEN E-P3 防指紋性保護光沢フィルム / DCDPF-PGOLYMEP3
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005AQ46Z4/ref=oss_product
アマゾンで買いました。
張りやすく良かった!
おまけに、フィルムが2枚と液晶を拭く布までついていました。
2枚あると余裕がでますね。
気泡なども入りにくく、すんなり張れました。
バッテリーは、互換バッテリー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0052GVQ46/ref=oss_product
純正と迷ったのですが、1380円という安さに負けて、試に使ってみようと。
充電して、数枚撮りましたが、全然大丈夫でした。
持ちはまだわかりません。
布とバッテリーをアップ
0点

>バッテリーは、互換バッテリー
バッテリーは純正の方が・・・。
何かあったら保証が効かないですよ
書込番号:13298928
2点

ま、『非純正品』を使うのは自己責任と云うことで...... (^^;;
個人的には、この手の商品は『自分で責任被る程には安くない』と云う主義ですが.....
書込番号:13300768
1点

刻むぞ書き込みのビートさん,
でぢおぢさん
個人的に自己責任で使うつもりです、
ですので、買いました、ということで、おススメはしておりません。
バッテリーについては、秋以降に代わる、ほんとの純正のものと変わるかもしれないので、つなぎ的に使うつもりです。
詳しい知識はないのですが、互換バッテリーを使用したら、使用記録でも残るのでしょうか?
プリンターのインクの場合は、センサーみたいなものが組み込まれているので、感知しているみたいですが、バッテリーに関しては、使用した証拠が残らないように思いますが、違う知識持たれている方がいらっしゃいましたら、ご伝授願います。
書込番号:13301234
0点

使用記録などは残りません。
以前に充電池が膨らんでカメラから出せない事故が
ときどき報告されていたので気をつけてください。
という私も安さに負けて正規品の充電中にこわごわ使っています。
書込番号:13301749
0点

壊れてしまったOM-1さん
アドバイスありがとうございます。
気を付けます。
しかし、BLS-5に変わると充電器も変えなければならないなんて、腹が立ちますね!
無償で変えてほしいです!
オリンパスさん!
書込番号:13302125
0点

私はE-P2も持っているので、共用できるほうがメリットあると思ってます。
書込番号:13303125
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
プロテクトフィルター買いました。
以外に出っ張りますね〜
もっと低いものを想像していたのですが・・・
ハクバとケンコー
ハクバの方は1200円と安いのですが、ケンコーより高さがあります。
ケンコーは2200円、ハクバよりほんの数ミリ低いくらい
ケンコーの方がケースもしっかりしていました。
写真
左、ハクバ 右 ケンコー
2点

E-P3のご購入おめでとうございます。
>ハクバの方は1200円と安いのですが、ケンコーより高さがあります。
ワイド端でケラレはないのでしょうか?
書込番号:13298592
0点

じじかめさん
ほんの数ミリなので、ケラレはなかったように感じます。
実は、ハクバは返品して、ケンコー2本にしました。(フィルターの数え方は、2枚?2本?2コ)
2〜3ミリでもすごく出っぱってるように感じました。
書込番号:13298631
1点

自己満足プラスαさん、こんばんは♪
EP-3、今日届きました♪
これから付属品?を色々揃えたいと思ってますが
何が必要なのか分からず・・・
プロテクターフィルムはあった方がいいですか?
プロテクトフィルターは何の事ですか?
超初心者で申し訳ありません´・`
他に絶対に必要なものがあったら教えて下さい(^−^)
書込番号:13299311
1点

マルミの高性能ドレスアップ保護フィルターです。
少し高いですが・・・。
それと17mmにつけているφ37mmの純正プロテクトフィルターPRF-D37です。
書込番号:13299357
2点

今回の標準ズーム用に、マルミのドレスアップのゴールド、買いました。
高いですよねー、ほんとに。
書込番号:13299393
0点

>Bread♪さん
SDカード!!は勿論同時購入してると思いますので…。
絶対必要な物って言うとカメラ本体とレンズとSDカード以外は無いと思います^m^
あった方が良い物は液晶保護シート、プロテクトフィルターは真っ先に並びますね。
でもこれも人それぞれで絶対じゃないです。
あったら便利な物はバッテリーの予備とSDカードの予備でしょうか^^
この2つは大事なシーンを撮り逃さない為にはあったほうが良いかもしれません。
書込番号:13299500
1点

>のぞのんさん
マルミのフィルターは目立たないけど気が付いた人は「おおっ!!」って思うお洒落ですよね〜^^
私も欲しいんですが高くて購入を先延ばししてます^^;
書込番号:13299602
0点

Bread♪さん こんばんは
>プロテクターフィルムはあった方がいいですか?
液晶モニターの保護フィルムの事ですか?
これは、モニターに傷が付かないように保護するもので、付けていれば安心でしています。
購入したときに、ビニールみたいなものがついていると思いますが、保護フィルムを張るなら、張るまでは剥がさない方がいいです。剥がすとほこりなどついて、後で保護フィルムを上手く張れなくなります。
>プロテクトフィルターは何の事ですか?
レンズを保護するための、ガラスのようなものです。
たとえば、キャップを外して、いろいろ撮影する時に、プロテクトフィルターがあると、レンズを守ってくれるし、いちいちキャップを付けなくてもいいからです。
必要なものは、(僕の思っているものです、付けない派の人もいます)
プロテクトフィルター
保護フイルム
カメラケース
後は、勉強のための本とか読んでいます。
レンズは、おいおい必要なものを買い足して行こうかなと、レンズは、撮りたいものによって変わってくるので、慣れてきたら解ってくると思います。
のぞのんさん
プロテクトフィルターの紹介ありがとうございます。
高性能で高いのはわかりましたが、どの辺が良いのか?教えて頂ければ参考になるのですが・・・
書込番号:13299683
0点

マルミのプロテクトフィルターは今回初めて買ったので実感は無いですがメーカーは下記のように謳ってますね。
>「デジタルスーパーコーティング」
> 新開発デジタルスーパーコーティング採用で、過酷な条件下でも抜群の安定性能を発揮。
>「レンズを守る高い防汚性能」
> ゴミ・ホコリが付着しにくく、撮影時のストレスを軽減。日頃のメンテナンスがとても楽。
>「抜群の撥水・撥油性能を発揮」
> 高い撥水・撥油性能。気づかずに付いた指紋や水滴なども、簡単に拭き取り可能。
ですが今回マルミのカラーフィルターを選んだ理由はドレスアップ目的です。
書込番号:13299819
0点

こんばんは!
わたくしはオリンパス純正のフィルターを高値を承知で購入したのですが、縁の厚みが結構ありました。
昨日、アマゾンでKenkoのφ37(PRO 1DとMC)のフィルターにシルバー色のを見つけまして、今度買ってみよう
と思ってます。
シルバーの標準、パンケーキ、秋に出る45/1.8に似合うと思いますよ〜。
書込番号:13300141
0点

自己満足プラスαさん
少し割高!
ドレスアップ!
マイカラーフィルター!やで!
書込番号:13300286
0点

>ゴミ・ホコリが付着しにくく、撮影時のストレスを軽減。日頃のメンテナンスがとても楽。
中身はDHGスーパーレンズプロテクト。
品質的にとても評判のいいフィルターですよ。ケンコーのPRO1からわざわざ買い替える人もけっこういるようです。
実際すごいですよ。始めて使ったときはびっくりしました。
本当に、ほこりも皮脂(指紋)も付きにくいし、取れやすい。わたしはレンズキャップを外しっぱなしで使うことが多いので重宝しています。
書込番号:13300389
0点

自己満足プラスαさん、かなでちゅさん、おはようございます♪
ありがとうございます☆
プロテクトフィルター、保護フイルム買いに行きます^^
お話を聞いているとやっぱりあった方が安心ですね。
本体は昨日届いたのですがSDカードは一緒に注文しなかったので、
まだ写真を撮れていないんです´・`
今までコンパクトデジタルカメラしか使ったことが無く、
コンパクトの時は一緒にカードも付いて来たので。
教えて下さってありがとうございます(^−^)
書込番号:13300478
1点

のぞのんさん
>今回マルミのカラーフィルターを選んだ理由はドレスアップ目的です。
ドレスアップは大事ですね!自分が眺めて「いいな〜」と思うとテンションが上がります?
チェックしてみましたがこれとは、違いますか?
マルミ DHGスーパーレンズプロテクト 37mm シルバー http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%9F-37mm-DHG%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC/dp/B002OOV9XW/ref=pd_cp_e_2
2,385円!これなら、手が届きそう〜2つともケンコーにしたので一つはこれにすればよかった!
CSI:さん
はじめは、純正も考えたのですが、大きすぎるという気になる書き込みがあったのでやめました。
nightbearさん はじめてなので、ドレスアップまで考えられませんでした〜
次回は!
一体型さん
マルミ DHGスーパーレンズプロテクト考えてみますが・・・・ケンコーのPRO12個買ったので当分持つかな〜買い替えにしても、ケンコーのPRO1使ってみてからの方が違いが分かっていいですね。
Bread♪さん
保護フイルムは、店頭にはまだ出ていませんでした、(こちらは田舎なので・・)
で、通販しました。
SDカードは、書き込みにもありましたが、認識しにくいものもあるようです。
サンディスク SanDisk SDHCカード Extreme SDHC UHS-1 Class10 8GBを買いました。初めから問題ないです。家電店が、E-P3にサービスで付属したものなので認識などの確認もしているので大丈夫です。
しかし、価格差があるようです、
家電で買えば4000円前後、
アマゾン・・・3236円
価格com・・・ 1850円
何度も見たんですが、同じものみたい
アマゾンhttp://www.amazon.co.jp/SanDisk-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Extreme-Class10-SDSDX-008G-J95/dp/B004LQ1LUW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1311729966&sr=8-1
価格com http://kakaku.com/item/K0000240009/
画像をアップします。(画像はいちばん上↑)
8GBの横の Iというのがクラスを表していて、今のところIが一番処理が速いと思います。
安くても Cとかだと遅いもののあるようです。
書込番号:13301147
0点

自己満足プラスαさん
ワンポイントだけでもええやん。
書込番号:13301355
0点

すみません
SDカードの見た目は同じだったんですが、違いがあるようです。
SDSDX-008G-J95
SDSDX-008G-X46
Jがついている方は、国内の保証が受けられるようです。
下記の書き込みで見つけました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000240009/#13083178
書込番号:13301544
0点

そちらのフィルターはカラーじゃない方ですね。
私が購入したのはこちらです。
http://www.amazon.co.jp/marumi-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-37mm-DHG%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%88-PR/dp/B003MNI90A/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1311749675&sr=1-1
http://www.marumi-filter.co.jp/mycolorfilter/index.html
若干ですがカラーバージョンが高い様です。
書込番号:13301945
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

かなでちゅさん
私も今日、キタムラに取りに行きます。もう入荷したみたいです。
確か同じホワイトのレンズキットですね。
仲良くしましょ
書込番号:13282904
2点


かなでちゅさん
私も昼前にオリンパスさんから届きました〜
かなでちゅさんさんと同じ、E-P1もP3もホワイトです♪
上手く使い分けて撮りたいと思います。
撮影楽しみましょうね〜 ^^
書込番号:13283036
2点

私もホワイトを、今日、ノジマ電機に取りにいきます。仲良くしてね。
書込番号:13283052
2点

はじめまして。
ホワイトのレンズキットを三つ星カメラへもうすぐ取りに行けます。
初めてのデジイチでわくわくMAXっ\(≧U≦)/
予約特典はメープルのグリップです。
ホワイトに合うかチャレンジっ。。(合うと思ってますけど。。)
楽しみ〜(*^m^*) ムフッ
書込番号:13283274
3点

当時斬新だったE-P1のデザインですが、今見てもその魅力は変わりませんね。
書込番号:13283795
4点

今帰宅したら、注文したNEWズームがオリンパスから届いてました。
午前中にきたかたが、私を含めて多いみたいですね。
書込番号:13283924
1点

大きさそんなに変わらないんですね、白ボディー可愛いなー。
書込番号:13284313
0点

今日迎えに行った子です。
とりあえずこんな感じでかわいくシャープな感じです。
想像どおりでした。
ホワイトはやっぱり女性向きですね。
オートフォーカスはめちゃくちゃ早いです。
タッチパネルシャッターも画面に触った瞬間にピントが合いシャッターが切れます。
その他ボタン類の反応も速すぎてびっくりです。
画質はまだ見てませんが今月号の「カメラマン」でE-P2との画質比較がなされていて風景画も暗所の高感度撮影も格段の進歩だそうです。
ちなみにお店に置いてあったシルバーは、想像以上にカッコよかったです。
書込番号:13284546
2点

かなでちゅさん、ご購入おめでとうございます。やぁ〜うらやましいなあ。
昨日たまたま近所のキタムラに行ったら、EP3のシルバーを見つけ、いろいろ
いじってしまいました。やっぱりAF、はやくなりましたね〜。ほしいなあと
思いつつも、今使っている白P1のことを考えると、まだ、踏み切れませんで
した。写りもかなり進化しているとのこと。私のような、買い換えに迷える
子羊の背中をぽんと押してくれるレポート、楽しみにしています。
書込番号:13285832
1点

>パンダカメラさん
ホワイトのボディに黒レンズ、黒グリップでパンダカメラになりますね〜〜^^
もう楽しん出ますか〜〜^m^
E-P1持ちですが機能が多くなって説明書を見ないと???です^^;
>じじかめの愛人さん
同じホワイトですね〜〜^^
やっぱりホワイトは女性ユーザーが多いようですね!
>ふじいちさん
と思ったら男性のホワイトユーザーですね!!^^
メープルグリップ…。。気になります。
キタムラの予約特典ですよね?
>AXKAさん
ですよね!
E-P1はデザインではE-P3に勝ってると思います^^
理想はE-P1の外観でE-P3の性能です≧m≦
書込番号:13298202
0点

>晴れときどきフォトさん
私は午後でしたTT
時間指定がない場合は配達ルートが午後になる事が多いんですよ…^^;
>南国まるるさん
白ペンは本当に可愛くて愛着がわきますよ^^b
>桃作さん
私も店頭でシルバー見ましたが格好良かったです^^
一瞬シルバーの方が良かったかも…なんて思っちゃった位でした。
でもやっぱり白ペンです。
>むぎだんごさん
いやん><
私のレポ見たら買うのをやめてしまうかもしれないです…^^;
へたくそなんで^^;;
ためになるレポは他の方にお願いします!!
でも楽しいですよ!E-P3は。
写真を撮るのが今まで以上に楽しくなりました^^b
書込番号:13298222
1点

私も店頭でシルバー見て、かっこいいなあと思ったけど、キュート&エレガント、何にでもコーディネートしやすいと言ったら、白ペンでしょう!?特に女性なら。
ところでキャンペーン商品は何にします?私は実利を重んじSDカードです。長く使えるし、量販店だと15800円するんですね。実質の値引きなので予約正解でした。念のため簡易書留で送りました。
EP3、デザインもかわいい、中身も妖艶な魅力あるし最高!ストロボ内蔵だし、秋の妹分たちよりいいかも…
書込番号:13298350
1点

キャンペーン賞品はまだ悩んでるんですよ。
白ペンに木目グリップ、それと9-18mmを付けたらE-P3に似合う気がして^^
でもclass10の16Mも実用性とお得感は一番ですよね。
なので暫く迷い中です。
でも応募期間は8/8迄なので迷ってる時間はそんなに無いですよね〜^^;;
うーん、迷う…。
書込番号:13299032
0点

かなでちゅさん、
16ではなく、32GBのSDHCカードですよ〜ん。
余計迷うでしょ?
書込番号:13299223
1点

早速、土曜日に予約特典の木目グリップ応募しました。一応、簡易書留です。
非売品に弱いんです。。
トランセンドのSDHCはやすいですよ。
いいか、悪いはわかりませんが、class6 4GB(750円)を使ってます。
今のところ問題ないですよ。
書込番号:13299275
1点

先日届いたシルバーのレンズキットに今日届いたプロテクトフィルムを貼付けたところです^^
予約キャンペーンは特性グリップに決めて、申し込み用紙は昨日投函ました。
PENを楽しみましょう!
書込番号:13299385
1点

かなでちゅさん
するどい! E-P3は、少しずつパンダ化して行ってますよ(笑)
子供が夏休みに入ったので、自由に出掛ける事が出来なくなって
材料を買いに行けないのが悩みですが…
設定も少しずつ自分専用に変えて行っていますが、E-P1に慣れていると
とまどう所も多くて… まあ、撮って撮りまくるのみ!ですね。
私もグリップとSDカード、どちらにしようか悩んでいます。
(レンズアダプターは持っていますので)
8GBを1枚と4GBを2枚を使っているので、SDカードは必要ない様な気もしますが、
あったらあったで便利かなとも思いますし。
ホワイトを選んだ人は、悩むでしょうね。
書込番号:13301204
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





