
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1411 | 200 | 2011年11月13日 18:20 |
![]() |
32 | 24 | 2011年11月21日 22:08 |
![]() |
22 | 12 | 2011年11月11日 13:44 |
![]() |
12 | 19 | 2011年10月26日 20:47 |
![]() |
6 | 5 | 2011年10月24日 23:38 |
![]() |
2 | 4 | 2011年10月25日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
もう買っちゃった人は仕方ないですが、これから買う人は必ず確認しましょう。
http://www.olympus.co.jp/jp/corc/ir/data/tes/2011/pdf/nr20111108.pdf
上場廃止、株主賠償訴訟その他、債務超過の可能性も出て参りました。
ユーザーとしてとても残念な結果です。
以降ろねむこの件に付きましての意見は差し控えます、各自御判断下さい。
29点

とりあえず、絶対に欲しい人は今のうちに買っとけ!ということでしょう。
今後、処分価格になることも考えられますし、逆に事業再生で無理しない高値で売られる可能性もないとは言えませんし、在庫限りになる可能性もあります。
それ以外の人は成り行きを見るのかな?
書込番号:13738149
8点

IRってIRフィルターのIRじゃないんだねー。 _φ(°-°=) ふむふむ
書込番号:13738186
6点

こんにちは
現在(10.47AM)、株価はストップ安で、昨日より 300 円下げて 734 円に成っていますが売る圧力が強く、
明日もまたストップ安に成ると思われます。
損失 先送りのつけが幾らなのかと、株価下落で含み資産が減少しましたので、銀行からの資金調達に苦労しそうです。
大変な事になりましたね。
書込番号:13738189
6点

粉飾、脱税、上場廃止に債務超過で買収か更生法か。
キヤノン(東芝?)よりは社名変えてでも出直してほしいけど医療部門以外はないんでしょうね。
OM、フォーサーズ、まさかのオリンパスまでも。
書込番号:13738197
7点

最悪のケースでもオリンパスのレンズがパナで使えるのが救いですね。
書込番号:13738271
11点

追伸
上場廃止基準が有りますが、これに該当するかどうかこれからの大事な要点に成ります。
私の予想は、可能性ありかもです。
書込番号:13738297
7点

会社の良し悪しと製品の良し悪しとは別と割り切る性格なんで、
一連の報道を承知の上で先々週、75-300を買いましたし、
買ったからと言ってかばうつもりもない、
むしろバシバシ究明してほしいと思います。
しかしマイクロの小ささ、軽さは取り回しがよくて、今後システムを少しずつ拡充していこうと思っていましたが残念ですね。
書込番号:13738305
13点

追伸2
監理銘柄に 指定されるかどうかに市場の関心が向かっています。
東証は 会社側の情報開示の内容を確認し、即時に売買を停止し監理指定の可能性も有ります。
書込番号:13738340
5点

> 会社の良し悪しと製品の良し悪しとは別と割り切る性格なんで
株式市場の人たちは上場廃止に注目でしょうが、一般人は経営の実態がわかるので今後、会社がどうなるのか?が問題だと思います。
コトが損失の先送りですから、実際の会計が見えた段階で倒産する可能性もあるわけです。
会社の善し悪しと経営状況は別物と割り切っていますから、十分に注意しています。
書込番号:13738359
6点

副社長が解職になりました・・
オリンパス・・・残念です、ユ−ザ−を裏切りです
書込番号:13738390
9点

残念ですね、、、どうなるかわかりませんが、パナソニックがいたのがここへきて幸運だったように思います。そのパナソニック自体も業績的には厳しいものがありますが、、。
書込番号:13738395
9点

IRで透視か?
良いですね〜。私の趣味と合いそう。最低最悪では使い切れませんがね。
最高のIR機を求む。
オリはC3030Zと最近の45mmF1.8しか持っていませんけど、困ったちゃんですね。
E-PL2中古でも買っておきましょうか。
書込番号:13738431
5点

ところで、山社長。ウッドフォードを訴えるんじゃなかったの?
書込番号:13738451
13点

あ、昨日、E-P3シルバー買っちゃいました。
株価は大暴落のようですが、カメラの販売価格には影響ないようです、今のところ。
これを転機に悪い膿を全部出して、
きれいさっぱり立ち直ってくれることを期待しています。
書込番号:13738460
12点

ただでさえフォーサーズユーザーのこと見捨て気味だったのに、さらなる不安を与えるなんて。。。。
新製品が出てこないシステムを使う辛さを考えたことはないんでしょうかね。
オリンパスユーザーじゃないけど腹がたちます。
書込番号:13738476
13点

う〜ん、カメラに罪はないとはいえ、これはかなり残念なニュース。
ま、この際、日本の経済のためにも、しっかり膿を出してもらうしかない。
ただし、今、自分が気になるのは、在庫処分セールの有無?
レベル低い自分。
書込番号:13738666
22点

オリンパスが外資に買われてしまわないように、国内のメーカーが助けてあげてほしい。
オリンパスの経営陣は問題あるけど、開発や販売を担当している社員に罪は無い。
外資に買収されないことを願うのみ。特に、近隣の三流国に買収されないように願う。
書込番号:13738796
32点

5000億程度を投入しないといけなそうな会社なのでとても怖くてM&Aはできないと思いますよ。
書込番号:13738825
11点

潰れたら、解体です。(^.^) もう少し、もう少し。
競合会社含めて、医療関係の企業はみんな狙ってますって。今までの恨みもこめて!
映像は要らないけど。^_^;
書込番号:13738850
15点

社長が、上場廃止に成らないように努力すると言っていますが、もう無理な情勢に成りましたね。
東証は、証券取引法違反容疑で調査に乗り出しましたので、刑事事件に成るものと思われます。
書込番号:13738868
12点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
先ほどリコイルのボディーケースが届いてうっとりしています。
リコイルさんのボディーケースは11月中旬からクリスマス限定でオレンジ系やターコイズブルーのカラフルなボディーケースも出るそうで、うっかり買ってしまわないように我慢しなければって感じです。
ところで、皆さんはどのようなドレスアップをしてますか?
あと、気になるドレスアップ製品とかありませんか?
E-P3は画質よりもデザインだと勘違いしているので、もし良ければお聞かせくださいませ。
リコイル:http://www.recoil-ms.com/
3点

貼り革とか、自身デザイン完全オリジナルケースかな。
(これが、必ずしも良いと限らず、、、、、私の場合ダメですね)
書込番号:13715343
2点


プレミアムグリップに合わせて向かって左側のみ木革貼り付けてます。どうしてもシルバーの光沢残したかったので、右側はそのままで、存在感を出したつもりです。シンメトリーでないところがポイントですかね。
書込番号:13717467
3点

くろぎんさん
マイカラーフィルターかな。
書込番号:13718868
0点

私のはこんな感じです。
本家オリンパスのSNS「Fotopus」でペンスタイルコンテストも開催中です。
http://fotopus.com/pen/style/
私は1枚目の画像でプレゼントいただきました。
興味があれば、ご参加されては如何でしょうか?
ちなみにE-PL2は既にドナドナ済みですw
書込番号:13719948
2点

>SLS AMGさん
見たら浮いてませんでした。
Aki-ASAHIさんのに比べると若干厚みがあります。
書込番号:13722820
2点

皆さん素敵なドレスアップで素晴らしいですね。
こんなお洒落なカメラなら、きっとおしゃれな写真が撮るはずw
私も頑張らねば!
書込番号:13724651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くろぎんさん
エンジョイドレスアップ!
書込番号:13725331
1点

>アーリーBさん
それは良かったです。
以前P2に貼ったやつがだんだん浮いてきて、結局剥がしてしまったことがあったので。
書込番号:13727129
0点


白い木の貼り革もなかなか素敵ですね。
(ちょっとエイジング加工したくなりますが)
私も貼り革に挑戦してみようかなぁ。
あとあと、リコイルさんのクリスマス限定ケースの詳細が一部公開されています。
値段は高いですが、スペシャル感たっぷりのケースなので、買うつもりは無いですが、なんだかわくわくしています。
http://recoil.shop-pro.jp/
書込番号:13732969
0点

>くろぎんさん
グリップに質感がありますね。
>アーリーBさん
脱線しますが、1DXは同意見です。
>i-yskさん
女性受けしそうな清潔感ですね。
マイクロフォーサーズで動画に強いパナにしようか、高級感のあるボディーのPENにしようか迷っていましたが、皆さんのドレスアップを見てPENに傾きました。
書込番号:13735488
1点

けんちんじるさん>
お洒落を考えるとE-P3は独特の世界を持っていて非常に楽しいのですが、レンズ沼ならぬドレスアップ沼ってのがあったりして非常に危険だったりしますので、お気を付けくださいませ。
鯱シャチさん>
リコイルの新作が11/12正午から販売開始です。
もしお金に余裕があるならいってみてはいかがでしょう?
【11月12日】カスタムメイドケース/スタンダードケース各限定モデル販売
ケース単体価格/カスタムメイド:21,000円/スタンダード:17,000円
http://recoil.shop-pro.jp/
耳チュア本邦さん>
E-P3はそのままでも十分かっこいいからそれもありだと思います。
というわけで、OLYMPUSがなにやら大変なことになってますが、E-P3が変わるわけではありませんので、我々は我々でドレスアップしたりして楽しんでいきましょう!
書込番号:13755075
1点

お買い物は賢くね^^さん>
本当にドレスアップ沼は危険ですよね。
ただ、ドレスアップ沼にはまるとPENがますます可愛くなって、いつでもどこでも連れて行きたくなり、自然にシャッターを押す機会が多くなるように思います。
そして、沢山シャッターを切って沢山写真を見ていると、自然と写真が上手くなると思うんですよね。
なので、写真を上手になるためにあえてドレスアップ沼に飛び込んでみるというのもアリかとは思いますが・・・
書込番号:13786725
1点

ドレスアップを楽しんでいると自然に写真がうまくなる。
いい循環^^
実際に他社製品板まで押し掛けてきて蘊蓄をたれるカメラヲタより、ケータイで撮りまっくってる女の子の方が写真がうまいのはそのせいですね。
書込番号:13786820
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
E-P3のアップデートが始まったようです。
[ E-P3 ]
-
電子ビューファインダー使用時にモニタ(タッチパネル)に触れているとボタンが効かなくなる現象を修正しました。
-
Eye-Fiカード使用時にAFターゲットが表示されない現象を修正しました。
6点

デジカメWatchで見て、早速更新しましたが、テスト撮影もせず、効果は不明。
それにしても、パナの電動ズームレンズが発売されましたが、それへの対応は
入っていないんですな。
やはりパナの本体のみでしか、フル機能は使えないのか・・
書込番号:13676764
0点

パナのPZ14-42はG1・G2やGF1、GH1等もファームアップ対象外ですから
他社のデジカメは無理ではないでしょうか?
書込番号:13676805
2点

おおっ!
修正ファームのアップデートきました^^
でもEVFもEye-Fiカードも使っていない私には関係ないな〜〜。
書込番号:13677181
1点

Eye-Fi持ってないし、タッチパネルは常にOFFなので私も関係ないかな。
でもファームアップはしておきました。
書込番号:13677441
2点

乳蛙さん
え〜と次は、
組織のアップデート?!
書込番号:13679084
5点

出張中でケーブルがないんでアップデートできまん(涙)他社みたいにSDカードを使ったアップデートにしてくれないかなぁ。それか汎用のある普通のUSBにするか。事前に分かっていれば持ってくるんですけどねえ。
書込番号:13679396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

公表されているアップデート項目が関係なくても、
アップデートはしておいた方がいいですね。
こっそり公表されていないバグ修正もされていることがあるから。
書込番号:13680125
3点

nightbearさん
今回はマイナーチェンジでしたがオリンパスの事ですから年内には
役員フルモデルチェンジ版を出してくれるでしょうw
書込番号:13681669
3点

こんばんわ。
みなさんアップデートした後、当該の不具合は解消されたのでしょうかね?
私もアップデートをしようと思ったら、付属品の箱を実家においてしまっていることに気付きました。しばらくオリンパスから離れていたので、「そうだ、USBケーブル使ってアップデートするんだよねぇ〜」などと思わずつぶやきました(笑)
できればSDカード経由でもアップデートできるようになればいいですね。
書込番号:13686561
0点

乳蛙さん
メーカーに、言ってみたらどうかな?
書込番号:13687810
0点

ファームアップ後のEye-Fiはどうでしょう?
実用に耐えるものになったかな??
書込番号:13751486
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
ペンタックスのK-7、K200Dを持っています(ほとんどK-7のみを使用)。普段は何気ないもの、主に風景とか花などを取って楽しんでいます。最近どこに行くのも、持ち歩くのが重く感じてきて、コンパクトの上位機種を見に行きました。そこでOLYMPUS PEN E-P3を手にしたところ、一目ぼれ(^^)なんと衝動買いしてしまいました。オートフォーカスのスピードと質感にびっくりしました。予算的にかなりオーバーだったので、今回はレンズキットにしました。
ペンタックスのK-7には単焦点マクロを付けて持ち歩いてましたけど、E-P3に単焦点レンズをつけるとしたらやはりパンケーキがおすすめなのでしょうか?候補としてはパンケーキとZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 も明るいレンズでいいかなとも思っています。
結構悩んでる時って楽しいのですが、ボーナスでレンズを1個買おうかと思います。また、使っている方のお話もきかせていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
3点

風景や花を撮られているとのことですが、
どの程度の画角を求めているか、
また最大撮影倍率はどの程度を求めているのかによって異なってきますので、
まずは、マイクロフォーサーズのレンズチャートを参考にしてみてはいかがでしょう。
http://www.four-thirds.org/jp/microft/lens_chart.html
書込番号:13669701
1点

単焦点付けるなら、問答無用の大口径、フォクトレンダー NOKTON 25mm F0.95 を。
http://kakaku.com/item/K0000145739/
「(マイクロ)フォーサーズは撮影素子が小さいからボケない」という御託を鼻で笑い飛ばせます。
最短撮影距離は17cmなので、マクロ並みに寄ることもできます。
もっとも、絞り開放で寄ると、被写界深度数mmのカミソリフォーカスになりますけど(^^;
書込番号:13671146
0点

ご購入おめでとうございます。
単焦点となるとオリンパスの12oと45o、パナソニックの20mmが真っ先に候補になるのではないかと思います。
私が実際に使ってるのはオリンパスの45mmとパナソニックの20mmですが使いやすいのはパナソニックの20mmかと思います。写りは両方とも申し分ないですね。
書込番号:13671465
1点

購入おめでとうございます^^
うーん、そういえばオリンパスからμ43のマクロレンズってまだ出てないんですよね^^;
書込番号:13672108
0点

単焦点だったらパナの14mmも有りますね。
20mmには及ばないようですが中々良さそうですよ。
書込番号:13672322
0点

12mm,14mm,17mm,20mm,25mm,45mm、お好きなのをどうぞ(って答えになってない)。
私は明るく安く、ミラーレスにはパンケーキという固定観念から
パナの14mmと20mmを買いました。
なかなかよいですよ。
単焦点は趣味性が高いので、やっぱりお好きな焦点距離をどうぞとしか言えないです。
ごめん。
書込番号:13672456
1点

あさけんさん
パナの14mmと20mmは比較するとどんな感じですか?^^
教えていただければ嬉しいです。
書込番号:13672732
0点

パナ20mmは評判が良いですね。
でもオリ17mmも言われてる程悪くないですよ。
そしてデザインは流石ペンシリーズにしっくりきます。
性能で選ぶならパナ20o、デザインで選ぶならオリ12o、17o、45oですね。
書込番号:13672951
0点

みなさん、いろいろとありがとうございました!
予算的にみてパナの20oとオリのパンケーキ、オリの35ミリで検討してみたいと思います。
どうもありがとうございました。
コシナとか純正メーカー以外からも出てるんですね!勉強になりました。
書込番号:13673912
0点

>かなでちゅさん
F2.5の広角14mmとF1.7の準標準20mmですからね。
全く別物ですから比べようがないです。
書込番号:13673968
1点

あさけんさん
そうですか^^;
レビューで20mmと14mmを比較している方がいたので…^^;;
あっ!おもにスピードに関してでした><
即レス有難うございました^^
書込番号:13674354
0点

>性能で選ぶならパナ20o、デザインで選ぶならオリ12o、17o、45oですね。
性能とデザインで選ぶなら12o
コスパとデザインで選ぶなら45o
書込番号:13674418
1点

こうして考えると単焦点が随分と充実してきましたね。
ズームも色々取り揃えてきましたから後はオリからマクロと魚眼?
書込番号:13674694
1点

ぽにょぽにょ@さん、こんにちは。
E−P3いいですね。
ご購入おめでとうごさいます。
私はパナのG1をもう2年半以上使っています。
E−P3の発表展示会にも行き、これは買いと思ったのですが、
いまだに迷っております。
さて、単焦点レンズの件ですが、
私はパナ20mmを使っています。
14−45の標準ズームもなかなか写りはいいのですが、
コンパクトで明るくて写りの良いパンケーキ20mmを
常時着けて持ち歩きます。
E−P3ならさらにコンパクトになり、
スナップなど常時携帯するにも良いと思います。
オリの17ミリも写りは悪くないと思いますので、
性能にこだわるならパナ20mmに、デザイン性も
考慮するならオリ17mmにされたらいかがでしょう。
携帯性は落ちますが、愛着のもてる1本にとことんこだわるなら、
フォクトレンダーノクトン25mmF0.95
パナライカ25mmF1.4
オリ12mmF2
も候補に挙がってくると思います。
このあたりは予算との兼ね合いになりますね。
まあ、気軽に持ち歩いてバシャバシャ撮りたいというなら、
パナ20mmかオリ17mmにされて、
できればもう1本明るい望遠のオリ45mmF1.8を購入されたらどうでしょう。
E−P3にはパンケーキを常用として、
カバンの中に45mmを1本掘り込んでおくと
撮影表現の幅も広が満足度も高まるように思います。
書込番号:13675981
1点

>レビューで20mmと14mmを比較している方がいたので…^^;;
「広角レンズ」と「望遠レンズ」と「ズームレンズ」は作るのが難しいと言われています。
標準域は作りやすいそうです。
いろいろな計測値が標準レンズより低いからといって、レンズとして劣るということにはなりません。
だから「どちらがいいレンズですか?」的に漠然と聞かれるとちょっと困るわけです。
ただ解像力であるとか色にじみなど具体的な要素であればもちろん比較できますよ。
こちらは海外のレビューサイト。いろいろ詳しく調べてあります。興味があればどうぞ。
http://www.lenstip.com/273.1-Lens_review-Panasonic_G_14_mm_f_2.5_ASPH.-Introduction.html
http://www.lenstip.com/269.1-Lens_review-Panasonic_G_20_mm_f_1.7_ASPH.-Introduction.html
ただ20mmのレンズではどうやったって14mmの画角はカバーできないし、14mmのレンズならトリミングすれば写る範囲を20mmと同じにすることはできても、細部描写は当然、劣ります。
結局のところレンズを買い足すなら欲しい画角のレンズを買うというのが正解かもしれませんね。
書込番号:13681177
0点

パナの20mmとオリンパスの17mmを持ってますが、広角レンズで3mmの差って意外と大きい。
書込番号:13681382
1点

みなさん、こんばんは!
いろいろとご意見、またアドバイスありがとうございました。
昨日の早朝、朝日がきれいだったので、今日はPENにて撮影しようと持ちだしたら曇りでしたf(^^;
したがって初撮影はまだなんです。
少しいじってみましたけど、私の感覚では標準ズームレンズは少し大きく感じました。パナかオリのパンケーキにしてみようかと思います。17oの明るいレンズも興味ありますね。またいろいろクチコミ読ませていただきながら考えたいと思います。
書込番号:13681971
0点

17mm f2.8も十分明るいレンズですからね。
12mm f2.0も気に入ってますが、コンパクトではありません^^
書込番号:13682258
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
先日書き込みをさせていただいた ぐりもんすです。
先日遠出をして、都市部の大型電器店で、E-P3の実機を触ってきました。
持った感じは、グリップ部分が大きいのでコンパクトなボディながらしっかり持つことができると感じました。
VF-2付きのものも触ってみましたが、やはりいいですね。構えていて落ち着きます。
17mm F2.8のレンズも試してみましたが、単焦点レンズは使っていて面白いだろうなと思い、頭の中で誰かの「買え」との囁きが聞こえた気がしました^^
内臓フラッシュを出したときは、ちょっと苦笑してしまいましたが・・・
旅行にはちょっと大きい気がする人もいるかもしれませんが、性能等を考えると持つ価値はあると感じました。
この時点でE-P3を購入する気100%でした。
ところが・・・
近くにあったE-PM1を見て驚きました。
実際に見ると小さいなーと。
これだけ小さくて、軽い・・旅行にはいいだろうな〜と一瞬心が揺らいでしまいました。
ただ、あの小ささでグリップのないボディなので、自分の手には小さすぎて持ちにくい気がしました。
また、14−150mmのレンズを購入しようと思ってるので、そのレンズを装着したときのバランスを考えると、どうなのかなと。
PM1は気になるものの、やっぱりE-P3だろうなと考えています。
あとは、レンズキットかツインレンズか、もう少し考えて年内には手に入れたいと考えています。
5点

まあ
カメラの構えの基本は左手で重さを支えて右手はそえるだけなので
触った感じ300mmまでのズームレンズでも重さは気になりませんでしたが
胸元に押し当てて構えるにはチルト液晶じゃないと難しい
望遠でファインダーつけないならPL3がよさげと思いました
ジョグダイヤルがすさまじく回しにくいが(笑)
PM1はむしろ歴代で一番回しやすい
P3とPM1ならPM1にします
(*´ω`)ノ
書込番号:13655283
0点

ぐりもんすさん
急ぎや無いんやったら、
ゆっくり考えたらええやん。
書込番号:13655497
1点

P3とPM1が価格差だけの機能差があるかが問題ですね。
私はあると思いますが。
しかしPM1の小回りのきくサイズは魅力です。
余裕があれば両方欲しい所です。
書込番号:13672398
0点

>PM1は気になるものの、やっぱりE-P3だろうなと考えています。
これが答えですね。
あとは価格のタイミング次第でエンジョイ カメラ ライフ(でした(笑))
書込番号:13673015
0点

Feちゃんさん
それを言うならエンジョイフォトライフ!ですよ。。
書込番号:13674456
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

グリップと関係ないバズーカ画像に噴いちゃいました^m^
グリップなしも結構いけてますよね!
とくに白は。
書込番号:13671873
0点

確かにグリップの見えない方からの写真では意味がありませんでした。
今回はEVF関連のファームアップを終えたので、EVFを付けての写真です。
しかし、タッチパネルは常時OFFでEye-Fi持ってないので意味無いか。
書込番号:13677436
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





