
このページのスレッド一覧(全102スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 17 | 2011年7月24日 19:40 |
![]() |
7 | 9 | 2011年7月24日 12:15 |
![]() ![]() |
25 | 18 | 2011年7月23日 06:41 |
![]() |
64 | 63 | 2011年7月22日 12:27 |
![]() |
3 | 9 | 2011年7月21日 00:07 |
![]() |
13 | 13 | 2011年7月20日 17:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
本日E-P3をビックカメラにて購入しました。
購入と同時に、レンズフィルターと液晶保護フィルムを購入しましたが、
ネックストラップ(同梱品はイマイチ)やステーなど、E−P3専用のものが
オリンパス純正のモノしかなく、3rdパーティーメーカーなどからは未だ
商品ラインナップが無く、同時購入は見送りました。
新たにストラップ、ステーを検討する上でドレスアップの参考にしたいので
購入された方は、画像のアップをして頂けると助かります。
個人的には、予約特典のメープルグリップと深い茶色のネップストラップを合わせるの
がいいかなと画策しています。
1点

PENシリーズは持っていませんが…。
”ステー”って、何でしょう?
オリHPの純正アクセサリー欄を見ましたが、何のことか分かりませんでした。
書込番号:13285038
3点

私の予約機(ボディのみ)も昨日来ました〜!
仕事を終わらせて、こんな時間に触っています。
私は「首」ストラップは昔々にOM-4で使っていたもので
豹柄^^;のハンドストラップ(グリップストラップ??)に
左右ではなく、「上下方向」に取りにつけております。
そして純正のグリップはやはり、俄然握りやすいタイプのものに
変更済みです(どちらも純正)。液晶は本当に指紋が付きにくく素晴らしく
ガード機能を考えなければ、保護フィルムはいらないかもと思えます。
なんとか忙しい仕事を終わらせて「昼間」に休みをもらいたいもんです。
「季節商売」なもんで、なかなか難しいのですが・・・(●^o^●)
書込番号:13285104
1点

こんにちは
私はネックストラップが嫌いで、マイクロフォーサーズ(GF1,GH2)ではハンドストラップを愛用しています。
E-P3のシルバーを購入して、合うハンドストラップを探していたのですがオリンパス純正の本革ハンドストラップCSS-S110LSBR のブラウンがとてもイイですね・・・。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/strap/csss110ls/index.html
アマゾンで先ほど注文しました。(^^)
書込番号:13285570
2点

>影美庵さん
このようなものです。
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/case/cs10b/index.html
購入した店舗の店員さんが上記アドレスの商品をステーと呼んでいたので・・。
オリでの正式名称はボディージャケットと言うんですね。影美庵さんに言われて初めて気づきました。
>ツッチー@カクカクさん
昼間に外にPENを持ち出して、いろいろ撮影したいもんですね〜。
購入を勧められたケンコーのE-P3専用保護フィルムは、フィルムというよりも硬いプラスチック板のようなモノでした。店員さんに勧められるがままに勢いで買ってしまった感があります。
左右ではなく、「上下方向」に取り付けるというのが、よく分かりません・・汗
写真では左右の金具にネックストラップを取り付けているように見えますよ。
>kurosuke5さん
どうしてもネックストラップだと長さが長いためかかさばりますね。宮崎あおいちゃんが出ているPENのCMを見ると同じ型のハンドストラップを使っている様で、見た目スッキリしていますね。
書込番号:13285874
1点


追記で失礼しますm(__)m
写真添付します。このように取りついています。
人それぞれのスタイルとはなりますが
E-P2時代にいろんなパターンを試した結果
このようなスタイルに落ち着いております。
私もネックストラップは嫌いな方でして
でも、ごくごくたまーに首にぶら下げたい時があって
その時までに邪魔になりにくい方法論としてのものです。
細いものを所望と言う事でOM-4用を使用しておりますが
昔インプレスで販売していたアルティザンアーティストの
ストラップを付けるのも面白いかもしれません。
(↑超短いものとワンタッチで付け変えることができる)
書込番号:13286003
1点

おそらく、グリップひとつで大きく印象が変わると思うので、
社外品でいろいろ出てくると、遊べて良いですね。
画像は、革のストラップを含め、すべて純正です。
E-P2が黒で、EVFやパンケーキも黒で揃えていたのですが、
シルバーのE-P3にもなかなか良い感じです。
相変わらず持ちづらく感じてしまうPENなので、
一眼レフのような、右手でがしっと握れるグリップがどこかから出ないかなぁ。
(見た目、不細工になってしまいそうですが)
書込番号:13286032
1点

私はこっそりAcruのハンドストラップを狙っています。
http://acru-shop.net/?pid=15209228
E-P3用のボディジャケットが出てから、色を合わせて購入しようかなと妄想中です。
書込番号:13286036
2点

>銘玉グルメさん
片腕に巻きつけても痛くならなさそうで、機能性よさそうですねぇ。
>ツッチー@カクカクさん
ふむふむ。底面に紐を取り付けられる部分を作っているということですね。納得です。
これなら、ハンドストラップとしても首から下げても使えそうですね。
アルティザンアーティスト初耳です。
http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/c/g5b これはすばらしい。検討の余地アリです。
>モチ入りトラ焼きさん
オプション品を沢山お持ちでうらやましい限りです。
望遠レンズやEVFなど付けると、やはり重くなりそうで持ち手をしっかりしたものにするのも考えないといけませんね。
>くろぎんさん
革の素材感が良く出たハンドメイドのストラップですね。
このテイスト非常に好きです。今後もこのショップからPEN専用のアイテム出そうですね・
書込番号:13286226
1点

私はE-P1のときからマップカメラオリジナルの革ストラップを使っています。
ただのストラップにしてはお高いですが、厚めの革2枚を縫いつけた質の高い作りと
長さ調節等のないシンプルなデザインが気に入っています。
私は無着色の革を「育てる」のが好きなのでナチュラルを使っていますが
カラーバリエーションもけっこうあったと思います。
書込番号:13286251
3点

i-yskさん、白のE-P3キレイですね。
シルバーのレンズもゴールドがかって見えます。
白の塗装感が画像からちょっと見えないのですが。
画像をもっとアップしていだたけないでしょうか。
また、シルバーもアップされている方がいらっしゃって参考にさせていただいてますが、VF-2装着画像も各色見てみたいのでどなたかもっと画像提供お願いいたします。
E-P3は今の価格でも十分満足だと思うので、色の選択の参考をお願いいたします。
現物が近くで見れないのです。
書込番号:13287774
1点

きゃのんでーる2さん、こんばんは。
ご存知かもしれませんが、こういうサイトもあります。
マッチングシミュレーション
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html
なぜか12mmF2がまだ選択できませんが、色んな組み合わせを試せます。
書込番号:13287889
1点

>i-yskさん
シンプルな革のストラップは、長年使う革キーホルダーの様に味が出そうで良いですね。
お盆に東京に行く予定ですので、マップカメラの店舗を覘いてみようと思います。
>きゃのんでーる2さん
いろいろなオプションパーツを付けた写真、参考になりますね。
私も新たなアクセサリパーツを付けていく毎に写真をアップしていきたいと思います。
今はドノーマルですが・・。
はやくPENユーザーになれるといいですね。
書込番号:13287958
0点

リクがあったので…
ホワイトは軍艦部が不透明感の強いベタっとしたペンキをぶっかけたような(笑)ツヤありホワイトで
本体部分はパールの粒子が混じった、自動車のボディのような塗装で若干オフホワイト気味の色味です
12mmF2.0はおっしゃるとおり、ほんの少しシャンパンゴールドに近いというか
銀食器のような暖色を感じるシルバーですね
(コメントの趣旨と無関係ですが等倍切り出しに耐えるXZ-1の解像力は凄いです)
書込番号:13287961
2点

Hiro Cloverさん
素晴らしいマッチングシュミレーション情報ありがとうございます。
電池問題や価格の状態なんか吹っ飛んで、今すぐオーダーしそうになりました。
同様に
i-yskさん
白で悩んでいる人を撃沈させるような見事な画像、ありがとうございます。
上下はトロっとした白に中央はラメ系の?クリームホワイトのような感じでしょうか。
ブリップもベージュ系のデカい組み合わせ、VF-2もシルバーで・・・
パナの広角が評価いいようですが、ツインレンズのカラーバリエーションがベストマッチ。
もう、構想が一気に膨らみました。
普段、幼児から小6の子供をスナップでキヤノンの7Dを使っているのですが、E-P3では色を思いっきり楽しみたいと思っていました。
でも白って汚れ目立つかなあ、とか、傷ついたら痛々しいなあとか、保守的なことばかり考えていました。
店頭見本が結構操作部位が汚れていたので。
でも、払拭してしまうほどのこの魅力。
シルバーの実機にも触れてきましたが、すんげー完成度高いですね。
コレ、文句なく買い!です。
サードジェネレーションとはいいましたが、サードインパクトと言っても過言ではないです。
ちょっと、興奮して変にズレました・・。
嫁にはE-P1が格安で買えた、見たいなコトでなんとかゲットしようと工作中です。
しかし、すばらしい。
オリンパス。
すげーよ。
ちょっと話言葉を並べてしまいましたが、アドバイスを提供していただいた方々には本当に背中を押していただいた気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
私は、白、でした。
マイノリティでしょうか。
販売の比率見てみたいですね。
書込番号:13288193
3点

スレ主様へ
> アルティザンアーティスト初耳です。
> http://www.aaa-shop.jp/fs/aaa01/c/g5b これはすばらしい。検討の余地アリです。
そう!そのメーカーです!
しかし、私の言っていたものはすでに売っていないようですね(T_T)
URL(HPにて登録)見れるでしょうか? このようなものでした。
もう一個、予備でも買っておけばよかった・・・(−−〆)
書込番号:13288750
0点

>ツッチー@カクカクさん
HP見れました。
ですがやはり在庫はもうなく受注終了のようですね。こういった機能性の高いストラップも
いいですね。ストラップのチョイスの参考になりました。
書込番号:13291327
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ
発売前にピントが合わないまま合焦すると言う記事がありましたが、皆さんのPENではいかがですか?
今日、レンズセットが届いて、さっそく電源を入れてフォーカスが早いんで「おお、本当に早い」と思い、近距離と遠距離(部屋の中でのレベルの話ですが)でフォーカスさせて遊んでいました。記事の通りに、確かに出やすい気がします。特に14−42oで42o側での回数が多い気がします。別に神経質になるレベルの回数ではないし、実際の場面ではまだ使ですが、シャッター半押しすれば合わせ直すので実際の使用上では問題にはならないかなとも思いますが。
それを除いては、今まで欲しいなと思っていた、「フルHD」、「AFイルミネータ」も搭載されましたし、再びGF2からPENに戻りそうな感じです。なによりも、やっぱりサブダイヤルは便利ですね。なんちゃってバウンスができなくなったのはさみしいですけど。
あとリクエストするとしたら、(まだいじり始めたばかりで、できるかもしれませんが)
・メニュー画面がポップになって今時になりましたが、もう少し使いやすくしてほしいですね。詳細が設定できるのは良いのですが、例えばよく使う機能を「カスタマイズ」メニューに設定できたりとか、時計は2か国設定できたりとか、他社で普通にできることができると良いなと思います。メニューにはいるとカーソルがカードセットアップから始まりますが、これもちょっと違和感が(汗)他社より満足のいくカスタムができる部分は満足しているのですが、インターフェースをもうちょっとと思います。
・レビュー画面で、簡易表示にISOとかシャッター速度・F値ぐらい表示できるといいなと。詳細表示だと画像が小さすぎますし。
・ワイヤレスリモコンが欲しいです。一度、これに慣れちゃうと・・・・
・FL-300Rを買いましたが・・・やっぱりチャージ時間はもうちょっと短い方が。まあ、サイズ・軽さと引き換えになる部分なので仕方がないかもしれませんが。
GF2も好きでしたが、VF-2に慣れた自分にはちょっとPanaのEVFは厳しかったです。今回のPENのタッチパネルの採用で出番はちょっと減るかもしれませんが。実際に使い始めたらまたレポートします。
1点

あ、あとレポートとしては、今回PENでは初めてシルバーを買いました。グリップのデザインがあんまり好きじゃないんですが(グリップに一体感がないというか・・・実際に一体型じゃありませんが^^;)、グリップなしでもそんなにホールド感は悪くないので、なしでしばらく使おうと思います。
ま、ここら辺は感性の問題ですが。
書込番号:13287852
0点

私は今日受け取ってきました。
E-P2からの買い換えですので満足してます。
E-P2からなので内臓フラッシュ搭載しただけで良しとします。
私はグリップなしの方がカッコ悪く思えます。
まあ人それぞれなんで
書込番号:13288332
0点

>ピントが合わないのに合焦?
はじめまして
ピントが 合う事を、合焦と言いますので、単にピントが合わない時が有るで良いです。
室内で白壁とか、コントラスト差の無い対象をテスト撮影すると、どんなカメラでもそのような時が有ります。
要は、オートフォーカスが苦手な対象が有るのです。
それは コントラスト差の無い対象ですので、その辺を意識して被写体を選ばれたら良いです。
合焦音、マークとか出て撮ったのに、ピントが合わないなと思われたら、ボデイとレンズが調整の対象に成りますので、
サービスセンターにお持ちに成ると良いです。
書込番号:13289111
1点

>ピントが合わないのに合焦?
『カメラは合焦と認識しているのに、実際にはピントは合っていない』
という意味だと思いますので、特に間違いだとは思いませんが・・・。
書込番号:13289550
1点

>robot2さん
問題は・・・そのこHPでも書かれてましたけど、合焦サイン&音が出てシャッターが切れてしまうんですよね。もちろん壁とかではなく昼間に、自分から1メートル、3メートル、4メートルぐらいのところの「物」に対して合わせて試しました。10−15回に一回ぐらいはピントが合わないのに合焦サインが出てしまうことがある感じです。その頻度がGF-2とかE-PL1とかに比べても多いかなと。(そんなに厳密にはテストしていないので)挙動としては、ピントが合う場所を通り過ぎてからスッと戻って関係ない場所で合焦してしまっている印象です。
今日から実践投入してきますので、実際どうなるか確認してみます。ここでそれほどレポートされていないようなので(お店のデモ機以外で)それほど実際の場面では起きないかもしれませんが。
書込番号:13289562
0点

>hotmanさん
すみません、フォローありがとうございます。正確に書くなら、ピントが実際にあっていないのに合焦サインが出てしまうと意味でした。
http://digicame-info.com/2011/07/e-p3-5.html
もともとは、ここの記事が気になっていて、実際に試してみての印象です。
書込番号:13289580
1点

小さな被写体だと、後ろのものに合焦してしまうことが結構あります。
虫めがねのマークのボタンを押したりして小さな四角にすると、多少は合いやすくなるようですが。
こういうケースを、ピントが合わないのに合焦すると勘違いされてる方もいます。ご参考までに。
書込番号:13289665
0点

>やまのもとさん
どこにもピントが合ってない状況ですね。他のカメラでも起きますが、頻度が多い気がします。まだ35点AFのシングルでしか試していませんが。ま、実際の場面で起きなければ神経質になることもありませんので使いながら様子を見ていきます。
書込番号:13289694
0点

本当の元ネタの内容は…
文章はマクロ撮影でたまにピントが合っていないのにピントが合ったと表示されるというもの。
作例として示されているのが、最近接撮影範囲の長辺が91mmレンズで、長辺約55mmになる距離で撮影。
もちろんピントを合わせることは不可能なので、当然ピンぼけ。
ピントが合わせることが不可能なほど近づいているにもかかわらず、ピントが合ったと誤認識することがある、ということのようです。
書込番号:13290023
3点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
はじめまして
先ほどE-P3購入してきました!
これが初一眼なのでたのしみです
仕事が終わったらすぐに撮れるように、ちょっと職場の電気を盗んで充電してます^^;
購入に関して、ここの書き込みをいろいろ参考にさせていただきました
みなさまありがとうございます!
9点

こんにちは、ご購入おめでとうございます。
私はレンズキットのホワイトを予約しましたが、
だ連絡来ません。
初一眼がEP3とは、ラッキーでした。余計な回り道せずにすみましたね。画質もいい様ですし遊びの機能は豊富だし、他のカメラに目移りしないと思いますよ。
キャンペーン商品は何にしましたか?私はSDカードです。
書込番号:13279890
3点

こちらもフラゲですか!!
羨ましい限りです^^
ですが昨日オリンパスのオンラインショップで予約して発売日には届くみたいで思ったより速くて喜んでます\^o^/
一番人気ではないホワイトなのが幸いしたのかも!!^^
ホワイト購入組の大多数はキャンペーン賞品をSDカード選びますよね^^
私もそのつもりでしたが9-18mmを付ける時に結構似合いそうなんですよね。あの木製グリップ。
どこかにホワイト×木製グリップの画像ないかと物色中です^^
書込番号:13280346
4点

じじかめの愛人さん
ありがとうございます^^
ホワイトとどっちにするかは最後までなやみました
じじかめの愛人さんのとこにも無事届くといいですね!
ちょうどE-P2を買おうとおもってたとこだったので、ほんとにラッキーでしたッ
特典はSDカードとマウントアダプタで迷ってます。。。
いろんなレンズを使ってみたいんですが、そんなに余裕はないのでSDカードが実用的かなぁと
まだ時間はあるのでゆっくり考えます
書込番号:13280528
2点

かなでちゅさん
シネマニアさんと同じくキタムラの店頭受け取りでした
ラッキーです
結構ぎりぎりの予約でも大丈夫なんですね!
たしかにグリップもマウントアダプタも黒なので、ホワイトには…^^;ですね
グリップいろいろ出てほしいです
私はE-P2のシルバーブラウンがいいと思ってたので、ブラウン系の本革のグリップとかほしいです^^
書込番号:13280598
1点

みなさんはじめまして
私もホワイトのレンズキットをキタムラで予約しました。
週明けに来るそうです。
かなでちゅさん
ホワイトボディ×木製グリップ
ですかぁ〜
木製グリップの枠の黒色をペンキか何かで白色に塗りかえれば、めちゃめちゃ似合うと思います(笑)
ていうか木製グリップ、枠の部分白色バージョンを出してくれないかな?オリンスパスさんやってくれないかな?今からじゃ間に合わないので秋頃にオプションで発売してくれれば買いますよん。
ということで私も特典はSDカードにすると思います。
キタムラでならレンズキット89,800円
この値段から(下取り-3,000円+予約特典SDカード-15,800円+無料プリントチケット代+無料アルバムetc・・・)で
かなり安くなります。
書込番号:13280637
2点

シルバーのマウントアダプタありますよ^^
MMF-1をE-P1購入時のキャンペーンで貰いました!
但しMMF-2の倍の重さが有りますが…^^;
9-18mmのボディカラーがブラックなので意外と木製グリップも似合うかもと思うんですが…^^;
やっぱりミスマッチですかね^^?
書込番号:13280686
0点

かなでちゅさん
ホワイトボディ×木目グリップ×黒レンズ・・・
誰かフォトショップとかで合成写真作ってくれないかな?
書込番号:13280732
0点

桃作さん
はじめまして^^
週明けですか〜届くのたのしみですね!
グリップはそれぞれ白と黒、両方作ってほしいです
かなでちゅさん
木製グリップはなんとなく、シルバーかブラックのために作ってる感が…
でも、個人的にホワイトボディにはシルバーより黒レンズのほうが好みだったりします^^
ホワイトに黒のグリップは普通に似合いそうなので、木製グリップもいけるかもしれませんね
書込番号:13280913
0点

ところで早速すぎるのですが…
さっきペンちゃんと父さんのistDがぶつかって、レンズの塗装の部分に傷がぁぁ(;д;)
すんごいショックです…
ガラスの部分じゃなかっただけよかったですけど
書込番号:13280955
0点

>さっきペンちゃんと父さんのistDがぶつかって、レンズの塗装の部分に傷がぁぁ(;д;)
>すんごいショックです…
>ガラスの部分じゃなかっただけよかったですけど
そ、それは御愁傷様です。。。T_T
イキナリはキツいですね。。。心中お察しします。
しかし、OLYMPUSのボディとレンズは案外頑丈です。
私もE-P1にパンケーキレンズ付けたまま(って言うか基本付けっぱなし)2回落としました。
ボディがちょっとへこみましたけど、一度も修理に出さずにすんでいます。
もちろん、積極的に試せとは言いませんが。
側はプラなので傷は。。。仕方ないですね。だけど多分写りと動作には支障ないと思います。
お父さんのistDの方も心配。。。
書込番号:13281013
0点

みうらうみさん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:13281059
0点

くま日和さん
そんな貴方に^^つ「着せ替えサービス」
書込番号:13281146
0点

かなでちゅさん
着せ替えサービスはじまりましたねぇ〜^^
でも、このE-P1は予約購入直後に初代ペンの生みの親の米谷さんの訃報があり、そして自宅側のお寺でOLYMPUSの社葬が。。。という思い出があるんです。(別にOLYMPUSの社員じゃないんですけどね。笑)
落としてついた傷も一緒に撮影した時の思い出になってしまいました。
とこんな具合にそれなりに思い入れが強いカメラになってしまって、このままにしておこうと思っています。^^
書込番号:13281235
0点

桃作さん
>ホワイトボディ×木目グリップ×黒レンズ・・・
>誰かフォトショップとかで合成写真作ってくれないかな?
木目グリップはありませんが、フォーサーズオフィシャルサイトのマッチングシミュレーションで感じは掴めるかもしれません。
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html
書込番号:13282480
1点

かなでちゅさん、桃作さん、CRYSTANIAさん
合成やってみました〜
下手ですが、レンズ違いますがイメージということで^^;
くま日和さん
istDも無事でした!
PENは壊れにくいんですか〜
前のコンデジは落として壊してしまったので、頑丈なのはありがたいです^^
ながく使ってるといろいろ思い入れ強くなりますよね
nightbearさん
ありがとうございます^^
お互いエンジョイしましょう!
書込番号:13284509
2点

同じく当日シルバーゲットしました!
他では予約しても3週間まちと言われてたのに。。
89800円から値引いて83000円(下取り込)。予約特典にもしてくれたし。感謝感謝。
書込番号:13285345
1点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
カメラは好きなんですが、今まで高価なものまでは手を出さず(出せず)コンデジでした。今はRICOH CX3を所有してます。「CXは普段のスナップ用、ちょっと気合に何かいいカメラを」っていうスタイルに憧れてました。その「いいカメラ」を何にするか迷ってましたが、ペンのジャケがすごく好きで(ペンライトは好みではなく)。ただ、「よし、ペンを買おう!」と思ったときはまだ「3はいつなんだ?」なタイミングだったので、保留にしてました。
そして!今日、オリンパスプラザで実機に触れてきましたー。あまりカメラに詳しくないので分からないコトも多々ありましたが、オートやフィルターでキレイに楽しく撮れたし、とにかくボディの見た目がステキ!これを所有したいって思いました!色はシルバーがいいな、と。
ただ、まだ価格により、戸惑っています。これまでカメラに10万とか使ったことなくて...(初オリンパスだし、よく分からないのでツインレンズキットを検討してます)。とはいえ予約キャンペーンのためにはあと数日しかないし...。ちなみに、私が撮影するのは、趣味(自己満足)とブログ用に、愛犬、料理、景色、花などかと思います。
そこで、「いいカメラだよ!買っちゃいなよ!」の後押しを頂けないかと思いまして...。変な投稿かもしれませんが、宜しくお願いします!
2点

淡路チョー子さん
予約特典でしか、貰えんやつの方が、ええやろ!
ま〜中古で出て来るかもしれんけどな。
もー、ドレスアップも考えてるみたいやし。
書込番号:13276124
0点

>デジカメ王子さん
まさにそんなイメージですね〜。
私はアラホーで、いわゆる「女子」ではないし、「自分ならシルバーだなっ!」と思っていたのですが...。
私は北欧アイテムが好きで。バッグのなかのアイテムが、割とカラフルなことに気づき...(マリメッコとか)。「カメラ女子っていうイメージではなく、北欧っぽいアイテムとして、E-P3ホワイトってありかも!」と、悩み出しましてねー...。
でも、バッグの中ではなく、いろんな雰囲気の洋服に合わせやすいのはシルバーかなと。また、私はカメラというアイテムは今まで黒か銀しか使ってきていないことに気付き、統一することに決めまして。で、シルバーにしました!
コメントありがとうございましたー!
書込番号:13276126
0点

自分なら絶対ホワイト買うな♪
部屋の内装も家具も全てホワイトなので(笑)
(*´ω`)
書込番号:13276155
0点

チョー子さん
購入おめでとうございます^^
横入りの後押しで咲子しちゃいました〜〜^m^
あとは到着を待つのみですね。
きっと旦那さんに「幾らした?」って聞かれますよ(笑)
うま〜〜くはぐらかさないとですね^^
シルバーも格好良いですよね!
私もちょっと悩みましたがE-P1の時から白ペン一押しなのでE-P3もやっぱりホワイトにしました。
予約特典はボディがシルバーなら木目グリップが一押しですね〜^^
私は白なのでSDカードにするつもりです^^
でも以外にホワイトに木目グリップ合うかもですよね!
レンズがブラックだとしっくりくる気がします…。
悩むな〜〜^^
書込番号:13276255
1点

大事なことを書くのを忘れてました。
私もシルバーのレンズキットを予約済です^^
書込番号:13276475
1点

男性がホワイトも合うと思いますよ。
しかし色々と遊び甲斐があるのはシルバーですね。
購入おめでとうございます。
ペンはアクセサリー遊びも楽しい機種です。
レンズ以外にも沼があるのでお楽しみに(笑)
書込番号:13276596
0点

淡路チョー子さん
いっきますよ〜〜〜!!
5.4.3...ど〜〜〜〜〜〜んっっ!!!!!!!!!!!、、、
ちなみに僕は昨日自爆しました!
書込番号:13276684
0点

⇧
テンション上がりすぎて思いっきり押したら、買ったあとだった!
おんなじシルバー、たのしみましょう!
書込番号:13276709
1点

予約しました。
ボディの色はホワイトです。
しかし近くのキタムラにはブラックとシルバーしか入荷予定が無く、ホワイトは取り寄せになるそうです。22日ではなく週明けに入荷とのこと。
ブラックとシルバーは予約がたくさん入っているみたいです。
やっぱり木目グリップが一番よく似合うのはブラックですよね。その次がシルバー。ホワイトボディは全くの違和感w。オプションのグリップもグリップ枠の色によってボディカラーは限定されます。
ということで、おのずと予約のアレはSDカードになります。
でも私はホワイトでいいんです。
ブラックorシルバー+木目グリップ<ホワイト+ホワイトグリップ
だと個人的に思っているからです。
書込番号:13277349
0点

スレ主さん、ツインレンズキットご購入おめでとうございます。
各種カメラ雑誌が本日、発売になりましたが、多くがEP3に紙面をさいてました。印象に残っているのは、月刊『カメラマン』の比較レビューでEP2の画質を歴然と上回ってました。
あと、どの雑誌だったか開発陣へのインタビューで、画質でE5を上回っていると断言していました。
予約購入正解だったかも…このスレで購入決めた人も多いし、迷っている人がいたら購入しましょう!!
これは売れそうですね。
いやはや、オリンパスには金使わせられるわー(笑)
スレ主さん、あとはキャンペーン商品の選択ですね。
書込番号:13277561
2点

>nightbearさん
ありがとうございます!私もそう思います。木目グリップ〜。
>あふろべなと〜るさん
白で統一、ステキですね!
>かなでちゅさん
予約特典も悩ましいですね〜(笑)。私はシルバーにしたので木目グリップにしようかと。かなでちゅさんセレクトの白だったら、私もSDカードをと考えてました。でも、グリップもって思われる気持ち、わかります!なやましやなやましや〜。咲子でした(笑)。
>SLS AMGさん
では同じシルバー同士ですね〜。
>なべ夜間派さん
当方は女性ですが...。
沼...おそろしや〜。でももう片足つっこんだので覚悟決めときまーす!
>GXRphotoさん
ど〜ん!シルバー同士ですね〜!はい、楽しみましょうっ!
>桃作さん
好みがなにより〜。
>じじかめの愛人さん
ありがとうございます!私は普段カメラ雑誌って見ないですが、今回は見てみます!(笑)
そして、予約特典は、木目グリップにしようと思っています。気分スッキリ!みなみなさまに後押し頂いて。ありがとうございました〜!!
書込番号:13277630
2点

淡路チョー子さん
他のドレスアップも、色々な。
書込番号:13277687
0点

ここを見てて、私は昨日予約しちゃったよ。シルバーレンズキット
いずれ、オリンパスの高倍率ズームレンズ欲しいけど、ボディの色と合うか心配です。
今回、E-P2だったら絶対ブラックだったんだけど、いまちシルバーの方が良く見えてしまった。
書込番号:13280411
2点

whales.さん
このスレに引っ張られて購入組仲間ですね^^
ホワイトなんてトイレの便器みたいなんて言われてますよね〜〜(笑)
ですが私はホワイト購入です!!^^v
書込番号:13280795
1点

このスレ、オリンパスにかなり貢献したわ…
便器というより、茶色のブチが入った白猫だと思うけどな。
フレンチレストランで一番様になるのはホワイトでは?
書込番号:13280851
2点

ホワイトは便器というより磁器d(^_^o)
今度のブラックは炭っぽい。
書込番号:13282062
1点

>nightbearさん
次な悩みはストラップです(笑)。好きなショップのカメラストラップがありまして。レザーなんですが、黒にするかヌメ革にするか...。悩みはつきませんねーw
>whales.さん
あ、なんか申し訳ないような(笑)。でも、お仲間ですね!シルバー同士です!よろしくです!
>&かなでちゅさん
や、確かにワタシはスレッド立てましたが、かなでちゅさんのフットワークの軽さにも引っ張られましたからね(笑)。
トイレの便器?w それはそれでネタになっていいぢゃないですかっ!!ワタシはシルバーですが、もし街でE-P3ホワイトの方がいらしたら、じーーーっとガン見する自信があります(笑)。
>じじかめの愛人さん
価格.comに書き込んだのは今回はじめてでしたが、たくさんの方のご意見やアドバイスを頂けて、楽しかったです。そして.....貢献しましたかね?w オリンパスさーん、なんかちょーだい(笑)。
>gatekeeperさん
あ、磁気!そんな雰囲気ありますね!悩んでシルバーにしましたが、どの色もそれぞれ魅力的ですねー。ユーザーさんは、きっとそのヒトらしい色を選択してるのだと思いましたー。
>一体型さん
おお、まさにw
書込番号:13282579
0点

淡路チョー子さん
ストラップですか・・・
見た目と、機能、少し違いが、有るからな。
書込番号:13282601
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
http://digicame-info.com/2011/07/e-p3evfvf-3.html
http://digicame-info.com/2011/07/penevfvf-390.html
外付けEVFの新型が出るという噂ですね。
フラッシュ内蔵で、画素数90万ドットになるとか。
E-P3購入の際はVF-2も一緒にと考えていましたが、少し様子見かなーと個人的には考えています。
以前E-PL1の時にVF-2を使用しており大変使いやすかったのですが、サイズがもう少し小さくなればいいなと思っていましたので。
画総数の違いがそんなに気にならなくて、本体とのロック機能がついてるようでしたらこちらでもいいかなーと思ってます。
2点

画素数は90万ドットでいいとしても、
フラッシュ内蔵だと大きくなりそうですね?
書込番号:13270486
0点

VF-3やはり出るんでしょうね。
フラッシュ付きということはE-PL3やE-PM1向けなのでしょうね?
E-P1・2ユーザーにも良いかもですね。
しかしながらあまり小型ではなさそうな気がします。
値段の安さ次第では惹かれるかもしれませんが。
とりあえず「小型」で「安くて」ある程度見やすいもの(もちろんフラッシュなし)を出してほしいです。
VF-3が出てから中古のVF-2をオークションで探してみる方向です。
書込番号:13271151
1点

※・外付けフラッシュやオプションとEVFを同時に使いたい。
EVFとホットシューが同時に使えなければ意味がない。
書込番号:13274407
0点

E-PL3、E-PM1の発売に併せて発表と睨んでいます^m^
書込番号:13275553
0点

Crockett&Jonesさん
>フラッシュ付きということはE-PL3やE-PM1向けなのでしょうね?
>E-P1・2ユーザーにも良いかもですね。
VF-2が付かないですからVF-3もE-P1には付かないでしょう…。
書込番号:13275780
0点

ミスりました。
E-P1には付けれないですね。
書込番号:13277117
0点

スペックのリークでてますね。
フラッシュ内蔵でなくて、個人的には安心しました。
サイズはVF-2よりもひとまわり小さくなって、ボディとのバランスはよさそうですね。
あとは、画素数が少なくなって見え方がどうなるかですね。
90万ドットあるので、実用には問題なさそうですが・・・。
シューロック機構もついていますので、見え方さえ問題なければVF-3のほうがよさそうですね。
書込番号:13277485
0点



デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
予約キャンペーンの商品数量を超えた場合どうなるのか気になったのでオリンパスに電話で問い合わせてみました。
(オリジナルグリップを主に)
私:予約キャンペーンの注意事項に
『賞品は数に限りがございます。各コース共にご希望のコースに沿えない場合もございますので、ご了承ください。 』
とありますが、数を超えた場合は応募の先着順でしょうか?それとも抽選でしょうか?
オリ:先着順になりますが、超えたお客様にはお葉書でお知らせが行き「他のコースに変更するか今のコースのままお待ち頂くか」を
お選び頂きます。
私:待てば、希望コースの物が届くのですか?
オリ:お待ち頂く形にはなりますが、生産して(増産)お届けする事が可能です。(今の所。。。)
商品には余裕を持っておりますが、あまりにも数を超えた場合は、、、、、お葉書でのご相談と云う事に。。。
コースを変更すれば、その分早く届くと思われます。
要約ですが、この様な内容でした。
私は予約しても、仕事の都合で取りに行くのが遅くなりそうなので(実店舗予約)応募も遅くなりそうです。。。
電話の感じでは、応募数がキャンペーン商品数を超えることは無いって感じで、
「月末くらいの応募でしたら、だいたい大丈夫かと思われます。」って言われました。
まさか、Aコースは応募締め切ってから生産だったりして、、、^^;
8点

オリンパスが自社製品を予約してくれる大切なお客様に答えられているのですから確かな情報ですね。
オリンパスとの電話での経緯を教えてくださりありがとうございます。
書込番号:13253736
0点

つあら〜グイさん こんばんは!! きゃはは^^。
1でもなく2でもなくE-P3を予約されることになりそうですねぇー。
いやぁー、○コース、カッコいいですねー。勝手に決めつけてしまっていますけど、いいですねぇー、羨ましいです。
実写サンプルも素晴らしい作品群ですね。
>予約しても、仕事の都合で取りに行くのが遅くなりそうなので(実店舗予約)応募も遅くなりそうです。。。
なるほどー、ご希望のコースが手に入るのか、確かに心配ですね。ドキドキッ^^。
書込番号:13254041
0点

うおっと!D2○○さんお久しぶりです。
笑ってますね。よかった^^。うっしゃっしゃっ
家族全員用でE-PL2をと思っていたのですが、づるづると、、、
私の希望も含んでE-P3になりそうです。
「限定!」って言葉に弱いんです(爆
実写サンプルあまり見てませんでした。ははっ;
書込番号:13254844
2点

つあら〜グイさん レスありがとうございます!!
ほんとにほんとにどうされているか気になってしかたがありませんでした。!!
でも良かった^^。
E-P3扱いやすくて良さそうですね。
できれば、私もお付き合いしたい気持ちもありますが、お金もないので、今年はNX2とsilkypicsを買って楽しもうかなと思っています。
実写サンプル、細かいことは抜きにして、雰囲気が非常に好みでした。
できれば、あんな作品撮ってみたいところです。
ご面倒でしょうけど、またいつか再会いたしましょう!!。
あ、私、いつも通り適当にやっています。
失礼しました。
書込番号:13254992
1点


限定グリップにするか、SDカードにするかまだ迷ってます^^
書込番号:13263326
0点

P3が大ヒットすれば、限定グリップはプレミアが付き、高値で取り引きされる???
しかしそうでもなければそれなりの価値かも。
オプションのグリップ、web価格では3900円。
一方予約特典のSDカードはキタムラで15800円
実用性を取るか見た目を取るかですね。
お金に余裕がある人ならシルバーかブラックボディに限定グリップでいいかもしれないですね。
私はホワイトボディにオプショングリップだからSDカードにします。
今の価格から15800円値落ちするのは半年はかかりそうだからね。
書込番号:13263379
0点

シルバーを予約しましたが、先ほどWebでオプションの大理石調グリップを注文したのでSDカードにします^^
書込番号:13263476
0点

量販店の店員さんは、「SDカードはあまりお勧めしません」と言ってました。
詳しくは聞きませんでしたが、価格の変動が激しいからでしょうか?
限定グリップも白ボディーにはマッチングが今一つかも・・・
今回のキャンペーンは必要な人には良いんでしょうが、そうでない人には魅力半減でしょうか。。。
その分値段安くして欲しい?
限定グリップはオークションに出したらどの程度値が付くのでしょう。
そういうキャッシュバック方法もあり?(爆
書込番号:13265659
0点

こんばんは。
フェスタで限定品グリップについてオリの説明係の方にうかがった話では
「高級車のウッドパネルと同様の製法」
「かつサードパーティ製と違い、すぐはがれる等は許されないので相当なコスト高」
「とても買ってもらえる価格では出せないので、限定のプレゼントにした」
との事でした。
メーカーさんの言葉を鵜呑みにする必要はありませんが、鼻息があらかったので自信の品だとは思いましたよ。
とはいえ自分は、白ボデー&43用レンズ使用したいのでMMF−2にしますが。
書込番号:13269677
1点

プレゼントどれを選ぶかは既にどれを所有しているかにもよるでしょう。
木目グリップ魅力ありますね。
でも私は必要ありません。
SDカードは撮影には絶対必要なものですが、既に持っています。
フォーサーズアダプター、これは既存のレンズを利用するのには絶対必要なもので、私はまだ持っていないので、アダプターにすることにしました。
書込番号:13270037
0点

はじめまして。
私も購入の魔力には負けて注文をしました
E−P1のホワイトを使用しているので、今回もホワイトまたはシルバーで迷いましたが「渋さ」でシルバーに。
当初はレンズキットを希望してましたが注文が遅かった為、数店舗確認しても発売日には厳しいとの返事でした・・・
次回も8月以降※との微妙な返答(オリンパスオンラインショップにも電話確認)
その際キャンペーンの申し込み期限は8月8日までとなっているので問い合わせてみましたら
期間延長するとの返答でした。
納期の「8月以降」とは9月になるかもしれないし、8月初旬かもしれない・・・
待つのも精神衛生的に悪そうなので、パンケーキレンズが重複しますがシルバーのツインレンズキットで注文しました
パンケーキレンズはオークションに出して償却予定、品物は7月22日夕方の便で店舗届くと返答有り!
予約キャンペーンの注文商品は
<A>コースの限定プレミアムオリジナルグリップにしようと思います
<B>コース MMF−2だとこれ以上レンズを増やす事になりますので自主規制!!
<C>コース SDHCカード 32GBあまりに容量が多すぎると写真整理をするのに後々大変な事に・・・
皆様いよいよ明後日です、非常に楽しみです。
(追記)念願のVF−2も同時購入しました
書込番号:13274694
1点

E-P1発売時の予約キャンペーンの際は賞品の生産が追い付かず数カ月待ちました。
が希望通りに貰えたはずですよ。
>Aコースは応募締め切ってから生産だったりして、、、^^;
一定数は生産していると思います。
それ以上の応募が多数であれば追加生産でしょう。
微妙に応募が超える程度だったら追加生産しないでBかCに変更なのでは?
書込番号:13275805
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





