OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットとOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

(3774件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
217

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

E-P3とE-PM1では?

2011/07/02 10:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 Tuna Tunaさん
クチコミ投稿数:48件

カメラについては初心者です
カメラに詳しい諸先輩方に2点程お聞きいたします。

@今回のE-P3とE-PM1ではホームページを見た限り素子と処理エンジンは同じものだと思いますが、単純にオートで撮った場合(もちろん同じレンズ)同じクオリティの画質になるとの解釈でよろしいでしょうか?
カメラの機能等(○○モードとか?)のことは関係なくシンプルに同条件でオートでシャッターを押した場合です。

Aパナソニックから出しているLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPHは同じ規格なのでそのまま付けれると思いますが、メーカーが違いますので上記2種のカメラでは(E-PM1は秋発売とのことで詳細はまだわからないと思いますが)機能(AFとか○○モード)は普通に使えるものなのでしょうか?

初心者なので変な質問かも知れませんがご教授の程、宜しくお願いいたします。

書込番号:13204221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/02 10:50(1年以上前)

1、素子とエンジンが同じだとしたら、出てくる画像わ、ほとんど同じはず。

2、E-PL2でそのレンズつかってるけど、機能は使えてるはず。
 つーか、ボディー内手ブレ補正のあるオリンパスさんのカメラで使うと便利。
 逆光にわ強くない。夜景だとボロが出やすいかも。  ( ^ - ^")/

書込番号:13204278

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/02 10:53(1年以上前)

あ、まちがえた。
わたしの使ってるのわ、14mm F2.5だった。 f(^^;)
2、わ、忘れてください。

書込番号:13204280

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tuna Tunaさん
クチコミ投稿数:48件

2011/07/02 10:59(1年以上前)

guu cyoki paaさん
早速レスありがとうございます。

同条件なら同じ画質なんですね。小生は初心者なので多くの機能は望まない(使い切れない)ので、同じ画質なら小さいE=PM1を期待して待ちます。
レンズはオリ+パナで現在使われているとのことで問題もなさそうなのでE-PM1ボディ+前述レンズを本線に価格コムのクチコミ等を参考にしながら発売まで色々検討します。

ありがとうございました。

書込番号:13204301

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tuna Tunaさん
クチコミ投稿数:48件

2011/07/02 11:10(1年以上前)

guu cyoki paaさんへ

貴殿使用のレンズの値(画角と絞り値だと思いますが)が違っても同じ規格なので大丈夫ですよね?

書込番号:13204343

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/02 11:36(1年以上前)

Tuna Tunaさん、こんにちは

1.
まだ発売前で評価はかたまってませんが
下のスレ内のリンク先などを見る限りは高感度特性もかなり良くなっているようですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13201012/

2.
同じマイクロフォーサーズ規格ですから全く問題なく使えます

書込番号:13204426

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/02 12:40(1年以上前)

>E-P3とE-PM1

E-P3は画像処理チップにE-5同等のものを使ってます。
PM1、PL3は多少落ちるようです。
ファインディテール処理、アートフィルターでも差別化されています。

12oF2や、25oF1.4を積極的に使うつもりがあるならE-P3でしょう。

書込番号:13204640

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tuna Tunaさん
クチコミ投稿数:48件

2011/07/02 18:23(1年以上前)

Frank.Flankerさん
レスありがとうございます。同規格なので全く問題なく使えるんですね。
安心しました。本機種ではないですがE-PM1+パナレンズでいこうと思います。ありがとうございました。

AXKAさん
E-P3は上位機種で色々機能ありで良さそうですね。ただ小生は恥ずかしながらオートで撮ると思うのと小ささに魅力を感じているのでE-PM1にしようかと思っております。ありがとうございました。

書込番号:13205686

ナイスクチコミ!0


SBGT015さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/02 20:03(1年以上前)

AFの速さは全然違うような気がしますね。
普通のコンデジのAF速度でいいんならE-PM1でもいいですが、それが遅いと感じるようでしたらE-P3の方がいいんじゃないでしょうか。
AFの速さがE-P3の最大のウリだと個人的には思っています。

書込番号:13206098

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tuna Tunaさん
クチコミ投稿数:48件

2011/07/02 21:55(1年以上前)

SBGT015さんへ

レスありがとうございます。
AFの早さが違うんですね。画質は同じのようですが色々操作性や機能性は当然差別化してますよね。
AFの早さがどの程度かまだ分からないでしょうからE-P3発売後の色々なクチコミを参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。


書込番号:13206643

ナイスクチコミ!0


SBGT015さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/02 22:41(1年以上前)

もとい、AFの速さは変わらないようです。
失礼しました。。m(__)m

書込番号:13206879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/05 01:35(1年以上前)

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=003528
オリンパスHPの3機種の比較です。

E-PL3とE-PM1はタッチパネルじゃないんですね。
てっきりついてるものと思ってました。
むしろ、小型機種こそタッチパネルの意義がありそうですが・・・。

書込番号:13215982

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tuna Tunaさん
クチコミ投稿数:48件

2011/07/05 08:05(1年以上前)

ふみひりさんへ

レスありがとうございます

リンク先参考になりました。
タッチパネルじゃないんですね。
ただ操作性や機能等というよりは画質と大きさが優先順位ですので発売まで待ちます。

ありがとうございました。

書込番号:13216397

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4039件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2011/07/05 08:55(1年以上前)

るLEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPHは、オリンパスの高速AFが動作するMSCレンズ ではないので すこしAF 速度が遅い可能性があります。
いずれE-P3で このレンズを使ってみましたと言うクチコミがあがってくるでしょうから参考にすればいいと思います。

書込番号:13216505

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2011/07/05 13:09(1年以上前)

えっと・・・

結局P3とPM1の画質は、同等という理解でよろしいのでしょうか。。。

フィルタ等の違いはともかく、ノーマルで撮った時の画質の違いが気になります。

素子は同じだけど、プロセッサなどが違う、ということなのでしょうか・・・

書込番号:13217167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2011/07/05 13:34(1年以上前)

自己レスです。

メーカーさんに聞いたところ、全く同じだといっていました。

ただまあ、フォーカス速度は少し劣るであろうと。

既出のようでしたら、済みません。

書込番号:13217244

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tuna Tunaさん
クチコミ投稿数:48件

2011/07/06 10:09(1年以上前)

BOWSさんへ

回答ありがとうございます。
MSCレンズでないと確かに本来の力を発揮出来ないのでしょうね。純正(同メーカー)に越したことはないですもんね。
確かに何れはE-PM1にLEICA25mm/F1.4を付けた方がスレ立て等で評価が出てくるでしょうね。
双方まだ発売されていませんのでしばらく検討します。
ありがとうございました。

縞狸2006さんへ
小生と同様に画質の違いに興味があるんですね。
メーカーさんに問い合わせして頂きありがとうございました。参考になりました。

書込番号:13220455

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング