OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットとOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラの本。

2011/07/23 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 Bread♪さん
クチコミ投稿数:21件

初めまして。
今日OLYMPUS PEN E-P3ツインレンズキットを注文しました。
今までコンパクトデジタルカメラしか使ったことが無く、
初めてのデジタル一眼カメラでドキドキしています´ェ`

折角買ったので上手に撮れるように少し勉強をしようかな?と
思い。
初心者に分かりやすいデジタル一眼カメラの使い方の本で
お勧めがありましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します(^−^)

書込番号:13286689

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/07/23 15:19(1年以上前)

書物ではありませんが、見るだけなら無料のwebです。
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/
http://fotopus.com/school/
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/
http://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/
http://fotonoma.jp/techniquelesson/
http://pentaxplus.jp/focus/lens/
http://www.ricoh.co.jp/dc/photostyle/
http://aska-sg.net/
http://allabout.co.jp/gm/gt/1385/

以前、別の用途で調べてあったモノです。
どのような内容かは、余り把握していません。
ここから、さらに下の階層に降りていく場合も有ります。
デジ一用と言うより、コンデジを含め、デジタルカメラ全般です。
内容レベルは入門レベル〜高度なレベルまで様々です。

写真教室とか、撮影テクニックとか、それらしい言葉で検索すると、色々出てきます。

書込番号:13286737

ナイスクチコミ!3


スレ主 Bread♪さん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/23 15:28(1年以上前)

影美庵さん、こんにちは♪
お返事ありがとうございました。

webを紹介して下さりありがとうございます。
ネットでも勉強できるんですね。
みなさんがお話している用語すら全く分からない、
超初心者なんです・・
入門レベルから頑張ります。

ありがとうございました(^−^)

書込番号:13286757

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/23 15:43(1年以上前)

影美庵さんと被りますが、影美庵さんご紹介の中のオリンパスの撮影テクニックガイド
先ずはこちらで勉強なされてはどうでしょうか

http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_shooting/index_mft.html


1. カメラの準備
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_mft_qsg01/index.html

2. はじめてのPEN
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_mft_qsg02/index.html

3. 交換レンズを使う
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_mft_lens01/index.html

書込番号:13286795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/23 15:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

一杯、一杯、かっこいい写真を撮って見せてくださいね!



>初心者に分かりやすいデジタル一眼カメラの使い方の本で
MYCOMムックから、「OLYMPUS PEN E-P3 活用ガイド」 というタイトルの本が
出版されると思うから そちらを購入されるとイイですよ〜

書込番号:13286817

ナイスクチコミ!2


スレ主 Bread♪さん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/23 16:20(1年以上前)

Frank.Flankerさん、こんにちは♪
お返事ありがとうございます。

影美庵さんとFrank.Flankerさんお勧めのオリンパスのサイトを
お気に入りに入れさせていただきました。
こちらですとPenの使い方なので分かりやすそうです☆

カメラが届くのが楽しみです。
ありがとうございました(^−^)

書込番号:13286893

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bread♪さん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/23 16:24(1年以上前)

カメラ女子 ドレ美ちゃん、こんにちは♪
初めてのデジタル一眼カメラなので
注文するときもドキドキしてしまいました^^;

少し前に「PENで撮るかんたんかわいい写真」と言う本を買ったのですが
使い方など少なくてあまり参考になりませんでした・・
MYCOMムックから、「OLYMPUS PEN E-P3 活用ガイド」が出るんですね。
是非参考にさせて頂きますね。

今は用語すら分からない状態で´ε`;
いつかみなさんのお話にも入れるように頑張ります!(^−^)
ありがとうございました♪

書込番号:13286910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/07/23 17:43(1年以上前)

Bread♪さん 

ご購入おめでとうございます

付属の取扱説明書と同じですが、オリンパスのHPからでも、
電子取説をダウンロードしてPCで見るのもいいですよ。

わからない言葉などすぐに検索できますので重宝します。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/man/man_esystem.html#pen
(説明書がぼろぼろになるのも防げます^^)

また、いつでも見れるという点では他の方もお勧めのように
ムック本が有効と思います。

書込番号:13287111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/23 20:53(1年以上前)

http://www.raichosha.co.jp/photo/pt10.html

こんな本も役立つと思います。

書込番号:13287661

ナイスクチコミ!1


スレ主 Bread♪さん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/23 21:12(1年以上前)

フィルムチルドレンさん、こんばんは♪

ありがとうございます。
初めてのデジタル一眼カメラなのでドキドキの購入でした。

デジタル取扱説明書、活用させて頂きます♪

本の方は、カメラ女子 ドレミちゃんから紹介して頂いた本を
購入しようと思ってます。
ありがとうございました(^−^)

書込番号:13287738

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bread♪さん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/23 21:14(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは♪

本のご紹介、ありがとうございます。
デジタル一眼カメラ、初めてなのでドキドキなのですが、
楽しく写真が撮れたらいいなと思います☆

ありがとうございました(^−^)

書込番号:13287745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/07/23 22:24(1年以上前)

Bread♪さん  こんにちは。

少し大きめな本屋さんで、立ち読んで、決めたらよろしいのではないでしょうか。

がんばって使い倒してくださいね。

書込番号:13288013

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/07/23 23:27(1年以上前)

こんにちは Bread♪ 様

E-P3ご購入,おめでとうございます。

「初心者に分かりやすいデジタル一眼カメラの使い方の本」ですが,かなり難しいご質問と思います。

「写真の撮り方」についての本または「写真」そのものについての本をお読みになったことはありますか? フィルムカメラでもデジタルカメラでも良いのですが,構図とかシャッターチャンスとか,望遠レンズと広角レンズの違い,被写界深度や被写体のぶれなどについて書かれた本です。

デジタルカメラの使い方については,まずは製品に付属してくる説明書をお読みになることが第一と思いますが,その上で,デジタル特有のさまざまな機能を使いこなしたい というお気持ちが今のご質問に結びついていると思いますが,「写真の撮り方」や「写真」そのものについての本をお読みになったことがあるのかどうか。 いかがでしょうか。

もしなければ,とりあえずは「デジタル」の部分は忘れて,基本的な「写真」の入門書をお探しになるのが良いと思います。

私は,多くの書籍を知っているわけではありませんが,ジョン・ヘッジコー著/森田創訳,「新ブック・オブフォトグラフィ」という本が好きです。 大きなカメラ屋さんにおいていないでしょうか。

書込番号:13288314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/24 04:48(1年以上前)

Bread♪さん
本と言うより雑誌なやけど
デジタルキャパなんか、どうかな?

書込番号:13289018

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bread♪さん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/24 10:03(1年以上前)

sutekina itemさん、おはようございます♪

ありがとうございます。
そうですね。内容を見てから買った方が失敗が無いですね^^;
こちらで教えて頂いた本を本屋さんで見てみますね。

今まではお料理やパンのコーナーばかりだったのですが、
これからはカメラの本のコーナーにも立ち寄るようになるのかしら?♪
楽しみです(^−^)

書込番号:13289601

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bread♪さん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/24 10:11(1年以上前)

梶原さん、おはようございます♪

ありがとうございます☆
私に使えこなせるか、悩んだのですが思い切って買っちゃいました^^;

カメラの本は1冊だけ「PENで撮るかんたんかわいい写真」を持っているのですが
梶原さんの仰るように読んでもあまり分からず・・
実物も無く読んでいるので尚更なんだと思います。
(カメラは月曜日に入金して確認され次第送られてくる予定です^^)

まずは説明書をじっくり読んでみます。

今までコンパクトデジタルカメラのオートで撮っていただけなので
カメラの事は本当に分からないんです・・

入門書で少しずつ知識をつけられたらいいです。
ジョン・ヘッジコー著/森田創訳,「新ブック・オブフォトグラフィ」
ご紹介下さりありがとうございました(^−^)

書込番号:13289626

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bread♪さん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/24 10:15(1年以上前)

nightbearさん、おはようございます♪

ありがとうございます☆
nightbearさんのお勧めは、デジタルキャパですね。
ご紹介下さりありがとうございます。

こちらで色々な方に本やサイトをご紹介いただいて嬉しいです。
感謝です☆

少しずつでも自分の思う様な写真が撮れるように頑張りますね(^−^)

書込番号:13289637

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/07/24 13:01(1年以上前)

こんにちは Bread♪ 様


「新ブック・オブフォトグラフィ」は「新ブック・オブ・フォトグラフィ」の打ち間違いでした。 失礼しました。

日本語だと 新しい写真の本 でしょうか? でも それほど新しい本ではありません。 価格は3000円とちょっと高いのですが,もしBread♪様が気に入れば,お買いになって時々眺めてみるのも良いと思います。

無理に買わなくても,最も気に入った1枚をプリントしていつも見えるところに貼っておくだけでも良いです。 それを時々見ながら撮影して,次に最も気に入った1枚が撮れたら貼り替える。 それだけで結構上達すると思います。

他の人の撮影した,「目標とする写真」を貼っていてもよいかもしれません。

書込番号:13290165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/24 13:32(1年以上前)

Bread♪さん
特に今月は、絞りに関して
分かりやすく出てましたわ。
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13290245

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bread♪さん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/24 18:54(1年以上前)

梶原さん、こんばんは♪

度々ありがとうございます(^−^)

きれいな写真の本なんですね☆
飾って目標にする!いいことですよね。
私はパンが大好きなので焼くのですが、
パン教室の先生のパンのポストカードを頂いて
飾ってます♪
いつか先生のようなパンが焼けるように。

ありがとうございました(^−^)

書込番号:13291161

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bread♪さん
クチコミ投稿数:21件

2011/07/24 18:57(1年以上前)

nightbearさん、こんばんは♪

OH!「絞り」と聞いても今は分からないド素人です・・(>_<)
さっきマリネでレモンを絞ったのですが〜(笑)

ありがとうございます。
フォトライフ、楽しめるといいなと思ってます(^−^)

書込番号:13291176

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

RAWの画質

2011/07/23 14:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:20件

現在PEN PL1を使用しています。
今回、P3が発表され購入に踏み切るか悩んでいます。
さて、私は通常RAWにて撮影することが多いのですが、
画質や解像度どしてはやはりP3のほうが優れているのでそうか?
ファインディテール処理が施されたJPEGでは差は歴然とすると
思われますが、RAWではファインディテール 処理が施される前の
データだと思われますの差はあまりないのかと・・・。
ご享受ください。

書込番号:13286606

ナイスクチコミ!0


返信する
i-yskさん
クチコミ投稿数:72件 E+OS 

2011/07/23 15:26(1年以上前)

ファインディテール処理は画像エンジンの処理だけを指すのではなく
ローパスフィルターの効きを弱め、解像感をアップした上でモアレをエンジンで解消するという
一連の処理をいいます

というわけで、ファインディテール処理搭載機種はローパスフィルターが光学的に弱いので
RAWファイル自体も旧機種より画質は高いです

ただし、第2世代のE-PLシリーズはもともとローパスフィルターが弱めのチューニングをされているため
それほど劇的な差にはならないかもしれません

書込番号:13286754

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/23 17:21(1年以上前)

こんにちは
RAW は 光の情報ですので、画像では有りませんが、この情報取得の手段(カメラの仕様)に差が
有れば最終的に画質は変わります。
カメラでのJPEG画像は カメラの処理エンジンの影響を受け、PCでのRAW→JPEGは使う画像ソフトの
影響を受けます(画質が変わります)。
純正ソフトで表示させると、カメラの設定を反映して、オリンパスの考えた画質で画像を表示します。

書込番号:13287049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/24 06:33(1年以上前)

>RAWではファインディテール 処理が施される前の
>データだと思われますの差はあまりないのかと・・・

Olympus PEN E-P3
http://www.imaging-resource.com/PRODS/EP3/EP3A7.HTM

オリンパスPEN E - PL1
http://www.imaging-resource.com/PRODS/EPL1/EPL1A7.HTM

参考にみてください

書込番号:13289127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報です

2011/07/23 13:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:297件

まだ発売からまもないので今後値下げは大いに予測されますが

富士カメラ (2011/7/23)

オリンパス PEN E-P3 レンズキット 「ボディー+M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R」 ブラック \85,260【送料無料】

http://www.fuji-group.biz/specials.php


書込番号:13286489

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/23 21:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。キタムラより安いですね。
価格コムの取扱店も、これから安くなっていくのでしょうね?

書込番号:13287705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5 FOTO PASU 

2011/07/23 21:10(1年以上前)

ミカサカメラも安いですよ 83,790円(送料込みだとわかりませんが)
http://www.mikasacamera.co.jp/20_2174.html

書込番号:13287724

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズ取り付け、取り外し感

2011/07/23 13:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 spuspuさん
クチコミ投稿数:24件

今回のEP3は、EP2と比較しますと、レンズ取り外し時に、レンズ取り外しボタンがカチッと引っ掛かる感じが強くなりました。また、17ミリレンズ取り付け時固く感じますが、皆さんはどうですか?

書込番号:13286363

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズキット購入

2011/07/23 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 mrmeganeさん
クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種
当機種

olympus E-P3 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R vividカスタム

olympus E-P3 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R vividカスタム

E-P3 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R vividカスタム

ちょっと花のコンディションが悪かったのですが・・・(^_^;

初めてオリンパスのカメラを購入しました。
操作系がまだ慣れませんがいくつか写真を撮ってみました。

感想はやっぱりファインダーが無いとどこにピントが合っているのか分からなくて困りますね。
三脚でもたててじっくりピントを合わせれば良いのでしょうが、なかなかそこまではできないのでちょっとイライラしました。

出てくる画は個人的には結構良い感じがします。
色合いなんかは好きですね。

書込番号:13285996

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2011/07/23 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝多分無事な(笑)ツインレンズキットのパンケーキで練習がてら撮った写真を何かの参考になるか持って感じで上げておきます。

Penは初めてで、設定もしてなくて、説明書も読んでない(この写真を撮りながら躓くたびに説明書を読んでました)状態のRAW+LNのJPEGそのままです。

最初の2枚はISOオートになっておりISO1600という酷い写真ですが、RAWでは目立っていたノイズがJPGだと綺麗に補正されるのが判りました。

書込番号:13286286

ナイスクチコミ!6


スレ主 mrmeganeさん
クチコミ投稿数:11件

2011/07/23 13:35(1年以上前)

こんにちは くろぎんさん。

レンズは災難でしたね。

パンケーキは持っていないのでうらやましいです。
緑の色が綺麗ですね。
この緑は好きな色です。PENTAXが好きなのも緑色が好きだからです。

あと、RAWのノイズがJPGでは消えているのですね?
とても気になる話です。
まだ、RAWを見ていないのでとても気になります。
(ソフトのインストールはまだしていません)

書込番号:13286421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2011/07/23 14:32(1年以上前)

当機種
当機種

RAW→ノイズフィルタ無し

RAW→アートフィルタ:トイフォト

RAWからの現像とカメラ内での現像ではノイズの処理がちょっと違うような気がします。

高感度の場合はJPGで撮影した方がいいのかなぁとは思いますが、RAWにはRAWの良さがあるのでこれから色々試していきたいと思います。

書込番号:13286615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

E-P3 12oF2作例

2011/07/23 10:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1311070671/339

「E-5級の画質」と豪語するだけのことはあるぞ!

書込番号:13285921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/23 20:59(1年以上前)

>「E-5級の画質」と豪語するだけのことはあるぞ

AXKAさんはどのへんが「E-5級の画質」と感じましたか?

私はちょっとノイジーで解像していないように見えますが?

E-5の画質はこのレベルですか?
書き込みみますと印象が違いますね。 

書込番号:13287682

ナイスクチコミ!2


i-yskさん
クチコミ投稿数:72件 E+OS 

2011/07/23 22:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

同じレンズをつければE-5以上だと思いますが、この12mmはフォーサーズで言えば竹クラスだと思うので
E-5+松には負けるんじゃないですかね

私もE-P3+12mmの作例を…
どちらも開放なので若干ソフトな感じですが良い描写だと思います
そもそも12mmF2.0というのはフォーサーズに存在しないスペックなので
厳密にはE-5との比較は不可能ですね

書込番号:13288096

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/25 10:42(1年以上前)

まあ、パナよりはよいかと

書込番号:13293496

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング