OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットとOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズキットORツインレンズキット

2012/11/09 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 MORK☆Sさん
クチコミ投稿数:2件

これまでデジカメやスマホで写真を撮っていましたが、
こどもの写真を綺麗に撮りたいと思いミラーレス購入を検討中の初心者です。

レンズキット、ツインどちらにしたらよいかわかりません。
こどもの写真が殆どだと思うが、カメラを持って風景を撮りに・・・
なんて理想だけ抱いています。

それぞれどのような写真を撮る人向けなのでしょうか?
また、レンズキットのみでは、運動会などでは物足りないのでしょうか?

教えてください。


書込番号:15314231

ナイスクチコミ!1


返信する
ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/09 00:29(1年以上前)

運動会を撮るなら、ダブルズームのセットですね。
運動会は望遠レンズがないと、キツイです。

書込番号:15314330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/09 00:55(1年以上前)

Wズームがある意味では一番安上がりで、大概の被写体に対応はできますので…最初に買っとくと便利かなぁ。

書込番号:15314432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/09 04:11(1年以上前)

お子さんを撮る場合、標準ズームだとある程度近寄らなければならないし、変に意識させちゃったりしますが、望遠ズームがあると離れた場所から自然な表情が撮れたりします。

また、ちょっと離れた紅葉を撮るのに、背景をぼかしたいという時に便利です。

後で購入するとなると割高ですよ。

書込番号:15314708

ナイスクチコミ!1


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/09 06:52(1年以上前)

上の人たちに騙されないようご注意ください。

ツインレンズキットについているのは標準ズームと"パンケーキ"です。

パンケーキは小型軽量で、持ち運びに便利ですが、ズームは一切できません。
おそらく運動会にはもっとも向かないレンズです。
もしこのレンズの使い道が想像できないのなら、無難にレンズキットの方を買って、別途好きな望遠レンズを買うといいです。

望遠は光学式手振れ補正があると撮りやすいので、パナの手振れ補正スイッチのあるレンズを選ぶのも手ですね。

もしくはE-P3より、最新のE-M5かE-L5を購入すると、レンズの選択肢が広がります。 :-)

書込番号:15314831

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/09 07:53(1年以上前)

jwagさん
だから、Wズームとは書いてるけど“キット”とは書いてないじゃん(笑)!
そのくらいはチェックしてるし♪

ここまで書く必要もないと思ったが…キットレンズはほとんど使われてないようなレベルのものが中古で溢れてるから、それを追加するのもあり。
ツインレンズキットのレンズもゴロゴロしてる。必要なら買い増しかな。
PENの望遠ズームの面白いところは、Wズームキットが格安なこと。ボディ単体やレンズキットより安かったり、ほとんど変わらないことも珍しくない。
PEN EーPL3をチェックするとわかるよ。
で、ボディの買い増しにWズームキットを買って不要なレンズをオークション…なんて強者もいるからね。
いらないレンズをさばけたぶんだけ、実は値引きと同じだし(笑)!。

書込番号:15314969

ナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2012/11/09 08:42(1年以上前)

>上の人たちに騙されないようご注意ください。

騙してはいないと思いますよ
「Wズームがおすすめ」「望遠が必要」とも仰っていますしね


>レンズキット、ツインどちらにしたらよいかわかりません。

この時点で、スレ主さんはレンズの特性や区別がつかないようです
質問の回答(二者択一)と違う答えでしょうが…
この二者では、運動会撮影までは対応できそうにありませんから、ご紹介されています

また、PENシリーズには手ぶれ補正機能が本体に内蔵されているのは、ご存知ですか
わざわざ補正機能を搭載したレンズにしなくても、大丈夫です
また、他社製品であるパナを別途購入するのは割高になります
(スレ主さんはパナ=パナソニックと分からないのでは?ここは端折るべきじゃないですよ)

お値打ち感・お得感も含めて…
私も「Wズームキット」が一番確実でオススメです

PENシリーズ、Wズームで検索していただければよいと思いますよ

書込番号:15315093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/09 10:26(1年以上前)

300mm相当までの望遠でOKかどうか、お店で確認してみたほうがいいと思います。
300mm相当で不足する場合はレンズキットを買って、望遠ズームを別に購入することになります。

書込番号:15315408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/11/09 12:23(1年以上前)

ひ、ひでぇスレ・・・
ろくでもない回答ばっか集まったね、こりゃw

まず、スレ主氏はキットに2種類あるのはご存知の様子。
しかるに、この世には存在しないWズームセットを勧めるアホ解答集団、つっこまれると、「俺はそんなこと知ってる」って、あーた

>ここは端折るべきじゃないですよ

ソコ端折っちゃアカンやろw

そもそも、開き直り解答集団のあとに出てきたじじ先生が、すっかりWズーム有る前提でコメントしてやがるwww



>レンズキット、ツインどちらにしたらよいかわかりません。
>こどもの写真が殆どだと思うが、カメラを持って風景を撮りに・・・
>それぞれどのような写真を撮る人向けなのでしょうか?

ツインの1つは標準ズーム、レンズキットの物と同じ。
ある程度の広角(風景等)から公園で数メートル離れた子供撮る位な感じ?
高倍率じゃねぇコンデジと同じ位な範囲が取れるw

ツインのもー1つは、人間の眼で見た時の遠近感に近いと言われてる標準レンズと呼ばれる物。
リラックスした時に見る風景に近い遠近感か? 意識を集中して見つめているときよりはこころもち広角気味w
ちっこくて軽いので、これ1本だけつけて、ぶらりお散歩撮影、とかが乙やもしれん


>また、レンズキットのみでは、運動会などでは物足りないのでしょうか?

物足りねぇ。
別途望遠が欲しなるなw



>望遠は光学式手振れ補正があると撮りやすいので、パナの手振れ補正スイッチのあるレンズを選ぶのも手ですね。
>また、PENシリーズには手ぶれ補正機能が本体に内蔵されているのは、ご存知ですか

望遠は種類が有り、E-P3は全てのレンズで手振れ補正できるが、撮ろうと思って狙ってる最中の画面はユラユラ揺れたまま・・・望遠になればなるほどキツくなるんで、あとは自分の腕次第w

パナソニックの望遠レンズには2種類あって、スイッチが付いてる奴はE-P3でも光学手振れ補正が使える
んだもんで、狙ってる時も画面は揺れねぇw

スイッチのない奴はE-P3ではオリンパスの奴とおなしになんな。手振れ補正は聞くが狙ってる画面はユラユラ〜


ちなみに、E-PL5やとスイッチのないパナレンズでも画面が揺れねぇ。
E-M5やとそもそも度のレンズでも揺れねぇんでサラにお勧めw



>300mm相当までの望遠でOKかどうか、お店で確認してみたほうがいいと思います。

んじゃその300mm相当までの間はどーすんねん

>ここまで書く必要もないと思ったが…キットレンズはほとんど使われてないようなレベルのものが中古で溢れてるから、それを追加するのもあり。

っつことけ?

>ここ(の説明)は端折るべきじゃないですよ

じゃねーの?www

書込番号:15315744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/11/09 17:30(1年以上前)


スレ主 MORK☆Sさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/10 00:12(1年以上前)

みなさん多くのご意見、アドバイス感謝します。

通常のレンズキットでは倍率が足りないとのことですし、
パンケーキレンズもなんとなくですが、使わなさそうですので、
レンズキット+別途ズームレンズ購入を検討します。
もっと勉強して購入しようと思いますm(_ _)m

書込番号:15318543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/14 16:08(1年以上前)

Wズームキットが有れば便利なんですけどね〜^^;
ペンは機種によってキットの種類が違うのでうっかりすると間違えちゃいますよね。

書込番号:15339439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/11/21 19:53(1年以上前)

E-P3の購入を決めてるようなので要らないお世話かもしれませんが…。
新センサーを搭載したE-PL5、E-PM2がとんでもない安価で購入できるみたいですよ。

書込番号:15371419

ナイスクチコミ!1


kasatakeさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/31 01:38(1年以上前)

 スレ主様

 E-P3ツインレンズキット+望遠ズーム所有者です。
 用途もそちらと似ております。

 E-P3でなければならない理由があるのでしょうか?

 自分も正直しょうじさんの意見と同じで、いまE-P3を購入するのはあまりお勧めしません。

 モデルチェンジのタイミングの影響で、いま下位機種のE-PL5に新型センサが搭載されていて、画質はE-P3よりいい、という逆転現象が起こっています。

 また、E-PL5だとダブルズームキットがあるので、別に望遠ズームレンズを買い足す必要がありません。

 ズームレンズを使ってみて画質に満足できなければ、単焦点レンズをそろえていけばいいと思います。

 余計なおせっかいでしたらすみません。

書込番号:15549930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズキャップについて

2012/10/18 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:22件

初めまして。質問させてください。
友人がEP-3をもっているのですが、レンズキャップをよくなくすということで
純正とかで紐付きのレンズキャップとかあるのでしょうか??

書込番号:15222723

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/18 23:10(1年以上前)

こんばんは。

市販品で紐付きのレンズキャップがありますので
そちらを使われるといいですよ。

書込番号:15222778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/18 23:13(1年以上前)

べいる32さん こんばんは

色々有るともいますが ケンコーのレンズキャップ貼っておきます

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/eq/camera-lens/cap/4961607789902.html

書込番号:15222790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/10/18 23:23(1年以上前)

こんにちは。

エツミからは、ヒモ付きレンズキャップが発売されています。
ヒモをストラップに通しておけば、レンズキャップを外した時でも落とすこともないです。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=351

書込番号:15222839

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/10/18 23:30(1年以上前)

ハクバからも出ていますね
よく無くす人にはひも付きは便利だと思います

http://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/230900

書込番号:15222890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/19 10:12(1年以上前)

べいる32 さん
純正で、作っちゃえ。

書込番号:15224166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/19 10:24(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110120_421525.html

UNからも出ています。

書込番号:15224204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/28 13:30(1年以上前)

私も一回なくしました^^;
その時はウェブショップでも純正のレンズキャップの取り扱いが無い時期で電話して取り寄せましたよ〜〜^^
でも純正ではひも付きキャップ無いですね…^^;
最近は紛失防止のためにキャップを取ったらすぐバッグに入れるようにしてます。

書込番号:15262672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

FlashAirでの起動や書き込み速度

2012/10/15 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 haruhi_33さん
クチコミ投稿数:55件

こんにちは。
penの写真の色合いが好きでずっと、気になっているのですが、
Eye-Fiカードだと、かなり起動が遅くなるようです。

パナソニックだと影響なかったので、遅くなるとおもってなかったのですが、
知り合いにらためしてもらったら、かなり遅くなりました。

初期化しても同じです。

それで、PL5などでも試してみたのですが、P3よりはまし
だけれど、遅いままで、ペットなどさっと撮りたいときに
とれないので、悩んでいます。

このままパナソニックのカメラだと問題ないのですが、
オリンパスだと遅くなるようです。
サポートにも確認しました。

Eye-Fiつかわなければいいのでしょうが、べんりさになれてしまって…。

それで、penとFlashAirなら遅くならないのかな?
と思ったのですが、使われてる方いらっしゃったら
使用感教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:15208370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/15 20:19(1年以上前)

penpalは使わないのですか?
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/others/pp1/index.html

書込番号:15208530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruhi_33さん
クチコミ投稿数:55件

2012/10/15 20:29(1年以上前)

スカイドッグさん、ありがとうございます

iPhoneなので、使えないのです…。

書込番号:15208581

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/15 20:29(1年以上前)

haruhi_33さん

> Eye-Fiカードだと、かなり起動が遅くなるようです。
とのことですが、電源ボタンを押してから撮影できるまでの時間が長くなるということですか?
Eye-FiカードをE-PL2で使っていますが、普通のSDカードと変わらないように思います。

 それとも、撮影後に転送が始まるまでの時間が長いということでしょうか。
これは確かに長いときで30秒程度待たされることがあります。
でもこの時間はカメラによって変わらないと思います。また、その間撮影はできるので撮影の妨げにはならないかと思います。
 Eye-Fiをすでにお使いなのでこの辺は経験されていると思われ、やはり電源オン時の起動時間でしょうか。

書込番号:15208585

ナイスクチコミ!0


スレ主 haruhi_33さん
クチコミ投稿数:55件

2012/10/15 20:57(1年以上前)

technoboさん

PL2だと、あまりかわらないのですね。
転送ははやいのですが、遅いのはやはり起動なんです。

電源をいれてすぐに、画面がついて電池残量は表示されるのですが、
それ以外の情報がすべて表示されるまでに、1 2と数えたら
6くらいかかります。

そのあと、やっとシャッターボタンが動くようになるので、そこから
ピントあわせてって、かんじになります。

パナだと2秒かからないくらいです。
Eye-Fiカードをぬいたらpenも同じくらいなのです。

サポートに聞くと、Eye-Fiの場合は遅くなるのは避けられないとのことでした。
本体は、修理にもだして、問題ないことは確認済ですし、
オリンパスショップで実際に見せても、遅いですねって言われました。
Eye-Fiなのでしょうがないとも。

なので、何か同じような機能のもので相性のいいものがないかな?
って、探しているところです。

情報ありがとうございました。

書込番号:15208748

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/15 21:37(1年以上前)

haruhi_33さん

 かなり遅くなるようですね。不具合といっても良いくらいに。
私のE-PL2はEye-Fi対応ですが連動機能はなく、液晶にアイコンも表示されません。
E-P3以降連動機能が付いて、起動時にEye-Fiとのやりとりを行うようになり、時間がかかることになったのかも知れません。
パナソニックで遅れがみられないのであれば、将来ファームのアップデートでパナソニック並みに改善するかも知れません。

原因がEye-Fi連動機能だとすれば、FlashAirは普通のSDと同じ扱いで、遅れが出ないかも知れません。希望的憶測です。

書込番号:15209033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 haruhi_33さん
クチコミ投稿数:55件

2012/10/15 22:01(1年以上前)

technoboさん

ありがとうございます。
Eye-Fiをオフにしても、起動は遅いままなので、
Eye-Fiカードいれてるだけで、遅くなってるみたいです。

パナでは問題ないので、対応予定あるかどうか聞いてみたのですが
改善策がないとのことで、対応予定はなさそうです。
パナやPL2は、影響うけていないようですし、
不思議です。

カメラの操作など、使い勝手はパナのほうが使いやすく
感じるんですが、やっぱりpenの色合いがいいなって思うので
FlashAir も試してみようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15209171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/28 12:48(1年以上前)

私もiPhoneでEye-Fi使いです^^
同様に不便さも感じてます。
FlashAirどうなんでしょうね?
気になります。

書込番号:15262516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/28 13:14(1年以上前)

Cydia、airblue sharing.
こっから先はすべてあなた次第。

書込番号:15262608

ナイスクチコミ!0


3196051さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/09 11:37(1年以上前)

最近FlashAirを購入しE-P3で使ってます。起動時間は特に遅くなることはないですよ。
初期設定ではFlashAirのWi-Fiを手動で選択する設定にしました。

書込番号:15315609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/14 15:59(1年以上前)

3196051さんはEye-Fiも使った事が有りますか?
もしFlashAirの方が使い勝手が良いならそっちに乗り換えようかな〜〜^^;

書込番号:15339413

ナイスクチコミ!1


3196051さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/14 20:19(1年以上前)

残念ながらEye-FiはE-P3での口コミの評判が良くなかったので見送りました。
自分の感覚ではFlashAirは普通のSDと変わらないですよ。
画像の取り込み方法だけEye-Fiとは大きく異なるみたいなので確認してくださいね。

書込番号:15340389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 haruhi_33さん
クチコミ投稿数:55件

2012/12/25 23:27(1年以上前)

>3196051さん

FlashAirの使い心地ありがとうございます。
コメント気がついてなくてお礼が遅くなりすぎてすみませんでした。


>かなでちゅさん
悩みは同じですね・・・。
ただ、毎日2-3枚とってる分には、Eye-Fiが使い勝手いいんですよね。
悩んでしまいます。

書込番号:15529985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このカメラどの機種か分かりますか?

2012/09/29 21:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:21件

このカメラとてもかわいいと思うのですが、
何という機種かご存知のかたいらっしゃいませんでしょうか?

その前に画像の貼り方を教えてください。
重ね重ねすいません。
ちなみにiPhone4sです。

書込番号:15138706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2012/09/29 21:13(1年以上前)

画像の貼り方。
下の「返信する」ボタンをクリック。
内容の下の画像ファイルのとこで、画像を選ぶ
「画像をアップロード」をクリック。

書込番号:15138794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/09/29 21:19(1年以上前)

こちら↓

http://kakaku.com/help/guide_04_43.html
(クチコミ掲示板・レビュー画像投稿機能)

ではダメなんでしょうか。

書込番号:15138834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/09/29 22:46(1年以上前)

貼れませんか?

>このカメラとてもかわいいと思うのですが

早く見てみたいのですが・・・・・・・。

スマホ使っていないのでアップの仕方の詳細はわからないのですが。(悪しからず。)

なんで、ここ(OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの板)にスレを立てられたのかもちょっと「?」ですが。

書込番号:15139255

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/29 22:51(1年以上前)

気になるぅ早く写真がアップされないかなぁ

予想−−私がかわいいと思うカメラ
ペンタックス Optio I-10
http://kakaku.com/item/K0000083094/

書込番号:15139280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/29 23:01(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!
残念ながら、なぜか本文の下に画像が貼り付けるところがでてこず、はれませんでした。
すいません…
そのカメラはOLYMPUS EP-3によく似ているのですが、ボディはホワイトで左のグリップ?はピンクなのです。
このような商品はありますか?
説明下手でごめんなさい…

書込番号:15139356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/09/29 23:07(1年以上前)


technoboさん
そのカメラもかわいいです!
あと私的にはペンタックスQのホワイトもかわいいです(^^)

書込番号:15139404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/29 23:13(1年以上前)

E-PL1かなぁ
http://kakaku.com/item/K0000084492/images/
E-P2かなぁ
http://kakaku.com/item/J0000001517/images/
正面にOLYMPUSという文字はありますか?
レンズ横のボタンは丸ですか長丸ですか?

書込番号:15139442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/09/29 23:20(1年以上前)

白にピンクと言ったら、これくらいしか↓(PENTAX Q10)

http://www.pentax.jp/japan/products/q10/color/

でも両側ピンクです。

書込番号:15139474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/29 23:30(1年以上前)

丸ではなく、どちらかというとEP-2と似た感じのボタンですね!
正面にOLYMPUSという文字もあります。

書込番号:15139524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/09/29 23:33(1年以上前)

それも私が気になっていたカメラです!
でも、写真のは片方だけでしたね…

書込番号:15139552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/29 23:37(1年以上前)

こいつじゃ…ないな。

書込番号:15139567

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/29 23:38(1年以上前)

機種不明

こいつでもない…か。

書込番号:15139571

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/09/29 23:44(1年以上前)

へたのものずきさん こんばんは

ピンクではないようですが 白色と言う事で

一応 PEN Lite E-PL5 ボディー 発売記念セット貼ってみます
https://shop.olympus-imaging.jp/product-detail/index/proid/3616

書込番号:15139597

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/29 23:51(1年以上前)

iPhone(Safari)からは画像をアップロードできないようです。

レンズ横のボタンが丸では無いとするとE−P1、E−P2、E−P3かE−PL5のどれかだと思います。
これらの機種のグリップは別のものと交換できます。また、自分で皮を張る人もいるのでカタログ写真と色が違うことがあります。

書込番号:15139636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/09/30 00:00(1年以上前)

ヲタ吉さん
いきなり勇ましいカメラが!笑
残念ながら違うようです…

書込番号:15139678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/09/30 00:04(1年以上前)

もとラボマン2さん
OLYMPUSの文字が真ん中にありました!
でも、ボディの色はこんな感じです!

書込番号:15139690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/09/30 00:09(1年以上前)


technoboさん
なるほど、そんな技があるのですね!
パソコンから画像が貼り付けられるかやってみたいと思います。でもすいません…
あしたは部活の大会なので夕方以降になりそうです( T_T)

書込番号:15139719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2012/09/30 01:46(1年以上前)

こーゆーのを何か付けているとか!?
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012a/nr120614ep3j.cfm

みなさんいろいろと工夫しまくってますよ!!
この中にないですか!!?
http://fotopus.com/pen/style/

ピンクや赤も自作!らしいですし!!
http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/979878/posi/217/theme_cd/90

http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/954450/posi/260/theme_cd/90

ピンクでなくとも可愛くしてるみたいです!!!!
http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/1151358/posi/23/theme_cd/90

http://fotopus.com/index.html/module/Library/action/ContributeImageDetail/cont_cd/946173/posi/279/theme_cd/90

とりあえず白ボディを買って、いろいろチャレンジしてみてはどーでしょーかっ!!!!!!

書込番号:15139997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/30 05:43(1年以上前)

へたのものずきさん
価格.comには、色違いでも
載って無いの?

書込番号:15140276

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/30 09:43(1年以上前)

もしかして幻のOLYMPUS PEN Lite E-PL4では?

書込番号:15140791

ナイスクチコミ!2


この後に27件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:16件

買った当初からすぐに望遠レンズが欲しいと思っていたのですが、
E-P3を買った故に出費を抑えなくてはならず、ずっと我慢して来ました。
ずっとネットでいろんな情報をみているのですが、
望遠レンズを購入したら追加でまたレンズを買えることはしばらくなくなると思うので、
慎重に検討して購入に踏み切りたいので、みなさまご教示よろしくお願いします。

望遠ズームで撮りたい被写体は、
風景などいろいろとあるのですが、
いちばんは愛犬たちです。
(というか望遠ぞ導入することで撮りたいものが増えると思います)
いまは愛犬がドッグランで走り回っている姿を撮っても、
かなり近くまで寄って来てくれないと撮りたい大きさになりません。
望遠ズームを装着して離れたところからでも、
自然な姿を大きく撮れるようになることが望みです。

いままで検討してきたレンズは、
@M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R
AM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
BLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S
これら3つです。

はじめは@が安価ですしいいかなと思っていましたが、
愛犬たちを連れて持ち歩くときは荷物も多くなるので、
レンズ交換が不要になるAにものすごく惹かれました。

ですがAは国内ではブラックしか出ておらず、
オークションなどに出ているものは保証書もついていないので、
E-P3を買ったお店の担当の方に話したらちょっと心配だといわれました。
海外サイトから本体含むキットで買ってしまい本体を売ろうかとも思っていましたが、
円高で安かったピークも過ぎてしまい、
はたして不要な本体もオークションで出品して売れるのだろうか?
という心配も出てきたのでシルバーを諦めて安く手に入る狙い目のときにブラックを導入か悩みます。
保証書がついているシルバーが出たら即買いするのに…という気持ちをずるずる引きずっています。

そしてBこれは価格ドットコムでみなさんのコメントをみて、
数日前から気になり始めました。
こちらはパナソニック製品で所持しているムック本にも掲載されていましたが、
いままでコンデジしか使用したことがなくまったくの初心者で、
気にも留めませんでした。
ですが小型軽量でインナーズームというのがかっこいいなというのと、(本には説明なし)
シルバーは人気があまりないようですがE-P3のシルバーにいいかな?と。
価格もAと比べると安価なのでVF-2もこれを機に買うのもいいかもと思ったくらいに、
気持ちはもありあがりました。
盛り上がりながらもムック本を眺めていたら新たな疑問がひとつ…
パナソニックのこのレンズを使用するとしたら、
アダプターも購入する必要があるのでしょうか?
だとしたら金額的にAとあまりかわらないので、
初心者のわたしにはパナソニックよりもオリンパスのレンズを選択するのが、
後々困らなくていいような気がしています。

一眼レフについて右も左もわからず、(E-P3が発表される前まではEOSを検討してました)
E-P3の外観にものすごく惹かれたのと、
愛犬やその他の写真をきれいに残したいという想いでE-P3をえらびましたが、
望遠がなく表情まで思うようにキャッチできず、
持ち出す機会が買う前に想像していたよりも少なくなってしまっています。
後悔のない買い物をしたいので、みなさまよろしくお願いします。

(もしE-P3にパナソニックのレンズを装着している画像などお持ちの方がいらっしゃいましたら、拝見させていただけるとうれしいです)

書込番号:15132720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/28 15:56(1年以上前)

BLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-Sはマイクロフォーサーズ規格なので、アダプターなしでそのまま使えますよ(ステップズーム機能など一部使えないものがありますが)。
標準ズーム14-42mmをお持ちなら一番お勧めです。

書込番号:15132762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/28 17:11(1年以上前)

先日書き込んだ次のクチコミが、ご参考になるかと思います。
E-M5ダブルズームキットの「高速AFのM4/3レンズ・シリーズが一段落」(ID=15116388)。

書込番号:15133044

ナイスクチコミ!0


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2012/09/28 21:38(1年以上前)

ぷーにゃんさん、こんばんは。
E−M5とE−PL3を使ってます。
パナソニックのレンズはLUMIX G 20mm/F1.7とLUMIX G VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8を持ってます。

私もちょこっとだけよさんと同じくLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 が一番いいと思います。
オリンパスのマイクロフォーサーズ規格のレンズ同様アダプター等不要でそのまま使えます。オリンパスのレンズと同じように使えますのでご安心ください。

レンズをつけた時の画像は↓のHPのマッチングシュミレーションでいろんなレンズを付けた画像を確認できます。

http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

14−150も便利ですが、せっかくレンズ交換ができるのですから、いろんなレンズを楽しみましょう。

書込番号:15134216

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2012/09/28 22:25(1年以上前)

ぷーにゃん。さん、こんばんは。

可愛いワンコの写真を撮りたいんですよね。それだったら、多少高くても、14-150がいいと思いますよ。

ワンコが嬉しそうに駆け寄って来たとき、レンズを交換している暇はありません。ワンコの一番嬉しい表情を撮るためには、レンズ交換をなるべくしないですむことを、最優先にした方がいいと思います。

書込番号:15134469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/29 00:01(1年以上前)

みなさん早々とご回答いただきありがとうございます。

》ちょこっとだけよさん
アダプタなしで使えるかどうかさえわかってなくてすみませんでした。
ありがとうございます。

》ringou隣郷さん
教えていただいたスレットを確認してきたのですが、
すみません…わたしにはちょっと理解できずどこを参考にしたらいいのかわかりませんでした(´・ω・`)
そのレベルで一眼つかうなって感じですね。

》おりじさん
便利なサイトのリンクありがとうございます。感動しました!
こんなところがあったんですね。
PENでも利用されてるとのことで安心できました。

》フレールさん
パナソニックの45-175ですと、
もともと14-150に気持ちが行ってたのでおつりがくるという感覚なんです。
なので、高いから選べないというわけではなく、
本体がシルバーなのでレンズがブラックしかないとミスマッチ感があり、
そのミスマッチ感からすると国内販売のブラックじゃ高いなぁと思ってしまいます。
14-150があればほとんど交換しなくなりつけっぱなしになることも考えるので、
シルバーの本体に大きなブラックレンズがついてるのは違和感が。
海外のキットレンズになっているシルバーで保証がついていれば6万くらいでも飛びつきます。
安価に越したことはないですが。
こんなことならE-P3本体を黒にしておけばよかったとなんて思ったり(´・ω・`)
レンズ交換の手間はまさに悩むところです。。。
45-175にすると、リードをはずして走り回る時や、
ちかくにいても少し距離をとらなくてはならなくなりますね(´・ω・`)…。

書込番号:15134990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/29 10:17(1年以上前)

AM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
BLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S

両方使っています。
正確には14-150mmを持っているのに新たにパナの45-175mmを買い足したのです。

理由は
『動画に最適な電動ズーム』
『安い』^^
『軽くて小さい』
『ズーミングでみっともなくレンズが伸びない』
以上です。

書込番号:15136311

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/29 20:46(1年以上前)

》ちょこっとだけよさん

こんばんは。
AM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
BLUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 ASPH./ POWER O.I.S. H-PS45175-S
2つもっていらっしゃるなんてうらやましいです(*ノノ)

動画、やっぱりいいんですね!
YouTubeでディズニーランドのパレードを撮影したものがアップされてましたが、
なぜかカクカクしててわたしのネット環境の問題だということがわかりました。
あのクリアな映像でサクサク動いてくれる動画が撮影できたら、
長時間撮影でなければムービーカメラ(こんなジャンル名だったかな)必要ないですね。

★『ズーミングでみっともなくレンズが伸びない』

ここがすごく気になってます。
いままで深く考えずにキットレンズを使ってましたが、
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R
これを使うときってズームにしてもしなくても、
左右どちらかにまわすとレンズが縮むわけではなくて伸びるんですよね。
14-150はズームするときだけながーく伸びて、
ズームしないときはいちばん短い状態で撮影できるものなんですか?
ずっと伸びたままだといろいろと不便ですよね。

たしかにパナソニックのレンズは安価ですし、
レンズ一本では賄えない部分もありますが、
手持ちのレンズもあるので、
現在の伸びすぎる14-150が改善されるまで使うという感じでも、
いいような気がしてきました。

書込番号:15138645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:22件

2012/09/29 21:07(1年以上前)

45-175mmで撮影したものがありますよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Pc4So8K7DU8

書込番号:15138750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/29 21:39(1年以上前)

》ねこみかんさん

こんばんは。動画のリンクありがとうございます。
とてもクリアでスムーズな映像で、
静止画の撮影をメインとする一眼レフで撮影されたものだなんてすごいですね。
説明のところをみるとLUMIXって書いてあるので、
PENではなくLUMIXで撮影されたものなんでしょうか。

PENだとこのレンズの最大のちからを発揮できないようなので、
すでにPENでパナソニックの45-175を使用してみて、
あぁここはLUMIXで使用したら問題ないだろうに、
PENだとここまでかぁ…みたいなものがあったら教えていただきたいです。

書込番号:15138918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/15 15:00(1年以上前)

ぷーにゃん。さん

初めまして!
だいぶ遅レスなのでもう購入後かもしれませんが…

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6のシルバーカラーがありますよ!!

海外モデルのようで新品を手に入れるなら海外アマゾンから頑張って購入するしかないようですが、Yahoo!オークションにも新品・未使用品が出ているようです。
メーカー保証が付いている良心的な出品もあるようですので一度のぞいてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15207392

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/10/15 15:23(1年以上前)

EOSのダブルズームキット…例えばX5とかを買って、2台持ちにするという選択肢はありませんか?

私はイロイロつかってまして、先日m4/3デビューしたばかりまだ使い込んでいませんが、動いているワンちゃんたちを望遠で撮るのは、一眼レフの方が楽チンですよ。

風景ならわざわざ機材の嵩を増す必要はないと思いますが。

書込番号:15207444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/11/05 19:48(1年以上前)

みなさま大変遅くなりましたが、貴重なご意見ありがとうございました。
パナソニックのレンズを購入しました。
カラーもシルバーとブラックのツートンで本体にもあっています。
初の望遠でとても楽しくなりました。

書込番号:16799120

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

次の機種は?

2012/09/21 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:256件

どなたも書き込まれないので、敢えて書き込みさせていただきます。

結局、E-P3の後継機の発表・発売は、しばらく先なのでしょうか?

PENらしい外観意匠を損なわない範囲でのEVF採用を心待ちにしているのですが・・・。

書込番号:15099445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件

2012/09/21 16:43(1年以上前)

後継機は出るでしょうがEVF内蔵はないと思います。
液晶はチルトするようになるでしょうね。

書込番号:15099483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/21 16:46(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120917_560331.html

E-PL5とE-PM2は発表されましたが、E-P5は発表されませんでしたね。
今のボディ様式でEVF内蔵の機種が出るといいですね。

書込番号:15099488

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/09/21 17:05(1年以上前)

機種不明

ペンFT

EVFついてるはE-M5だしね
外観損なわない範囲でつけるとボディ全体が大きくなりそうですね

うーん
レンズの直径とボディのサイズの比率は、昔のペンFやFTに近づくかも....

書込番号:15099565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/09/21 17:08(1年以上前)

いっそ背面液晶なしでEVFのみってのがあってもいいと思う。

書込番号:15099577

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件

2012/09/21 17:34(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございます。

ペンFT、私もパンケーキを付けて、よく持ち出しています。この間は、念願だったマクロレンズを購入しました。

そうですね、EVFを載っけるとマウントの大きさから想像するとペンFTの様なバランスになりそうですね。そのお例え、すごく分かり易いです。

私は、E-P3の外観の質感や機械のかたまり感が踏襲されるなら、EVF搭載に際して多少ボディーが大きくなっても構わないと思っています。

私も実は、背面液晶、要らないぐらいです。少なくとも撮る時には、一切不要です。なので、可動式のタイプなんて、全く不要です。まあ、私の極端な私感ですが。

書込番号:15099667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/09/21 17:43(1年以上前)

ストロボもいりませんね。

書込番号:15099703

ナイスクチコミ!2


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/21 18:25(1年以上前)

PとPLは統合されるって話もありましたがPL5を見ると別にPのラインはありそうですね。
今回のPL5、PM2で完全にSONYセンサーに移行みたいですので像面位相差センサー搭載のP5とか出して欲しいんですけどね。

書込番号:15099860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/26 15:47(1年以上前)

液晶ファインダーを3機種と言うのは多過ぎると思います。
次機種はレンジファインダー型EVFにすべきですね。
せっかく12mm/F2、17mm/F1.8、75mm/F1.8と高級単焦点レンズがあるのですから、それに合わせた高級モデルが良いでしょう。
ストロボ、可動液晶も不要です。

書込番号:15123729

ナイスクチコミ!0


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/26 23:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

聞き取りにくいけど、P5を同時に発表しなかった理由は
PL5やPM2程度のアップデートでは上位機として不十分(笑み)ということみたい。
http://www.43rumors.com/olympus-there-will-be-an-e-p3-successor/

内蔵新型EVF、防塵防滴、像面位相差センサー、5軸手振れ補正とどこまで載せてくるんでしょうね?
技術的には全部いけそう?

書込番号:15125796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/09/26 23:28(1年以上前)

フィルム時代にフルマニュアル機を使っていた私としては、E-P3後継はFujiのX-E1のような、アナログ操作系へ移行してE-PL5と差別化して欲しいです。電源を入れていなくても設定が一目でわかるし、直感的な操作が可能。レンズの絞り環の問題はありますが、ボディのマウント側に絞り環をつけてしまうとかすれば、既存のレンズを前提にしても実現可能に思われます。
レンズによって開放F値や最小値が違うのは割り切ってしまう前提ですが。OlympusがやってくれないとFujiに行っちゃうかも・・・でもちょっとX-E1は大きいんだよなー。

書込番号:15125815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/09/27 00:14(1年以上前)

ボディキャップレンズ専用として新型がほしいね。

書込番号:15126086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/09/29 22:02(1年以上前)

5軸手ぶれ補正、SONYのNEXみたいなEVFの後継機が欲しいですね。センサーはたぶん、
今後はSONY製になるんでしょうが。

EVFがあったほうが便利な時もありますけど、無ファインダースナップの時には必要なし。
さりげないスナップには軍艦が邪魔。

書込番号:15139039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2012/09/29 23:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

軍艦

軍艦部

E-P3後継機、楽しみです。

書込番号:15139392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/01 02:35(1年以上前)

情報を探りに来ましたがどうやらE-P5は有るようですね。
年末?ですかね。
今から楽しみです。

書込番号:15145205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件

2012/10/15 09:29(1年以上前)

勝手な憶測ですが、近々出そうな予感がします。
週末に新宿の中古カメラ屋に行ったら、軒並みP3が値下げになってました。PL5やPM2の時も同じように軒並み下げてました。全て私の憶測です。

書込番号:15206396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/28 13:33(1年以上前)

お!!
ついにE-P5でますかね〜〜\^^/
もう少しでE-PM2に浮気しちゃいそうでしたが…^^;;
せめてスペックだけでも発表してくれれば思いとどまれそうです(笑)

書込番号:15262679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング