OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットとOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットを比較する

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット
OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキットOLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

OLYMPUS PEN E-P5 14-42mm レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:366g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズがはまらない!?

2013/02/10 13:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:252件
別機種
別機種

先週、パシフィコ横浜で「PEN E-P3 ツインレンズキット」を手に入れました。
マウントの製造精度(制度?)が悪いのか、ツインレンズキットの目玉である17/2.8が何とボディーに装着できません!
背面の液晶に張ってある新品の証である保護フィルムもご覧のとおり雑な張り方です。ホントに新品なのでしょうか?

書込番号:15743468

ナイスクチコミ!10


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2013/02/10 13:45(1年以上前)

それより、その畳不良品では(・・?

一般家庭では、大体90x180サイズですよ。。

書込番号:15743539

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/10 14:17(1年以上前)

嵌りますが、回転してロックは出来ないようですね?

書込番号:15743669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/10 14:26(1年以上前)

ミニチュア自分で作ったのかな?
オマケかなんか?

書込番号:15743692

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/02/10 15:52(1年以上前)

ま、うんとつきがなかったとあきらめてください。

書込番号:15744021

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2013/02/10 16:01(1年以上前)

ぜひとも、このカメラで撮った写真をUPしていただけませんか?
それにしても、各種の設定を変更できるのでしようかね(笑

とりあえず買ったお店に相談ですね。


書込番号:15744064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件

2013/02/10 16:55(1年以上前)

回答ありがとうございます(涙)。

>それより、その畳不良品では(・・?
いいえ、竹で編んである特注のフローリングです。

>嵌りますが、回転してロックは出来ないようですね?
ズームレンズの方ははまりますが、マウントの切り込み3箇所どこでもはまってしまいます。ですので、赤色の位置表示がないと間違った装着をする危険がありますね。ご指摘のようにロックができないため、レンズを落とす危険があります。

>オマケかなんか?
オマケとは失礼な!これを入手するためだけに、遠路はるばるぐずる娘をなだめなだめ・・・。

>ま、うんとつきがなかったとあきらめてください。
あきらめが悪いもので・・・。

>ぜひとも、このカメラで撮った写真をUPしていただけませんか?
>それにしても、各種の設定を変更できるのでしようかね(笑
レンズは雰囲気から装着方法がわかりましたが、取説が付いていなかったので、まだ設定や撮影には至っておりません。

>とりあえず買ったお店に相談ですね。
はい。近いうちに、入手元(パシフィコ横浜)に行ってみようと思います。

書込番号:15744336

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/02/10 18:01(1年以上前)

私も先日、二台目をパシフィコ横浜で入手しました。
こちらは逆で、はまるけどグラグラです(ーー;)
しかも、何故かとなりに並べてるOM-1のレンズもマウントアダプタ使わずついちゃうんです!

これ、お得ですよね^_^

実物は職場なので写真アップ出来ないのが残念です(^^;;

書込番号:15744662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/10 18:11(1年以上前)

パシフィコ横浜のどのあたりで売ってますか?
またお値段も知りたいですね。

これでVF-2とレンズフードが付いたら笑っちゃいます。

書込番号:15744723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/11 02:05(1年以上前)

Nippori_EtOHさん
お店に、電話!
メーカーに、電話!

書込番号:15747374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/02/11 04:01(1年以上前)

ネタでしょ?このスレ。

書込番号:15747568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/02/11 07:21(1年以上前)

これは・・・メーカー(タカラトミー)SCへすぐにGOですね。

書込番号:15747758

ナイスクチコミ!0


E.AIBOUさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/11 07:45(1年以上前)

私は記念に取っておこうと思って、開封してません。
レンズ装着に問題あっても、頂き物なのでメーカーに文句言えません(≧∇≦)

OM-Dのは問題なく使えてます(^^)v

書込番号:15747828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件

2013/02/11 09:25(1年以上前)

別機種

皆さん、ありがとうございます。


>しかも、何故かとなりに並べてるOM-1のレンズもマウントアダプタ使わずついちゃうんです!
規格のレンズがはまらず、他規格のレンズがはまるとは、どういう品質管理なんだ(怒)!!

>パシフィコ横浜のどのあたりで売ってますか?
>またお値段も知りたいですね。
正面から入ってすぐ右手だったと。私の場合、TG-620と合わせて14,800円ポイント10%でした。

>お店に、電話!
>メーカーに、電話!
解決しました!下記参照。

>ネタでしょ?このスレ。
レンズがはまらず、マジで困っています!

>これは・・・メーカー(タカラトミー)SCへすぐにGOですね。
えっ!?OEMなの!?

>レンズ装着に問題あっても、頂き物なのでメーカーに文句言えません(≧∇≦)
TG-620と「PEN E-P3 ツインレンズキット」ですから、TG-620の方が頂き物だと思いますが・・・?


解決しました!!
娘の17/2.8と交換してみたところ、私のも娘のも両方うまく装着できました。どうやら、俗にいう「相性問題」の類だったようです。
お騒がせ致しました。

書込番号:15748127

ナイスクチコミ!5


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/02/11 09:51(1年以上前)

解決して良かったですね(^^)

でも私の場合ですが、職場のPCの上には、この規格のPEN、OM-1だけではなく、ガチャガチャのOLYMPUSシリーズがずらりと・・・

はっ!
これが噂に聞く、レンズ沼・ボディ沼なんですね!

でも最近、ガチャが店頭から無くなって来てまして、すこし楽になってきましたけど・・・

書込番号:15748228

ナイスクチコミ!3


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/02/11 18:14(1年以上前)

別機種

解決済みですが。
OMレンズがそのまま使えるのにフォーサーズレンズが使えないのは看過できない懸案。
上のものならガタなくカッチリ嵌るので、マウント替えも視野に入れた方が無難。
かなりデカイですが一眼レフは絶対です(たぶん)。

書込番号:15750473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/11 18:31(1年以上前)

Nippori_EtOHさん
おう!

書込番号:15750560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/11 19:50(1年以上前)

入場記念品のミニチュアであることを知らない振りしている方が、約数名いるようですね?

書込番号:15751017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/11 21:31(1年以上前)

>入場記念品のミニチュアであることを知らない振りしている方が、約数名いるようですね?

これですね。
http://www.olympus.co.jp/jp/news/2012a/nr120330campaignj.cfm

>オマケかなんか?
オマケとは失礼な!これを入手するためだけに、遠路はるばるぐずる娘をなだめなだめ・・・。

やっぱオマケじゃん。

書込番号:15751632

ナイスクチコミ!1


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/02/12 12:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

正常系

入れ替えてみました

職場に来たので証拠写真を。
見ての通りです。
サードパーティの技術は、OMマウントとマイクロフォーサーズマウントを合わせることが出来たのです!(笑)

書込番号:15754103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2013/03/05 05:36(1年以上前)

中々本格的な作り!
これは遠路はるばるパシフィコまで行った買いがありますね。

書込番号:15850594

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信30

お気に入りに追加

標準

張り革を剥がしました

2014/10/05 00:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 
機種不明
機種不明
機種不明

E-P5には張り革してます。

2年ほど前に張り革を試してみたくて、Aki-Asahiさんで購入しました。貼ってみた感想は、なんかイマイチ・・。大好きだったシルバー部分が隠れてしまいました。^^;

1900円したので我慢して貼っていたのですが、飽きてきたので剥がしました。やっぱり貼ってない方が僕は好きですね。

でも、張り革の触り心地は良かったし、多少の滑り止めにもなるので、張り革好きの人にはオススメです。


E-P5の発表の時、シルバーのデザインが大きく変わってしまって少しガッカリしました。最近出たE-PL7のシルバーもE-P5寄りなので、もうE-P3のデザインには戻らないかも。(-。-;

書込番号:18014962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2014/10/05 01:09(1年以上前)


貼りもんわ嫌いもんψ(`^´)ψ
ぶらっくボディの方がかっこいいわ♪

書込番号:18014987

ナイスクチコミ!5


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/05 01:15(1年以上前)

E-P3はシルバーにしました(てかブラックとホワイトがイマイチで一択)が、E-P5はブラックです^^

書込番号:18015005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2014/10/05 01:16(1年以上前)

メタル感のあるシルバーは最近ではE-PM1の後は出てないでしょうかね、つるっとしていたのでボディジャケットを付けて使うようにしてましたけど(既にドナドナしちゃいましたが*_*;)。

書込番号:18015008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/05 01:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

ぶらっくボディ・・。

気になるカメラでしたが・・。

さくら印さん、お久しぶりです。

ぶらっくボディだって持ってるもん。(>人<;)



nuqneH!さん、コメントありがとうございます。

僕もE-P5の時に、ブラックと迷いました。今はPL7が気になっているのですが、買うならブラックと思ってます。^ ^



salomon2007さん、コメントありがとうございます。

メタル感のあるシルバーは、他社ですがニコン1 AW1がありましたね。そういえば、AW1の後継機は出ませんねぇ。

書込番号:18015044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2014/10/05 02:49(1年以上前)

にゃ〜ごさん、こんばんわ。

コンデジの世界では一時期メタル感のあるシルバーボディが流行ったような気がしますね。
かなり古いモデルになりますが、私が所有していたIXY-Dなどがそうです。
私のはIXY-D200だったのでもう13年くらい前でしょうか?
プラではない金属ボディがとても格好良く感じました。

デジイチになってからはブラック一辺倒ですね。これはブラックの色がっていうよりも、大きく重くなりがちなデジイチにおいては手汗をかきやすい私の体質では、メタル+ツルツル塗装(仕上げ)のボディは扱いにくいのです、
ブラックかつシボ加工をほどこしてあるものを好みます。

軽量ならあまり気にしないのですけどね。
そういう意味ではPenシリーズは迷いますね。
先日のPL6購入でも迷いましたが、結局XZ-1からの乗り換え大作戦ということとE-M1とレンズ共用でブラックが無難に感じて購入に至りました。

でもマッチングシミュレーションで見るとシルバーボディでもブラックレンズは似合いますね(逆は微妙ですが)。
次回のボディ購入はシルバーも考えてみたいですね。

書込番号:18015165

ナイスクチコミ!2


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/05 03:14(1年以上前)

>つるっとしていたのでボディジャケットを付けて使う

脱着式グリップを外して、社外品の底がアルミの板でバッテリーとカード交換用に切り欠きのあるGARIZ製ボディージャケットをつけています^^

書込番号:18015183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/05 04:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

IXY DIGITAL 200

IXY DIGITAL 1000。チタンボディ

間近で見ると安っぽい14-42mmUR

E-P3の純正ボディージャケット

キモノ・ステレオさん、コメントありがとうございます。

IXY-D200はさすがに知らなかったので、画像だけ探してきました。^^;
金属ボディといえば、最近はチタンボディを聞かなくなりましたね。チタン好きなんですが。

ブラックではプラスチック製でもあまり気にならないのですが、シルバーは妙に色味の違いが気になったりします。
E-P3ボディの金属シルバーと、14-42mmURのプラ製シルバーの色味の違いといったら・・(涙)。ブラックを選んでおけば無難というイメージがあります。


nuqneHさん

確かこのジャケットでしたね。
http://www.lovecases.co.uk/gariz-genuine-leather-olympus-pen-e-p3-half-case-black.html#

グリップを外さないといけないのが個人的に残念ですが、そのぶん別のカメラのようにも見えます。どこかで安く売ってないかなぁ?^ ^

純正のボディージャケットは、あんまりカッコ良くないんですよねぇ。底に飛び出たネジが許せん。^_^;

あと、純正の本革ストラップも期待ハズレ。

書込番号:18015249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/05 10:28(1年以上前)

ボディジャケットって、E-PL3の時に買いましたが、面倒で結局使いませんでした。

書込番号:18016073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/05 11:13(1年以上前)

機種不明

耳掛け式のプレミアムボディージャケット

じじかめさん、コメントありがとうございます。

PL3のジャケットといえばP3ジャケットの改良型で、底のネジの出っ張りが無くなったんですよね。そのかわり、バッテリー充電やメモリーカード交換時に必ずコインが必要になるという鬼仕様になったんでしたねぇ。;^_^A


P5のプレミアムボディージャケットでは耳掛け式になって、装着が非常にスムーズになりました。この装着方法が正解かなぁと思ってたら、PL7のジャケットでも耳掛け式になりました。でも、三脚使用時には外さないといけません。(-。-;

書込番号:18016250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nuqneH !さん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:10件

2014/10/06 13:51(1年以上前)

GARIZ、E−P5用はグリップ外せないので不恰好に出っ張るため買いませんでした(T_T)

書込番号:18020975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/07 06:25(1年以上前)

nuqneH!さん、おはようございます。

E-P5用のGARIZケースはこちらですね。
http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130722_608547.html


個人的には、グリップをチラ見せするデザインがやるなぁと思っていました。
こちらは楽天で普通に売ってるようです。約1.5万円やと。(-。-;

僕は、純正のプレミアムボディージャケットで満足しているので買いません。(でも、安ければ・・^^;)

書込番号:18023606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/12 11:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

単焦点、ボディジャケ、プレグリ、VF-4

VF-4とセットだと以外に似合うブラックEZレンズ

でも、レンズを伸ばすと、あらら

にゃ〜ご mark2 さん

張りり皮剥がして正解だと思います。
PL7?のクチコミで、「にゃ〜ご mark2 さんの張り皮ツートンが格好良くて、PL7のシルバーを買いました」みたいなスレを見た記憶がありますが、個人的には「元のシルバーの方が素敵なのに」と思っておりました。
今回、ご本人も気に入って居なかったというスレを見て、何故か「ホッ」と致しました。
個人的にはP3のデザインがペンシリーズの最高デザインと思っておりますので、あまり手を加えず純正オプション程度に留めておいた方が優美な雰囲気を壊さず良いと思います。

私のP3と周辺グッズをアップさせて頂きます。
※基本P3は単焦点レンズ専用機として使用しておりますので、ブラックのEZレンズは通常M5に装着しております。
また、EVFに関してはデザイン的にはVF-3の方が合っておりましたが、性能面でVF-4に買い替えました。

書込番号:18042448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/10/12 12:00(1年以上前)

ぴかぴかの金属が好きなんでしょうか?
「ひたすら地味に」がカメラの基本、などとっては野暮ですか。

書込番号:18042495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/12 18:40(1年以上前)

機種不明

限定プレミアムオリジナルグリップ

ギイチャンズさん、コメントありがとうございます。

張り革は剥がせると書いてたので、購入する決心がつきました。ただし一度剥がすと再利用は出来そうになかったので、飽きるまでは貼っておこうと。

交換グリップも楽しいですよね。P5どころかPL7でも交換出来なくなったのは、やっぱり売れなかったんでしょうねぇ。もっと色々なグリップが出ると思ってたのに残念。

白PENには、やっぱりシルバーレンズの方が似合うと思います。でもVF-4がブラックなので、レンズもブラックの方が統一感がありますね。



てんでんこさん、コメントありがとうございます。

どうやら僕はピカピカ金属が好きなようです。ミーハーですみません。

以前、てんでんこさんのカメラ(E-P5だったかな?)の画像を見たことがあるのですが、完全に実用性重視で尊敬してしまいました。

書込番号:18043663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/12 23:04(1年以上前)

別機種
別機種

VF−3

VF−4

にゃ〜ご mark2 さん

私もぴかぴかのシルバー色が好きです。
P3のカタログの表紙のシルバーモデル、とても格好良くて今もそのカタログは大事に保管しております。
初めて同じモデルで色違いを買おうと思った位です。
PL7のシルバーも、クラッシックなイメージで好きですが、、、

プレミアムグリップに関しても同感です。
凄く良いアイディアだと思ったのですが、、、
グリップを変えるだけで全然イメージが変わるので、飽きが来なくて良かったのに残念です。

後、ホワイトボディにブラックレンズですと、何かイメージ的にパナのカメラみたいな気がします。
おっしゃるとおりホワイトにはシルバーの方が合いますよね。

14-42oEZシルバーレンズに、VF-3とVF-4を組み合わせた写真をアップさせて頂きます。

書込番号:18044760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/13 10:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

大理石柄 \1500〜

シルバー \1145〜

ホワイト \1136〜

ギイチャンズさん、こんにちは。

上の1枚目の画像を見てて、ファインダーとレンズがシルバーでも、レンズキャップのブラックが目立つなぁと思いました。レンズキャップもシルバーなら・・ってプレミアムレンズキャップがありましたね。

お一つ、いかがでしょう? ^ ^

大理石柄
http://s.kakaku.com/item/K0000273656/

シルバー
http://s.kakaku.com/item/K0000273653/

ホワイト
http://s.kakaku.com/item/K0000273652/

書込番号:18046171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/13 10:40(1年以上前)

にゃ〜ご mark2 さん
こだわりますね〜(笑)、流石!

でも、これって37φしか対応してないのですよね〜
写真は14-42oEZなのですが、実際の使用は25oF1.8をほぼ付けっ放しなので、どうしてもレンズキャップは黒になってしまいます。残念、、、

書込番号:18046219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/13 11:00(1年以上前)

機種不明

F花文字のレンズキャップ

ギイチャンズさん

え〜と、45mm/F1.8用にいかがでしょう?


僕は何故か少し高いF花文字のレンズキャップを、人柱覚悟で買ってみました。でも普通のと同じプラスチック製でした。(-。-;

F花文字
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002NPBYHI?ie=UTF8&at=&force-full-site=1&ref_=aw_bottom_links

書込番号:18046320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/13 12:07(1年以上前)

にゃ〜ご mark2 さん
写真アップありがとうございました。
良い感じですね〜!

45oF1.8は出番が殆ど無いので、「どうしよう?」って感じです。
値段も左程高く無いですしね〜、、、

プレミアムグリップの大理石が一番好きなので、買うなら大理石にしたいところです(^^)

書込番号:18046594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2014/10/13 12:59(1年以上前)

ギイチャンズさん

柄物のグリップもレンズキャップも(一応)数量限定となっており、最新のカタログでは既に削除されています。
オリオンでは、ドット柄のレンズキャップのみ販売終了となってるようです。

気になるようでしたら、早めの購入が良いと思います。^ ^

書込番号:18046794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ67

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ買い足しか、カメラ買換えか。

2014/09/08 15:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:30件

E-P3を購入してからもうすぐ3年になる者です。

風景、花、雑貨、食べ物が主な被写体です。

最近撮影した写真に物足りなさを感じます。特に風景。

ぼやっとした印象でもう少しクリアな写真を撮ってみたいです。

そこでデジタル一眼レフカメラ(キャノン EOS KISSX7、EOS6D)の買換えを考えましたが、レンズを変える

だけでも、違ってくる。とアドバイスをうけ、どのレンズがいいか調べています。

写りがきれいだなと感じたのは、M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0。

ただ、ほしいのはズームレンズで、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6が今のところ気になります。

皆様でしたらどのような選択をして買い物されますでしょうか。お聞かせいただければ幸いです。

よろしくお願いします。


書込番号:17914299

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/09/08 15:38(1年以上前)

キットレンズの14-42mm F3.5-5.6 II Rで撮影してぼやっとした印象ですか?
このレンズ持ってますがそんな印象はありません。

撮り方が悪いとか設定がおかしいとかいうことはありませんか?
手ぶれとか。
レンズに汚れがついてるとか。

14-150mm F4.0-5.6は便利ズームなので
これにしても今より描写が良くなるとは言えないと思います。

12mm F2.0でいいと思います。

私だったら…
超広角にこだわりはないので、17mm F1.8が欲しいです。

書込番号:17914314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/09/08 15:44(1年以上前)

μ4/3の…
高倍率と単焦点の2本…かな?

使いたいレンズがある(高倍率を除く)ならEOS行きもアリだと思います

書込番号:17914321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/08 15:48(1年以上前)


クチコミ投稿数:30件

2014/09/08 16:00(1年以上前)

当機種

ブロッコリーとにんじんさん

ご返信ありがとうございます。

撮り方の問題おおありかもしれません。

自分なりに気を付けて撮ってみた写真を載せてみます。

もっとスッキリと澄み渡るような写真を撮ってみたいです。特に空の描写が気になります。

「14-150mm F4.0-5.6は便利ズームなので
これにしても今より描写が良くなるとは言えないと思います。」

なるほどです。17mm F1.8も調べてみたいです。


ほら男爵さん

ご返信ありがとうございます。

EOSのレンズでこれ!っていうのはまだないのですが、知ってた方がよさそうですね。



書込番号:17914349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/09/08 16:02(1年以上前)

じじかめさん

ご返信ありがとうございます。

比較表ありがとうございます。見やすくて助かります!

書込番号:17914357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/09/08 16:11(1年以上前)

>最近撮影した写真に物足りなさを感じます。特に風景。
>ぼやっとした印象でもう少しクリアな写真を撮ってみたいです

うーん、私はE-PL1・E-PM1・E-PM2などでこのレンズを使っていますが‥‥ そんなにひどい写りとは思わないのですが。むしろシャープ過ぎて困ることもあります。ブロッコリーとにんじんさんがお書きのように、レンズ性能以外で何か他の原因がありそうに思います。

ちょっと絞ってみるとか、カメラをしっかりと構えるとか、いろいろ試してみられては? でないと、一眼レフに買い換えられても満足できない結果になる恐れがあります。少なくともE-P3のM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rが高倍率だけがとりえのM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6に劣ることはないでしょう。

12mmF2.0の写りがきれいだと感じられたのは、ひょっとして背景がそれなりにボケて、結果的に被写体がくっきりと写っているからではありませんか? 14−42mmでも工夫次第で十分にボケを生かした撮影ができると思います。

ズームレンズが条件だと、12mmF2.0クラスの写りを求めるのならオリ12−40mmF2.8かパナ12−35mmF2.8の2択になります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000575072_K0000378040

くれぐれも高倍率ズームに過大な期待をしないことです。

書込番号:17914372

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/09/08 16:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

E-P5+オリ12-40mm(モック)

E-P5+パナ12-35mm

E-P5+オリ12-40mm(モック)

E-P5+パナ12-35mm

キヤノンは詳しくないのですが、X7だと差を実感できるか疑問、6Dまでいくとサイズと重量が心配。カメラのサイズが気にならないのであれば、早めに6Dに移るのもアリだと思います。


レンズ買い足しならば、まずオリ14-150mmのような便利ズームでは画質アップは期待できないでしょう。
オリ12-40mm/F2.8か、パナ12-35mm/F2.8の2択になると思います。

書込番号:17914392 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/09/08 16:35(1年以上前)

>もっとスッキリと澄み渡るような写真を撮ってみたいです。特に空の描写が気になります

作例を拝見しました。
とてもよく撮れていますね。もう少しスッキリ・クッキリということであれば、まず露出補正は±0、あるいは少しアンダーのほうがよろしいかと。また、RAWで撮って、コントラストを少し上げるという手もあります。画質はNaturalでしょうか? 試しにVividで撮ってみてください。

フィルム時代から、風景をクッキリと撮りたい場合は、PLフィルターを使うと良いといわれてきました。こちらもお試しを。特に青空を強調したい時は効果的です。例えば
http://www.amazon.co.jp/dp/B0049ENLIG

書込番号:17914425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2014/09/08 16:38(1年以上前)

過去ログ読みましたが、X7気になるのであれば、思い切って買ってみては?

書込番号:17914431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/09/08 16:39(1年以上前)

見本にあげられた写真。
絞り3.5の開放でISO200、シャッタースピード1/1600。
もう少し考えられないかな?

書込番号:17914432

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/09/08 17:03(1年以上前)

別機種

なんの変哲もなく凡庸ですが、PL5のキットレンズで撮ってきました。

こんにちは、EーPL5と6Dは持っていませんが、キヤノンEOSユーザーでもあります。

あげられたお写真、良いと思います。これから良い時期です。
こうした風景は凡庸になりがちなので、そこに物足りなさを感じているのかもしれません。
EOSだと色合いがもっと地味なので、余計に物足りなくなってくるかもしれませんし、6Dであればなおさらといったとこでしょう。
特にフルサイズクラスであれば、撮るものの主役をきちっと決めておかないと、どことなく締まらない画となりがちになってくるでしょう。

また候補のレンズの中で、M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6は、広角から望遠域までを1本でまかなえる便利な反面、どうしても画質が犠牲にならざるをえず、今お使いのレンズと変わらないか「それより落ちる」と思ったほうがよいかもしれません。

ピクチャーモードを変えてみるなり、他にも各設定などを覚えて変えてみるなりしていけば、今お使いのレンズでも、結構いけるかと思います。
PCに取り込まれて、コントラストなどの調整をやってみるのもひとつの手かと。
また、M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0は単焦点レンズでありますので、ズームレンズより写りは良くなる傾向にあります。
単焦点なら他にもいろいろありますので、調べてみられるのも良いかと思います。

花や食べ物も、これらの単焦点レンズのほうが良いかもしれませんし、ズームレンズより明るいものばかりですから、室内ではこちらのほうが向いているかもしれません。

外撮りでズームでしたら、すでにあがっていますオリンパスの12ー40かパナの12ー35のF2.8通しのものになってくるでしょう。
ただ、今お使いのレンズもF値こそおよばないものの、大抵のことをこなしてくれるレンズだと思っていますし、拙いものしかとれない自分には充分すぎるかとも思ってます。

書込番号:17914472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2014/09/08 17:31(1年以上前)

PLフィルター使いましょう。

かなりすっきりとすると思いますよ。
少し暗くなりますけど・・・。

紫外線が多くて、青被りしているんだと思います。

書込番号:17914547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/08 17:42(1年以上前)

kakaku.com mocoさん こんにちは。

レンズ買い足しも良いでしょうがまずは撮られた写真のデーターを見ますと絞り開放で撮られていますが、キットレンズの開放は描写は悪くて当たり前なのでせめてF8〜11に絞られて、ISOは最低で撮ってみられたら良いと思います。

フルサイズに買えたとしても撮り方が同じなら代わり映えしない場合もありますが、レンズを評判の良い単や高級ズームなどに交換すれば当然写りは良くなりますが、その場合は当初お考えの高倍率はやめられてあなたの撮りたい焦点域で選択されればいいと思います。

風景で空の描写を考えるならば三脚とPLフィルターを使用してじっくり構えて撮ってみられればいいと思いますが、自然相手の遠景は雨上がりなど埃のない時など自然環境に大きく左右されるとも思います。



書込番号:17914578

ナイスクチコミ!4


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2014/09/08 18:46(1年以上前)

機種不明

Lightroomで青の露出マイナスと彩度プラス。他少々。

参考作例の風景、ナチュラルによく写っているように見えます。
遠方の霞み方から想像するに肉眼でもさほど鮮やかな青空ではなかったのではないかと...。
空の描写が特に気に入らないということで、画像をお借りして、おそらくこういう方向の描写を期待していると勝手に判断して画像編集させていただきました。

風景モードで写されれば、空や緑が鮮やか目で(絞りもある程度絞り込まれて)パリッとした描写になるはずです。
特別な表現・撮影意図がなければ自分は楽をしてカメラに頑張ってもらうのもありかと思います。

PLフィルターは...失礼ながら今のレベルでは失敗写真を増やすだけのように思われます(^^;)

書込番号:17914748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/09/08 19:29(1年以上前)

そんなスレ主さんの為にアートフィルター。RAWで撮って後から編集で楽しみましょう。

書込番号:17914886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2014/09/08 19:40(1年以上前)

kakaku.com mocoさん、こんばんは。お写真を見ると私もmosyupaさんと同じ意見で、まず山がもともとが霞んでいるようです。
それとパリっとしないのはレンズの絞りが開放のF3.5だからでしょう。私ならこのような風景だとF7.1辺りが多いです。あとはモードを風景にしたり、それとホワイトバランスがオートでしたらオート以外の設定を試してはいかがでしょう。

書込番号:17914913

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2014/09/08 20:36(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん

ご返信ありがとうございます。

M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6は的外れな選択のようですね。

オリ12−40mmF2.8かパナ12−35mmF2.8検討してみたいです。

あと設定の仕方等、勉強になります。ありがとうございます。


にゃ〜ご mark2さん

ご返信ありがとうございます。

買い換えるなら6Dの方がいいですよね。価格と確かに重さが気軽に使えるのかどうか。

とっても気になるカメラですが。

装着の写真ありがとうございます。イメージしやすいです!


ぷー助パパさん

ご返信ありがとうございます。

そうですね。劇的な変わり映えって期待出来なさそうですが、使ってみたら何か新しいものが

見えてくるのかも。


神戸みなとさん

ご返信ありがとうございます。

他にやってみるとすれば…今思いつきません。一度同じ風景をいろんな設定で撮り比べてみます。

書込番号:17915118

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/08 20:47(1年以上前)

ホワイトバランスや色かぶりの修正、露出補正等がrawでは出来るので、rawにチャレンジすると良いと思います。
後は、異なる絞りで撮れば、編集で求める物に近くなります。
rawの専門書等もありますよ。

書込番号:17915164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/09/08 20:57(1年以上前)

Hinami4さん

ご返信ありがとうございます。

「特にフルサイズクラスであれば、撮るものの主役をきちっと決めておかないと、どことなく締まらない画となりがちになってくるでしょう。」

確かにそうなりそうです。今でさえ何を撮ってみせたいのかよくわからない写真を量産しています(^▽^;)

どうしたらうまくなれるんだろう。

候補に挙げたレンズは私が撮りたいな。って思うものと違うみたいですね。

みなさん挙げてくださってるレンズを検討してみたいです。


デジタル系さん

ご返信ありがとうございます。

フィルターは使用したことがないので、試してみたいです。


写歴40年さん

ご返信ありがとうございます。

候補に挙げたレンズはまったく的外れなようですね。あとじっくり撮るようなことってあまりしてこなかったので

じっくり挑んでみたいと思います。


mosyupaさん

ご返信ありがとうございます。

編集によっても印象が変わりますね!風景モードでも撮ってみようと思います!


しんちゃんののすけさん

ご返信ありがとうございます。

あとから編集を楽しむというのもわくわくしてきました。

ほんといろいろ楽しまないと。


楽しくやろうよさん

ご返信ありがとうございます。

観光地に行ったりなんかするといろいろモードを変えることとかも忘れてしまっています(^▽^;)

じっくり撮りたくなりました。

書込番号:17915202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/09/08 21:07(1年以上前)

t0201さん

ご返信ありがとうございます。

raw撮影だとホワイトバランス等修正できるのですね。編集することで撮りたい写真も明確になるのかも。

書込番号:17915238

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

標準

KAZA Full Case

2011/09/02 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 本部長さん
クチコミ投稿数:79件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
当機種

正面図

背面図

NOKTON classicと組み合わせ

首にかけて撮影

SLS AMGさんに続いて、KZcase第二弾のFull Caseです。

大満足です。

書込番号:13451144

ナイスクチコミ!10


返信する
SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/03 08:50(1年以上前)

おお、フルコンプですね^^
なにげにつけてるレンズが渋すぎます。

書込番号:13452219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/09/03 14:03(1年以上前)

カッコイイですね。
最新デジカメには見えないです。
古いフィルムカメラに見えて渋い。
(私もそうなのですが、写真に写っているお腹も気になったりして。(^^;)

書込番号:13453389

ナイスクチコミ!1


ms21さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/03 17:26(1年以上前)

参考にkazaの支払いは日本円にされたのか教えてください。

私もkazaのOlympus Pen E-P3 Full Case [Italy COW Leather] + Strap - 手塗りブラウン#16を注文しました。
kazaのサイトでは、USドルの他に、日本円も選択できるような説明に読めたので、paypalが仲介したvisaカードのクレジットでUSドルの支払いを指定しました
USドル払いだと $109.98 (円高なので手数料が付いても9,000円を切ります)
日本円払いだと 10,500円
しかし注文後にkazaとpaypalから日本円払いで注文し直してくださいとメールが来ました。






書込番号:13454078

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/03 20:48(1年以上前)

ケースだけを買いましたが、日本円で4500円支払いました(JCB)^^

書込番号:13454887

ナイスクチコミ!1


ms21さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/03 22:21(1年以上前)

SLS AMGさん
ありがとうございます。
kazaのサイトを見たら
本社は香港ですが、
Japan Office(大阪)があるとありました。
だから日本円で取引したいのですね。
円高メリットが使えなくてちょっと残念ですが、10,500円で注文しました。
早く来ないかな。楽しみです。

書込番号:13455399

ナイスクチコミ!0


スレ主 本部長さん
クチコミ投稿数:79件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/04 19:33(1年以上前)

皆様
返事が遅くなりすみません。
SLS AMGさん、フォローありがとうございます。

KAZAは、日本からは日本円しか扱えないようです。
自分もクレジット決済で日本円で支払いました。

若干使い勝手が悪い点もありますが、
格好良いので自分は許せちゃいます。

以下に気づいた点をまとめておきます。

--
購入についてメモ
・KAZAのサイトで購入します。
・金額は送料込みジャスト1万円でした。円で購入しました。
・発注してから4日後に発送されて、9日後に到着しました。
・国際書留で届くので一応安心だと思います。

商品についてメモ
・デザイン格好良いです。革の品質も良いと思います。
・PENにグリップを付けた状態を前提としたデザインだと思います。
グリップを付けてないと少しブカブカです。
・FULLケースとボディ用のケースは分離しています。
・Fullケースは、ボディ用のケースを着用したPENをガボっと
覆い背面側のボタンでポチっと留める方式です。
・カメラ撮影時のFullケース紛失防止用に、小さなアタッチメントが
付いてます。ストラップにFullケースをひっかける事が出来ます。
・USBコネクタ側が塞がっています。USBケーブルを接続する際は
ボディ用のケースから外す必要があります。少し面倒かも。
・Fullケース着用時は電子ファインダーは付けられません。
E-P1用のケースでは、ファインダー用の穴を開ける加工オプションが
あるようですが、E-P3用のケースだとそのオプションがまだないようです。
(私の見落としかもしれません)

書込番号:13459109

ナイスクチコミ!3


スレ主 本部長さん
クチコミ投稿数:79件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/04 19:57(1年以上前)

>あさけんさん

お腹バレちゃいましたか!?

うーん、性能の良いカメラは怖いですねえ(笑)

書込番号:13459196

ナイスクチコミ!0


ms21さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/08 19:38(1年以上前)

別機種
別機種

EP3用フルケース 色:手塗りブラウンは製作中止にしたと連絡来ました。
代わりに製作するというダークブラウンに変えます。(5%安いようです)
残念です。

参考にKAZAからの連絡メールとダークブラウン色の画像をアップします

2011年9月8日19:14 KAZA info <info@kaza-deluxe.com>:
> 平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
>
> この度、出荷の遅れが生じてしまいまして、ご迷惑をおかけすることをお詫びを申し上げます。
>
> 過去の2週間でお客様が満足するようなハンドプリントブラウン革ケースを生産する努力いたしましたが。残念ながら、革の品質が不安定のせいで、製品の出荷予定は遅れております。
>
> お客様に良い品質の革製品をお届けするのは責任をもつ革工場のモットーだと考えておるゆえに、ハンドプリントブラウン革の生産は今回を以って中止させていただくこととなります。
>
> お支払いはすでに済ませていただいたため、ご注文の出荷をこれ以上待たせてはいけないと考えており、次のオプションを考案させていただきました。
>
>
>
> オプション1
> 新しいDark brownのカラー(添付ファイルにご参照ください)で代用します。
> このカラーなら次の月曜日に発送できます。なお、5%の返金をさせていただきます。
>
> オプション2
> 今週中に発送できますが、カラーは現有のブラックかブルーのみとさせていただきます。
> なお、5%の返金をさせていただきます。
>
> オプション3
> お代の全額をご返却させていただきます。
>
>
>
>
> お客様に100%満足していただけるような品物のみお送りすることを約束いたします。
> 恐縮ながら、オプション1か2の中でお選びいただけたら幸いです。
>
> お手数をおかけすることを重ねてお詫びを申し上げます。
>
> どうか今後とも変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます

書込番号:13475106

ナイスクチコミ!1


C.Lbtnさん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/28 16:18(1年以上前)

機種不明

底面部

先日E-P3 COMBO setが到着したのですが、余りにいつまでも臭いがキツいので皮革用洗剤で洗ってみました。
そうしたところ底面が剥がれ落ち、ボンドで貼付けてあるだけで縫ってないことが判明してちょっとガッカリでした。
このケースは見た目は確かに良いんですけど、ここら辺はやはり彼の国なのかな…と。

書込番号:14359221

ナイスクチコミ!6


M3 fansさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/05 18:47(1年以上前)

KAZA では厳しいレザーの品質チェックを行っております。現在までレザー製品から気になる香があるとのクレームをお受けしたことはございません。KAZAの製品はすべて本革を使用しておりますので、もし万が一本革の香が気になる場合はKAZAまでご連絡ください。

KAZAではカメラに触れる内面をベルベットで覆いまた底面を補強するため
最新の接着技術を採用しております。最新の接着技術はご存知のように
iPadの多くの箇所に採用されてもいますように信頼性の高いものです。
KAZAでは通常の革用洗剤でも確認しておりますがこの様なはく離が発生したことはございません。お客様の場合どのような洗剤をどれ位のご使用されたのかご連絡いただければと思います

今回のご指摘につきましてはKAZAといたしまして全く前例がない事象でございます
事象を確認させていただきたく存じあげますので、KAZAまでご連絡お願いいたします

書込番号:14396458

ナイスクチコミ!0


C.Lbtnさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/05 21:39(1年以上前)

M3 fansさん

今までKAZAとのやり取りは自動翻訳の少々怪しい日本語か英語でしたので、きちんとした日本語で対応してくださる方がレスを付けてくださったことは幸いです。

さて、洗浄の手順ですが、洗面台に40度程度のお湯を溜め、レザーウォッシュという皮革用洗剤を溶かし、汚れている訳では無い為、ブラシ等は使わずに15分程度浸け置きにしました。
これは当方の思い込みですが、底面と内部はしっかりと縫い付けてあると思っておりましたので、洗面所に戻って両脇から底面部分が浮いている状態を見て落胆した次第です。
M3 fansさんが仰る「iPadに採用されている最新の接着技術」がどういったものかは知り得ませんが、実際は一般的なゴム系接着剤ですよね?

ご確認されたいとのことですが、クチコミ投稿後、勿論その状態のまま放置していた訳では無く、まず元の接着剤を綺麗に剥がし、その上でコニシボンド、ウルトラ多用途SUという強力な接着剤で接着致しましたので、現在は写真の状態では御座いません。
臭いに関しましても洗浄、自然乾燥後にエタノール噴霧→乾燥を数回繰り返しましたら気にならない程度になりましので、現在の状態でご確認頂いても然程意味は無いと思います。

自社製品の短所が投稿されたことに反論されたいお気持ちは解りますが、「厳しいレザーの品質チェックを行っております。」や、「最新の接着技術を採用しております。」といったお言葉ではなく、今後の製品作りで示していって頂きたく思います。

書込番号:14397165

ナイスクチコミ!2


M3 fansさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/07 21:32(1年以上前)

今回は貴重なご意見ありがとうございます。今後の製品開発に活かし
より一層良い製品を お届けするよう努力いたしたいと思います。

書込番号:14406158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/08/10 19:16(1年以上前)

今回KAZAでXE1のカメラケース+ストラップを日本円12500円で支払いし
本日届きましたが、カメラケースは届きましたが、ストラップが入っていませんでした。

早速、サイトのアドレスに連絡を入れましたが、メールが届けれないというメールが届き、今後の
対応をどうするか検討中です。

書込番号:17821532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/08/17 10:38(1年以上前)

KAZAのfacebookからのメッセンジャーで連絡がとれ、本日ストラップが届きました。
海外商品購入時は連絡がとれることを確認してから購入をするように次回から気をつけたいと思いました。

書込番号:17843279

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ97

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:1022件

私はE−P3のデザインが一番好きです。
皆さんのNO1ペンデザインって、どの機種ですか?

ここからは私的な話なので読んで頂かなくて結構ですが、私がE−P3を購入した経緯です。
衝撃のE−P1デビューからあっと言う間にE−P2。
E−P2の頭のでっぱり(機能的には進歩ですが)が、何ですのこれ〜っと思ってたら、ヘンテコでチャーミングなE−PL1sがお手頃価格でデビュー。
ペンデザインは終わったか(人気は凄かったけど)と思っていたら、またまた直ぐにE−P3の登場!
伸びやかで綺麗!更にストロボビルトイン!グッドデザイン復活!

でも、E−P3は高かったので眼中に無し、コンデジしか知らない私はストロボ付きのファニーデザインのE−PL1sで一眼デビューを致しました。
E−PL1sはコンデジ使いの私にとっては買ってみたものの、幾ら小さくて軽いと言われても、一眼ってでかくて重いって言うイメージでしかなく、暫し放置状態でした。
しかし、偶然、コンデジとE−PL1sの画像をテレビで比較したら歴然とした差が!
「これが一眼カメラと言うものか!」と、デジタルカメラなんて何でも一緒と思っていた私が間違っていたことに気付かされました。
同時に、やっぱり、オリンパスって凄いと!

それからと言うものの、自分に一番合うカメラは何なんだろうと思っていたところに、ここのクチコミで「今更E−P3を買うなんて、ある意味凄いよね」みたいなことが書かれておりました。
また、E−P5を見た時、異常にクラシックに振り過ぎたズングリムックリなデザインと、上述の書き込みから「E−P3を手元に置く!」と言う、天然記念物を保護する様な行動に走りました。

今ではE−P3とコンデジ替わりにE−PM2をこき使いながらOMD−M5(ブラック)を狙う、オリ信者となってしまいました。




書込番号:17153583

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/04 23:51(1年以上前)

>一眼カメラ

ふう・・・その言い方はオリンパスの広告宣伝の、悪影響の賜物ですな。
一眼レフとミラーレスにおいて厳然たる差はいまだありますし、百歩譲ってもE-M1やE-M5ならまだ一眼というのも
許せます、スタイル的に。

ただ背面液晶オンリーの機種に「一眼」と名乗られてもねえ・・・ ミラーレスもしくはノンレフレックスでしょう。

書込番号:17153613

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2014/02/05 00:07(1年以上前)

厳密に言えば今普通に手に入るディジタルカメラってほとんどは広義の意味合いでは【一眼】ですよね。

携帯のオマケ機能のカメラですら一眼。

レンジファインダーのパララックスがどうのこうのとかって懐かしく感じます。

書込番号:17153685

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/05 00:13(1年以上前)

だから、レンズ交換の出来るだけの、ペンタックスQですら「一眼」などと名乗ってしまう・・・・
一眼「レフ」である事までは固執しませんが、せめて一眼レフ「ライク」に使えるEVFは搭載している機種まで
にして欲しいですね。α77や99、α-7、E-M1・E-M5/10ぐらいまでにして欲しいです。

ペンシリーズはあくまで、レンズ交換式・大型センサー搭載のコンデジですよ。(NEXやニコ1も含みます)

書込番号:17153713

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/02/05 00:13(1年以上前)

ギイチャンズさん、こんばんは。

価格.comのカテゴリーでもデジタル一眼カメラとなっていますし、
オプションの電子ビューファインダーVF-4を付けたりすれば、
ライブビューは背面液晶だけじゃないですしね。立派な一眼でよろしんじゃないでしょうか。(笑

さてさて、私もマイクロフォーサーズ機にまた足をツッコミ始めたのが、
E-P3の中古を買ってからでした。その後、オリはE-P5、E-M1、パナはGX7といきました。

同じPENシリーズのE-P5との比較ですと、シャッター音は大人しめのE-P5の方が好みですが、
デザインや質感ではE-P3の方が上だと思います。
また、グリップがE-P5はユーザーで後交換できませんが、E-P3はできるのがいいですよね。
今は廃番となっているカーボン柄のグリップに換装しています。

VF-4は、E-P3を生き返らせるアイテムですので、まだお持ちで無ければ、ぜひご検討くださいね。(^-^


書込番号:17153714

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/05 00:51(1年以上前)

一眼という分類には全く抵抗を感じないけども…

デジタルで考えるとレンジファインダー機以外のレンズ交換式カメラの事ですよね
ミラーレスと一眼レフの総称

フィルム時代まで考えてしまうとレンズ固定の一眼レフが沢山あったからごちゃごちゃになるけども(笑)



ところでPENのデザインでいいのは…

最高傑作はPM1、PL3
次点でP1

かな♪
P1、PM1は所有しています

書込番号:17153864

ナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/02/05 02:48(1年以上前)

細かい事を言い出したら
ソニーの透過ミラー機は「ミラーレス」なのか??それとも「レフ機」なのか???
って問題も・・・(´・ω・`)ショボーン

書込番号:17154056

ナイスクチコミ!6


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/05 03:08(1年以上前)

別機種

PEN-FT

私のPENはフイルム機です(#^_^#)

書込番号:17154073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/05 03:25(1年以上前)

デザインなら、フィルム時代の PEN F 。

書込番号:17154083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/05 04:10(1年以上前)

>ソニーの透過ミラー機は「ミラーレス」なのか??それとも「レフ機」なのか???

TLMはミラーレスの変種でしょうね

ミラーレスカメラに位相差AFするためのミラーを入れたカメラ
ミラーをはずしてもファインダーは使えるし、撮影もできます
ただAFできないだけ(笑)

TLM機のミラーは一眼レフで言えば
位相差AFセンサーに光を導くためのサブミラーに相当しますよね

書込番号:17154115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/02/05 04:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

PL3

12-50

PEN FT いいですね〜〜

レンズの交換する時にカメラ側のレンズ取り外しボタンが無い構造(レンズ側にある)は 流石 オリンパス
E-330 E-510 E-410 E-3 E-5 PL5 と使ってきましたが そろそろ もう一台・・・と思うこの頃ですが

PENとして魅力を感じるカメラは
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 & M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
http://kakaku.com/item/K0000323123/
かな?と思います。レンズキット価格が35799円 レンズ単体の価格を見ると32170円

レンズ単体を購入するなら キットを購入して 本体の要らない人は売却してもよし サブで使ってもよし
価格差を考えると カメラ本体価格が 3629円(中古より はるかに安い)

なんて変な視点でモノを見ています。

OLYMPUS全般で言えば E-330 の装備(機能)は、当時としては流石であると思っています。

バリアングル ライブビュー(A/B)スパーコンパネ シャッター音 などなど
お気に入りのカメラです。 


書込番号:17154124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件

2014/02/05 11:27(1年以上前)

皆様、おはようございます。
私が余計な私的コメントを書きましたので、ご回答が「皆様のNO1ペンデザイン」から一部「一眼」の方へズレてしまいました。
大変申し訳ございませんでした。

とは言いながら、私もその件について調べたことがあります。
ト○プカメラの販売員の方に聞きましたところ、レフは鏡なのでミラーレスの場合は一眼で良いとのことでした。
また、掲示板で、一眼レフタイプのデザインというのは、フィルム時代ファインダーが有ったところにEVFが入り盛り上がったデザインであり、ペンみたいなのはスクエアータイプであるとも教わりました。

本当の定義は技術者等に聞くのが良いと思いますが、素人が考えますところでは、ミラー付でフルサイズ以上のセンサーを持つ重くて大きなカメラを一眼とし、それ以下のセンサーの物をコンデジとするのが差別化するとしたら良いのかなと考えます。
でも、そうしますとソニーのα−7は軽くて小さいので(レンズ除く)コンデジになってしまいます。
ここで、あっと言う間にこの考えはNGとなりましたね、、、
パナのTZシリーズにEVFが付いたり、性能や形状で区分することがこれから先ドンドン難しくなって行くのではないでしょうか?

と言うことで、価格コムの様にレンズが交換出来るタイプを一眼、出来ないタイプをコンデジではダメでしょうか?

それより、本題の「皆様のNO1ペンデザイン」についてご回答の程、お願い申し上げます。

書込番号:17154833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2014/02/05 11:40(1年以上前)

私のNo.1はE-P5。
デザインめちゃくちゃ気にいってる。ずっと眺めてるだけでもいいぐらい。

2番はE-PM1・E-PL3だけど、E-P5の差は大きい。

E-PL5(E-P3も)はグリップ無しの方がデザインは良いですね。
貼り革をしたグリップ無しはカッコイイ。
といいつつグリップ着けて使ってます。(E-P3は持ってません)

書込番号:17154870

ナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/02/05 13:13(1年以上前)

>「今更E−P3を買うなんて、ある意味凄いよね」
以前、そんなこと書いた気がします。
自分の感性を頼りに選択ができるって素晴らしいです。ご購入おめでとうございます。

一番はE-P1ですね。モダンとレトロの融合。よくぞこんな傑作デザインを生み出したものだと思います。
次点でE-P3。E-P1デザインの正統かつ最後の後継モデルでしょう。
あと菓子箱みたいなE-PL1の姿も大好きです。街中で若いおしゃれな女性が持ち歩いてるのをたまに見かけます。

E-PL1のポップデザインがすっかり捨て去られたのが悲しいです。
E-PM2は良い線行ってますが、それでもやや高級路線に日和った感があります。
現行のPENもLUMIXも、どれもそれなりに高級感があり嫌みのない「悪くない」デザインですが、
強烈にひきつけるインパクトに欠けますね。

書込番号:17155153

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1022件

2014/02/05 15:50(1年以上前)

kanikuma さん
一行、さらっと、その様に書かれておりました。
過去のクチコミを見直した訳ではないのですが、多分、kanikuma さんだと思います。
と言うのも、現在のお考えも私の思いと非常に似ており、あの時と同じ様に「はっ!」と致しました。

PM2は買った当初おもちゃみたいと思いながらも、E−PL1sと比べるとスキの無いデザインで、金属パーツの使い方も凄いなと思いました。

でも、PM2にパナの1-42oの電動レンズを付けていたら小さく色が白であったせいもあるかと思いますが、年配の方に「おもちゃ?」と言われたり、同僚に「女子カメラ?」と言われたりしました。
カメラを全く知らない人には、私の第一印象と同じで「おもちゃ」みたいに映る様です。

そこで男っぽいデザインのOMD−M5が欲しくなってしまいました。
PENとは全く違ったコンセプトのOMDは全てにおいて新鮮ですし、バイクに乗る私にとって雨の日に持ち出しても安心ですので。

尚、私の場合、最終的に自分で物は選びますが、購入の動機は周りの方の影響が結構あるみたいです。
因みに、「おもちゃ」と言われようが「女子カメラ」と言われようがPM2のデザインは気に入っておりますが、
ファイヴG さんのE−5への思いと同じで、E−P3の方がズバ抜けてデザインは良いと思っております。

書込番号:17155442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2014/02/05 22:51(1年以上前)

こんにちは。

私の所有マイクロ機は…

E-P3 3台(銀・白・黒)
E-P1 2台(銀・白)
E-PL2 2台(白・黒)
E-P2(黒)
E-PL1(赤)
E-PL1s(白)
E-PL3(白)
E-PM1(銀)
E-PM2(赤)

です。

お分かりのように気に入ったデザインまたは使い心地の機種は複数台購入しています。

私もE-P3のデザイン、大好きです!

E-PL2も大好きなんですが…(^^;

書込番号:17156850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


STYLUSさん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/05 23:25(1年以上前)

こんにちは、
>お分かりのように気に入ったデザインまたは使い心地の機種は複数台購入しています。

すごい!、

自分はXZ-1三色です、(実際は、妻と娘に使わしてます)



書込番号:17157011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件

2014/02/06 00:26(1年以上前)

よっちゃん@Tokyo さん
凄すぎです。
びっくりしました。

一体PENに幾ら継ぎ込まれたのか計り知れないですし、保管も大変、出動待ちの機種も、、、

お分かりの様にと書かれましたが、E−P3が三台なので一番気に入ってるということですね?!

STYLUS さんも、よっちゃん@Tokyo さんと同じく、好きな物は色違いで揃えられるのですね。

私は、E−P3の銀も良いなと思い、一時買おうと思いましたが、出番が無いと思い諦めました。
好きな物を常に使っていたい主義なのと、数が増えると肩の荷が重くなったみたいに感じ、結局全部処分して新しくお気に入りの一台を買ってしまうのが私の性分だと言うことを良く理解しておりますので、E−P3の白が大事で末永く使うのであれば「あると良いな」は厳禁なのです。

書込番号:17157241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2014/02/06 09:59(1年以上前)

よっちゃん@スゴいね〜

ひとすじ と言うより 筋金入りですね!
PL5だけでは、いかんと思いました
ガハガハ

書込番号:17158006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2014/02/06 14:58(1年以上前)

>>ギイチャンズさん
>>霧G☆彡。さん

キヤノンと併用していますが、殆どオリンパス機を使います。

E-P3は発売当初からデザインに惚れ込み、ずっと欲しかったんですが値段が高すぎで、ようやっと手が届く値段に下がってから一気に3色買ってしまいました(^^;)

実は、今年に入ってからもXZ-10(白)、XZ-2(黒・オリンパスオンライン福袋)、XZ-2(白)と立て続けに購入してしまい反省中なのです。XZ-1も銀と白の2台持ちです。

実は一番好きなE-300は7台持っていますw

E-330とE-620も2台持っています。

あとはE-3とE-5を予備にもう1台づつと、E-M10(銀)を欲しいです。

ちなみにOM-DはM10以外のデザインが好きではなく触手が動きません!(トンガリ頭が・・・orz)

レンズはPanaLeica D summullux 25mmF1.4を買えばもうたぶん欲しいものはないのですが・・・(^^;)

奥さんにバレたらヤバいです(>_<)

書込番号:17158749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件

2014/02/06 15:20(1年以上前)

よっちゃん@Tokyo さん

うひゃ〜!
PEN以外にもそんなに〜!!
どぅ〜する?!って感じで、もはや驚きを超えて、あきれた様な笑いが自然に出てしまいます(失礼)

奥様は多分何が何やら分らないので、もはや何も言って来ないと思います。
多分奥様も私と同じで、既に笑いの世界に入っているのかと、、、

OMDの件は、M10はデザイン良いですね。
私もM10なら銀が好きです。
でも、防塵防滴がなくなっちゃたので、相当安くならないと買う気がおきません。
M1は性能は良さそうですが、如何にも凄そうだろうというデブなタイプなので好みではないです。
M5はスマートなので好きです。
ただ、おっしゃるとおり、とんがり頭に最初はなじめなかったのですが、黒色のM5を手に取った時、黒光りするトンガリ頭が逆に格好良く見えてしまい、いつかは自分の物にしたいと思いました。

しかし、世の中、凄い人っているんですね(満点大笑)失礼、失礼、、、

書込番号:17158800

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

ペン3 再デビュー!

2014/05/14 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件
機種不明

やはり、旧モデルはさみしいのか…
カキコ無いですね?
ヨメさん用に買ったペン3
埃が積もってたので、今になってようやく自分が使い始めました。アレコレと自分好みに仕上げレンズも買いました。
念願のノクチクロンも手に入りそうで、楽しみです。E-P3じゃ物足りなくなるんでしょうかね?今度は、ボディのグレードアップってことに…でも、E-P3で頑張ります!

書込番号:17513601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2014/05/14 11:22(1年以上前)

ペン3が買えずセレロン買った思い出・・。

書込番号:17513673

ナイスクチコミ!7


スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

2014/05/14 11:41(1年以上前)

こんにちは、kanikumaさん
「ペン3が買えずセレロン買った思い出・・。」ε-(´∀`; ) 自分は、K6でした。
今は、メインにK-3使ってます。
何か話題が…(汗)

書込番号:17513722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/16 06:23(1年以上前)

瓜坊主さん
頑張ってゃ〜ぁ。

書込番号:17520160

ナイスクチコミ!1


スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

2014/05/16 10:00(1年以上前)

nightbearさん、おはようございます!
ペン3は、お気に入りカメラなんですが、パナのショールームでノクチクロン、パナライカ15mmを装着したGX7に心グラグラ…

手に馴染みやすいグリップ形状と材質。
ファインダー搭載、チルト機能。
MFシフトの際、ピント部分の見易さ。

浮気心が〜
えっ、動画まで。

最近の若いモンは、いや、新しいカメラはイイですね〜

書込番号:17520556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/16 14:52(1年以上前)

瓜坊主さん
どうするぅ?!

書込番号:17521289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

2014/05/16 22:46(1年以上前)

機種不明

ペン3+ノクチクロン

nightbearさん、今晩わ?
どうです?早速おニューレンズ装着!
(試写は、レンズ板の方で。)

ボディサイズ的には、何とか…
ただ、GX7の方がホールドが良く安定しますね。ペン3は見た目グリップでチョットね?
大型グリップにしたら少しはマシになるかなと対策検討ですね。

GX7は…ペン3を暫く使ってみます。操作慣れてませんし。

書込番号:17522886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/17 06:24(1年以上前)

瓜坊主さん
おう!

書込番号:17523779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

2014/05/19 19:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ノクチクロン1

ノクチクロン2

ノクチクロン3

オリ17mmf1.8

夕方、自転車で海へ。
ノクチクロンとオリ17mmf1.8の2本でパチパチしてきました。
ノクチクロン手強い…
黄昏まで…と思ったんですが、日が長くなりヒマを弄ぶのでビールを飲みに帰りました。
足どりがしっかりしてたら、ノクチクロン刺してまた、ウロウロしようかな?
田舎でネオンが無い。

書込番号:17533609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

2014/05/19 19:22(1年以上前)

画像アップしたけど、レンズの特色を活かした写真んじゃないね〜 σ^_^;

書込番号:17533625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/05/19 20:09(1年以上前)

瓜坊主さん
ボチボチな。

書込番号:17533804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


青田風さん
クチコミ投稿数:9件

2014/05/19 20:44(1年以上前)

私は、先月P2とP3買いましたよ
P-1シルバー、白
P-2シルバー
P-3シルバー
P-5シルバー
どの子も、個性があって
かわいいですよ

書込番号:17533929

ナイスクチコミ!6


スレ主 瓜坊主さん
クチコミ投稿数:140件

2014/05/19 21:22(1年以上前)

青田風さん、今晩わ〜
((((;゚Д゚))))))) スゴー

圧巻ですね!ペンが5台!
私も、やはりペンが好きです。

初代 E-P1のシンプルさが清くてペン史上NO.1ですね!ミルキーホワイトが最高です!

E-P3を使ってますけどね。(^o^)

書込番号:17534100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットをお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング