OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信24

お気に入りに追加

標準

オールドデジカメオススメ品♪

2022/05/06 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:2177件
別機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは。
カッコ良すぎじゃないですか?。このカメラ。
シルバーボディが秀逸すぎる。

質感が高いなぁ、まぁなんか塗装?がめくれてきてますけど・・

気にいったのでヤフオクでVF-1を追加購入してしまいました。
ストラップはフイルム時代のオリンパスの物です。
最近は一周回って昔のデジカメであえて撮るなんて乙な遊びが流行ってきていると聞きました。
YouTubeの影響かな?
そういう書籍まで出てきてますね。

一つ大きな欠点が、電源ボタンの位置が悪くて誤作動しまくりです。すぐ押しちゃう。
しかもシャッターボタンの手前にあり、感度がいい(笑)
ほんとす〜ぐ押してしまいます。

リサイクルショップで中古ツインレンズキットが12000円でした。

書込番号:24733770

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:36件

2022/05/06 16:25(1年以上前)

70歳がNikon F2
60歳がミノルタCLE
とか持ってたら
愛着とは…
渋いなぁ!カッコ良いなぁ!と思いますけど

20代が
クラッシック デジタルカメラを持ってて
クラッシックカメラなのに
液晶画面みたいな甘ちろいものがついてると
単なる ミーハーだな
とかしか思いません

書込番号:24733809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2022/05/06 16:47(1年以上前)

別機種

うちにも似た奴が、E-PL2。でも誤操作は、年の功でしませんよ。 (^_^)
ボディー・充付 6.8k。充電器が欲しかった。ストラップは、凹ロゴのレザーを後日購入。

前々からチョンチョリンコをどうしようか迷ってまして。結構高いのでね。

書込番号:24733832

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2177件

2022/05/06 17:17(1年以上前)

>謎の芸術家さん

自分も昔はこれがカッコいいスタイルだとかフィルムが至高みたいな考えがあったのです。
けど何百台と使っていたら、あーこれはこんな感じに撮れるのね。
とかこれ液晶全然見えない、あてになんないけどいい写りするじゃんみたいな発見する楽しみを覚えました。(^^)

書込番号:24733872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2177件

2022/05/06 17:22(1年以上前)

>うさらネットさん

EVF欲しいですけど高いですよね。
そのキットレンズ同じの只今試写しております。
F5.6あたりがめちゃ解像しますね。

書込番号:24733877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2022/05/06 17:41(1年以上前)

M.Zuiko 14-42mm II R。FPC切れ改善のタイプです。
高価なLH-40フードが祭りイベントで落下、
青くなっていたら、後方の役員が拾ってくれていたという代物。その経験から、嵌合部をタイトに。

スレタイにオールドデジカメって書いてるのに、フイルムの話を持ち出す人が居るんだねぇ〜。
わっし、F / F2Aなんか数台使っていたけど、今残してるのはF3P以降だね。
モノクロ時代は自家引伸ばしができたけど、色付きになって難しくなったし --- 、無理することはないからヤンピ。

書込番号:24733901

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2177件

2022/05/06 18:02(1年以上前)

>うさらネットさん

このフードおジャンクで300円で昔に拾っておいたものですが、高価なんですか?
僕のはシルバーレンズなんでブラックフードはあんまり合わない感じです。

書込番号:24733928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2022/05/06 18:28(1年以上前)

>パプポルエさん

チョンチョリンコの新品を先に探したら淀殿に在庫無し。

で、中古を漁ったら熱帯雨林にVF-3が、うっしっしの12k。
チョンチョリンコは中古でも値落ちしないから満足。会員なので送料無料。

以上、報告まで。

書込番号:24733957

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2022/05/06 18:55(1年以上前)

個人的にはE-PシリーズはP3までJOGダイアル装備てことで好き
まあ一番好きなのはP1だけど(笑)

書込番号:24734015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2022/05/06 19:09(1年以上前)

>パプポルエさん

流行ってるかはわかりませんが昔のデジカメの方が今よりも大きくゴツいですが丈夫なイメージですし、中古なんかも数多くあるので少ない予算で楽しめるなと思います。

今のカメラはCMOS機しかありませんが、古いデジカメだとCCD機もあるので別の楽しみもありますね。


>20代が
クラッシック デジタルカメラを持ってて
クラッシックカメラなのに
液晶画面みたいな甘ちろいものがついてると
単なる ミーハーだな
とかしか思いません

誰もクラシックカメラなんて言ってないぞ。
オールドデジカメってタイトルに書いてあるんだから単純に古いデジカメってことだろ。

まぁ銀塩とデジカメを比べるってことに意味があるとは思えんけどな。

クラシックカメラってのは一般的に1960年代頃までに製造された機械式カメラのことらしいからデジカメ は別物だな。

書込番号:24734031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2022/05/06 19:47(1年以上前)

パプポルエさん こんばんは

自分の場合E-M5Uを最近購入したのですが ハンドグリップ付け20oF1.7付けた状態が気に入り 最近はPEN Fよりも使用頻度高くなっています。

書込番号:24734088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2022/05/06 20:45(1年以上前)

LH-40 角形フードは、私が10年近く前に購入した時は、淀殿3.3k。
今、見ると2.35kですね。

書込番号:24734198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2022/05/06 21:07(1年以上前)

そうか…オールドになるかぁ…(笑)

書込番号:24734227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件

2022/05/06 21:33(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

E-P1も良さそうですね。
おジャンクで3000円だったの見つけたけど液晶に問題あるので買うのやめました。
こちらはおジャンク狙いかなぁ(^^)

書込番号:24734283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件

2022/05/06 21:39(1年以上前)

>with Photoさん

確かに昔のデジカメの方がボディにコストかかってたり発色も今と違ったりで見るとこありますよね。
高価格帯に移行してきた昨今のデジカメは中々手が出ないので、こういうので練習して腕を磨くのも大いにありだと思います。

書込番号:24734291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11171件Goodアンサー獲得:145件

2022/05/06 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

PENTI

まあE-P1は安っぽい造りなんだけども

埋め込まれたモードダイアルはPENつながりで
僕の大好きなPENTIのフィルムカンターをリスペクトしてんじゃないかなあ?
と妄想してます(笑)

書込番号:24734305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件

2022/05/06 21:47(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

E-M5系とPEN Fって持ち出しやすいのはどっちなのかなぁと思いましたが、そうなのですね。いつか手に入れて見たいボディではあります。格安で(笑)
特にPEN Fは12mm F2を持ってますので。

書込番号:24734310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2177件

2022/05/06 22:01(1年以上前)

>松永弾正さん

定義はわかりませんがオールドデジカメファンと言う最近発売された書籍には10年前のデジカメもちらほら。
僕もそうかぁこれがオールドかぁってなりました。

書込番号:24734335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2022/05/07 02:10(1年以上前)

E-P3といえば、グリップ部分を交換出来たんですよね。確かスレ立てた事があったなぁと思ったら、1つ前のスレでした。

書込番号:24734581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件

2022/05/07 10:04(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん

拝見しました。
色々なグリップあるんですね。
いいなぁ。(^o^)

書込番号:24734862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2022/05/07 11:15(1年以上前)

別機種

E-PL2 + VF-3

VF-3、ソフトケース付で豊田市のグッチーカメラから来ましたよ。状態宜し。うっしっし。

3月にパナ用 LVF2を淀殿から調達しましたが、オリのことはすっかり頭から消えていて。
本スレで思い起こした次第。感謝・感謝。

機材感たっぷり、これで散歩に多用できます。

書込番号:24734962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件

2022/05/07 11:30(1年以上前)

>うさらネットさん

シルバーで統一されてカッチョ良いですねー。
しまったなぁ。
XZ-1のプレミアムキットに同梱されてたVF-3まるごとうっぱらっちゃった…(><)

書込番号:24734978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/05/07 13:14(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

電源ボタンわcanon見習わないとダメよね美知子♪(´・ω・`)b

書込番号:24735092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2022/05/08 02:05(1年以上前)

E-P3といえば、初めて買ったレンズ交換式カメラ(マイクロ一眼)。

E-P1を見て一目惚れし、カタログだけ持って帰って何度も眺めてました。数年後にやっと買えたのがE-P3。一気にカメラにハマっていき、趣味はカメラと書けるようになりました。

E-P5やPEN-Fも持ってますが、E-P3のデザインの方が好きですね。

書込番号:24736093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2177件

2022/05/08 08:13(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
          
E-P3、E-P5、PEN-F、この3つはデザインと金属外装が良いですね。

ところで昨日ハードオフで未使用のカスタムグリップMCG-3PRのブラックを1000円で手に入れましたよ♪

書込番号:24736273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

交換グリップ画像集

2020/02/07 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 
別機種
別機種
別機種
別機種

E-P3付属のグリップ MCG-1

大型グリップ MCG-2

E-PL5/6付属のグリップ MCG-4

E-P3の予約特典だった限定木製グリップ カーリーメイプル

オリンパスE-P3、E-PL5、E-PL6は、グリップが交換出来ました。そこで、ちょっとレアな交換グリップを集めてみました。

大型グリップのMCG-2ですが、製造終了が早かったのか、意外と入手困難。見た目はイマイチになりますが、確かにグリップ力は上がります。

E-PL5/6付属のグリップのMCG-4ですが、ゴム製でグリップ力が高そうでしたが、個人的には大した違いは感じませんでした。

書込番号:23215475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2020/02/07 18:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

限定木製グリップ カーリーメイプル(白)

限定木製グリップ ブビンガ

限定木製グリップ バーズアイメープル

別売りオプションのオリジナルグリップ MCG-3PR(千鳥格子)

続いては、E-P3を後期購入で貰えた限定木製グリップの3種。
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2012a/nr120614ep3j.html

僕がE-P3を購入したのは中期の頃のミニチュアストラップだったので、木製グリップが貰えず超悔しかったです。その悔しさが木製グリップを集める原動力に(笑)。
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2012a/nr120330campaignj.html

ところで、後継機であるE-P5には、限定でプレミアムウッドグリップモデルがありましたが、あれはカーリーメイプル(赤)でした。画像のブビンガに近いですが、何故か木目が無い個体が多く、安っぽく見えてかなり不評でしたね。

他にも、別売りオプションでオリジナル交換グリップMCG-3PRが9種類(?)あります。以下のスレに装着画像があります。
https://kakaku.com/bbs/J0000001546/SortID=15547760/
花文字『F』が良さげ。同じ柄のレンズキャップもありました。

書込番号:23215534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2020/02/07 18:47(1年以上前)

別機種
別機種

UN社の金属製交換グリップ UNX-9116

UNX-9116の裏側

最後は、超レアな交換グリップを紹介。唯一(と思われる)オリンパス以外から発売された、UN社の金属製交換グリップ(UNX-9116)です。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/493989.html
本音を言うと、これを紹介したくてスレを立てました(笑)。


ネジは特殊で、付け外しには付属品のレンチが必要
。裏側は純正品がすべて植毛紙なのに対し、こちらはゴム製です。

少し使ってみての感想ですが、
・純正品がコインで装着できるのに対し、レンチが必要なのは非常に面倒。
・保管時はネジが外れる仕様なので、ネジを無くす可能性大。(純正品は簡単には外れません)
・1ヶ月ほど装着していて外そうとしたら、裏側のゴムが密着して、グリップが外れなくなり非常に焦った。
・グリップ力ですが、一番よく滑る感じがします。

ってことで、良いところが見つかりません。むしろ、純正品はよく考えられて作られてたんだなぁと感心しました。

書込番号:23215607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2020/02/07 18:59(1年以上前)

ペンは革張り含めてカスタム出来て楽しかったですねー。。
楽しい画像ありがとうございました。

書込番号:23215627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NandeLionさん
クチコミ投稿数:12件

2020/02/07 21:03(1年以上前)

別機種

>にゃ〜ご mark2さん

沢山のグリップをお持ちですね〜。
特に各種ウッドグリップが羨ましいです。

私は昨年E-P3を中古で入手しまして自分好みにカスタムして遊んでいます(笑)

Aki-Asahi Custom Camera Coverringsさんの貼り革キット(イエローリザード)を貼り、グリップは標準グリップを染めQのチョコブラウンで塗ってみました。

PENシリーズの交換式グリップやPENTAXのオーダーカラーの様な遊び心のあるシステムには是非とも復活してもらいたいのですが…。

書込番号:23215895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2020/02/07 22:58(1年以上前)

機種不明

>サンディーピーチさん
いらっしゃ・・じゃなくて、こんばんは。

貼り革も楽しかったですねぇ。僕は逆に貼り革外しちゃいましたが。
https://kakaku.com/bbs/J0000001546/SortID=18014962/

E-P5ではグリップが交換出来なくなったし、PEN-Fでは貼り革も楽しめなくなって、どんどんカスタム出来なくなってますね。



>NandeLionさん
こんばんは。

僕も安くて綺麗なの見つけたら、今でもE-P1買おうかなと思ってます。

Aki-Asahiさんの貼り革は僕も貼ってましたが、自然に剥がれてくることはなかったです。ジャパンホビーツール製の貼り革は、剥がれてくるというレビューが結構あるようです。

貼り革や交換グリップならば、PENTAXのオーダーカラーよりも気軽に途中変更可能ですね。


最近はブビンガをずっと着けてましたが、撮影のために交換してみると、バーズアイメープルが気に入りました。

書込番号:23216103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2020/02/08 06:47(1年以上前)

グリップのところにWi-Fiアンテナを内蔵するようになって外れなくなり、こういうお遊びはなくなりましたね。

私はE-P3白にMCG-2(ベージュ)を付けていますが、これなかなかいいです。
購入特典の木製グリップも持っていますが、これはコレクションとしてしまっています。

書込番号:23216502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件 ブログへご招待。^o^ 

2020/02/09 19:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

白ペン E-P3。やはりPLとは別物。

白ペン E-PL5。ちょっと安っぽい。

白ペン E-PL6。グリップが白に。

白ペン E-PL7。高級感アップ。

>モモくっきいさん
こんばんは。

いわゆる『白ペン』ですね。
白ペンはベージュのグリップが似合ってて良いと思ってたのですが、E-PL6ではグリップも白になって(個人的に)イマイチでした。まぁ、E-PL6自体があまり変化のないモデルだったので、グリップの色ぐらい変更したのかもしれませんが。

評判が良くなかったのか、E-PL7ではベージュグリップに戻ってました。

書込番号:23220466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

計画的購入。

2019/03/18 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:45件

オリンパスペン E−P3を入手致しました。
以前E−P5を使用していましたが、この形状のデジカメとしては、
「ガッシリ」としており「コンパクト&本格的」な写りを楽しむ事が
できます。年に数回通勤途中やいろいろな場面で「取りたいシーン」に出くわすことがあり
広角はスマホでオッケーなのですが、望遠が欲しい場合に、「カメラがない」
ケースが多くまた、年に数回のために重い機材を毎日持ち運ぶのも苦痛で
「安くて高性能な何か適当な中古機材」を探しておりましたが党機種の
標準レンズセットが送料別15,000円とお安く出ていましたのでゲットしました。
広角はスマホで行けるので、今後シグマの60ミリをゲトしてもっ運びたいです。

書込番号:22540643

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/18 12:13(1年以上前)

アカウント削除される前と同じこと繰り返してるとまたアカウント削除されるよ。




どうでもいいけどさ。

書込番号:22540775

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 E-PL5と比べて

2017/01/24 22:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。

現在 E-PL5を使用しています
古い物に戻るのも なんだよなあと思いながらも
どうしてもこの E-P3の色合いのほうが好みで 気になって仕方がありません

調べてみると 今のオリンパスはソニーセンターで
E-P3は パナセンサー とありました
そのせいでしょうか・・

購入を検討しているのですが、高感度に弱いとか・・
夜 電気のついた部屋で 歩く子供程度でしたら 大丈夫でしょうか?

また AF速度は E-PL5よりも遅いですか?
体感で なんとなくで構いませんので 教えていただけると助かります

どうぞよろしくお願いいたします

 

書込番号:20599635

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2017/01/24 23:05(1年以上前)

足してみては?
好きなんでしょ?\(^^)/

書込番号:20599774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2017/01/24 23:40(1年以上前)

遅い!

書込番号:20599889

ナイスクチコミ!2


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件

2017/01/24 23:53(1年以上前)

PL5使ったことないのですが、失礼します。
さらにE-P3でなくて申し訳ありませんが、同世代のE-PL3+キットレンズを以前にサブ機として使っていました。
正直言ってISO1600以上は緊急用であり、あまり積極的に使いたくないと思っていました。
色ノイズは大したことないんですが、輝度ノイズが多かった様に記憶しています。
ちなみにその時にメイン機はCanonのKissX2だったのですが、ISO1600だとどっこいどっこいの画質でした。

また、ご提示のシチュエーションだとちょっと画質的に厳しいのではないかと思います。
完全移行ではなく買い足しして様子を見た方がいいと思いますよ。

あとは下記サイトで画質比較ができますので、購入前に参照なさるのもよろしいかと思います。
参考程度にはなるかと思います。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM
画面内一番上のDisplayt Current All camerasのところで「All」クリックすれば現行機以外の機種も選べます。
全ての機種が網羅されているわけではないようですが、PL5とP3はあるようです。

AF速度はわかりません、ごめんなさい。
KissX2との比較だとちょっと遅いかな、程度に感じていたと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:20599932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/01/25 00:50(1年以上前)

買い増しして併用すればいいんじゃないかな?

明るい条件用のP3と暗い条件用のPL5

使い分けしやすい組み合わせやん♪

書込番号:20600076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/01/25 01:00(1年以上前)

> どうしてもこの E-P3の色合いのほうが好みで 気になって仕方がありません

素晴らしい目をお持ちですね。僕はE-P3とE-P5を持ってますが、E-P3はこってり画質、E-P5はあっさり画質でかなり違いがあります。パナセンサーの画質の方が良かったという意見は結構ありました。


高感度は、E-P3の方が確実に弱いですね。1段分ぐらい弱いかな。あと連写はとにかく遅いです。コマ/秒で、確かPL3より遅かったはず。


AF速度ですが、E-P3の最大のウリが「AFシステムの全てを一新した『FAST AFシステム』」でした。

> 「MSC」 機構搭載レンズとの組み合わせにより、S-AFでは、従来の位相差方式一眼レフカメラを超える、世界最高速のAFスピードを実現している

つまりAF速度については、E-P3はオリンパスにとってブレイクスルー機でした。それ以前のカメラは持ってはいないのですが、かなり高速化したそうです。のちにE-P5を購入しましたが、AF速度については感動は無かったです。なので、滅茶苦茶遅いということはないです。ただし今となっては速いとまでは言えないし、AF枠が大きいですね。


ちなみにE-P5で一番ビックリしたのは、5軸手ぶれ補正でした。別次元でしたね。
あと、個人的にはE-P1〜3のデザインが一番好きです。(^o^)

書込番号:20600091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2017/01/25 01:04(1年以上前)

おっと、いつの間にか数字が消えてました。

正) 3コマ/秒

書込番号:20600096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/25 01:10(1年以上前)

あー…ぼくはE-P3と同じセンサーのE-5使ってたんだけど
E-M5以降の世代のソニーセンサー+エンジンの絵がどうもしっくりこなくて
結局買わなかった経緯があります。
その頃のパナセンサー+truepicエンジンは、ノイズは多いけど何故か透明感がある
不思議だけど良い絵を出してくれてたので、スレ主さんの気持ち、よくわかります。


その次の世代のE-M1(初代)買って、E-5みたいな透明感が戻ってきたなーと思ったら
パナセンサーだった(笑)

みなさんの言う通り、買い増しに賛成です。

書込番号:20600105

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

モードダイヤルのカバーがはずれました。

2014/07/13 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:32件
別機種
別機種

外れたモードダイヤルのカバー

最上位機種?P3のモードダイヤルのカバーがはずれました。
なくても使えますが、気分的に・・・・・・。部品だけでも何とかならないでしょうか?

書込番号:17727604

ナイスクチコミ!0


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/07/13 10:26(1年以上前)

修理依頼するしかないんじゃないでしょうか。部品の取り寄せもできるかもしれません。という訳で、

メーカーに電話!

書込番号:17727615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2014/07/13 10:41(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。後で気がついたのですが同じ写真を2枚投稿してしまい、しかもモードダイヤルで良いのにカバーと書き込みしてしまい、失礼しました。以前購入したP5も新品で、内蔵ストロボのカバーが外れたことがあり、その時は両面テープで何とかなりましたが、
またか!と思って投稿させていただきました。オリンパスのペンとレンズが好きだから投稿させていただきました。誤解しないでください。

書込番号:17727661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/07/13 11:10(1年以上前)

お騒がせしました。カメラ置き場の底から、カバーが出てきました。そのままモードダイヤルの上に乗せたら、丁度はまりました。けれど、すぐ外れるので、瞬間接着剤を数滴たらして固定しました。なんとか元に戻ったようです。

書込番号:17727757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2014/07/13 11:36(1年以上前)

カバー見つかって良かったですね。

過去にも同じ報告が結構ありました。僕のP3も外れて、接着剤でくっつけました。それ以来、外れていません。


P5は外れてないなぁ。

書込番号:17727837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2014/07/13 12:10(1年以上前)

ありがとうございます。過去にもあったのですか。私だけでなく、ちょっと安心?しました。
P5もストロボの上の板?がはずれましたが、両面テープを慎重につけて、私もそれ以来外れてません。

書込番号:17727942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2014/07/13 12:41(1年以上前)

こんにちわ。

私のも上下に動き、いつ外れてもおかしくない状態です。
ちょっと前に小川町SCに別件で行った際に聞いたところ、三千円チョイくらいて修理出来ると聞きました。

E-P1の様にトップカバー内に収まるデザインだと良かったんですがねー(^^;;

書込番号:17728016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/13 16:53(1年以上前)

とりあえず治って良かったですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:17728662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/07/13 17:12(1年以上前)

”じじかめ”様、いつもありがとうございます。私は、若い頃から某社の一眼を使っていました。堅牢が売り物のメーカーです。
今までにカバーが外れてしまったことは皆無でしたので、びっくりしてつい頭に血が上ってしまいました。
おっしゃる通り、外れたカバーが落ちていて、出てきて、接着剤でなんとかなったので、落ち着きました。
アドバイスをいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:17728730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/07/13 17:37(1年以上前)

”サンディーピーチ”様、アドバイスありがとうございました。3000円程度で直るのですね。
私の使い方が荒っぽいからカバーが外れたのだと思いますが、P3で初歩的な設計ミス?があろうとは思っていませんでした。
でも、紛失していた部品が出てきて、直った?ので良かったです。

書込番号:17728816

ナイスクチコミ!1


qoo-hiさん
クチコミ投稿数:10件

2014/08/07 23:00(1年以上前)

2年程前にも同じスレがたちましたね!その時もコメントしましたが、同じことを思い出しながら書込みします。
買って2月ほどでスレ者と同じようにバックに入れていて出したらダイヤルがありませんでした!バックを探したら出てきたので直ぐにヨドバシカメラに駆け込んだら係りの担当者が、これ直ぐ外れんですよメカーに修理出したら1万円位かかりますよ!といわれ瞬間接着剤で着ければOKですよのアドバイスで即コンビニで購入接着し2年たった今も何等問題なく使用しています、でも2年経ってまだ同じスレたつんだね!・・・・・話変わりますがEP−3は実に気に入ってます、女房用のカメラに、そして気に入って知り合いにも紹介して計4台も購入しました、(オリンパスに感謝状もらいたいぐらいですが)買った女房・知人含めいまでも皆さん満足しています!良いカメラだとおもいます!特に初心者、中級者でもオートで十分です、オートのほうが夕景、夜景、室内撮影とてもうまく撮れますよ!なまじ絞り優先モードよりいいですよ!

書込番号:17812200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2014/08/09 21:33(1年以上前)

qoo-hi さん、コメントありがとうございます。私と同じようなことを経験されたのですね。それでP3をまた買われたとは、すごいですね!
まあ、ほずれたら瞬間接着剤で直るから・・・・・・。
それでも、気分的に・・・・・・。はずれた部品がどこに落ちているか探すのも面倒だし・・・・・・。

書込番号:17818595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度4

2015/10/17 17:27(1年以上前)

中古ですけど買って1週間もたたずにモードダイヤルのカバー外れました。
接着剤で固定で大丈夫と書き込みあったのでそうしようかとも考えましたが某チェーン店のカメラやさんの保証期間内で修理依頼してきました。2週間ほど預かりになるそうです。

書込番号:19235177

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ55

返信8

お気に入りに追加

標準

今更ながら、でもメイン機です。

2015/02/07 16:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:4件
当機種
当機種
当機種

オーナーの皆さん。初めまして。

本機の話題も少なくなり、寂しいかぎりですが、Penシリーズでは一番好きなデザインです。
E-P3の購入は一昨年で、発売当初は価格が高く手が出ませんでしたが、価格が底値になった時、黒・白を同時購入しました。
趣味としての写真歴は少ないですが、散歩がてらに近所の花を撮影しています。
本当は可愛い娘さんのポートレートを撮りたいのですが、モデルさんがいません。(悲)
趣味が高じてくると上級機も欲しくなり、E-M1,M5と購入しましたが、普段の持ち歩きはE-P3です。
E-M1,M5はここぞという撮影時に持ち出ししています。

最近ちょっぴりドレスアップ(グリップ、張り皮)し、更に愛着が湧いてきました。
画質の面では解像度や高感度ノイズ等、最新の機種には敵いませんが、設定の変更や撮影条件を選ぶなどしています。
ツボにはまった時は素晴らしい画を出してくれます。

大好きなP3。これからも大切に使用したいと思います。

下手ですが作例をアップします。
駄スレ、失礼しました。

書込番号:18449146

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/07 21:57(1年以上前)

カメラの新旧…よりも楽しむのが一番!

書込番号:18450312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/08 02:39(1年以上前)

azumi大好きさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:18451211

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2015/02/08 09:51(1年以上前)

松永弾正さん。nightbearさん。こんにちは。
大御所のお二人にレス頂き光栄です。有難うございました。

今の時期、なかなか良い被写体(花)にめぐり会えず日々悶々と過ごしています。
撮影できない時は、カメラを磨いたり空シャッターを切ったりと・・・(他にする事無いのって言われそう)
これから春先にかけての、梅や桜の開花を楽しみに待っているところです。

このスレを機にオリンパスのクチコミで時々顔を出しますね。
どうぞ、宜しくお願いします。

皆さんも、それぞれの写真ライフを楽しんでくださいね。

書込番号:18451861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/02/08 14:33(1年以上前)

azumi大好きさん
おう!

書込番号:18452974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/08 15:32(1年以上前)

気に入った機種で、大いに撮影をお楽しみください。

書込番号:18453205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/02/08 20:32(1年以上前)

別機種

愛機です。

じじかめさん。初めまして。
大御所さんからのレス、励みになります。
有難うございました。

花の撮影で使用しているレンズは、オリ45mmF1.8とシグマ60mmF2.8です。
シグマはクチコミで評価が高く安価だったので購入しました。
価格の割に画質が良いので気に入ってます。
プレミアム オリジナルグリップはヤフオクで手に入れました。

書込番号:18454442

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2015/02/14 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅梅 No.2クローズアップレンズ使用

紅梅 No.2クローズアップレンズ+デジタルテレコン使用

蝋梅 No.2クローズアップレンズ使用

桜 No.2クローブアップレンズ使用


今日、田舎へ行ってきました。
春を見つけてきましたので掲載します。

下手な作品で申し訳ありません。

書込番号:18476677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2015/08/12 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

犬吠埼

ヒマワリと蜂

P3で久々に撮影しましたので、ここに載せさせて頂きます。

書込番号:19046792

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング