OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全307スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DxO Markのスコア評価がE-PL1以下

2012/02/01 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:575件

DxO Mark:各カメラ機種自体のクオリティ(RAW 画像をベースにした、客観的なセンサ性能 )を詳細かつ客観的に評価することを可能にする世界初のウェブサイト、において
あくまで画質レベルの話ですが、

1.センサーの総合的評価
2.色深度評価
3.ダイナミックレンジ評価 が、
弟分E-PL1に劣っている又は同等評価と出ています。
唯一勝っているのが、4.スポーツ撮影などの動く物体へ撮影の評価 のみです。

E-PL1持ちの自分にしてみれば嬉しい評価なんですが、
EP3 への買い替えを積極的に検討しているだけに残念でもあります。
(EP3はレンズの資産を引き継げるため本気で考えています)

両方所有されている(た)方の、実際の使用感(画質以外でも)はいかがでしょうか?
よろしくご回答お願いします。

書込番号:14096029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/02/01 21:08(1年以上前)

>>あっちらかん太さん 

>EP3はレンズの資産を引き継げるため本気で考えています

ではEP3にするしかないのでは?
DxO Markのスコア評価がきになるのであれば、最高評価のカメラを買われては?

書込番号:14096259

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/02/01 21:11(1年以上前)

こんなデーターも有りますよ。各メーカー機種比較できますので。

http://www.dpreview.com/reviews/OlympusEP3/page13.asp

書込番号:14096278

ナイスクチコミ!1


tt-tt-ttさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2012/02/02 01:28(1年以上前)

DxO Markの評価は、オリンパスに限ったことではなく、ちょっと?なところが有ります。

PENシリーズは全て使用しました。

D7000やK-5等の一眼やパナソニックのミラーレスも使用しましたが、自分では、PENシリーズのダイナミックレンジが優れていると思っていますし、AFはD7000やK-5よりE-P3の方が早くて正確です。

高感度は確かにノイジーですが、解像感は高いのでイヤな感じではないです。
必要ならソフトで補正すれば同じ事だと思っています。

現状ではタッチパネルのあるE-P3が最も良いのではないでしょうか。

AFポイントを瞬時に設定(+シャッターもあり)できるのは便利です。
特にコントラストAFには欠かせないと思います。
また、顔認識+眼の認識なども結構便利です。

液晶が有機ELなので、写真の確認が容易です。

第二世代までより解像感はあると思います。
E-P3で撮影すると以前の機種より立体感というか、臨場感が増したような気がします。

書込番号:14097493

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:51件

2012/02/02 01:36(1年以上前)

いい加減数字で一喜一憂するの止めたらどうですか?

あなたの目的は写真を撮る事ですか?
それともテスト数値の良いカメラを買う事ですか?

画素数が多いとか少ないとか、高感度のノイズが多いとか少ないとか
もうアホばっかり
そんな事だからメーカーに良い様に踊らされて、必要でないものまでホイホイ買っちゃうバカな消費者が多いのでしょう。
(消費社会では優秀な消費者ですが人間としてはバカです)
ちょっと世の中おかしいと思いますわ

書込番号:14097515

ナイスクチコミ!13


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/02/02 12:00(1年以上前)

いい写真を撮るために
>画素数が多いとか少ないとか
>メーカーに良い様に踊らされ
ないように客観的な評価(のような宣伝)をみて消費するのだけれど
確かにカメラ買い替えても少し撮りやすくなるだけで写真が劇的によくなることはないのは重々承知、蓋し、
1台のカメラで真剣に対象に向き合い続けるのも疲れるのでいろいろ替えつつキカイの遊びの部分が要るんですよね、気分の問題としても。
ところで、E-M5は一眼レフを含む全てのレンズ交換式カメラで最速のAFで動体追尾性能が改善された3Dトラッキング機能云々云々・・・

書込番号:14098494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/02 13:54(1年以上前)

DxOのテスト時にE-P3の体調が不十分だったとか・・・(?)

書込番号:14098840

Goodアンサーナイスクチコミ!2


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2012/02/16 12:11(1年以上前)

E-PL1同等かそれ以下は納得いきません。

書込番号:14161343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キットの種類

2012/01/29 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:5件



私はまだカメラのことは全然分からないのですが写真に興味をもつようになり、買うことを決心しました(*^^*)

見た目の可愛さとグラフィックアート(?)が充実しているということで、OLYMPUS PEN E-P3を買うことを考えているのですが、初心者でも使いこなせるでしょうか?

また、「キット」の種類はどれを選べばいいのか分からないのでそれぞれどういった物なのかを教えてほしいです。

用途としては風景や、家の中にある小物や雑貨、ペットなどを撮りたいと考えています。

ご意見お願い致します。


書込番号:14083822

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/29 20:49(1年以上前)

とりあえずレンズキットを買って、室内撮影でもっと明るいレンズが必要と感じたら
明るい単焦点レンズを追加すればいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217150.K0000152874.K0000055876

書込番号:14084029

ナイスクチコミ!3


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2012/01/29 23:05(1年以上前)

大丈夫ですよ。初心者でも楽しく撮影出来ます。

多分、パソコンはあまり使われないですよね?
だとしたら、アートフィルターが充実している、E−P3がお薦めです。
他の機種だと、パソコンでのソフト使用を条件に、全てのアートフィルターが使えますが。

ただ、高い買い物なので、充分に店頭で触ってから決めてくださいね。
レンズはとりあえず標準ズームがあれば日常的に何でも撮れますよ。
でも、雑貨や食べ物を撮りたい時は、パンケーキの17mmもあった方が良いかも知れませんね。こちらの方が、フワッとした柔らかい写りになります。

私は値段を抑えたかったので、17mmのレンズは買いませんでしたが、追加で買う場合は割高になります。中古でも買えない安い値段で買えるのが、キットレンズでの利点です。

カメラの機能をオート任せにせず、失敗しても良いから色々と触って撮ってみてください。その内に使い方も判るようになってきますよ。

書込番号:14084798

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/30 05:18(1年以上前)

れい(*^o^*)さん
ズーミング、だけな。
後は、オート。

書込番号:14085587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/30 08:32(1年以上前)



じしかめさん
山スナさん
nightbearさん
ご丁寧にありがとうございました(^ー^)

キットの方が普通にレンズだけ買うよりお得ということがわかったので、キットを買うことを視野にいれて、実物を見た上で選びたいと思います。


書込番号:14085804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/01/30 12:28(1年以上前)

レンズキットよりツインレンズキットが得ですよ。
わずかな価格差でレンズが2本ついてきますから初心者にはうってつけだと思います。
予算に余裕があればツインレンズキットをお勧めします。

書込番号:14086365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/30 13:41(1年以上前)

れい(*^o^*)さん
百聞は、一見にしかず。

書込番号:14086579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/01/30 15:19(1年以上前)

レンズキットとツインレンズキットの価格差は(価格.comで)約1万円です。
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8は新品購入で3万円以上はするので後から買い足すより得ですよ。

書込番号:14086832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/30 16:18(1年以上前)


けいたんまつさん
たいちたろうさん
ご丁寧にありがとうございます。

ツインレンズキットがお得だということですが、初心者の私でもやはりキットを買っておいたほうが良いのでしょうか?(´^ω^)

書込番号:14086999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/01/30 17:14(1年以上前)

初心者なら余計に基本のレンズが2本あると便利だとおもいますよ!
レンズ一本だったらコンデジでも変わらないし。
折角のレンズ交換式なので2本持ってシーンによって使い分けるのが良いのでは?

書込番号:14087175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/30 17:31(1年以上前)



りさりさ622さん
ご丁寧にありがとうございます。

基本のレンズが二本ということですと、レンズキットを買えば良いのでしょうか?


書込番号:14087227

ナイスクチコミ!0


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2012/01/30 19:21(1年以上前)

れいさん。
レンズキットの標準ズームと17mmパンケーキであってますよ。

17mmの方が、近づいて撮れるし、背景がよりボケて雑貨や食べ物を撮る時に便利です。

なので、街で使う分には17mmだけを持って歩くのが、軽くて便利でしょう。
もし旅行や、自然風景の場所へ行く機会があるなら、標準ズームを持って行く等、使い分けても良いと思います。
勿論、パンケーキレンズは軽いので、二つとも持ち歩いても負担になりません。

この二つのレンズがあれば、れいさんが撮りたいものは殆どカバー出来ますよ。

書込番号:14087621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/30 19:38(1年以上前)


山スナさん

勉強になります(´^ω^)ありがとうございます!とりあえずパンケーキキットで考えてみます。


書込番号:14087689

ナイスクチコミ!0


揚羽蝶さん
クチコミ投稿数:94件

2012/02/16 12:07(1年以上前)

とりあえずだったらツインレンズキットだったと思いますが…
もう買っちゃったかな?

書込番号:14161328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ243

返信56

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:255件

この4月から大学生になる娘が急にカメラが欲しいと言い出し、今までカメラを
使ったこともないのにこの機種が欲しいと言っております。

何故、この機種なのか尋ねたところアートフィルターが10種類あるのが第一の理由です。
その他はタッチパネル、フラッシュ内蔵、ホワイトボディ、が気に入ったとのことです。

購入資金はお年玉などで全額払うと言ってますが、かなり高額なカメラですし(近所の
家電量販店では5年保証込みで95,000円)親としてはパナソニクのミラーレスなら
50,000円位で購入できますのでそちらの方を薦めております。くだらない物を
買う位ならカメラを買う方がよっぽど良いと思いますので反対はしませんが、
いかんせん高額なカメラですし、また使いこなせるのか心配で躊躇してます。

娘の性格から自分の気に入った物しか使用しないのでこの機種を購入すると思いますが、
この機種を所有されておられる方は、どの様な価値を認められてご購入されたのか
お聞かせいただけたら幸いです。 (親バカな質問ですいません。)

書込番号:14087368

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/30 18:27(1年以上前)

>いかんせん高額なカメラですし、また使いこなせるのか心配で躊躇してます。

使いこなせるかと言えば今の若者は携帯電話を平気で使いこなしていますので
心配する必要は無いと思いますよ
特に欲しいと思って自己資金で購入するみたいですからもっと安い物を購入したほうが良いと言うのは良くないと感じます

ちなみに私自身高校1年生の頃親に15万円ほどするカメラを購入してもらいましたが
25年以上経った今でも持っています
ちなみにそのカメラは高校生、大学生、プロカメラマンとしてつい5年前まで使用していました

書込番号:14087409

ナイスクチコミ!13


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2012/01/30 18:55(1年以上前)

当機種

アートフィルターのファンタジックフォーカス使用例

シャムリンさん、こんばんは。

大学生になる娘さんがご購入されるということですが、もう購入されるのを決められているようですね。

「この機種を所有されておられる方は、どの様な価値を認められてご購入されたのか」ということですので、参考になればと思い書かせていただきます。

なお、写真はE-P3を使い、アートフィルターのファンタジックフォーカスを使用したものです。


E-P3は、オリンパスのマイクロフォーサーズ機としては、現行の最上級機で、さまざまな撮影が可能で、小型で高性能であり、本当に写真を撮りたい方には最適だと思います。

3月くらいには、OM-D(未定)という新型カメラが出ますが、これは防塵防滴でやや大きく、男性向きのスタイルではないかと予想されています。
したがって、大学生の娘さんなら、E-P3は最適だと思います。

オリンパスのアートフィルターは、各社のデジタルフィルター類の中では最も洗練されており、RAW撮影しておけば事後適用も可能です。
アートフィルターを使いたいという娘さんのご期待に、十分応えられるでしょう。

私も、この機種を購入したのは、アートフィルターとタッチパネルが決め手です。

安い機種を購入されても、写真趣味というのは、自分の希望する機材というのが欲しくなり、結局遠回りしても、それを導入することになります。
ここは、娘さんの希望を聞いて、可能なら、後押しし、応援してあげてください。


言いたいことはいろいろありますが、写真の世界の奥は深いです。
また、御相談いただければ、微力ながら御意見させていただきます。

私の今回アップした写真は、今年の初詣で撮ったものです。
拙いものですが御覧ください。
他の写真については、私のブログに多数掲載していますので、お時間のある時に見て参考にしていただければ幸いです。

書込番号:14087520

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/01/30 18:59(1年以上前)

親を見て子は育つと申します。
『\95,000』がいかに高額かを諭して、
その上で購入の意思が変わらない様でしたら
応援してやるのが良いと考えます。

書込番号:14087542

ナイスクチコミ!8


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2012/01/30 19:04(1年以上前)

私はミラーのあるE-620とE-5を使いつつ、E-P1も遠出の時には使っていました。3台とも画素数は同じですが、この中ではやっぱりE-5が画質が良く、高感度特性も優れています。その結果他のカメラは出番が無くなってきておりましたが、E-P3は発売と同時に購入しました。

使って、撮り較べて感じたことは、E-5と同等の画質と高感度特性であることが良い点です。また、E-P1に比べ背面画面が精細で、撮った写真の確認がしやすいです。AFについても、断然良くなってます。

アートフィルタについては、私は滅多に使わないので何とも言えませんが、結局安いものを買っても後から上のものが欲しくなり、最初に買ったものが無駄になってしまうというのはもったいないことです。最初に用途を考え、自分が使っている場面をイメージして、本当に必要なものは何かを考えることが重要だと思います。
娘さんはしっかり考えて決めているのであれば、それで良いのではないでしょうか。

書込番号:14087554

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/30 19:17(1年以上前)

シャムリンさん初めまして。

>娘の性格から自分の気に入った物しか使用しないのでこの機種を購入すると思いますが、
>この機種を所有されておられる方は、どの様な価値を認められてご購入されたのか
>お聞かせいただけたら幸いです。

安くても気に入らないアクセサリーは買わないし、ただでもらっても困るし。
E-P3も、性能じゃないし、どうせ持つなら長〜く使いたいし。

シャムリンさんは、お車お持ちですか?
安いのに決めたのでしょうか?
お洋服は?デザインでなくお値段でしょうか?

失礼ごめんなさいね、娘さんの希望を後押ししたいです。

書込番号:14087603

ナイスクチコミ!17


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2012/01/30 19:29(1年以上前)

シャムリンさん、こんばんは。

私の場合、デザイン。
あと、山で使うのに便利かなと思いました。

結果、あまり山で使う機会が無く、勿体無い買い物をしたかと思った時もありました。けれど売る気もありません。
先日、下のスレで山の写真をアップした時、また山に持って行きたくなりました。

使いこなせるかどうかとなると、これは判りませんが、多分大丈夫だと思います。
もともとアートフィルターで楽しみながら撮影したい様子ですし、それならば何でもカメラ任せで撮らないでしょう。
色々ある機能を使わずにカメラ任せなら、コンデジでも良いだろうけど、目的があっての購入なら、自然と使いこなせていくと思います。

気に入ったカメラの方が愛着は続くので、結果、長く使うから安上がりになる可能性が高いです。

書込番号:14087656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/01/30 19:36(1年以上前)

大学生にもなって、カメラひとつ自由に好きなもん決めさせてもらえないとか、スゲー家庭環境な気がすっけど、そこはまぁスルーで。

パナの比較機種ってなんじゃらほい?

>アートフィルターが10種類あるのが第一の理由です。
>タッチパネル、フラッシュ内蔵、ホワイトボディ、が気に入ったとのことです。

これだけリサーチしてたら父ちゃんよかよっぽど真剣に調査してると思うけどなぁ〜

とりあえずパナがGF3なら、ほかに、

・すべてのレンズで手振れ補正が使える。父ちゃんがニコンやキヤノンの人でも、まぁとりあえず横取りして使えないこともない。w
・電子水準器標準装備。ファインダーでも常時表示可。
・後でカメラになれてきた際、外部フラッシュが使える。外部フラッシュはリモートコントロール可能。
・後でカメラに慣れてきた際、ファインダーがほしくなったら高解像度電子ビューファインダーが追加できる。
・本格的なフラッシュまで行かなくても、実売1万2千円ほどでバウンス可能・リモコン可能な純正フラッシュがある(いまんとこ他社にはこんなのまったくないぞw)
・レンズの大きさに合わせたり、好みでグリップ交換可能。
・アートフィルターとにた機能にアートエフェクトとゆーのもあるw
・意外と背面液晶がきれい。
・実は2ダイアルの機種。
・マクロ用アームライト(安いやつ)あり。
・・・・書くの飽きたんで以下略

と、いろいろ違いがあるけど、んなことよりも、やっぱE-P3のボディ、かわいいやんか。www
俺はGF3やJ1よか好きやぞ。(爆

好きこそ物の上手なれ、ってゆーし、思い入れあったほーが、もの大事にするで。
安いだけでこーたもんは、ないがしろにされやすいぞ。フツーは。

書込番号:14087684

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2012/01/30 19:57(1年以上前)

>アートフィルターが10種類あるのが第一の理由です。
>タッチパネル、フラッシュ内蔵、ホワイトボディ、が気に入ったとのことです。

うーん、わたしなら、カメラをこういう理由では絶対選ばんなぁ

カメラは写真を撮る道具なのだから、写りがいいとか、オリンパスの絵作りが好きとか、もっと他にいろいろあると思うんだけどなぁ。

カメラを持ちたいという動機が知りたいですね。

最近はカメラ女子が流行りだからかなあ?

書込番号:14087783

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/01/30 20:02(1年以上前)

ご自身を娘さんの立場に置きかえれば 自ずと答えは出る様に思えますがね。

確かに欲しい物が高過ぎて手に入る事は少ないかも知れませんが、手に入る価格で有れば欲しい物を購入するのではないでしょうか?

現在の小生にはE-P3は手に届かない価格なのですが、パナのGX1は良い機種ながら安いと思いながら購入する気には今の処為りません。

書込番号:14087802

ナイスクチコミ!4


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/01/30 20:17(1年以上前)

スレッドを読んでいて、私が子供(小学生)の頃、お祭りの夜店で買った、ブリキの潜水艦(おもちゃ)のことを思い出しました。

お店で見て、”自分で貯めていたお小遣いで買いたい。”と、親に話しましたが、当然、親は”そんなくだらない物は買うな。”と相手にされませんでした。
しかし、どうしても欲しく、結局は購入しました。
お風呂等で、動かして遊んでいましたが、しょせんブリキ細工、直ぐに内部が錆びて動かなくなりました。
しかし、親の反対を押し切って購入した手前、そのまま捨てる訳にも行かず、自分でバラし、サンドペーパーで錆を落とし、油を差し、何とか動くようにしました。
その時の感動は今でも覚えています。
その後は、水に浸けるなどせず、机の脇に飾っていました。(その後、何時しが行方不明になったままですが…。)

今回のカメラの件、私は娘さんが買いたいというなら、買わせれば良いと思います。
現行の各社のミラーレス一眼の中では、個人的に欲しいと思える機種(但し、経済的に買えない)はE-P3が1機種のみです。(ただ、ツインレンズキットではなく、ボディ+12mmF2.0ですが。)
パナの安価な機種を含む他の機種は、いくら安価でも、欲しいという気持ちは起きません。
娘さんは良い選択をされたと思います。

書込番号:14087865

ナイスクチコミ!6


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2012/01/30 20:39(1年以上前)

アートフィルターだけならE-P3でなくてもいいですが、道具には『持つ歓び』も大切なのでデザインが気に入っていればこの機種しかないでしょう。
ただ標準ズームはすぐに不満がでるでしょう。

書込番号:14087974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/30 20:53(1年以上前)

自分の小遣いで気に入った高いものを購入するならば、
大切に使うと思うので良いのでは。


逆に親に押し切られたものが気に入らないならば、
使わなくなると思います。

書込番号:14088043

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/30 20:55(1年以上前)

娘さんの大学入学おめでとうございます。
私もEP3のホワイトボディ持ってますが、購入理由がアートフィルターと見た目のかわいさとかっこよさです。
娘さんがなぜカメラがが欲しくなったか気になるところですが、大学生活の思い出をたくさん残すのはいいことだと思います。
コンデジで撮ってるよりもおしゃれで知的な女性に見えるのではないでしょうか?
お父さんとしても入学祝いに買ってあげる位の方が株が上がるのでは?


書込番号:14088052

ナイスクチコミ!7


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2012/01/30 20:55(1年以上前)

シャムリンさん、こんばんは。
E-P3が良いとはお嬢さんもなかなかの通と言いますか、
カメラオタクになる素質があるかも!?(笑)

さて、高額だから・・・使いこなせるか?・・・確かに心配なのは分かります。
大学生が約10万近くするモノを買うなんて、私の時代では相当バイトを頑張らないと買えなかったですネ。
1年分のお年玉でこのカメラが買えるくらいもらえる環境でしたら、相当お金持ちの身内が多いんだな!?
と思いますが、きっとそうでは無いと思います。
お年玉はもちろん小遣いやバイトか何かで貯めたお金だと思います。
そこで親が1円でも出してあげるなら話は別ですが、そうでなくお嬢さんの所持金の中で買われるのであれば
何も言わず好きにさせてあげたらどうでしょう?
そこでこのカメラにハマり写真が楽しくなるのも人生。
買っても最初だけで、あとでお蔵入りみたいになってもそれまた人生。

後者になった場合、あ〜ぁ勿体無い事した!買わなければ良かった!
買わずに、お金を取っておけば良かった!
と思えば多少お金の大事さ、買い物への慎重さが分かるのでは無いでしょうか?

今学生さんだからこそそういう事を勉強出来るのであって、
社会人なり家庭を持ってからそんな事に気付くのも遅いと思います。

もちろん、これを機にカメラにハマり、写真を好きになってくれれば尚良いですが、
もし、使いこなせなくて”ポイっ!”とカメラを捨てたとしても、
それはそれで今だからこそ得るものがきっとあると思います。

どちらに転んでも前向きに行きましょう♪

書込番号:14088053

ナイスクチコミ!6


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/01/30 20:56(1年以上前)

女性なら本革ボディージャケットやストラップ、ポーチ、
カラーフィルターも購入時に欲しくなると思います。
オリンパス・ペン Lite E-PL1s レンズキットなど
以前の機種はいかがでしょうか、約3万円です。
レンズもトリプルは必要ないかなぁ

ちなみに娘の6歳の誕生日にOptio S1を購入してあげました。
私のデジイチは手ぶれしながらも撮影はできるし、
嫁のコンデジでも率先して撮ってくれてました。

また、再生や削除は本機種として教えなくても自分でできたし
撮影時にアートフィルターを教えただけで
撮影後の再生時に加工できる事も触っただけで学んでましたよ。

扱う事は間違いなくできると思うので
あとはどれだけ大切にしてくれるかの気持ちをしっかり確認したうえで
購入されたら良いと思います。

書込番号:14088058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2012/01/30 21:43(1年以上前)

 使いこなすという意味をどれくらいまで広げるかのことですが、
様々なフィルターなどを使って撮る程度のことでしたら、心配はありません。

 ツインレンズキットも正解です。この方が一つずつ購入するよりお買い得です。

 スレ主さんがどちらにお住まいか分かりませんし、近所の家電量販店がどこか
分かりませんが、都内のカメラ専門店ならばもう少し安くなりますし、初めて購入
する方が陥りやすいのは、本体以外にお金が掛かることを計算に入れていないこと
なんです。

 それは、何かというと、予備バッテリー一個とSDカード(クラス6以上=被写体
読み書きする速度のことで、数値が高いほど高性能、高価格)と、出来ることなら
ボディーを保護するためのボディーケースとレンズフィルター2枚を揃えて欲しいと
云うことです。

 携帯電話など比較にならないほどバッテリーを消費しますから、予備バッテリー1個
は最低の備えと考えて下さい。

 またSDカードが無いと写真が撮れませんから、何が何でも必要です。現在は大変価格
が下がっています。

 が、この二つだけで15.000円くらいになり、ボディーケースとフィルターを加えると
計20.000円超くらいになります。

 そうなのー!、と驚くかも知れませんが、そうなんです。

 そこで、安く済ませる方法が幾つかあります。もっとも良いのは、ご両親が言う
PANASONICのミラーレス機を購入することです。(実は性能もこちらが上回っている)

 しかし、カメラは気に入ったら「あばたもえくぼ」になりますから、そこ以外の
カメラは目に入って来ないんですね・・・。

 そこから抜け出すことが出来なかったら、都内の有名中古店(例えば中野のフジヤ、
新宿のMapCameraなど)で、新品同様(ほとんど使っていない)品が60.000〜70.000円
くらいで購入できます。これは狙い目なんです。

 Olympus に拘るのでしたら、一つ前のタイプでデザインはほとんど同じPEN Lite E-PL2
と云う機種がボディーのみで35.000円前後で残っている店もあるはずですから、別売りの
標準ズームレンズを新品でも中古でもいいから同時購入できますから、これもお買い得な
んですね・・・・。

 それでも、新品がどうしても欲しかったら、学校の勉強は絶対にすること、正しい日本語
が喋れること、文学作品を数多く読むこと、の3条件を約束させて、そこに踏み切ることです。

 私事ながら、高校・大学での教職経験があるので、現在の大学生を見ていると、この3条件
を満たない学生がいかに多いかことか、東大の学生を見ていても、学生ならば当たり前のこの
3条件どころか、自分の意見を持っていない学生のなんと多いことか!!が目について仕方が
ありません。

 まあ、余計なことで腹も立つでしょうが、こうした学生がこれからの日本を動かしていく
わけですから、30年先は、日本と云う國は存在するんでしょうかね・・・。

 スレ主さん、娘さんがこうした学生の一人にはならない約束をした上で、購入したら
いかがですか・・・・・。

 いや、本当にお節介でした。ご免なさい。


 
 

書込番号:14088308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/30 22:57(1年以上前)

親としてはこんなのもあるよ、あんなのもあるよと情報提供してあげたら良いと思います。視野が狭くなってる可能性もあるのでいろいろ教えてあげて下さい。ボディは見た目、画質はレンズ。パナの見た目が気に入らなければ性能云々でなくダメだと思います。キットレンズだけではおさまらない。レンズ沼といわれるくらいカメラは奥深いよと教えて上げてください。それも踏まえて予算は考えた方が良いとアドバイスを。でも最後に決めるのはお金を払う娘さんですよ。
僕なら差し当たりこんなのもあるよって教えてあげますね。
http://fotopus.com/campaign/c120127a/

書込番号:14088705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2012/01/30 23:03(1年以上前)

自分で買うんだから目くじら立てちゃダメです!

むしろ、お父さんは、こっそりオリンパスカメラの勉強をしといて、父の威厳を発揮しましょう!!

お子さんが、使いこなせるか!?? 否! ダメそうならお父さんの出番ですよ!!!!!

いざとゆー時までは爪を隠しておいて、いざとゆーときにドーンと行ってください!



あ、それと、本体買った時、お祝いにレンズ買ってあげるくらいの度量が欲しいですね!

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/45_18/index.html

とか、プレゼントすると、株が上がるかもしれませんよ!!!!!
ドーーーーンと!

書込番号:14088756

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/01/31 00:35(1年以上前)

シャムリンさん
自己責任でっせ!
そうち、反対されてるんですがどうですか?
何て、書き込みが有るかもしれんで!

書込番号:14089234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/31 02:13(1年以上前)

プロの様な写真は左脳の数学的な情報処理や経験値でも撮れますが、
アートフィルターは右脳を使って芸術的感性で撮らないとそれを生かせないでしょうから、
右脳の活性化にいいのではないかと思います。
また、被写体の発するオーラを受け取るには、前頭葉の働きも重要ですから、
相手の気持ちを察する感覚などが育つかもしれません?

難しく書きましたが、人の意見に流されず、それでいて相手の気持ちを受け入れられる様になれば、
就職でよく言われる「コミュニケーション能力」にいい影響があるかもと思います。
どちらにしても「柔軟な考え方」がいいんじゃないでしょうか(^^;??…

書込番号:14089506

ナイスクチコミ!2


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動いている被写体

2012/02/15 21:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 カナ*さん
クチコミ投稿数:5件

初めて質問させて頂きますm(_ _)m
「PEN E-P3」の購入を考えています。

趣味がよさこいなので、動いている被写体を撮影したいのですが…

PEN E-P3で動いている被写体をアップにして背景をぼかすような写真はどうしても無理なのでしょうか?

いろいろ調べてPENシリーズは動いている被写体が苦手なことは理解したのですが、
PEN E-P3の外観が好きで、どうしても諦めきれません(;>_<;)

一眼レフカメラよりは劣るけど、撮れないことはないよ!と言う意見があればお願いします!
実際の写真があれば嬉しいです!よろしくお願いします!!

書込番号:14158627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/02/15 21:36(1年以上前)

カナ*さん こんばんは。

趣味なのでお好きな物を購入されて試してみられれば良いと思います。

PEN P-3ならば45oF1.8のレンズでも購入されて、F1.8開放で撮られるとバックがボケた写真も簡単に撮れると思います。

書込番号:14158811

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2012/02/15 21:41(1年以上前)

まずは、
外観で選ぶのか、良い写真が撮れるを選ぶのか、それで決まるのでは。

私なら、外観より良い写真が撮れる方を選びますね。
セカンドカメラであれば、外観もありかな。

書込番号:14158853

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/15 21:43(1年以上前)

動体が苦手と入れているけれど,
明るい単焦点で撮れば,結構動きも切り取れますよ。

直接お店で試してみてください。

書込番号:14158866

ナイスクチコミ!1


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/15 22:17(1年以上前)

機種不明

今年のよさこい祭りです。

E−P3にレンズは40-150です。

もともとアップを狙ってないので、スレ主さんの狙いとは違うかもしれません。

顔があまり分からないように上部をトリミングしました。

書込番号:14159093

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 カナ*さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/15 22:34(1年以上前)

>写歴40年さん
カメラ屋さんで、「本体よりレンズが大切だよ」と言われました。
写歴40年さんの言っておられることも、そうゆうことなんですよね?
レンズに関してはまだ勉強できてなくて…
少しヒントを貰えたので、いろいろ試してみようと思います!
ありがとうございます!!


>okiomaさん
返信ありがとうございます!
セカンドカメラではないんです^^;
性能にこだわりたいのですが、E-P3の外観に惚れてしまって。。
なんだか、調べれば調べるほど、抜け出せない悩みのループに(笑)

>ryo78さん
苦手といっても、全然ダメって訳ではないんですね☆
ありがとうございます!!少し明るい兆しが…!

書込番号:14159221

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナ*さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/15 22:38(1年以上前)

>momo_1993さん
ありがとうございます!!
まさに投稿のような写真が撮りたいんです☆もう少しアップのやつとか!
実際に写真が見れて、かなり嬉しいです!
後はやはりレンズですね。勉強します!

書込番号:14159242

ナイスクチコミ!0


スレ主 カナ*さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/15 22:43(1年以上前)

みなさんの返信助かりました!初めての投稿で返信なかったら…と不安だったので。
ありがとうございました!
購入決意しました☆

書込番号:14159275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 もぐらの散歩道 

2012/02/15 22:52(1年以上前)

書き込んでいらっしゃる通り、ミラーレスは動き物は苦手ですね。
AFの追随性は、一眼レフのようにはいきませんよね。

でも、「よさこい」には充分対応できると思います。
「よさこい」は、動き自体は激しいですが、不規則ではありません。
位置取りからタイミングまできちんと決まっていますよね。
であれば、置きピンで対応できます。
キメのポーズでは静止しますから、P3のAFならば捉えられるはずです。

あとは、45mmのパンケーキとか、フォーサーズ14-54mm(2型)とかの明るめのレンズを
追加して、被写体ぶれを抑えればバッチリじゃないですか??


ただし、夜のイベントを撮るのでしたら、一眼レフの方がいいかもしれませんね。

書込番号:14159328

ナイスクチコミ!1


スレ主 カナ*さん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/15 23:07(1年以上前)

>黒潮expressさん
詳しい説明ありがとうございます!
「置きピン」調べました(笑) 技術が必要そうですね。
でも、よさこいは確かに決めポーズで止まるし、進んでいても正面から撮れば「置きピン」で頑張れそうです!!

早くカメラを買って、知識だけじゃなく使いこなさなければいけないですね。。

書込番号:14159431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズポーチ

2012/02/09 13:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 亮祐さん
クチコミ投稿数:68件

皆さんからの情報を参考にツインレンズキットを購入しました。
目下楽しくいじっています。オリンパス製品は初めて購入しまし
たが、レンズポーチは別売なんですね。(某大手メーカーのよう
に使いもしないのに立派なレンズポーチを強制的に付属させるよ
りいいと思いますが・・・)E-P3を持ち歩く時使わないレンズ
を裸でバッグに入れるのは多少不安があります。14−42の
ズームレンズを収納するのに純正以外で便利なポーチがあれば教
えていただけませんか?

書込番号:14129108

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/09 13:29(1年以上前)

こんにちは。

100円ショップのクッションポーチを使われるのはいかがでしょうか。

書込番号:14129151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/02/09 14:01(1年以上前)

>某大手メーカーのように使いもしないのに立派なレンズポーチを強制的に付属させるよ
りいいと思いますが・・・

オリンパスさんだって、フォーサーズのHG以上のレンズにわ
ポーチかケースがついてくるよん。  ( ´ ▽` )ノ

HGの50-200でさえ、遠足のバッグに使えそうな立派なケースがついてくる。  (*^-'*)>  

書込番号:14129248

ナイスクチコミ!2


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/09 14:09(1年以上前)

私も100均のクッションに入れて、バッグに入れてます。

ちょうどいい大きさはなかなかないですが、14-42なら小さめの袋でも入りますよ!

こんな感じです。

書込番号:14129289

Goodアンサーナイスクチコミ!0


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/09 14:11(1年以上前)

機種不明

あれ?

画像がうp出来てないですね。

書込番号:14129294

ナイスクチコミ!3


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2012/02/10 10:18(1年以上前)

いわゆる「カメラバッグ」で持ち歩くことが多いので、レンズポーチはあまり使いません。
仕切りの中にポンっと。
小さいレンズの場合、ハクバの「カメラ ざ・ぶとん」なのと一緒に入れておくこともあります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100427_364052.html

あとは…Green。さんと同じく100円ショップのクッションポーチですね(^^;

書込番号:14133053

ナイスクチコミ!0


スレ主 亮祐さん
クチコミ投稿数:68件

2012/02/10 12:13(1年以上前)

皆さん色々教えていただきありがとうございました。
私も100均でポーチを見つけました。14−42のズーム
にぴったりでした。貴重なアイデアを提供いただき
感謝しています。

書込番号:14133361

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

マニュアルフォーカスについて

2012/02/09 10:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

スレ主 huaracheさん
クチコミ投稿数:2件

マウントアダプターを介してGマウントレンズを使いたく購入を考えているのですが、Pen+Gレンズを触れる機会もなく、初めての背面液晶でのマニュアルのピント合わせに少々不安があります。
慣れの問題も大きいとは思いますが、実際に使用している方がいましたら使用感など教えて下さい。
被写体は静物や風景、スナップが主になると思います。
どうかよろしくお願いします。


書込番号:14128642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/02/09 10:58(1年以上前)

持ってはいないけどもお店で試写した限りでは非常にMFしやすいですよ
拡大できるので完璧にピントを合わせられます♪

焦点距離にもよるとは思いますけどね
でもGなら長い玉はないので大丈夫ではないかな?

自分は800mmでMFやってるけど
手持では拡大はとてもじゃないけど使えない(笑)

東京なら店で触れるのだけどなあ…

書込番号:14128672

ナイスクチコミ!0


momo_1993さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/09 14:17(1年以上前)

CANONのEFを使ってます。

ポートレートでも使ったりしてますよ。

背面でAFポイント決めて、VF-2でピント合わせみたいな感じでやってます。

便利かどうかわからないけど、馴れたら苦痛ではないです。

書込番号:14129320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:40件

2012/02/09 15:23(1年以上前)

huaracheさん こんにちは。

PENではりませんが、マイクロフォーサーズはパナG1を
ミラーレスではその他NEX−7を使っています。

ミラーレス一眼のMFアシスト機能という
視野の一部分を5倍、10倍など(機種により倍率は異なります)に
拡大する機能が備わっています。

そのため、風景など静止した被写体に対して
フルサイズなどの光学ファインダーよりも
はるかに精度の高いピント合わせができます。

ただし、5倍、10倍の拡大となると、
かりに35mmの焦点距離のレンズを装着した場合、
マイクロフォーサーズでは35mm判換算で70mmに相当し、
その5倍、10倍の焦点距離のレンズのピント合わせをするのと
同じことになります。

つまり、手持ちで背面液晶を使ってピント合わせをするのは
慣れていたとしても画面の揺れが大きくて、
かなり厳しいことが多いです。

それで、MFを多用する人の大半は、
EVFを使っておられます。

私もMFを多用するので、G1、NEX−7ともに
一眼レフの撮影と同じようなスタイルで、
EVFを覗いて撮影しています。

PENをご購入されるのであれば、
VF2も同時購入されると、
快適なMF撮影ができると思います。

書込番号:14129521

ナイスクチコミ!1


スレ主 huaracheさん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/09 17:04(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
あふろべなと〜るさん
レンズは21o.28mm.45mm.90mmです。このあたりなら大丈夫そうですね。
流石に800mmは予定なしです(笑)

momo_1993さん
一期一絵さん 
VF-2を調べてみましたが非常に良さそうですね。
ただ、アダプターとファインダーを購入すると予算オーバーになりそうです。
まずは拡大しながら液晶でピントを合わせるやり方で、それに満足出来なければVF-2の購入を検討しようと思います。
とにかくお店で色々触わってこようと思います。

為になるアドバイスありがとうございました。

書込番号:14129839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/09 21:16(1年以上前)

こんばんは、まだ解決済みになっていないので

ミラーレス機ではオリンパスはE−P1とE−P3を持っています、
オールドレンズはオリンパスのOMレンズを3本ほどしかもっていませんが、コシナのフォクトレンダーノクトン25mmF0.95を持っています、
ノクトンは電子接点が無いフルマニュアルレンズなので、MFアシストを使えばかなり楽に手持ちで撮影できます、ミラーレスはパナソニックのG1やGF1なども持っていますが、E−P3のMFアシストは倍率が5倍7倍10倍14倍と簡単に変えられて使いやすいです、VF−3も持っていますが、液晶画面が屋外で見にくいとき以外は十分使えます。
不満なところはMFアシストの画面の時にシャッタースピードなどの情報が表示されないことぐらいです、この件は取説に載っているかもしれませんがいずれゆっくり調べたいです。

書込番号:14130840

ナイスクチコミ!0


9mmX19さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/10 06:42(1年以上前)

huaracheさん こんにちは。

> レンズは21o.28mm.45mm.90mmです。

ちょうど先週、かみさんの E-P3用にGマウントアダプタを購入しました。
KIPON ContaxG-m4/3 (近代インターナショナル)ですが、取り扱い説明書上では使用できるレンズは 35/2、45/2、90/2.8 のみとなってるようです。

アダプタ経由でも 普通には Horogon や Biogon は無理っぽいですよ。

書込番号:14132556

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング