OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

良いカメラになったと思います

2011/07/26 00:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 たあぐさん
クチコミ投稿数:3件

E-P1からの買い替えですが、AFは評判通り爆速ですね。
今までAFの速度で躊躇していた方もいらっしゃると思いますが、
今回のE-P3は、その心配はないと思います。
また、高感度性能も1600くらいまでならにならずに撮れています。

基本的な性能はほぼ達成したと言っていいのではないでしょうか。

PENはクラシカルなデザインと、小型軽量というのがとても自分に合っています。
使える楽しいカメラですね♪

あとは、もっと色々レンズを楽しめるようにラインナップを充実させてくれればなぁ
と思います。

噂されている 50mm マクロに期待したいです。

書込番号:13296272

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/26 01:03(1年以上前)

たあぐさん
発売日に期待!

書込番号:13296296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/26 10:28(1年以上前)

たあぐさん、こんにちは。

私も以前E-P1使用してましたので、久しぶりにPEN購入で懐かしい気はします。
E-P1からだとさすがに進化してますねー。
ISO1600だと少しノイジーかなとも感じましたが、低感度の撮影での解像感はすばらしいものでした。
ただ、キットレンズの14-42しかレンズがありませんので、室内撮り用にもう少し明るいレンズが欲しいですね。

書込番号:13297058

ナイスクチコミ!1


スレ主 たあぐさん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/26 12:56(1年以上前)

ふみひりさん、こんにちわ

私も今まで、標準ズームとパンケーキレンズしか持っていませんでしたが、
思い切って 12mm F2.0 を購入してみました。(初心者なのですが。。)

広角で、よくボケてくれて、今までにない雰囲気の写真が撮れて非常に満足しています。
単焦点なので、自分で動き回る楽しみも味わえて、非常にオススメです♪

交換レンズが楽しいと、改めて思えました。

書込番号:13297460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

GFからPENへ

2011/07/25 20:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GF1とE-P3

内臓フラッシュもシッカリした造りです

皆さん、こんばんは。
今までGF1→GF2と使って来ました。狙っていたGF3は店頭で見てがっかりさせられて
マイクロフォーサーズはしばらくなぁ〜と思っていたトコロに
土曜日に店頭でE-P3を触ったら最後・・・・我慢出来ずに翌日(昨日)買っちゃいました。
買うならツインレンズキットと思ったんですが少しお金が足りずGF2を下取りに出しちゃいました。
GFシリーズに比べると金額的には高いカメラですが、それなりの価値があると感じました。
早速今日少しだけ撮ってみましたが、GFシリーズの操作に慣れてしまっている為、
少々使い難さはありましたがそれもスグに慣れる事でしょう。
現行のGFシリーズと比べると重くて大きいですが、うまく言えないですが所有感と言いますか
カメラっていう存在感があると思います。

ところで皆さんのE-P3は電源投入時、一時的?一瞬的?にですが液晶モニターが若干青みかかったり、
時には緑かかったりして1秒くらいで普通に戻る・・・っていう感じになりますか?
(そうならない時もあります)

それとE-P3予約キャンペーンのA,B,Cのドレにされますか??
私はやっぱりAかな!?っと。

これからのPEN-LIFEがとても楽しみです♪

書込番号:13295162

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/25 21:29(1年以上前)

GF2と比較してP3の画質がどれ程良くなっているのか非常に興味があります。
ぜひぜひ、P3とGF2の比較レビューをお願いします!!
予約キャンペーンは、交換グリップを希望する人が圧倒的に多いと家電量販店でオリンパスの人が話していました。個人的には、中古レンズなどでフォーサーズレンズを安くゲットできるコトを期待して、アダプタも選択するのもアリだと思いますが。

書込番号:13295343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/25 21:35(1年以上前)

>ところで皆さんのE-P3は電源投入時、一時的?一瞬的?にですが液晶モニターが若干青みかかったり、
時には緑かかったりして1秒くらいで普通に戻る・・・っていう感じになりますか?

試してみました。
WBオートだと安定するまで色味が変わりましたが、太陽光とかに固定すると変化しないようです。(初期設定はWBオートになっています)

書込番号:13295373

ナイスクチコミ!2


スレ主 ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/25 23:25(1年以上前)

ふりっくぱぱさん

そうですネ!機会があればぜひGF1とE-P3の同じレンズで、同じ設定で撮り比べたいと思います。

バニラ・エッセンスさん

さすがです。おっしゃる通りでした♪WBをオートから何か固定(曇りとか)にしたら電源投入時も変化なくでした!

書込番号:13295906

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2011/07/26 15:06(1年以上前)

ZENSHIさん

私もGFからPEN組です。
おたがい良い写真が撮れるように、がんばりましょう。

ちなみに、予約キャンペーンはアダプターにしました。

書込番号:13297813

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/26 22:54(1年以上前)

club中里さん、どうも!
私以外にもGFからPENに乗り換えの人が居て”やっぱり居たかっ!”というのがホンネです(笑)でも、予算が許すなら乗り買えちゃいます(変えちゃいます)よね!?それだけE-P3は魅力的です。
私は予約キャンペーンはAにしました!

ちなみにCMの最後に”PEN3”と言わず”PEN第三世代”っていうところが好きです♪

書込番号:13299522

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/26 23:24(1年以上前)

私なんかGH2を持ってるのに買ってしまいました^^

書込番号:13299707

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 待って良かった

2011/07/24 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:17件

以前E−PL1sとE−PL2のどちらを購入したら良いか質問させていただきました。
E−PL2購入を決めていましたが発売の噂を読んでE−P3を購入しました。
一眼レフ未経験だった私にもタッチパネルでピンとがピタッと合うのは本当に感動しました。
アートフィルターやアートフレームなど沢山の機能が有りすぎてまだまだ使いこなせませんが撮っていて楽しいカメラです。
初心者でしかもカメラのド素人の私でもこんなに簡単に綺麗な写真が撮れ事に感動したのでレポートさせていただきました!
素人にも簡単で知れば知る程撮影を楽しめるE−P3に感動です。
(写真のレポートをしたいのですがPC音痴で上手くアップロード出来ませんでした。)

書込番号:13292209

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/25 00:39(1年以上前)

くすくすばこさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13292590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/25 10:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>写真のレポートをしたいのですがPC音痴で上手くアップロード出来ませんでした。

http://kakaku.com/help/guide_04_43.html

こちらをよく読んでやれば大丈夫です。(要リサイズ)

書込番号:13293414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/07/26 16:45(1年以上前)

購入おめでとうございます。
私はE-420からの買い替えです。
E-P1発売でそのヴィジュアルに惹かれるものが有りましたがEVFが内蔵されていない事やAFのスピード等で購入を見合わせていました。
その後、E-P2・E-PL1・E-PL1s・E-PL2のリリースラッシュで購入のタイミングを読み切れずにいましたがE-P3で購入を決めました。
先程オンラインショップで決済したところです。
到着が楽しみです。

書込番号:13298036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

タッチパネルAF 結構 えます。

2011/07/24 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:220件
当機種
当機種

E-P3とsummilux 25/1.4で、親バカってみました。
作例はデイドリーム。アートフィルターの中では個人的に完成度No.1をつけたい出来です。フィルムのKodak Portra800に感覚的に近いです。ちょっとニュアンス違うとこもあるけど。

期待したAFは、やはりC-AFはそこそこの動き、暗所ではイルミネーターが作動する一歩手前くらいの明るさでは明らかに速度低下。イルミネーターが作動する照度だとAFは行ったり来たりジージーやってます。室内で光が回ってくる状況では、ニコンのSWMレンズを上回る速度かはキットレンズででも疑わしいですが、まぁストレスは無いです。

さて実際です。 AF速度はさておき、一眼レフと同じでなかなかピンが思ったところ(まつ毛か、瞳か、頬かくらい)にf1.4開放だと合いませんが、S-AFでタッチパネルを使用すると、被写体が動いたり・表情のタイミングにかなりレスポンス良く動いてくれます。 これは意外な儲けものです。
この使い方においては、一眼レフを超えるのでは無いかと本気でボケかましておりました。

書込番号:13291714

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:15件 Quetzalcoatl 

2011/07/24 23:11(1年以上前)

銘玉グルメさん、こちらでもこんばんは。
かわいいお写真ですね。
デイドリームがばっちりハマってます。

ちょっと質問なんですが、
瞳検出の使用感はいかがなものでしょうか?

現在ポートレート撮影時、
瞳にフォーカスロック後カメラ首振りという
旧来の手法をしておりますが、
やはりコサイン誤差でまつ毛にピンをもっていかれたりと
悩みは尽きません。

この辺が瞳検出機能で一気に楽にならないかなと
淡い期待をしておる次第です。



書込番号:13292247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/25 00:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

じっとしていたら楽ですが

意外と猫は動きますので

ピントの場所に困りますよねー

実は、私もこの「タッチパネル操作のAF」には同じ印象を持っています。

私の場合は「家猫用」ですがその点に関して非常に楽チンになりました。

ただ、注意点は、その分「自分自身の手ブレ」がおこりやすくなる為
ま、ここのところは手持ちの「7D」と比べましても一長一短かなと
思っております。

まだ、時間が取れず自分の部屋でしか触っていませんが、なんだか
「新しい可能性」とカメラとしての「普遍的な塊感」を感じています。
値段の問題ではなく、単純に「買ってよかったな」と感じています!

書込番号:13292471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2011/07/25 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1

2

3

すみませんm(__)m なにか変換がおかしかったのかもしれませんので
もう一度張りなおしてみます。これで「情報」見れますでしょうか?

書込番号:13292540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/25 16:44(1年以上前)

E-P3のタッチAFは、そのまま自動でシャッターも切れるのでしょうか?

書込番号:13294380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/25 16:47(1年以上前)

あれっ!? アイコンが若造りでした。失礼いたしました。

書込番号:13294386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2011/07/25 17:04(1年以上前)

じじかめさん

E-P3ユーザーではありませんが、、、。
フォトパス感謝祭で触りましたが、タッチシャッターモードはありました。
感想としては、触った瞬間にシャッターが切れる感じでした。(12mmF2と14-42mmIIR装着時時)
フォーカスポイントの選択だけのモードもあります。(触っただけではAFは作動しません)

書込番号:13294430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:220件

2011/07/25 17:46(1年以上前)

ケツアルカトルさん
瞳検出は作例でもONにはなってますが、どうも実力は謎です。
メニューでは右目優先、左優先などもありますが、ちょっと懐疑的でまだ試していません。

書込番号:13294535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/25 19:39(1年以上前)

Hiro Cloverさん、ご説明ありがとうございます。
パナGF2にもこの機能がついてますが、十字キーでAFポイントを動かしてシャッターを押すより
ずっと早くシャッターを切れますので、使って見ると意外に(?)便利だと思います。

書込番号:13294892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/26 10:37(1年以上前)

私も想像したよりはタッチシャッター使いやすいと感じました。
ただ、うっかり触ってしまってシャッターがきれるなどもよくありますので、
そこは注意が必要ですね。

書込番号:13297079

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

E-P2との比較

2011/07/24 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

飲んで家に帰ったら、Amazonで予約していたE-P3が届いていました^^
E-P2はブラックでしたがE-P3はシルバーがいい感じだったので選びましたが正解でした。
唯一気になっていたデザインはE-P2の方が高級感があると思ってましたが、実物を並べてみるとE-P3もいい感じですね。
いらないと思ってたストロボもある方が何かと便利。
性能は全ての面でアップしているので買って正解でした。
タッチフォーカスも使いやすい。

書込番号:13288570

ナイスクチコミ!9


返信する
Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2011/07/24 06:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おめでとうございます。

私も、E-P2ブラックのデザインが好きです。

E-P3は、M.ZD 12mm F2.0に合わせて、シルバーにしましたが、非常にかっこよく、写真を撮っていないときも、眺めるだけで楽しいです。

E-P3の一番気になっていたところは、グリップの出っ張りでしたが、実機を触ってみると、そんなに違和感もなく、むしろ、ユーザーで、自由にグリップを交換できるというのは、すばらしいアイディアです。グリップを外して、すっきりしたデザインを楽しむということもできますし…。

フラッシュは、人物撮りをよくする私にとっては必須で、E-P1から、E-PL1→E-PL2と使ってきましたので、E-P3でフラッシュが内蔵されたことを歓迎します。フラッシュ内蔵に伴う、モードダイヤルの移動も、むしろよかったと思います。

爆速AFも、高感度画質の向上、タッチパネルも、アートフィルターの充実も、すべてにおいて洗練され、非常にすばらしい製品に仕上がっていると思います。ホントに、よいカメラを作ってくれました。

書込番号:13289161

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/24 12:59(1年以上前)

今日は
デジ一デビューを考えています。
E-P3は性能的には大変満足いくものですね。
ただ私もグリップの出っ張りが気になります。
またグリップの交換し易さからか、大きなネジの頭が丸見えで、
何とかならなかったのでしょうか。
オリE-PL3とパナGF3-PRO?を待ってから決めたいと思いました。

書込番号:13290158

ナイスクチコミ!1


スレ主 SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/07/24 18:28(1年以上前)

モードダイアルもデザインを考えて高さが抑えられていていいですね^^
シルバーは眺めていても楽しいです。
グリップの洗濯もいいアイディア。
固定のねじはベース素材と同じ色なのでそんなに目立たないと思います。
アートフィルターブラケット機能もいいですね。
人物をドラマチックトーンで撮るのにハマってしまいました。^^

書込番号:13291081

ナイスクチコミ!3


スレ主 SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/07/24 21:09(1年以上前)

当機種

ドラマチックトーンにアートフレームを組み合わせてみました^^

書込番号:13291667

ナイスクチコミ!1


Black_Dogさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 08:56(1年以上前)

わたしもE-P2ブラック所有者ですが、E-P3はシルバーにしました。

本当はE-P3は購入前に店頭でブラックとシルバーを見比べてから決めたかったのですが、予約キャンペーンの木製のグリップが欲しいが為に悩んだあげく予約でシルバーに決めました。

E-P3が届いてから手持ちのレンズをいろいろマウントしてみましたがレンズは今までE-P2に合わせてブラックで揃えていたのでE-P3のシルバーボディーとの組み合わせははっきり一言ってあまり合いませんが、E-P3のシルバーボディーと12mmF2.0の組み合わせは予想以上に美しくLEICAカメラのように使わずとも眺めているだけでもワクワクしてきます。

従ってこれまでのブラックレンズは全てE-P2にマウントし、E-P3のシルバーは12mmF2.0の単独マウントで使っていこうと思っています、

あとはEVFを内蔵し、シンクロ接点を入れてくれれば何も言うことはありません。

書込番号:13296865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 12:48(1年以上前)

フィルム時代の初代ペンも確かシルバーボディーにブラックレンズでしたよd(^_^o)

書込番号:13297438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 15:28(1年以上前)

あ、黒の革張りキットを貼らないとd(^_^o)

書込番号:13297861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

三星カメラで問い合わせしたら、ツインレンズキット 98,000円(送料300円)という回答がありました。しかし、来週月曜以降の対応ということで、それからまた時間がかかりそうでしたので、

とりあえず、実物を見に、地元の家電店に行ってみました。
ツインレンズキット、114,800でした。
交渉の末、付属をつけてくれるということで、

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
E-P3用本革ボディージャケット CS-30BWHT(ホワイト) 
本革ショルダーストラップ CSS-S109LLU
PENプレミアムカメラバッグ(PENちゃんホットシューカバー)付き
サンディスク 8GB SDカード
以上で、117,800円でした。
プラス、5年間保証がついているので、まあ、良い買い物だと思います。

三星カメラもよくよく見てみると、保証料もかかり、万が一修理の時の送料などは全部こちら持ちということで保証も入れると結構な金額になるので変わらないのかなとも思いました。

ツインレンズにしたのも。こちらでいろいろアドバイスを頂き、悩んだのですが、オリンパスは初めての使うメーカーなので、ツインレンズもどのようなものなのか?知りたかったので、ツインレンズを使ってみることにしました。それから追加を考えようと思います。

早く、使いたいのですが、ただ今充電中です。
ワクワクです!

書込番号:13287481

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/24 19:26(1年以上前)

ナイスな情報ありがとうございます。

私も三星カメラさんに連絡をしてみたら、同条件でシルバーの在庫ありで早速送っていただきました。発売直後にこの価格・・・ナイスでした。

明後日届きます。楽しみです。ありがとうございました。

書込番号:13291268

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング