OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信20

お気に入りに追加

標準

E-P3 買って来ました

2011/07/21 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:132件

11時頃、カメラのキタムラからメールが入り早速取りに行って来ました。
えー今日買えるのと店に電話で確認したら取りに来て下さいとの事
良いフライングと思いながら向かいました。
購入したのはシルバーのツインレンズキットです。

昔は写真部でカメラ小僧の私もデジタル一眼は初めてです。
今まではキャノンのG-10を使っていました。
久しぶりの一眼でレンズなど徐々に増やして行きたいと
思ってます。

書込番号:13279097

ナイスクチコミ!12


返信する
heydenさん
クチコミ投稿数:37件

2011/07/21 15:33(1年以上前)

これからいっぱい撮って楽しんでくださいね。

書込番号:13279280

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/07/21 15:38(1年以上前)

おお、おめでとうございます。
私はポイントもあるので、オリンパスのオンラインショップで注文しました。
配達状況はまだ『出荷指示済』です(ToT)
22日に届くかなと期待してましたが、これでは22日出荷になりそうですw
たくさん撮ってサンプル写真を見せて下さいね。
期待していますw



書込番号:13279295

ナイスクチコミ!4


sarsanさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/21 17:55(1年以上前)

E-P3ご購入おめでとうございます。
リチウムイオン充電池はBLS-1でしたか?
撮影が楽しみですね(^_^)

アーリーB さんへ
私もオンラインショップで予約し、PM5:45現在で出荷済みになっていますので発売日の7/22に届くと思います。

書込番号:13279636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件 沖縄写真日記 PHOTOBLOG 

2011/07/21 18:36(1年以上前)

シネマニアさん

購入おめでとうございます。レビュー参考にしたいので楽しみにしてますよ。笑

書込番号:13279750

ナイスクチコミ!3


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2011/07/21 19:03(1年以上前)

私もキタムラで予約していました。
用意ができたので、取りにくるようにと、メールが来ましたが、メールが来たのが午後5時過ぎだったので、明日受け取りです。

書込番号:13279848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/21 19:29(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
早く撮影画像を見たい方が多いと思いますので、よろしくお願い致します。

書込番号:13279925

ナイスクチコミ!3


O.K papaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/21 19:29(1年以上前)

私もキタムラで予約しましたが、未だメールが来なかったので
お店に電話したら「入荷はしているが、明日からでないと販売できない!」
と言われてしまいました。
お店によって差があるんですね。
日曜日から旅行なので、一日も早く入手し、練習しておきたかったのですが・・・

書込番号:13279926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/21 19:34(1年以上前)

私もカメラのキタムラで予約しましたが、まだ連絡ありません。
ボディのみだから時間がかかるのかな?

書込番号:13279943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:4件

2011/07/21 19:37(1年以上前)

自分もキタムラでレンズキットと12mmを予約しました。まだメールは来ませんが、まあそのうちに来るだろうと思ってます^^

また是非撮った写真や、使用感、教えてくださいね^^

書込番号:13279955

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2011/07/21 20:19(1年以上前)

シネマニアさん、おめでとうございます。
想定外のフライングゲットで、喜びも更に大きく楽しめますね。

ちなみに、私も、オリンパスのオンラインショップで新標準ズームのみ注文しておりました。
今見たら、出荷済みになってました。
明日には、届くかと予想しています。

書込番号:13280104

ナイスクチコミ!2


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2011/07/21 20:34(1年以上前)

購入後は、基本NRはオフ・ISO200での撮影をお勧めします。

書込番号:13280181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/21 20:41(1年以上前)

>>購入後は、基本NRはオフ・ISO200での撮影をお勧めします。

自身で買われて、体験からアドバイスお願いします。

書込番号:13280201

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:132件

2011/07/21 21:06(1年以上前)

皆さん、書込みありがとうございました。
今日は午後から仕事が入り余り触ってないのです〜
明日は休みです、天気も台風が去って良いようなので
朝から散歩がてら撮影して使い心地を試したいと思って
います。

書込番号:13280298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/21 21:09(1年以上前)

私は19時過ぎに商品発送メールがオリンパスより届きました!!!!
明日には届きますが待ちきれないですよ〜〜TT
フラゲ、ホントに羨ましいです^^

待ちきれなくてじっとしていられないのでカメラバッグやストラップのショップを物色してはニヤニヤしてます(笑)
最近のお薦めはmi-naです。
acruより安いので色々楽しめますよ^^

書込番号:13280314

ナイスクチコミ!4


insane999さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/21 21:30(1年以上前)

三星カメラ組ですが今日の18時頃発送されてました〜
関東在住ですが明日の午前中には届きそうです(^-^)b

皆さんオプションの準備はお済みですか?

私は液晶保護シート、ボディジャケット、本革ストラップ、大型グリップ、
ビューファインダー(+アイカップ)と買い揃えあとはボディを待つのみです(笑)

書込番号:13280427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/21 23:38(1年以上前)

シネマニアさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:13281051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2011/07/22 07:51(1年以上前)

当機種
当機種

ドラマッチクトーン

iAUTO

早起きして撮影して来ました、少し感想を。
まず感じたのは機動も含めキビキビ動いてくれます
今まで使っていたのが3年前のキャノンG−10ですので
当たり前ですが、ウサギとカメですね。
撮影して楽しいのはアートフィルターですね簡単に
変化のある写真が撮れて面白いです。
デジコンも使ってみましたが、なかなか使えると
思いました、よく出来たカメラですね。
気になった点はメニューの文字が小さいですね
50過ぎにはきついです、ファームアップで
直りませんかね。

書込番号:13281942

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/22 11:13(1年以上前)

>ボディのみだから時間がかかるのかな?

ボディのみは、受注販売ですから少し遅くなるのではないでしょうか?

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep3/index.html

書込番号:13282404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/22 12:43(1年以上前)

シネマニアさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13282648

ナイスクチコミ!0


insane999さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/22 15:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

25mm/f0.95開放

このレンズの為にボディを買いました

カタログを見た時から期待してたAFです

>じじかめさん
ボディのみ受注ですが本日届きましたよ(^-^)

拙いサンプルですが購入記念にUpします〜

書込番号:13283015

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 おや?

2011/07/06 06:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

このモデル、初めてオリペンデジタルを昨日電気屋で触ってきましたが、あれ?ダイヤルがほどよい硬さの周り具合に変わっているぞ、と感じました。初代モデルがくるくるまわり過ぎた。気のせいかな?正直E-P1?P2?と数字ノ羅列で新型なのか旧型なのか区別がつかないのですが、新型なんですよね?ローレットっていうのかな、非常に感心しました。ちなみにオリンパスはEE3以来持っていません。すみません。

書込番号:13220086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/06 09:34(1年以上前)

7月22日発売予定のはずですが、もうお店に展示されているのでしょうか?

書込番号:13220382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/06 09:52(1年以上前)

おや?  ( ̄〜 ̄;)??

書込番号:13220416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2011/07/06 10:19(1年以上前)

あれ?ビックカメラの店員さんは「新発売です」と教えてくれたんだけど〜
違ったべか?

書込番号:13220475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/07/06 10:45(1年以上前)

本当に?!

書込番号:13220518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件

2011/07/06 11:36(1年以上前)

本当ですっよ!あ〜
申し訳ありませんが、私にはこのオリペン、初代からみんな同じ形に見えてしまうので、信じ込んでしまったのです。
でも、ペンタックスのQはモックすらなかったんですが‥

書込番号:13220649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/06 11:47(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん

ビックカメラのどちらのお店でしょうか?

書込番号:13220672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/07/06 12:24(1年以上前)

すでに取り説PDFはアップ(公開)されてるんですね。

書込番号:13220768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件

2011/07/06 17:05(1年以上前)

札幌です。
私の聞き方が悪かったのかな?
「これって、最新のモデルですか、確か発表されたばかりの?」「そうです」
こういう会話でしたが…
現時点での最新モデルのことを店員が言ったのかな?
なんだか、自分がわるいことしたような、でもなあ〜

書込番号:13221507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/06 17:31(1年以上前)

どうもE-P3では無い様。

昨日、キタムラ(東京)へ行きましたが、E-P3の展示品はなしでした。

書込番号:13221581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/06 17:37(1年以上前)

確か発売されてない現在ではE-P2、もしくはE-PL2が最新型ですもんね…^^;
どちらだったんでしょう?

書込番号:13221595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/07/06 22:45(1年以上前)

ビックカメラ名古屋駅西店では、4日の時点では展示機はありませんでした。

書込番号:13222813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/07 02:23(1年以上前)

川崎のビックカメラでは、
棚のエンドで「E-P3予約受付中!!」と大きく打ち出していてすごく目立っており、
しかも写真やポップで囲んだ中央に実機が…!
と思いきや、置いてあったのはE-P2でした…。
どう見てもE-P3を展示してあるとしか思えない展示の仕方だったので、
正直、これはどうだろうと思いました。
展示カラーがブラウングリップのシルバーなところが、
せめてもの良心だったのかも?

書込番号:13223688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2011/07/07 04:46(1年以上前)

変ですね!
札幌だけあるとするとおかしいことに…
店員さんが間違えて説明してくれて、なおかつオリペンに無知な(失礼ですが)
私がまたまた勘違いを重ねたんでしょうか…
非常にショックです!
でも札幌のビックは当初全国的に
品薄のフジX100やコンデジのソニーHXV9も
しっかり初日から展示していたから、信じてしまったのか…
パパはなにがなんだかわからない…

ミラーレスの機種が増えると、
オリペンの凄さがわかった次第です。
パナもソニーもデザインを少しずつ変えているが、
オリペンは初代から変わらない。
変わらないことは凄いことです。
新製品、欲しくなってきた…

書込番号:13223820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/07 06:19(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
おや?
本当に有ったん?
おや!?・・・

書込番号:13223908

ナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/07 15:49(1年以上前)

たまにですが先行展示をしている場合も有りますから、一概に間違ってるとは思えません。
もちろん本物ではなくモクアップの可能性も否定できませんけどね。

書込番号:13225334

ナイスクチコミ!0


RUN2000さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/07 19:14(1年以上前)

もう一度、見に行けば?

書込番号:13225949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件

2011/07/09 10:59(1年以上前)

火曜日にもう一度見てきます。店員の顔覚えてますから。
あ〜本当に済みません。皆様!!
紛らわしいったらありゃしない!!!
とりあえず、秋までお金は使わないでおこう!!

書込番号:13232163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/09 13:08(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
他メーカーから出る噂も有るからな。

書込番号:13232591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3518件

2011/07/09 14:20(1年以上前)

ナイトベアさん(カタカナで失礼)
了解!また情報頼みます!!

書込番号:13232817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/09 14:26(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
お互いにな。

書込番号:13232839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件

2011/07/14 06:09(1年以上前)

ちょっと〜ビックカメラのレイアウト変わってたっちゃ!!!
店員もちがうし!
皆さん、申し訳ありません。
店員いわく「レイアウトはメーカさんのご指導で行って」いるんだそうで、
紛らわしくてすみません、と謝られちゃったよ。
ただ、今回わかったのですが、ペンタックスのQは紙での大きさシートがあって
こりゃ、小さすぎるわい、と感じました。
今頃になってオリペンの持ちやすさ、カメラらしさが手になじむな〜
と感心した次第。オリンパスさん、せっかくいいカメラなんだから、
もっとレイアウトをすっきりと!デジタル初心者にはオリンパスの
ペンっていったい何種類あるのかわからないよ。
モニター画面の大きさもほどほどだし、ボタン操作もいいし、
デザインを変えないことで、安心します。
いいぞ、オリンパス!

書込番号:13251665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/14 06:49(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
レイアウト変えられると見に憎いな。
特に量販店やったら、仕方無いで。
店員の方は、勤務の関係も有るからな。

書込番号:13251725

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:15件 Favorite photos 
当機種
当機種
当機種
当機種

E-P3×14-42mm F3.5-5.6UR(1)

E-P3×14-42mm F3.5-5.6UR(2)

E-P3×12mm F2.0

E-P3×14-42mm F3.5-5.6UR(3)

昨日は、期待の「OLYMPUS E-P3」をどうしても見ておきたかったので♪
秋葉原で開催していた「オリンパスPhoto Festa 2011」に行って来ました。

新機種の「OLYMPUS E-P3」のサンプルをUPして見ますので、
ご参考にしていただければと思います。

ハイグレードスナップレンズ「M.ZUIKO DIGITALED 12mm F2.0」はなかなかいい描写だと思います。

「ファンタジックフォーカス」×アートエフェクトの「ホワイトエッジ」はなかなか女子受けしそうな感じだと思います。

「タッチパネルモニター」と言うのは使ったことは無かったんですが、
慣れれば なかなか良いように感じました。

実際に見て触って、早速、予約を入れることといたしました(w)
実機を手にするのが楽しみです♪

書込番号:13213318

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/07/04 16:28(1年以上前)

嬉しいのは分かるのですが、同じようなクチコミを建てる必要があるのでしょうか…

書込番号:13213701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/04 19:25(1年以上前)

予約する気満々でみに行きましたが、デザインが安っぽくなってしまったので今回は見送りです(>_<)

書込番号:13214201

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件 Favorite photos 

2011/07/05 05:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

E-P3×14-42mm F3.5-5.6UR(4)

E-P3×14-42mm F3.5-5.6UR(5)

E-P3×12mm F2.0(2)

gatekeeper.sony.co.jpさん

人の感性や感覚って言うのは面白いですね。
自分はE-P2に比べ、高級感が増したように感じました。
(特にホワイトとシルバーが)

所有する喜びは別として
機能や出てくる絵の良さは重要ですよね!!

カッコ良いとは思わなかった、
E-PL2が今では完全にメインとなって、喜んで使っております。

* 新規サンプルをUPしておきます。
やっぱり、3枚目の「12mm F2.0」の解像度は素晴らしいと思います。




書込番号:13216180

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/05 08:57(1年以上前)

所有する喜びは別として、機能の進歩はすごいと思いますね。
ただ、昨年機能的に完璧な実用機としてGH2を購入したので、EーP3には持つ喜びを期待したのです。

書込番号:13216513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/06 17:58(1年以上前)

12mm F2.0
欲しくなっちゃいます…^^;
でも高い…。

書込番号:13221661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 Favorite photos 

2011/07/06 23:22(1年以上前)

gatekeeper.sony.co.jpさん

GH2はとっても魅力的な機種ですよね。
自分はアートフィルターふぁんなので(w)
早く、オリンパスから、こんな機種が出ないかと心待ちにしています!!

E-5も絵は素晴らしいのですが、大きすぎるし重たいし・・・・・
あと、EVFの拡大アシストに慣れてしまうと
OVFには戻れませんね!!




かなでちゅさん

12mm F2.0の写りはなかなかですよね!!
でも・・・・・・・・
個人的にはずぼらなんで、たぶん単焦点のこのレンズは買わないと思います。

早く14mm/F2.8ぐらいで始まる、M.フォーサーズのレンズが出ないかと
やきもきしております(w)

書込番号:13223036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

標準

E-P3の良い点気になった点

2011/07/04 00:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:1001件

フォトフェスタに立ち寄った時にE-P3を触った感想です。

・AFは速くストレスは無い。
デジカメInfoで言われている、テスト機では合焦しなくても合焦音がしてしまうという件だが、そのような事は無かった。
但し、近距離の葉っぱが覆うすき間に遠景があると、コントラストAFが遠距離のコントラストに合焦してしまい、ああコレの事か、と思うケースはあった。拡大して合わせるとか、AFロックでずらすとかが必要な場合もあるかも知れない。

・12mmF2.0と合わせたデザインの統一感は素晴らしい。
合うのはやはりシルバーボディ。このレンズに合わせてカメラ側をデザインしたかのよう。今のマイクロフォーサーズの中では一番美しい。
但し、USBのカバーの柔らかい樹脂キャップ、あれは何とかして欲しいといつも思う。曲面を出しやすくヒンジを省略できるので、どのメーカーの高級機でも平気で使われるようになっているが、ユーザーは決して満足していない。そういう点が気にされないなら、プラマウントなどは壊れない限り全く気にされないはず。小さな一点が全体のソリッド感を壊しているところは、しっかり見られている。

・タッチパネルの感触は良好。
静電容量式でレスポンスも良くソリッド感がある。もうスマートフォンに慣れた今のユーザーに、感圧式のあのグニャグニャ感とレスポンスは、不快でチープにしか感じられないだろう。

・12mmF2.0でのポートレート作品でさえ素晴らしい。
20cmまで寄れてF2.0からなので、広角でも十分背景をボカしたポートレートも撮れていた。樽型に顔の中心が膨らむこともない。
但し、寄ってもよい状況で撮る必要はありますが。

以上、その場で感じた印象です。

書込番号:13211652

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/04 00:47(1年以上前)

ImageAndMusicさん 

レポートありがとうございます。3週間後が楽しみです。

>但し、USBのカバーの柔らかい樹脂キャップ、あれは何とかして欲しいといつも思う。曲面を出しやすくヒンジを省略できるので、どのメーカーの高級機でも平気で使われるようになっているが、ユーザーは決して満足していない。そういう点が気にされないなら、プラマウントなどは壊れない限り全く気にされないはず。小さな一点が全体のソリッド感を壊しているところは、しっかり見られている。

同感です。E-P3に限ったことではないですね。
個人的な疑問は、果たしてどれくらいの%のユーザーがこの端子類を頻繁に使うのでしょう?
もっとしっかりと蓋してくれてもらって構わないと思うのですが。少なくともバッテリーの蓋よりは面倒でも全く支障はないと思います。

>12mmF2.0でのポートレート作品でさえ素晴らしい。
>20cmまで寄れてF2.0からなので、広角でも十分背景をボカしたポートレートも撮れていた。樽型に顔の中心が膨らむこともない。

9-18mmも定評がありますから、ましてやハイグレードを謳っている12mmには期待してしまいます。

書込番号:13211829

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/04 04:57(1年以上前)

>USBのカバーの柔らかい樹脂キャップ

まあ、全体のデザインの方向性次第かと思いますが…
機能最優先の各社フラグシップ機では樹脂でもなんの問題もないかと思います
1D系、3D系、α900、K−5、E−5…

P3のようにクラシカルなデザインを追及した場合、バランスがとれなくて見苦しいですね(笑)

P3のデザインで最も評価しているのは…
グリップレスにできることですねええ
グリップもまたクラシックカメラでは基本的に無い要素なので
僕が使うならグリップは外します

個人的にはストロボの代わりにEVFを内蔵した機種待ちですが…

書込番号:13212168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2011/07/04 11:51(1年以上前)

使ってみると、結構おもしろいアートフィルターが良くなってます。

E-P2のときはジオラマの撮影時の液晶表示が、処理が遅くて、カクカクしてかなり見にくくてストレスが結構ありましたが、今回は、ストレスがなくなるくらいに改善されています。

書込番号:13212928

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/04 16:44(1年以上前)

あふろべなと〜るさん

>機能最優先の各社フラグシップ機では樹脂でもなんの問題もないかと思います
>P3のようにクラシカルなデザインを追及した場合、バランスがとれなくて見苦しいですね(笑)

確かにそうですね。
ただE-Pシリーズでは他のデジタル一眼とくに昔ながらのルックスの一眼レフにくらべてルックスはとても大事な要素だと思います。

>P3のデザインで最も評価しているのは…グリップレスにできることですねええ

グリップといえば、シルバーモデルのグリップは黒ですね。オプションでも(キャンペーンのものを除けば)ブラウンというのはないです。
E-P2ではブラウンでしたし、ボディジャケットも(恐らくシルバー用として)ブラウンを用意しているようですが、このあたり統一できるように気配りが欲しいです。

書込番号:13213737

ナイスクチコミ!1


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度4

2011/07/04 19:17(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
もしかしてお探しの機種はこれでしょうか?w
私もこれがE-P3だと思っていたんですがねぇ・・・
EVFは持っているのでE-P3ポチリました。

で、この画像は6月にネットで拾った画像なんですけど、この機種は一体なんでしょうかね?
X100がバカ売れしてお蔵入りしたのか、年末に出す機種なのか・・・
ポチったからどうでもいいやw

書込番号:13214171

ナイスクチコミ!0


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度4

2011/07/04 19:18(1年以上前)

機種不明

謎の機種

画像忘れてました、すいません。

書込番号:13214180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/04 19:41(1年以上前)

>DR-Z400Sさん 

ああ、そのいまいち垢抜けない写真は僕も見ました(笑)
X100に似ていてかっこ悪い…(X100嫌いなのでw外見よりファインダーが特に)
今の技術なら基本的にPM1の中身にして
P1デザインの中にEVF内蔵できると思うな
もちろんストロボは外付けで

それさえ出ればE−3桁機の代わりにもなるしいいのにね♪
(*´ω`)

書込番号:13214271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2011/07/05 22:38(1年以上前)

さきほど、気付いたのですが、ISOが200はじまりに変更されてました。
気にしない人は気にしないでしょうけど、個人的には残念。

書込番号:13219047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2011/07/05 22:41(1年以上前)

自分もISO200はじまりというのはかなり残念に思います。
せっかく明るいレンズを出しても、晴天下でシャッタースピード上限超えちゃいますね、、。
SS上限1/8000秒だったら良かったんですけど、、。

書込番号:13219069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2011/07/05 22:49(1年以上前)

Hiro Cloverさん

ほんとですよね。
おそらく他社も200はじまりにして、高感度ノイズ耐性を更にアピールしている昨今、マイクロとて、こうせざるえなかったんでしょうね。

書込番号:13219118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/06 18:04(1年以上前)

ここまでEVFを内蔵しないって事はペンには内蔵しないつもりなのかも知れませんね〜^^;
E-5のユーザーは別のラインでもっとデジイチっぽいデザインのシリーズを作るつもりなのでは??
パナとかぶりますが…^^;;

書込番号:13221683

ナイスクチコミ!2


i-yskさん
クチコミ投稿数:72件 E+OS 

2011/07/07 00:30(1年以上前)

このセンサーのISO100って実質的にISO200のRAWで撮ったのを一段マイナス補正して現像したのと同じなのであまり変わらないんじゃないでしょうか

ISO200で露出オーバーするところはISO100だとどうせ白とびするので

書込番号:13223361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/07 00:59(1年以上前)

ISO200がベースというのは、個人的にはうれしい仕様です。

PENでの撮影においては、真夏の快晴の下、フォクトレンダーの25mm/F0.95で背景を思いっきりぼかした撮影よりも12mm/F2.0を手持ちで1/8秒、ISOはノイズが気にならない程度まででなんとかしようという場面の方がはるかに多いです。

Hiro Cloverさんのおっしゃるように1/8000秒シャッターを搭載するというのが正面からの解決方法だと思います。今回センサーやAF、画像処理エンジンも刷新しての意欲策だとすると(少なくとも現時点での)オリンパスのフラッグシップ、というよりもマイクロフォーサーズのフラッグシップとして1/8000秒までなんとかしてほしかったところではあります。(E-PL3, E-PM1とそういう基本性能での差別化をしてもよいように思います。)
将来出る可能性のあるプロ機といわれる機種にとってあるのでしょう。

書込番号:13223471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2011/07/09 02:29(1年以上前)

ISO200はきついですね。1/8000秒シャッターは多分コストの問題だと思います。
12/2.0は35ミリの24/4相当するレンズですから、開放からほぼ無収差でしたら
定価の1/3〜高くても半額以下は妥当だと思います。

しかしAFは凄いですね。詳しくは分かりませんが、これだけでも欲しいと思います。

書込番号:13231281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2011/07/09 02:34(1年以上前)

うる星かめら さん
こんばんは。

>12/2.0は35ミリの24/4相当するレンズですから…

 いまだそんなことを……

>定価の1/3〜高くても半額以下は妥当だと思います。

 LeicaのエルマーM24mmF3.8は実売24万円ほどのようです。

書込番号:13231286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2011/07/18 16:52(1年以上前)

 うる星かめらさん!

>12/2.0は35ミリの24/4相当するレンズですから、

 何度も何度も、同様の事を繰り返しますね。
 こちらのHPは、消費者が良い買い物をするために色々な情報を提供しているのだと意味する事を私はうる星かめらさんへ何度も伝えましたよね。
 そして、あなたがしつこく数年間に渡って主張する

「12/2.0は35ミリの24/4相当するレンズ」

についても、実際にカメラを使用する時にどの様に関係してくるのか画像を添付して説明を何度も求めました。
 しかし、一度も答えてもらえないのに如何してこの様な主張を繰り返すのでしょうか?

 また、こちらの掲示板
『赤ちゃん』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000022001/SortID=11578900/#11821541

で、あなたが使用しているAPS-Cカメラ キャノンEOSも35mmフルサイズと比較して受光体面積が小さいのに、キャノンの掲示板では問題にしないのかを問われていましたよね。
 これにも答えていないあなたが、どの様な気持でこちらの掲示板に

「12/2.0は35ミリの24/4相当するレンズ」

と、書き込むのですか?
 私には、普通の写真(カメラ)愛好家する行動とは思えません。
 以前より、オリンパス製品の掲示板ではオリンパス製品を批判してキャノンを勧める人が多々居ました。
 あなたは、オリンパス製品の営業妨害を目的としたキャノンの関係者なのですか?
 違うのであれば、あなたの書き込んだ「12/2.0は35ミリの24/4相当するレンズ」を画像を添付してカメラを選び、使用するのにどれだけ必要なのかを説明して下さい。

 大人ならば、自分のした事にしっかりと責任が取れますよね。

 参考までに、彼の主張する「12/2.0は35ミリの24/4相当するレンズ」は、露出の事ではないと彼自身は承知していますし、被写界深度でもありません。

 私が撮影したこちらの画像(フォーサーズ(E-3)とAPS-C(K20D)で撮影した写真)を彼は見ているのですから、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10677417/

書込番号:13268227

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

標準

実写サンプル

2011/07/03 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:59件
当機種
当機種
当機種

14-42mm ISO800

ED12mm F2.0 (開放)

ED12mm F2.0(F4) ドラマティックトーン

本日秋葉原で体験してきました。
有機ELディスプレイは大変見やすく、35点になったフォーカスエリアと相まってテンポよく撮影することができました。
個人的にどうかと思った交換式グリップも握りやすくなっており、細かい使い勝手も改良されていて、撮影するのにストレスを感じることはありませんでした。

購入予定はなかったのですが、家に帰るとなぜか手元に予約票が。。。
いずれにせよ発売が楽しみです。

書込番号:13209775

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2011/07/03 17:31(1年以上前)

サンプル、ありがとうございます。

14-42のキットを予約していますので、14-42の写りが気になってました。
予約に悔い無しと納得です。

12oの購入は迷ってますが、ここのところ単焦点で遊んでいる私としては、
とても欲しいです!!

書込番号:13209875

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2011/07/03 18:53(1年以上前)

当機種

14-42mm (近接)

club中里さん
新しい14-42ですが、マウント部のプラ部分は変わらないものの、外観は随分と高級感が増しました。
AFも早いですし、標準レンズとしては不足のない性能だと感じました。

ちなみに自分も14-42のセットです(^_^;)

書込番号:13210183

ナイスクチコミ!5


i-yskさん
クチコミ投稿数:72件 E+OS 

2011/07/03 20:15(1年以上前)

当機種
別機種

12mm実写サンプル

映り込みが酷いですが12mm作例

標準ズームは初代と比べるとずいぶん精密感が上がってますよね

12mmはやっぱり良かったです
飾ってあった作例に惚れました

書込番号:13210474

ナイスクチコミ!6


tt-tt-ttさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/07/03 23:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO3200/MZD14-42mm F3.5-5.6 II R

ISO3200/MZD14-42mm F3.5-5.6 II R

ISO6400/MZD14-42mm F3.5-5.6 II R

ISO6400/MZD14-42mm F3.5-5.6 II R

私も秋葉原に行ってきました。

PENの新機種が3種類ともありましたが、
E-PM1とE-PL3は触れず、展示のみ。
E-PL3が思ったより感じがよかったです。

E-P3は確かにAFも早く、正確で、
何より、APポイントが殆ど画面いっぱいで、35点になり、使いやすいです。
使用中のE-PL1のように「そこに合わせるか」というのは、なかったように思います。
私は、連射やC-AFは必要ないので、十分と思います。

MENU画面が変わり、操作は新たに覚える必要があるでしょう。
但、以前と同じように、OKボタンからも設定の変更が出来るので、問題は無いようです。

ズームレンズの見た目の質感は大分よくなりました。
12mmより、14?42mmllRの方がAFは早いです。

高感度のサンプルを載せておきます。

D7000のISO6400=E-P3のISO3200=E-PL1のISO1600位かなと思います。
D7000もシチュエーションによって、ノイズは出ますので、
E-P3でも、使えるISO6400もあれば、ISO3200で厳しい場面もあります。
ISO1600位までなら問題は無いと思います。

書込番号:13211427

ナイスクチコミ!5


VANROGHさん
クチコミ投稿数:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/07/03 23:52(1年以上前)

当機種
当機種

テレコンなし

テレコンあり

私は気になったE-P3のデジタルテレコンを少し試してきましたので
報告がてら作品をアップしますね。

作例は、OLYMPUS M.12mm F2.0+E-P3の組み合わせです。


あと、Mの望遠レンズが、まだまだでないようなので
F2.8 50-200とE-P3も組み合わせで試してきましたが
かなりフォーカスが合うまで時間がかかります。
FASTシステムとは合わないようです。

簡単な紹介で恐縮ですm_ _m

書込番号:13211613

ナイスクチコミ!2


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/04 00:23(1年以上前)

私も秋葉原で体験してきました。
詳細は皆さんのレポートのとおりです。
ほんとにAFが爆速ですね。タッチパネルからの撮影も、いつフォーカシングしてるの?なんてアホな質問をしてしまうくらい速いです。
個人的には45mm/F1.8のレンズが気に入りました。明るいし、画家も十分、すごく使い勝手のよさそうなレンズです。
質感も良く(特にシルバー)て、すっかり欲しくなってしまいました。
オリンパスのサイトから予約するか、キタムラで予約するか・・・・悩みどころです。
また今回のWキットは14-42+パンケーキってのもポイント高いですね。

一応カメラは持っていってましたがフォーサーズのE-620。カードはCF。SDもっていけばよかった・・・・

書込番号:13211736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/04 00:38(1年以上前)

皆さん、ナチュラルモードで撮ってるのかな?
発色はE-5のほうがパンチがある気がするけど
万人受けしそうなのはP3みたいな色目なのかな
…キヤノン的というか。

高感度は、自分的には3200も余裕で使えそう。
欲しくなってきた。

書込番号:13211794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/06 18:09(1年以上前)

人生行路さん 
>購入予定はなかったのですが、家に帰るとなぜか手元に予約票が。。。

オリンパスの思う壺ですね^m^
でも私もフォトパス感謝祭へ行っちゃったら同じことになってる自信があります!!(笑)

書込番号:13221694

ナイスクチコミ!0


P2-tomomoさん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度2

2011/07/07 00:03(1年以上前)

実は私も・・・・・www
オリンパスのオンラインショップで予約しちゃいました。
シルバーのツインレンズキットです。
実物手にしちゃったらあの出来なら我慢できないですね(汗

書込番号:13223238

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

触ってきました

2011/07/03 11:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

クチコミ投稿数:81件

ピントは正確で早い。
高級感はEーP2に及ばない感じ。
動画はハイビジョンになって標準画質で29分,高画質で22分の撮影ができる。
動画撮影中に静止画を撮る機能追加。
ただし、動画ファイルがそこで分割される。

書込番号:13208645

ナイスクチコミ!2


返信する
SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ボディのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ボディの満足度5

2011/07/03 16:12(1年以上前)

デザインはE-PL2に近いですね。
中身はすごいんだろうけど。

書込番号:13209629

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング