OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

予約グリップお手元にお持ちの皆様

2011/10/19 21:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

昨日から、すったもんだの末ようやくお手元にお持ちの皆様方、お疲れ様でございました。まだ、お手元にない皆様には恐縮ですが、やっとですね。付属のグリップはどうしても前の機種のイメージが拭えない感もあり、寒々でしたが、グリップを替えただけで満たされる高級感と所用感は秋の夜長の気分にうってつけの材料になり、待たされた分、この気分はペン三世の登場と共に初売り相場で高い値段にも関わらず、予約購入した者である我々にでしか許し得なかったという所用感を今、示す時ではないでしょうか?勿体無いからしまうなんて、それこそ勿体無い。使い倒してあげましょう、愉しみましょうよ!
このスレは愉しみながら、ペンライフをお過ごしの皆様の為に立ち上げました!

書込番号:13649710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/19 23:45(1年以上前)

じゃぁ、使ってみようかな^^

書込番号:13650605

ナイスクチコミ!0


D702さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/20 00:10(1年以上前)

某オークションでもいくつか出てるね〜
最終的にいくら位になるだろうね???

書込番号:13650742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/20 16:49(1年以上前)

発送が1ヶ月以上遅れたため、
グリップが届く前に肝心のE-P3を手放してしまいました。
そんなわけで、グリップが来たらオークションに出そうと決めていたものの、
いざ届いた実物を見るとあまりの出来映えに手放すことができなくなり…
折角なのでE-PL3に取り付けて使い倒すことにしました。

書込番号:13653154

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/24 13:03(1年以上前)

ヤフオクでは1万円近くなってますね。

書込番号:13671788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/24 13:34(1年以上前)

私も先週届きました〜〜^^
でも…実はまだ開封してません…。
やっと土日が明けたので、、本当にやっと!!
これから開封して楽しみたいと思います^m^

書込番号:13671871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2011/10/24 16:57(1年以上前)

オークションで一万?!
売っちゃおうかな(笑)

書込番号:13672404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/10/24 19:09(1年以上前)

即落価格\30,000にしてる馬鹿がいるw

書込番号:13672855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/24 19:55(1年以上前)

グリップに3万円出すんだったらレンズの一本も買うってw

書込番号:13673032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

予約キャンペーン プレミアムグリップ

2011/10/17 14:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:142件
当機種

先程届きました。グリップはもちろんですが、ケースもマグネット付きのフタで高級感がありますよ。

書込番号:13639622

ナイスクチコミ!7


返信する
sarsanさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/17 16:10(1年以上前)

別機種

E-P3 と 限定プレミアムグリップ

やまのもとさん
私の所にも本日届きました。
限定プレミアムグリップに付け替えた写真です。シルバーボディに似合うと思いますが如何でしょう?

書込番号:13639952

ナイスクチコミ!3


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/17 18:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

こんばんは。

私の所にも本日届きました。
箱を開けた瞬間”おぉぉぉ!”って感じで
想像していた以上の出来栄えに「選んで良かったぁ」と思っています。
とりあえず撮影の為にE-P3に付けましたが
撮った後はまたノーマルに戻して箱に戻しました(笑)
何か・・・勿体なくて使えないです(爆)

書込番号:13640466

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:142件

2011/10/17 21:17(1年以上前)

sarsanさん、よく似合ってますね。私もシルバーボディにファインダーを着けてます。
ZENSHIさん、私も戻しちゃいました。大事な記念写真のときに使おうかと思ってます。

書込番号:13641129

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/18 02:56(1年以上前)

外出中に配達があったようで、不在表が入ってました^^
明日受け取ります。

書込番号:13642494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/18 09:15(1年以上前)

私も昨日受け取りました。
想像以上に良い出来映えだと思います。
私もシルバーボディですが、非常によくマッチしていると思います。

書込番号:13643001

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/18 20:40(1年以上前)

機種不明

本日届きました。
使うのがもったいないくらい^^

書込番号:13645261

ナイスクチコミ!1


とあ☆さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 20:54(1年以上前)

ウチにも今日届きました。いいですね!

まだ着けてませんが、僕のホワイトボディにはどうでしょう(・∀・;
カーボンが似合わなかったもので。。

せめて白枠ならなぁ^^;

書込番号:13645346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/10/18 22:15(1年以上前)

私も昨日、手に取りました。
まるで宝石箱を開ける瞬間でしたが、その期待を裏切らず開けた途端に鮮やかな光沢が目に入り、その光沢の奥にはこの秋を彩る枯れ葉を彷彿させる高級ウッド素材が発売から90日近くという首を長くした日々をまるでお疲れ様と言わぬばかりの光沢と美しさにただ、ただ、秋の夜長と共に酔いしれるばかりでした。
この喜びは、こちらのスレの皆様云々、そして待つのを覚悟で予約キャンペーンAを選ばれた同志にしか解らぬ喜びですね。モノを買う事の喜びがこんなに大きいなんて!!
皆さま、付けるのは勿体ないというお方々もいらっしゃいますが、せっかくの喜びを愛機と共に是非お外に持ち出して愉しみましょうよ!

書込番号:13645796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/10/19 20:31(1年以上前)

皆さん、待ちに待ちましたねえ。
そうゆう私は出張中の為、まだ現物を目の当たりに出来ておりません。
結構ひとつひとつ表情の違う木目の様で、目の当たりにするのを楽しみにしております。
漸く出掛けるのにも良い季節になってまいりましたね。
皆さん、せっかくのモノですよ。
使ってなんぼだと私は考えます。
肌で感じて楽しみましょう。

書込番号:13649378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/20 00:53(1年以上前)

別機種

私も白ボディです。
先日届いてブログアップもしてしまいました。
きれいです。
職人さんの仕事なのでしょうか。

白ボディ。どうなんでしょう。
サンプル画像はテーブルに置いて撮ったので、テーブルカラーになじんでるようですが、グリップ周辺が黒というのがポイントになってきますね。
ま、自分のなので、自分が良ければそれでいいのです。が。
慣れるまで?これでいいのか、カラーマッチに自問自答しています。
もしかしたら、誰かに譲ろうかとも考えています。

しかし、いいグリップです。
この存在感はシルバーが一番合うでしょうか。
白も、ニュージェネレーションセンス的にアリ・・なのかもしれません。
まあ、私はフィルターカラーもちょっと雰囲気変えてますからね。
でも、このグリップ、うれしいですね。
次のモデルでもやるイベントにチガイナイ。

書込番号:13650941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/22 15:39(1年以上前)

別機種
別機種


黒のボディーにパナのXズームをつけています。

この色の組み合わせは、自分ではとても気に入っています。

書込番号:13662364

ナイスクチコミ!4


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/10/22 18:49(1年以上前)

ちなみにヤフオクでは8,000円オーバーになってますね。
7月時点で32GBのSDは10,000円程度とか言う話もありましたね。
でもヤフオクに出されるのはちょっと哀しい。

書込番号:13663145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/24 13:43(1年以上前)

Ghost Riderさん

やっぱりこのグリップはブラックに良く似合いますね〜〜^^
ホワイトにはグリップ周りを白く塗っちゃえば似合う気がしますが…。
誰かやってくれないかな〜〜^^;;

書込番号:13671887

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

NOKTOR 12mm F1.6

2011/09/27 10:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/27 12:40(1年以上前)

Crockett&Jonesさんはじめまして^^

私は50mm F0.95というのが気になってたのですが↓
http://www.amazon.co.jp/NOKTOR-HyperPrime-50mm-MICRO-THIRDS/dp/B005N4SV90/ref=sr_1_12?s=electronics&ie=UTF8&qid=1317094007&sr=1-12
広角も出るんですね!興味あります

関係ないのですが、このメーカーのトイレンズを持ってます
なかなかおもしろいです^^
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20110822_467371.html

書込番号:13553829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/27 14:19(1年以上前)

5万円程度ならかなり欲しいですね。

書込番号:13554096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/28 05:33(1年以上前)

Crockett&Jonesさん
気になってるで。

書込番号:13556886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2011/09/28 10:05(1年以上前)

希望小売価格499ドルということは3万円台前半で売られるのでしょうかね。

ベストがF4ということなので、開放気味ではあまり使えないようですね。

コストパフォーマンスに期待で、写りが気に入ればアリなレンズかな。

書込番号:13557334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/28 12:49(1年以上前)

Crockett&Jonesさん
おもろそうな、レンズやな。

書込番号:13557815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2011/09/28 13:34(1年以上前)

nightbearさん

重さが出てないですが、
確かに重さ重要ですね。

書込番号:13557945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/28 13:39(1年以上前)

Crockett&Jonesさん
CPU、内蔵やったらええねんけどな。

書込番号:13557956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/29 23:09(1年以上前)

Crockett&Jonesさん、みうらうみさん、はじめまして、どうもです。

コシナNOKTON 25mm F0.95買ったばかりなのに、またまた魅力的なレンズが2本も.......

これ、マジやばいかも、α77キャンセルしてこっちのレンズに逝こうか真剣に考え始めましたよ(^^

書込番号:13563973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/01 09:35(1年以上前)

もっとレンズが欲しいさんこんにちは^^
http://www.slrmagic.jp/
↑が公式サイトみたいです
これを見ると50mm f0.95は高いのにあんまりぼけが綺麗じゃないかも…^^;
最近45mm f1.8を買ったので50mmはやめておいて、
うーん、やっぱり12mmはほしいです^^

書込番号:13569006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/01 11:09(1年以上前)

恐らくはマニュアル専用、絞り開放では画質もあまり期待出来ない!?
となると、後は価格がポイントでしょうか??

何しろ、オリンパス12mmF2.0がありますからねぇ・・・。

書込番号:13569270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/02 16:55(1年以上前)

みうらうみさん、どうも(^^

>これを見ると50mm f0.95は高いのにあんまりぼけが綺麗じゃないかも…^^;

ですね、点光源のボケなんか綺麗とは言い難い.........

もっと作例とか見てみたいけど、SLR Magic には、コシナほどの精度は期待できないのかもですね。

書込番号:13574313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/02 21:59(1年以上前)

SLR Magic×TOY lens 26mm f/1.4 欲しい^^

書込番号:13575684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

標準

こっそりこんな機能が入っていました

2011/09/16 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4
当機種
当機種
当機種

暗部-3

暗部補正なし

暗部+3

E-PL1を使ってE-P3に買い替え後何度か使っていましたが、説明書を全く読まず、操作しておりました。
露出補正時にINFOボタンを押すと暗部補正、ハイライト補正が出来るようになっていたのですね。
E-PL1にも付いていたのかもしれませんが・・・w
今、カタログを見たらトーンコントロールと書いてありました。

今迄、黒潰れに少し困っていた事もあります。特に逆光。
同じ思いをされていた方は多分、多いだろうと思いますので書いてみました。
メニューからの仕上がりの調整、トーンコントロールを使いこなせば表現力は格段に上がりそうです。

カメラの正常進化です、カタログにもう少し大きく書いて欲しかったと思います。
とりあえず、報告まで。

書込番号:13507765

ナイスクチコミ!10


返信する
SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/09/16 21:07(1年以上前)

さすがオリンパス!
元ミノルタの技術陣のこだわりでしょうか。
ソニーみたいな家電メーカーのカメラとは違いますね^^

書込番号:13507971

ナイスクチコミ!3


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/09/16 21:09(1年以上前)

ああ、すいません。
ミノルタがカメラ事業から撤退した時、技術者が移ったのはパナでした^^
このところ発売されているパナのマイクロフォーサーズレンズがすごいのは彼らの功績らしいですよ。

書込番号:13507981

ナイスクチコミ!4


スレ主 DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2011/09/16 22:48(1年以上前)

SLS AMGさん
レンズの開発出来る人はPANAに大分流れましたね。
SONYに入った人も後から大分移ったと記憶しています。
もし、SONYに人が多く居たらあのフランジバックの短い設計はしないでしょうね。
店で触る限りあれは酷い。
今度のNEXも広角で四隅がケラれる寸前で黒く影になる・・・レンズが変わってないから当たり前ですけど・・・
少し設定弄りだしたらとんでもなく設定するのに時間がかかるとか有り得ない。
センサー云々の前の話だと思いますがこれ以上書くとSONY好きに怒られそうなのでこの辺にしておきます。
まぁ、怒られたら証拠写真をドーンと上げちゃいますけどwwwwwwwwww
店に立つ人をなめると怖いです!?

書込番号:13508511

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2011/09/16 22:53(1年以上前)

証拠写真よろしく!

書込番号:13508536

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/09/17 00:27(1年以上前)

>今度のNEXも広角で四隅がケラれる寸前で黒く影になる・・・
トイフォト標準ですか?^^

書込番号:13508961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/17 00:30(1年以上前)

ちなみにシャドーアジャストメントテクノロジー(SAT)から進化したアドバンスドSAT(ASAT)についても、階調を「オート」にした場合のみ設定されます。お試しあれ!

書込番号:13508969

ナイスクチコミ!0


スレ主 DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2011/09/17 02:16(1年以上前)

阪本龍馬さん、SLS AMGさん
ここはPENの板ですので通常ならば上げられません。
SONYファンがやって来たら考えます、すいません。
NEXの光量落ちは店頭で実機を床に向け広角にすれば・・・解りますよw
うちの店では全ヘルパーさんが絶句してます。。。

たぁーぼぉさん
情報ありがとうございます。
進化していても説明書を読まないので気が付かないとは・・・
今度じっくり読んでみます。

書込番号:13509201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:107件

2011/09/17 03:28(1年以上前)

NEXの光量落ちは、F2.8だと補正し切れないようですが、F4.0だとうまく補正してるみたいですね。
http://ganref.jp/m/daitoshii/reviews_and_diaries/review/2495

書込番号:13509295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/17 10:16(1年以上前)

せっかくの大口径レンズが!

書込番号:13509997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:9件

2011/09/17 12:21(1年以上前)

>SONYファンがやって来たら考えます、すいません

来るのを待つなら、あっちに書いた方が早いと思うんだけど
(;-o-)σォィォィ・・・

書込番号:13510410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/17 17:11(1年以上前)

NEX板は今動画のカチカチ音問題でそれどころではないようです。

書込番号:13511324

ナイスクチコミ!1


スレ主 DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2011/09/17 17:54(1年以上前)

テレマークファンさん
標準レンズだと広角で絞りに関係なく光量落ちします。
ちょっとズームすると光量が普通になります。
レンズの設計ミスです。

男の中の♂たち出てこいや!さん
待ってませんw
ここの板が荒れなければそれでいいです。

お買い物は賢くね^^さん
NEX板は私には関係ないので簡便して下さいw

書込番号:13511505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2011/09/20 16:26(1年以上前)

DR-Z400Sさん

NEXとP3ではイメージセンサーの大きさがだいぶ違うと思いますが、
APS-Cをフォーサーズサイズにトリーミングしたらどんな感じですか?
もし、光量落ちが気にならなくなるんだったら、
光量落ち効果も楽しめるNEXの設計もありかなーって思うんですが、どうでしょう?

どうでもいいですが、
DR-Z400Sってめっちゃ速いですよね(^_^)

書込番号:13524930

ナイスクチコミ!1


スレ主 DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2011/09/20 20:10(1年以上前)

トム003さん

センサーサイズは各辺約75%程度小さくなりますが、普段使いでは悪い写りではありません。
高感度で負ける部分はありますが、三脚を使えば関係ないので私にはセンサーサイズだけではどちらがいいとも感じません。
センサーが良くてもレンズが悪ければ、カメラとして失格です。
逆に良いレンズを付ければ、古いカメラでも素晴らしい写りが期待出来ます。
最後はトータル性能で判断します。

トリミングをしたら、写っている範囲が狭くなり微妙なズームの映像になります。
光量落ちならトイカメラモードがNEXにもPENにもありますので・・・
普通に写せない時がある方が問題ですね。
トリミング次第では広角が広角で無くなる映像になりますのでなんのための広角有りの標準レンズなの?と疑問に私は思います。

NEXを私が選ばない理由は
写真の色具合(ビビットやナチュラルなど)を変える→ISOを変える→ホワイトバランスを変える→絞りを変える等の一連の操作をした場合、物凄い時間が掛ります。
一つの設定を変えたら、またメニューから項目を選んで一つ変えて・・・これじゃいい写真を撮るまでに時間が数倍掛ります。
オートだけで撮るならば有りでしょうが、風景、人物ではベースの設定が違います。
設定しずらいカメラという時点で私には理解不能なカメラです。

対してオリンパスはシャープネス、彩度、コントラストを仕上がりモードごとに記憶出来、好みの仕上がりモードが設定出来ます。
更に、一眼の設定も当たり前のように出来ます。
おおよその機能が十字ボタン周辺で呼び出せるため楽です。
E-PL2から採用されていた暗部補正、ハイライト補正は、某アクティブDライティングの暗部、ハイライト同時ではなく、個別+-7段階です。
写真を楽しむための機能、設定はPENTAXの次に多いのです。
使いこなせるかは別問題ですけどw

自分から言えるのは
オートばかりで自分の表現をしないのであればNEX
自分の表現をしたいならPEN
お店ではこう答えています。
あと、NEXの18-55レンズは付属のストロボ使えませんからwww

センサーが良くてもまとまりが悪いんですNEXは。
この先もレンズは酷いものばかりが出そうですよ。
望遠出るけどありゃミラーレスの意味ないなwwwwwwww
そんな感じです。

書込番号:13525783

ナイスクチコミ!6


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/09/21 00:41(1年以上前)

NEXは標準ズームでの周辺光量オチという『設計ミス』があるようです。

書込番号:13527270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/21 00:56(1年以上前)

>各辺約75%程度小さくなりますが ではない。

撮像素子の大きさは
4/3が 17.3 X 13. 
APS-C 23.5 X 15.7 (ソニー)
なので長辺が約74%、短辺は約83%程度の大きさになる。

書込番号:13527318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/21 13:32(1年以上前)

>NEXは標準ズームでの周辺光量オチという『設計ミス』があるようです。

ズームレンズの鏡筒の長さの初歩的な設計ミスらしいですね。

書込番号:13528677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件

2011/09/22 14:30(1年以上前)

>DR-Z400Sさん 

お返事ありがとうございます。

>写真の色具合(ビビットやナチュラルなど)を変える
私はRAW撮りするので、たいした問題ではないですね〜

>あと、NEXの18-55レンズは付属のストロボ使えませんからwww
ストロボは使わないからこれもOKかな。

最近のコンデジ&ミラーレスは、
写真を楽しむ機能と言うより、素材を無理にいじりまくる機能が多いような気がします。やっぱり一般受けする機能を推したがるのかなー

書込番号:13533272

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

標準

花とノイズ

2011/09/19 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件
当機種
当機種
当機種
当機種

オート撮影 フラッシュ暗すぎ!

フラッシュ光量1/16 これでちょうどいい

ノイズフィルターでぼんやりと

手持ちライトで照らしてみる

みなさんお久しぶりです

我が家に月下美人という花が咲きました。
1年を通して1日だげ、しかも月夜の時間しか咲かない貴重な花です。

ということで、ノイズの多いこのカメラでも、被写体が良ければそこそこ写ります。
それにしてもオートで撮ると、自動的に必要以上に光量DOWNするフラッシュにはちょっとがっかり。
フラッシュはこの間TVで押切もえちゃんが韓国でつかっていたE−PL2のほうがいいみたい。

書込番号:13519815

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/19 13:32(1年以上前)

機種不明

レタッチ後(*´ω`)ノ

まあ、真っ白の被写体ってのもあってアンダーになったのでしょうね
白は反射率が高いので…

白い被写体の場合JPEG撮って出しで適正にしようとすると
白飛びして細部がうしなわれがちなので
アンダー目に写してレタッチしたほうが良い場合が多いですよ♪
(*´ω`)ノ


ノイズはISO200で出たら使えないクズカメラなので
この条件で被写体が綺麗に写らなかったら誰も買ってくれないかも(笑)


押切もえちゃんは昔ちょっと好きだったなああ
小学館から出ればもっと面白いのにといつも思う…
エビちゃんも同じくだけども(笑)
(*´ω`)

書込番号:13519895

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/19 14:20(1年以上前)

こんにちは
「フラッシュ光量1/16 これでちょうどいい」の画像は、シベ部分が白トビしています。
マイナス0.2段ほどの露出補正で白トビは無くなりますが、−0.4団位の補正が良いかもです。
暗い時に、咲く花ですしね。

「手持ちライトで照らしてみる」の画像も、シベの左側が白トビしていますので、「オート撮影 フラッシュ暗すぎ!」の
画像が、白トビもなく調整しやすい事に成ります。
プラス0.7段位の(任意です)、露出補正が良いと思われます。

書込番号:13520052

ナイスクチコミ!3


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2011/09/19 14:54(1年以上前)

桃作さん、こんにちは。
月下美人のいつ咲くの?ってゆうドキドキ感!楽しいですよね。

色々工夫されているスレ主さんですから、言われなくてもわかってるって言われそうですが、カメラの自動測光は、白い物も黒い物も標準グレーになるのが適正と判断しています。

もちろん今時のカメラは、画面全体の評価測光や、画像処理エンジンによって、見た目に忠実に仕上がるように工夫はしていると思いますが、白いものを白くするにはプラス、黒いものを黒くするにはマイナス露出補正をするのが基本だと思います。

白い花を撮られる時は、0.5〜1段程度プラス補正をしてみたらいかがでしょうか?
フラッシュも連動して光量が上ると思います。

書込番号:13520164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2011/09/19 15:03(1年以上前)

露出補正と調光補正の区別もつかない人は、知ったかこいてアドバイスしない方が良いと思う・・・

書込番号:13520203

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/19 16:04(1年以上前)

すみません
>−0.4団位の補正が良いかもです。
     ↓
−0.4 段位の補正が良いかもです。

書込番号:13520458

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/09/19 16:54(1年以上前)

個人的には、1枚目の暗さでWBを青っぽくして、月光で撮りました、チックな感じを出したいところですね。
もう少し暗くして影を作って、ソフトフィルタか何かでボワっと感を出したりとか。

書込番号:13520643

ナイスクチコミ!2


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2011/09/19 17:10(1年以上前)

ほとんど真っ暗での撮影なんでフラッシュの調光補正とISO感度くらいが効いてくるのかな?
シャッタースピードは1/60くらいだし、絞りもオートじゃさわれないしね。

花の色が赤とか青とかだと、また違った結果になってたのかな?
よくわかんないや(笑)

書込番号:13520706

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/09/19 17:34(1年以上前)

オートも良い様に思えますが、手持ちライトは良い雰囲気ですね。

書込番号:13520806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/09/19 22:44(1年以上前)

こんばんは♪

1枚目は・・・
カメラ君的には、これで「適正露出」なんですね〜^_^;。。。
カメラ君は、18%グレー色を18%グレー色に写る明るさで撮影しようとするので・・・
白い物は・・・グレー色に。。。
黒い物も・・・グレー色に写そうとします。

なので・・・
1)白い物を白く写す時は、露出を「+補正」するのがお約束。
2)黒い物を黒く写す時は、露出を「−補正」するのがお約束。

4枚目の「手持ちライト」の作品が秀逸ですね♪

書込番号:13522398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2011/09/19 23:19(1年以上前)

スレ主さんは、ちゃんと分ってらっしゃるけど、ほぼストロボ露光のみで撮影している状況なのに『露出補正』なんてピント外れなアドバイスする人が多いよねぇ・・・

スレ主さんがアップしてる写真の絞り値、シャッター速度、ちゃんと見てから書き込みしてるのかねぇ・・?

書込番号:13522629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/20 00:39(1年以上前)

桃作さん
しゃー無い!ストロボ買お!

書込番号:13523014

ナイスクチコミ!1


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2011/09/20 01:55(1年以上前)

>nightbearさん 
ストロボ買わないw

>あふろべなと〜るさん
私が見たのは↓の再放送です。
http://clubcapa.cocolog-nifty.com/topics/2011/07/capa724-261a.html
押切もえさんと旅友の阪井あゆみさんはE−PL2、そしてカメラマンのおっちゃんはE−P3使ってました。ほとんどがカメラの紹介と宣伝でしたが、ペン持ってる人にはたまらない放送内容でした。

>robot2さん
確かにこまかく見ると飛んでるのかなあ?

>抜造さん 
月下美人、不思議ですね。またつぼみ発見しました。

>LE-8Tさん 
LEDライトはジェントス製です(笑)

>#4001さん 
ストロボもプレ発光して、調光を調整してくれたらいいですね

>サイコキャノンさん 
座布団一枚


またつぼみ発見しましたので、挑戦します。


書込番号:13523196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/20 02:01(1年以上前)

桃作さん
LEDライト、いっぱい!

書込番号:13523205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/20 02:53(1年以上前)

スナップとしてよく撮れてると思います。

スレ主様がこれで不満だとして、さらなる高みを望むならそれなりの知識と機材が必要かも。

内蔵ストロボの直光1灯(デヒューザーも無し)のみでは、この被写体ではかなり難しいと思います。カメラ性能には関係なく。

とは言え条件や設定によっては奇跡の一枚が取れることもありますので、いろいろ試行錯誤してみるのも楽しいですので頑張ってください。

書込番号:13523260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/20 04:35(1年以上前)

>『露出補正』なんてピント外れなアドバイスする人が多いよねぇ・・・


まあ『調光補正』と『露出補正』補正を混ぜて考えてる人もいるけど
スレ主さんは読み取ってるのだからいいっしょ(笑)



モエちゃんは素材はいいと思うけども…
小学館の専属モデルは他誌に出れないのが非常にもったいない…
エビちゃんも(笑)

講談社だとviviモデルが他誌でも沢山活躍しているのだが…

小学館は飼い殺しみたいなもの(笑)
(*´ω`)ノ

書込番号:13523323

ナイスクチコミ!2


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2011/09/21 07:38(1年以上前)

>スレ主さんは、ちゃんと分ってらっしゃるけど、ほぼストロボ露光のみで撮影している状況なのに『露出補正』なんてピント外れなアドバイスする人が多いよねぇ・・・
スレ主さんがアップしてる写真の絞り値、シャッター速度、ちゃんと見てから書き込みしてるのかねぇ・・?

知ったかぶりついでに。
スレ主さんは、オート撮影でフラッシュ光量がダウンするのが不満とのことなので、一番左の写真と同じシチュエーションで撮影したとします。

1、オート:露出補正+1段
2、オート:調光補正+1段
どちらの結果が良いと思いますか?

私は、1だと思います。さらに絞り値、SS、ISO感度も同一になると思います。(フラッシュの光量のみ上る。)

2、はたぶん階調が失われ、飛び気味に写るのではないかと?では、調光補正を+半段にすればよいと反論されるかもしれませんが、オート撮影の場合は難しく考えずに、露出補正のみで制御したほうが簡単だと思いますよ。

スレ主様、つぼみを発見されたそうですから、ぜひ試してみてください。
また、私的には、「手持ちライトで照らしてみる」にプラスして、右側から半分の光量で良いので、もう1灯追加してみるというのをお勧めします。

書込番号:13527794

ナイスクチコミ!3


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2011/09/21 13:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

これじゃなかったw

こっちの方だwww

>抜造さん 

オリンパスの必殺技、マイクロアームライトMAL-1
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/flash/mal1/index.html
これいいですよね。

ちょっと高いけど使えそうかな?

書込番号:13528566

ナイスクチコミ!2


抜造さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:61件

2011/09/21 19:10(1年以上前)

桃作さん、こんばんは。このサイト、いつも見ているわけじゃないので、危うく見落とすところでした。

台風は大丈夫でしょうか?私の所は今がピークみたく、少々怖いです。

このライト、いいかも?
全体を明るくすると、どうしても背景が五月蠅くなりがちなので、暗い雰囲気のまま、スヌート的な使い方で、月下美人のスポット照明・・・。面白そう!

ただ、光量が足りなさそうなので、どうかな?って感じです。

書込番号:13529808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 サブカメラで買いました。

2011/09/15 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:2件

サイクリングを趣味としていまして、今までキャノンのEOS7Dで風景からポートレートまで撮り続けてきたのですが、交換レンズを持っていくとかなりの重装備になってしまい、
軽くてかさばらなくていいかと思い、軽い気持ちでサブカメラとして使ってもいいやって買ってしまいました。
で、使ってみてこれはいいですねー。
AFがほんと早いのには驚きです。しかもピンずれがほぼ皆無なのはすばらしいですね。
画面タッチでAFポイントが瞬間的に選べ、しかもシャッターまで切れるとは買うまで
知らなかったです。
画質はA4程度にしか伸ばさないので画素数的には問題ないです。レンズは別に12ミリF2.0を購入しました。このレンズいいですね。空の青さがきれいに出ますし、描写がすばらしい。
アートフィルターも彼女とかに使ってみたら、しわが目立たなくて大好評でした。
カスタマイズでチェリーウッドの張り皮キットやってみましたが、持つ喜びも感じられて
しばらく嵌ってしまうなあ。

書込番号:13503086

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/15 17:04(1年以上前)

このカメラもですがやたら画素数が多いですね。
無意味な画素数はファイルサイズは大きくなるし画質は悪くなるし・・・
画素ピッチも狭い(小さい)し、回折ボケも起こりやすくなりノイズも増えるのに・・・

いまだに画素数戦争やってますね。

800万画素もあれば限界だと思うんだけど
これで全紙に伸ばす目的の人もいないと思うし・・・・

動画の「ようなもの」も写せるらしい?
こんにゃく現象という機能が自動的に強制!選択されるオマケまでついている。

しかしサブカメラとしては選択肢の第一候補である。
まだオリンパスから貸し出しメールきてないぞ。
パスされたな。

書込番号:13503180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1001件Goodアンサー獲得:162件

2011/09/15 18:42(1年以上前)

こんにちは。

色々良いところはあるけど、個人的にはデザインがいいですよね。

正面から見て、わずかに非対称な傾きを入れているのと、新レンズと統一した金属感。
非対称な傾きと薄い金属感という点では、E-PL2シャンパンゴールドも、まあ結構良いんですけれど。

動画さえ…、とは思いますが、写りだけでなく、モノとしての価値も大きいカメラだと感じます。

書込番号:13503475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/15 19:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私はパナのGF2ですが、タッチシャッターの便利さは使って初めて判りました。

書込番号:13503711

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/09/15 21:22(1年以上前)

家電のようなカメラが多い中、持つ喜びが感じられるカメラは貴重です^^

書込番号:13504093

ナイスクチコミ!4


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/09/15 21:30(1年以上前)

気が付けばメインカメラになっているかも・・・。

書込番号:13504136

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/15 22:06(1年以上前)

E-P3に12mmF2.0は最強の組み合わせだと思います。
>カスタマイズでチェリーウッドの張り皮キット
もしよかったら見せて下さいね。

書込番号:13504331

ナイスクチコミ!4


DR-Z400Sさん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:29件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2011/09/15 23:33(1年以上前)

彼女を写した再生画面でメニュー→Eポートレート
お試しあれw

書込番号:13504816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2011/09/16 00:48(1年以上前)

購入おめでとうございます!
彼女にも喜んで貰えて良かったですね。
女性にとって皺が目立たないのと黒目が大きく見えるのは必須です(笑)

書込番号:13505102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 01:49(1年以上前)

>無意味な画素数はファイルサイズ・・・・略・・・・

設定でサイズを小さくすれば解決しませんか?

書込番号:13505238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2011/09/16 02:53(1年以上前)

ミラーレスの中では大きいE-P3ですが小さいって言うのは結構な長所ですから。
サブがメインに取って替わる日も遠くなさそうですね。

書込番号:13505325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/16 05:41(1年以上前)

オサミックさん
エンジョイドレスアップ!

書込番号:13505445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2011/09/16 09:41(1年以上前)

当機種
当機種

MZD45mmF1.8開放の写り

F2.8の写り

購入おめでとうございます。

私はE-P3が完全にメインになってしまいました。
12mmF2は良さそうですね。
先日45mmF1.8を購入しましたがこれも素晴らしい写りのレンズですね。
若しまだでしたら是非お薦めします。

書込番号:13505856

ナイスクチコミ!8


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/09/16 10:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私は完全にEOSとαを押しのけてメイン機になっております。
12mmはかなり良さそうですね。昨日触ってかなり触発されてしまいました。

書込番号:13505915

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2011/09/18 21:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

皆さん多くの反応があり驚きでした。
 
ImageAndMusicさん> そうなんです。デザインがカメラらしくていいのです。
じじかめさん  > タッチシャターがあるとAFロックしてから構図変えなくていいので便利ですね。           
SLS AMGさん > シルバー色は金属無垢なのでいろいろ張り皮変えても塗装が落ちる心配しなくていいですしカスタマイズし放題でその都度持つ喜び感じられそうです。

ニセろさん > ここのところスポーツとか動体の撮影はEOS7D、風景スナップはメインでEP−3で使い分けしています。
家電将軍さん > 12ミリF2.0をつけてチェリーウッド張った写真載せておきます。
ちょっと後ろの張りを失敗しています(まあ初めてなのでw)
DR-Z400Sさん > うちの従業員を載せときます。
あかねちんだよ!さん >ファンジックフォーカスはいいですね。
たっくんたくさん > すでに風景スナップではメインになってます。

書込番号:13517033

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング