OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

●デジタル一眼カメラの売れ筋ランキング
1位 オリンパス・ペン E-P3 レンズキット オリンパスイメージング 9万9800円(ポイント10%)
マイクロフォーサーズ対応のミラーレス一眼。14〜42mmの標準ズームレンズが付属し、フルHD動画の撮影も可能。本体サイズと重量はW122×D34.3×H69.1mm/約321gとなる。

2位 D7000 ボディー ニコン 10万9800円(ポイント10%)
ニコンFマウント対応の中級向けデジタル一眼レフカメラで、視野率100%の光学ファインダーを備える。フルHD動画対応で、サイズと重量はW132×D77×H105mm/約690g。

3位 LUMIX DMC-G3 ダブルズームキット パナソニック 10万9800円(ポイント10%)
マイクロフォーサーズ対応モデルで、電子ビューファインダーとバリアングルモニターを搭載する。フルHD動画に対応し、本体サイズと重量はW115.2×D46.7×H83.6mm/約336g。

4位 EOS Kiss X5 ダブルズームキット キヤノン 9万9800円(ポイント10%)
キヤノンEFマウント対応のデジタル一眼レフ。標準と望遠ズームレンズを付属し、本体サイズと重量はW133.1×D79.7×H99.5mm/約515gとなる。動画はフルHDに対応。

5位 α NEX-C3 ダブルレンズキット ソニー 6万5800円(ポイント10%)
Eマウントに対応するミラーレスカメラのダブルズームレンズ付属モデル。HD動画撮影に対応し、本体サイズと重量はW109.6×D33×H60mm/約225gとなる。

書込番号:13469279

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/07 12:15(1年以上前)

E-P3強し。ツインレンズキットのほうが売れてそうな気がしたのですが、レンズキットなのですね。

書込番号:13469684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/09/07 12:29(1年以上前)

E-P3がいちばん利益が多そう。  (¥益¥)V

書込番号:13469724

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:394件

2011/09/07 16:33(1年以上前)

オリンパスの仕切りも高かったりして。
パナあたりが一番利益率よさそう。

書込番号:13470416

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/09/07 21:35(1年以上前)

何か、オリよりパナのほうが「米の飯」的なカメラに思えるのですが、今、売れるのはオリですね。ボディー内防振が理由かな。

書込番号:13471574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/09/16 02:59(1年以上前)

この手のランキングって売りたい順じゃない?と穿って見てしまいますが・・・。

書込番号:13505334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

標準

購入してみました。軽快ですね。

2011/09/11 15:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:4049件 HOME 
当機種
当機種
当機種

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0

初めまして。

 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0との魅力的な外観に誘われて購入しました。
コンパクトで軽快ですね。
 実はE-P2も一時所有しましたが、諸事情により手放してしまいました。
AF動作は大分快適になっていますね。

 普段は大きな一眼レフを持ち歩いていますが、時には軽くて軽快も良いですね。
まだ、連れ出しも3回なので、機能満載な使い勝手も良く分かっていない状態ですが、色々試していくつもりです。

 お勧めな使い勝手、レンズ、アクセサリーなど紹介頂けると助かります。


今後とも宜しくお願いします。

書込番号:13486901

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/11 15:51(1年以上前)

すごいいい写りですね。Qちゃんに注目されてますが、このカメラにも注目ですね。

書込番号:13486927

ナイスクチコミ!3


MAパパさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:21件 Jerry's Photo Diary 

2011/09/11 15:57(1年以上前)

こんにちは。
12mmF2.0、素晴らしい写りですね!
逆光性能もバッチリ。

E-P3 5秒程度の露光だとノイズもなくクリアですね!

書込番号:13486942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/11 18:39(1年以上前)

3つともほんとにすばらしいですね。
1枚目の画像、14-42mm F3.5-5.6 II Rはあまり評判が良くない書き込みもありますが、これを見る限りここまで撮れるのかと驚くばかりです。腕の差を痛感しました。

書込番号:13487583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件 HOME 

2011/09/11 19:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0

M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 U R

ED 12mm F2.0

コメントありがとうございます。
E-P3の絵作りなかなかシャープですね。
深い被写界震度を利用して重宝するかもしれません。

現状のレンズにマクロレンズでも、と思ってますが、パナの物を用意するのとオリンパスのフォーサーズ用をアダプター利用するのでは描写としては満足度高いのはどちらなんでしょうか?
それと、望遠側の焦点でお勧めなんて無いですか?

ひろジャさん
 Qも侮れない描写力のようですね。
でも、私の使い勝手からはコレがいいかなーと思っています。

MAパパさん
 オリンパスのレンズ、なかなか逆光性能に優秀だなーという印象を受けました。
特に12mmF2.0はシャープ感もありますね。

家電将軍さん
 ありがとうございます。
14-42mm F3.5-5.6 II R評判よくないんですか。
たしかに、12mmF2.0に比べれば多少劣りますが、それなりに利用価値はあるかなーと思いました。逆光そこそこ頑張ってくれますしね。

書込番号:13487793

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/11 23:24(1年以上前)

あかぶーさん
二枚目の写真、ええやん!
フィルターは、
マルミのマイカラーフィルターやで。

書込番号:13488882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2011/09/12 00:26(1年以上前)

あかぶーさん、こんばんは。

なかなか抜けの良いシャープな写りですね。
僕は今E-P1を使っていますが、E-P1からの画質の進化を感じさせる良い写りに感じます。
Qは画質はちょっとコンデジっぽさを感じるものの、あのコンパクトさがとても魅力的ですし、Qにするか画質が上のE-P3にするか、とても迷っているところです。

ところでUPされた画像はJPEGですか?それともRAW撮りですか?

書込番号:13489186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 HOME 

2011/09/12 04:40(1年以上前)

nightbearさん

 ありがとうございます。
保護フィルターですが、付けない派なんですよ。
 でも、径が小さいんでPLフィルター用意したくなったら困るんですかね?

森の目覚めさん

 こんばんわ。
掲載した写真ですが、全てjpeg撮ってだしです。
ホワイトバランスもオートでやりました。
 Qはちっちゃいので魅力有るかもしれませんね。
でも、E-P3も私的には凄く軽快ですよ。

書込番号:13489538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/12 14:39(1年以上前)

>径が小さいんでPLフィルター用意したくなったら困るんですかね?


46mm径の薄型C-PLもあるようです。

http://www.marumi-filter.co.jp/landscape/#1

書込番号:13490812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/12 15:23(1年以上前)

あかぶーさん
その時は、付けたらええねん。

書込番号:13490945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2011/09/12 23:36(1年以上前)

JPEG撮って出しで、これだけ写るのは嬉しいですね!
WBオートもどこかに偏った色ではなく、嫌味のないすっきりした色彩で僕は好きです。

旅行に行く時はE-P1をいつも斜めがけの小さなバッグに入れて歩く事が多いので、こんなデザインでもう少しだけ小さく軽かったらと思うけど、無いものねだりしてもしょうがないですね。

書込番号:13492878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 HOME 

2011/09/13 19:51(1年以上前)

当機種

じじかめさん

ありがとうございます。
37mm径からあるんですね。早速注文してみます。


nightbearさん

 私は逆光で撮影する事が多いんで、ゴースト・フレア発生しないようにプロテクトフィルター付けないんです。
 まあ、強烈に出てしまうレンズは効果を生かせないかなーと修行中ですが。

森の目覚めさん

 そうですね。
見栄えのいい写真に仕上げてくれますね。

私は会社の行き帰りに3個のレンズを持ち歩いちゃってますよ。
いつも使うカメラが重いのであと2,3個追加しても軽いので苦になりませんねー

書込番号:13495828

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/13 20:13(1年以上前)

あかぶーさん
ええ感じゃん。
こんな感じの写真には、
フレアー、ゴースト、要らん?かな?

書込番号:13495935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:845件Goodアンサー獲得:27件 ハッピーフォトライフ 

2011/09/14 17:34(1年以上前)

あかぶーさん

とうとう逝っちゃいましたかぁ。
12ミリ、いいですねぇ。うらやましいかぎりです。
12ミリと45ミリはそろたいと思ってますが・・・。

先日、E-P3をもって上高地で撮影してきましたが失敗の連続でした。
RAW+JPGで撮ってあったので、なんとかなりましたけど・・・。


ついでにNikonのミラーレスも逝っちゃってくださいね。
D400がなかなか出そうにないので、私ひそかに狙ってます。
換算2.8倍、位相差AF可ですので「お散歩野鳥撮りにどう?」と思ってます。
アダプターつけてVR70-300が840ミリ F5.6で使えますから。
問題は高感度画質でしょうね。

E-P3と同等なら、こっちで望遠ズームを買おうかなぁと企んでます。

書込番号:13499362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件 HOME 

2011/09/14 18:57(1年以上前)

club中里さん

 ははは、手に入れちゃいました。
そこそこ満足感に満たされましたよ。
 実は45mm今日届きました。まだ試写していませんが、中々のサンプル出てましたよね。こちらも楽しみです。

 あらら、上高地失敗でしたか、そうですね、私も紅葉はじまる位にお手軽な装備で行ってみたいです。
 前回のαで雨の中の上高地も楽しかったですが、やはり晴天の中行きたいですね。

Nikonのミラーレスですね、噂だけで終わるのかと思いましたが、来るようですね。
 こちらは様子見なんですが、魅力的だと困っちゃいますね。そっか鳥さん撮影にはお手軽装備で望めるので利点もありますね。
 なんて言ってたらD400、D4も突然来たら困っちゃいますね。

書込番号:13499579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2011/09/16 02:57(1年以上前)

ニコンのミラーレスですか…。
興味がありますがどうなるでしょうね。
ニコンが否定したんじゃ無かったですっけ?

書込番号:13505330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

標準

中秋の名月

2011/09/13 13:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

当機種

はじめまして。

昨日は中秋の名月にふさわしく、きれいな満月でしたね。
久しぶりに月見などしました。

拙い写真ですが、一枚貼っておきます。

これからも、よろしくお願いします。

書込番号:13494780

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/13 15:13(1年以上前)

よく撮れてますね!
どんなレンズを使ったんですか?

書込番号:13494993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/13 15:56(1年以上前)

ギザみみピチューさん こんにちは。

きれいに撮れていますね。かなりの望遠をしようされたのでしょうか?

私の自宅では常には寝ながら眺められるところに月が出ているのですが、今回は雲におおわれて見えませんでした。

書込番号:13495102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/09/13 18:42(1年以上前)

お買い物は賢くね^^さん、こんばんは。
レンズはトミーテックの「BORG101EDU」というのを使用しました。


写歴40年さん、こんばんは。
焦点距離 640mm の長玉のボーグで撮影しました。
伊豆の方も時折雲が掛かりましたが、何とか見ることが出来ました。

書込番号:13495582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/14 00:00(1年以上前)

ギザみみピチューさん
そのレンズを、使っての撮影
なかなかやな。

書込番号:13497109

ナイスクチコミ!0


PhoTonesさん
クチコミ投稿数:48件

2011/09/14 12:18(1年以上前)

当機種

RAW現像時にドラマチックトーンとノーマル撮影分とをコンポジット。

今年の中秋の名月は最高でしたね。
当日に撮影ができなかったのが悔やまれますが、一日遅れのお月様です。
ニッコール300/2.8をアダプター経由で装着し撮っています。

m4/3でも軽量で明るい望遠単焦点が出れば良いのですが…。

書込番号:13498527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2011/09/14 13:27(1年以上前)

nightbearさん、こんにちは。
お褒めいただき、ありがとうございます。

PhoTonesさん、こんにちは。
引いて撮られたお月様もなかなかのものですね。
私も、m4/3の超望遠が出てほしいです。
できればヨンニッパーあたりで…

書込番号:13498753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/14 13:43(1年以上前)

ギザみみピチューさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13498791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/14 18:06(1年以上前)

>トミーテックの「BORG101EDU」
鉄道模型だけじゃなくこんなものも出してるんですね。
でもお値段が!

書込番号:13499455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/15 23:46(1年以上前)

>m4/3でも軽量で明るい望遠単焦点が出れば良いのですが…。

欲しいレンズは山ほどありますよね。

書込番号:13504874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/16 01:55(1年以上前)

欲しいレンズ・・・。
とりあえず17mmUをお願いします。

書込番号:13505250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信9

お気に入りに追加

標準

アートフィルター

2011/08/18 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

ドクターイエローです

縦撮りするとこんな感じです

こんばんは。

E-P3を購入して1ヶ月弱ですが、最近アートフィルターのジオラマにちょっとハマってます。
E-P3をい購入した理由は・・・それまで使っていたGF1・2より
写りもデザインもE-P3の方が良くて一目惚れ状態だったんですが
PENの売りの一つでもあるアートフィルターには正直あまり興味がありませんでした。

しかしそのいくつかあるアートフィルターのジオラマをたまたま使ってみたら
ちょっと面白くてハマっちゃいました。
少しだけ最近撮ったモノをUPします。

もし皆さんのお気に入りアートフィルターは何でしょうか?
作例もあったら宜しくお願いします。

書込番号:13390136

ナイスクチコミ!11


返信する
sarsanさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2011/08/18 22:57(1年以上前)

別機種

お茶の水 聖橋から

ドクターイエローのお写真は滅多に見られるものではないのでまじまじとみてしまいました。

私はE-P2からE-P3に乗り換えましたが、ジオラマは格好の被写体に合うと嵌ってしまう「アートフィルター」ですね。
私もE-P2を手にした時に嵌ってしまった一人です。

東京都心のジオラマにピッタンコの場所です。

書込番号:13390388

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:24件

2011/08/19 09:14(1年以上前)

当機種

富良野 ファーム富田2011年8月

私はポップアートが好きです。

書込番号:13391491

ナイスクチコミ!3


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/08/19 10:21(1年以上前)

当機種
当機種

私はドラマチックトーンが好きです。

書込番号:13391685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/19 11:07(1年以上前)

ドラマチックトーンにフレーム効果をかけるのにハマってます!

書込番号:13391820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2011/08/19 16:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

+ホワイトエッジ+スターライト

私は風景はドラマチックトーン、孫娘はファンタジックフォーカスを気にいって使っています。
面白くて何にでも使ってしまいますね。

書込番号:13392681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/19 16:24(1年以上前)

あ、井の頭公園だ!

書込番号:13392734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2011/08/22 16:17(1年以上前)

女性を撮る際はファンタジックフォーカスは喜ばれますね

書込番号:13405189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/08/22 18:01(1年以上前)

ジオラマ写真はこんな箱庭を作りたくなりますね。

書込番号:13405543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/11 19:55(1年以上前)

ジオラマ嵌まりますよね(^^)

私は、花や女性はファンタジックフォーカス、風景はクロスプロセスやドラマチックトーン、その他全般的にトイフォトをよく使っています。

最初は、ライトトーンとデイドリームがいいかなと思っていましたが、実際に撮ってみると、淡すぎる色がちょっと物足りなくて、あまり使わなくなってしまいました。
ポップアートは、人工的なカラフルな物を撮るときにいいですよね。
ラフモノクロームは、都会の街並みなどを撮ると、すごくクールです。画面を傾けると、さらにクールさアップ!
アートフィルターの他に、シーンモードも豊富なので、まだまだこれからもどんな被写体にどのモードが合うのか、試していきたいと思います。

このカメラを買うときには、値段ね高さにためらい、他社製品も含めて、型落ちの安いのにしようか、すごく迷いました。でも今は本当に買って良かったです。

書込番号:13487892

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

標準

E-P3用の張り革キット

2011/09/08 00:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

LUMIX G 20mm/F1.7 だとこんな感じ

ジャパンホビーツールのPEN E-P3用の張り革キットを貼ってみました。
http://www.japan-hobby-tool.com/cart/syouhin.php?cat=00000164&no=00002055
極マットの「4044-1」
マットでシボがはっきりしている「4008」
光沢のある「4034」
と3種類あり、どれにするか?ちょっと悩みましたが
4008 ライカタイプUっていうのにしました。
正直あまり期待していなくて、傷防止程度に考えていたんですが
貼ってみたら意外とシックリきて満足しています。

書込番号:13472413

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/08 05:58(1年以上前)

ZENSHIさん
なかなか、ええやん!

書込番号:13472906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:10件

2011/09/08 06:37(1年以上前)

クラシックな感じで良いですね〜。

自分は黒ボディーなのですが、張り革はチョコ、キャメル、赤といった色が欲しいところです。

書込番号:13472948

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/08 06:59(1年以上前)

おはようございます。ZENSHIさん

なかなかカッコイイですね。
一昔前のPENを思い出しましたよ。

書込番号:13472977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/08 07:28(1年以上前)

とてもかっこいいですね。またうまく貼れていますね。

私は手先が不器用なので、うまく貼れる自信がありません。
キタムラ等で、有料でも貼ってくれないかなー。

書込番号:13473025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/08 07:31(1年以上前)

レンジファインダー風の感じがいいですね。

書込番号:13473029

ナイスクチコミ!1


tiktakpigさん
クチコミ投稿数:14件

2011/09/08 08:21(1年以上前)

自分も貼りたいなーと思ってるのですが両面テープで貼るのですか?
剥がした時に糊が本体にくっついてしまいそうな作りなのでしょか?
それとも綺麗に剥がせそうでしょうか?

ちなみに自分は黒所有です

書込番号:13473128

ナイスクチコミ!1


スレ主 ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/08 10:01(1年以上前)

皆さん、おはようございます。

後になって知りましたが
http://aki-asahi.com/store/html/E-P3/leather/EP3LeatherKit.html
のウッド系でも良かったァ〜何て思っちゃっいましたが
皆さんに誉めて頂いて”ん〜やっぱりコレで良かったかな!”と今は思ってます(^^♪

tiktakpigさん
この商品はシールタイプですの糊は付いてます。
私のE-P3はシルバーなので無塗装ですから気にせず貼っちゃいましたが
塗装してあるブラックやホワイトはどうなんでしょうね?
ホームページにはブラックやホワイトのE-P3には貼ってはいけない・・・
みたいな事は書いてありませんが、一度このメーカーに問い合わせしてみたらイイかも知れませんネ。

書込番号:13473377

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/09/08 18:45(1年以上前)

無茶苦茶かっこいいですね!
これなら銀色のレンズでも黒色のレンズでもどちらでも似合いますね!

書込番号:13474931

ナイスクチコミ!1


村政さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/08 21:14(1年以上前)

機種不明

Aki-Asahiさんのウッドキットに本物のウルシを塗ってみました。
とても手間はかかりましたが、激シブ!にできたと自己満足しています。
今のところ、世界に1台かな?

書込番号:13475494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2011/09/08 22:07(1年以上前)

>>村政さん
予約者限定の木製グリップがバッチリ合いそうな貼り革ですね。

書込番号:13475763

ナイスクチコミ!1


村政さん
クチコミ投稿数:3件

2011/09/10 21:28(1年以上前)

ニアちゃんさん
>予約者限定の木製グリップがバッチリ合いそうな貼り革ですね。
限定の木製グリップですが、首を長くして待っているところです。
木製部分を外すことができれば、これにもウルシを塗りたいと
思っているんですが、多分分解はできないでしょうね。

書込番号:13483834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信36

お気に入りに追加

標準

初心者 実機に触れてみて

2011/09/03 00:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 chiko-chanさん
クチコミ投稿数:90件

今日 実機に触れる機会が有りまして
感じたことは 以前から シルバーをと思っていたのですが
実際に触れてみると シルバー色は安っぽく感じました
これに 15千円近い差額を支払ってまで買う価値は無いと
感じました。
私は ホワイト色が気に入ったのですが・・・・。
人 それぞれですがね

書込番号:13451567

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度4

2011/09/03 05:15(1年以上前)

まあ、人それぞれかと。

私は最初はシルバーが断トツでいいなと思ったのですが。
持っているレンズが全部黒色だったので、ブラックにしました。

そのままだとブラックは今一つに感じたのですが
VF-2を付けるとブラックは断然かっこよくなります。
それと今冷静に考えると、シルバーは飽きがくるのではないかと思ったりしています。

まあ、人それぞれですが。

書込番号:13451901

ナイスクチコミ!0


スレ主 chiko-chanさん
クチコミ投稿数:90件

2011/09/03 06:05(1年以上前)

昔のカメラのように エンボス加工を施した
地模様が有ればすごく高級感が有ると思うのですが
ツルツルの素材なので・・・・・。

書込番号:13451941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/03 07:45(1年以上前)

E-P1ではシルバーよりホワイト、E-P2ではシルバーよりブラックが人気色でしたね。

私も発売前にネットやカタログで見たシルバーと、実機で見たシルバーに違いを感じました。
結果購入を断念し、次期型に期待することにしました。

まあ人それぞれです。

書込番号:13452075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/09/03 07:59(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110805_465629.html

こんなのを貼るとか・・・

書込番号:13452112

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/03 08:29(1年以上前)

E-P2のブラックは上下の部分が塗装で本体はつやののある青みがかった黒の金属の地肌でした。
E-P3のブラックは全部がつや消しの塗装で質感が下がっていたのでシルバーを選択しましたが、最後までホワイトと迷いました。
シルバーは飽きてきたら皮を貼る楽しみがあるので、シルバーに決めました。

書込番号:13452163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/03 08:33(1年以上前)

安っぽく感じました?やはり人それぞれですね。

書込番号:13452170

ナイスクチコミ!6


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/03 08:50(1年以上前)

シルバーの場合は照明の影響も多少受けるかもしれませんね。光り方が結構変わるような気がします。
思いと現物のギャップは有るものだと思いますので、気に入ったのを買うのが一番ですね。

書込番号:13452218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/03 08:57(1年以上前)

私もブラックを買いましたが、レンズだけシルバーにするのも良い雰囲気ですね。雑誌などでシルバーレンズをブラックボディに付けた写真をよく目にしますが格好良いです。

書込番号:13452242

ナイスクチコミ!0


D702さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/03 10:00(1年以上前)

ホワイトの方がはるかに安っぽいね

まっ、 人 それぞれですがね

書込番号:13452441

ナイスクチコミ!1


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/03 10:01(1年以上前)

>実際に触れてみるとシルバー色は安っぽく感じました
>ツルツルの素材なので・・・・・。

まあ、しかたないですね。作り的に表面に化粧板を貼ってるだけのような構造なので。
化粧板をはがすと中はプラのようです。
下記はPhoto RumorsでのE−P1の分解写真ですが、E−P3も基本構造は変わってないと思われます。
http://photorumors.com/2009/06/17/the-guts-of-the-m43-olympus-e-p1/

何気にBCNランキングを見たら、8月22〜28日で43位にまでダウンしてますね。
7月下旬に発売されたばかりの新型ですが順位が下落するスピードが速すぎるような。

書込番号:13452446

ナイスクチコミ!3


E-P33さん
クチコミ投稿数:24件

2011/09/03 10:06(1年以上前)

だった素直にホワイト買えば?
わざわざシルバーが安っぽいと書き込む意図は何ぞや?

書込番号:13452461

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 加賀屋写真館 

2011/09/03 10:15(1年以上前)

私は心の中で、自分の選ばなかった色を安っぽいとか表現する人ってその人自身が安っぽいんだろうなぁと思う事にしています。

書込番号:13452496

ナイスクチコミ!13


Haruhisaさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:39件

2011/09/03 10:19(1年以上前)

自分はシルバーを買いましたが、1.5万の差があったら買ってなかったです(笑)

書込番号:13452519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/03 11:04(1年以上前)

確かに1.5万高かったらほかの色にしたかも^^

書込番号:13452717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2766件Goodアンサー獲得:44件 犬とカメラな日々 

2011/09/03 11:10(1年以上前)

買う価値が無いと思ったのなら買わないのが普通です。

書込番号:13452741

ナイスクチコミ!3


ZENSHIさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/03 11:15(1年以上前)

シルバー・ホワイト・ブラック共に途中までは似たような感じで価格が下がっていったのに

途中からシルバーが上がったのは、ただ単に品薄だからなだけで

供給が追いつく、もしくは需要が減れば

自然とホワイトやブラックと同じ金額になるのではないでしょうか!?

ホワイト・ブラックより約1.5万高いのはきっと今だけですヨ

書込番号:13452762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/03 12:05(1年以上前)

くろぎんさん

>私は心の中で、自分の選ばなかった色を安っぽいとか表現する人ってその人自身が安っぽいんだろうなぁと思う事にしています。

それは心の中で思えばいい事で、スレに書いた時点で、やってる事はスレ主さんと一緒です。

書込番号:13452966

ナイスクチコミ!5


スレ主 chiko-chanさん
クチコミ投稿数:90件

2011/09/03 13:41(1年以上前)

10万円近い大金をはたいてシルバー色を買った人に「そのカメラ安っぽいね」って言ったら
そりゃ 気分を害しますよね。表現の仕方が悪かったです 「スイマセン」

書込番号:13453314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/09/03 16:28(1年以上前)

スレ主さん、何も謝る必要ないですよ。
安いカメラが安っぽく見えるのは当たり前です。
自分はシルバーが好きですから、何を言われても気になりませんけど。

書込番号:13453886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


E-P33さん
クチコミ投稿数:24件

2011/09/03 20:20(1年以上前)

>安いカメラが安っぽく見えるのは当たり前です。

どこが安っぽいのか?詳しく教えて下さいなっ!

書込番号:13454782

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/03 21:11(1年以上前)

スレ主さんの言いたいこと何となくわかります。

ツルツルのエンボス模様が気に入らなかったと思います。
私は昔のキヤノンS40を持っていましたが、エンボスのヘアラインの所は
ザラツキが有り良かったですね。

しかしこうしてしまうと汚れが隙間に入りやすい、貼り側が貼りにくい等出てくるかも
しれませんよ。
感性は人それぞれですので実機を触って「意外や白が良い!!」というのもまた楽しいでしょう。
私もそんなことありますよ。

またその時の喜びは「世間はシルバー、私はホワイト」なんて「人とは違う」ことに自己満足したり。。。

GF3も白かと思いましたが実際触ってみるとつや消しブラックがダントツでよかったです。

書込番号:13454985

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/04 14:05(1年以上前)

好みの問題もあるでしょう。
金属地肌よりも塗装の方が手間がかかっている=高級と思う人。
塗装でごまかせない金属地肌の方がコストがかかっている=高級と思う人。
実際のコスト的には金属地肌の方がコストがかかるように思いますけど(だから今回のブラックは塗装に?)。

書込番号:13457907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/09/04 14:48(1年以上前)

別機種

SLS AMGさん

>E-P2のブラックは上下の部分が塗装で本体はつやののある青みがかった黒の金属の地肌でした。
>実際のコスト的には金属地肌の方がコストがかかるように思いますけど(だから今回のブラックは塗装に?)。

E-P2 のブラックの「本体」(中間部分)も、金属地肌ではなく、塗装ですよ!
現に、私の E-P2 のこの部分は、写真の通り、あちこちで塗装が剥げています(汗)

剥げた部分の仕上げまでは、写真ではよく判らないと思いますが、シルバーと同じヘアライン仕上げのステンレス板です。
塗装のための表面を荒らす処理は認められず(もしかしたら、酸洗やプライマーも省略?)、傷つくと、その周囲もペラペラとめくれるように剥がれます(涙)
 *しっかり密着していて、簡単には剥がれない部分もあります。

因みに、上下部分の下地はアルミ合金で、塗装のための下地処理もしっかり施されているのか、傷ついても、ペラペラ剥がれるようなことはありません。

書込番号:13458055

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/04 16:37(1年以上前)

金属地肌に染色ですよね。
E-P3が普通のつや消し塗装になったところを見ると、やはり普通の塗装と比べてコストは高いのでしょうかね?
革張りキットを貼ってしまいましたが、傷つくとはがれてしまうとは知りませんでした。

書込番号:13458431

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/04 16:41(1年以上前)

もしかすると剥がれることが多かったので『下地処理をして塗装』に改めたのかも知れませんね。
コストダウンではないんですね。
それがわかってたらブラックを買ったかも^^

ちなみに所々塗装が剥がれたブラックも『ライカ』みたいでかっこいいじゃないですか。

書込番号:13458448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/04 18:16(1年以上前)

メカロクさんの画像を見る限り、『ライカ』みたいとはとても思えませんが。

書込番号:13458794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2011/09/04 21:27(1年以上前)

あれ?
お店ではカラーによって価格が違うんですね〜!!!
知らなかったです。
オリンパスのオンラインショップはどのカラーも価格が一緒なので…^^;

シルバーは人気で品薄のお店もあるようですから(売り切れて予約になったって悪評がついてましたからね(笑))人気色が高くなるのは当然でしょうね^^

私もスレ主さん同様ホワイトが一番好きですよ^^
ほかの方も書いてますがE-P1の時はホワイトが一番人気だったようでコンビニとのおまけキーホルダーのE-P1のカラーはホワイトでした!!
ホント好みは人それぞれなので、それがまた面白いですよね〜^^

書込番号:13459652

ナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/09/04 22:27(1年以上前)

E-P2はブラックを買い、、今回はシルバーを買いましたが、Amazonの画面で最後までホワイトと迷いました^^

書込番号:13460001

ナイスクチコミ!0


桃作さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/05 04:48(1年以上前)

ホワイトが気に入って予約して買いました。

しかし品質は良くないです。
ゴミを噛みこんでの塗装。気泡のある塗装。塗装面に大小無数のクレーターがあり、がっかりしました。証拠写真付きの私の過去のスレをみてください。
シルバー買った人も、バリ(金属加工の際のギザギザ)があったりと問題です。

後悔しない為に、品質にムラのあるこの機種はパスしたほうがいいかもしれないです。

書込番号:13460989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/09/05 08:24(1年以上前)

買った後気づく、気泡、小キズ等は初期不良の扱いにはならないので困ったものです。
ネットで買うより、少々値段が高くても実店舗で購入前に外観を確認させてもらうのがいいですね。

書込番号:13461225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/05 12:39(1年以上前)

まあ、自分が気に入ってる色を「安っぽい」って言われたらカチン☆と来るのはわかります。
10万円近くもする高い買い物ですからね〜

ちなみに自分も白E-P3の人ですよ! 本当は銀が欲しかったけど在庫切れで白にしたんですが、今では白にして良かったって思ってるくらいです♪

でも、銀も持ってみたら気に入ったのかな…
Panaの20mmF1.7を買ったら、黒も良かったのかな…
とか思ってるところですけど。

外見も大事な大事なPENですから、みんな似た様な悩みありますよね〜
OLYMPUSさんさすがワカってる。E-P3はまだですが、P1とP2にはこんなサービスがっ!

http://www.olympus.co.jp/jp/info/2011b/if110721penj.cfm

いつかP3も出来るようになるでしょう^^
それまでは、買ったときに選んだ色で楽しみましょう〜!!

書込番号:13461853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/09/05 13:13(1年以上前)

SLS AMGさん

>金属地肌に染色ですよね。

イエイエ、「染色」ではなく「塗装」ですよ!
 *「染色」の場合、内部に浸透しているので、例え表面が剥がれても(すり減っても)、
  浸透した色は残りますので、染めた色が完全になくなることはありません。

<ブリタニカ国際大百科事典>より
 染色:染料を織物の繊維の中に浸透させてその織物に模様などを染めつける技法。(以下略)
 塗装:塗料を物体の表面に塗って塗膜を作ること。(以下略)

書込番号:13461948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/05 13:26(1年以上前)

そのE-P2、外装交換しちゃいましょう!

書込番号:13461979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件Goodアンサー獲得:185件 メカロクの写真日記 4 

2011/09/05 13:43(1年以上前)

外装交換サービスがあることは知っていますが、機能や画質には関係ないので特に困らないし、
下取りに出すようなことは全く考えていないし、例え完璧な塗装品に交換できたとしても、
私が使うと直ぐに傷だらけになるので、その心算は全くありません。
 *半年ほど前に、張り皮を貰っていて、剥がれた部分が隠せるのですが、
  それさえ、未だに張る気にはなりません(笑)

書込番号:13462030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/09/05 23:53(1年以上前)

オリンパスのブラック塗装はOMシリーズでも同じような傾向ですね。
私はそれで味がでるように思ってます。

全然話が違いますが、オリンパスのサービスステーションの対応とか、スゴく良いです。
点検とか、センサー清掃とか無料でやってくれます。
メーカーにより、人を見るところあり、点検に小1枚取るとこありで、サービスも含めてオリさんは良いかな。

書込番号:13464399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/06 11:17(1年以上前)

なんといってもフレンドリーですよね!
コンタックスやニコンサロンも親切ですけどショールムの格調がすごく高くて無駄に緊張します。
キヤノンのサービスステーションは場所がわかりにくい上に日曜日が休みで論外!

書込番号:13465629

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング