OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

(1332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
89

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信29

お気に入りに追加

標準

フォトキナ2012

2012/09/03 18:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ボディ

新機種(E−P3後継機)は今年のフォトキナで発表されたのでしょうか?

書込番号:15017559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/09/03 18:36(1年以上前)

今年は 18日から

http://www.koelnmesse.jp/photokina/

その直前くらいに情報があるかも知れません。

http://www.43rumors.com/ft5-new-e-pm3-and-e-pl5-with-same-olympus-e-m5-16-megapixel-sony-sensor/ 

書込番号:15017596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/03 19:01(1年以上前)

発表されたら、この板にもすぐスレが立つと思います。
後継機のセンサーはE-PL5やE-PL3同様ソニー製センサーみたいですね。

書込番号:15017683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/03 19:36(1年以上前)

E-PL5でEVF内蔵なら、価格が随分高くなりそうですね?(饅頭怖い!)

書込番号:15017817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/04 00:03(1年以上前)

デジカメinfoもしょっちゅうチェックして下さい^^;
http://digicame-info.com/

書込番号:15019299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/04 03:52(1年以上前)

>新機種(E−P3後継機)

E-Px シリーズは PEN の中で消えるって話もあるみたいだけどな。
実際のところはよくわからんが。

そもそもOM-Dが2ラインになるって話はどうなったんだ、っていう。
E-M5の後継機と言うよりも、その上級機が出るとか出ないとか。

そこら辺とも関係してくんだろうね、当然のことながら。

書込番号:15019731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2012/09/04 15:31(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
是非後継機種出てほしいですね。

内外の噂のサイト調べても出ていないので・・

ありがとうございました。

書込番号:15021314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2012/09/04 22:51(1年以上前)

OM-Dのラインが成功したから減らすんじゃないかなぁ。

存在意義がちょっちわからないもんね。

デザインが好きって人はときどき見るけど。

書込番号:15023190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/09 07:34(1年以上前)

デザイン好きだね。
E-P1はオリのマイクロデビュー機なのでE-Pシリーズは継続してほしいんだけどね。
でも商売優先なら消えそうだね。

書込番号:15040717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/09/09 15:37(1年以上前)

再建中の会社の採算を考えればなくなるかもね?
でもいまのオリンパスは民生カメラフラグシップ機でもなんか・・・・イマイチのような?

医療部門だけで十分再建も賄えるので・・・
不採部門は切り捨てかな〜〜〜?
せっかく小さなコンデジサイズで気に入ってたんだけど・・切り捨てになれば残念ですね。

他の機種(松下電器産業株式會社製)などはレンズ内手ぶれ補正でしょ。レンズの選択肢が少なくなる。やはりボディ内手ぶれ補正がほしいですね。


書込番号:15042255

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/09 15:59(1年以上前)

E-PL5(ほんとにこの名前になるのかなー?)も前面はE-P3風になるという噂が出ています。
P3とPL3の良いとこ取りをして、E-M5と同じセンサーを搭載するそうです。
http://www.43rumors.com/e-pl5-front-looks-like-the-e-p3/
これなら多くの人が納得なのでは?

書込番号:15042327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/09 18:05(1年以上前)

確かにE-M5と併売するにはE-P3の後継は価格が高すぎますね…。
E-P3の後継にEVFを内蔵するとE-M5を喰う可能性もあるわけですから。
少し残念ですが「P3とPL3の良いとこ取りをして、E-M5と同じセンサーを搭載」は良い結論と思います。

書込番号:15042790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/09 20:16(1年以上前)

E-M5とE-P3はデザインで十分差別化できると思うんだけどね。
ちなみにE-PM1ってあんまり売れてないような気がするんだけど、どうなんだろうか。
E-Pシリーズは残してE-PM1とE-PL3を1本化すればいいと思うんだけどね。デザインもほとんど同じだし。

書込番号:15043420

ナイスクチコミ!0


yun2244さん
クチコミ投稿数:1件

2012/09/10 22:48(1年以上前)

発表後、発売されるのはいつ頃になるんですかね???

書込番号:15048575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 16:55(1年以上前)

運動会シーズンには間に合わないと思うので年末商戦に向けて11月位ですかね?

書込番号:15055317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2012/09/12 19:05(1年以上前)

情報を探しに来ましたがまだ噂レベルのものしかない様ですね。
E-PxシリーズがE-PLxシリーズに吸収されるのでは?との噂も有りますが継続を望みます。

書込番号:15055760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 19:43(1年以上前)

>E-PL5でEVF内蔵なら


E-P5が良いですぅ><

書込番号:15055948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/09/14 11:29(1年以上前)

それと最近フルサイズ撮像素子搭載カメラが増えましたね。
コンデジでもフルサイズではないにしてもAPS-*タイプがふえてきました。
やっぱり4/3 で画素巣がやたらと多いのは画素ピッチが狭くなり不利なんでしょうね。回折現象も起こりやすくなるし・・・

せめて画素数戦争はやめてちょんまげ。やたら多い画素数=高画質ではないので・・

西ドイツのフォトキナでは何も發表なかったのでせうか?
海外のサイトに何も載ってなかったけど他社の情報が多かった。

本業に差し障りがあるので民生カメラ(開発)は縮小するんでしょうね????。

書込番号:15063329

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/14 12:14(1年以上前)

フォトキナは来週火曜からですよ。

書込番号:15063486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2012/09/14 12:24(1年以上前)

確かに、フォトキナと秋冬の商戦に向けて各社、公式や確定レベルの事前情報が出てきてるけれど、
2012のフォトキナは、18−23(独ケルン、現地時間)だよ。

オリンパスがフォトキナに参加することは確定してるし、他社にひけをとらない、決して狭いとは言えない面積のブースを出すことも確定してるから、なんもないってことはない。なんか並べるだろ(笑)

信ぴょう性のほどは知らんが、オリのマイクロのボディは、PEN、OM-D、ともに、新機種の噂だけは立ってたけどね。まあ、ここはなんか出してくるだろう、いや、出さざるをえないと思うわ。

また、マイクロのレンズは、今のところ3本くらいだったかな?信ぴょう性の高い噂は出てきてる。

ただ、現時点では、いずれも公式なリリースは一切されてない。

―――――――――――

それから、、コレまた噂だけだが、E-systemの後継機(E-7??)の話もちょっとだけ聞こえてきたよね。

ちなみに、E-3改にとどまった、E-5のリリースとも絡み、そして4/3終了宣言ともとれる発言がガルシア氏の口から出て、4/3の行く末について揉めに揉めたのが、前回のフォトキナだったんだよな。

結果として、オリンパスは公式に、4/3は今までどおりやめませんと、明言し、継続宣言を出したことは、まだ、記憶に新しい。

今回のフォトキナで、もし、オリンパスがE-systemの後継機に関して明確な形を出せないようであれば、確実に終わる。

メディアや市場が受け入れてくれるタイミングってもんがあるからね、その、本当に本当の、最後のデッドラインは、間違いなく今回のフォトキナだよ。

2年の猶予を与えられて、「やめるとは言ってませんけど、何もしてませんよ」じゃ済まされないし、
継続を明言しておいて、「やっぱやめますわ、ははは」でも済まされない。

オリンパス自体がそれをわかってるといいんだが・・・・・

「うっさいなぁ、マイクロに集中してたんですからやってるわけないじゃないすか。継続宣言?やらないとは言ってませんけどやるとも言ってませんよ。マイクロに集中したいんで、4/3に関しちゃ後回し。時間くれっつっただけでしょ。それに後継機の開発はしてなくても現行機の販売は継続してんだから続けてるってことでいいじゃないすか。ウソにはならんのだから、それで文句ないでしょ。

え?まだ4/3の生産はしてるのかって?そんなこと言えませんよ。でも在庫はあります。4/3は売れてなくって予算もリソースも少ないし、スキャンダルもあって大変だったんだから、無理言わないでくださいよ。まあ、今からやりますわ。どうせ売れないんでやりたくないんですけどね。もうさぁ〜、マイクロでいいじゃないすか。しつこいな〜」

という逆切れ系もオリンパスの企業風土ならあり得る(笑)

書込番号:15063519

ナイスクチコミ!1


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/14 16:29(1年以上前)

E-PL5とE-PM2の画像が出てきましたね♪

http://digicame-info.com/2012/09/e-pl5e-pm2.html

EVFは内蔵されて無さそう。

書込番号:15064290

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/14 19:06(1年以上前)

PM2の方が良い感じです。
PL1に似てますがシンプルでP1の面影も感じます。

書込番号:15064852

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/09/14 23:01(1年以上前)

PL1とPL2のデザインに戻ったように見えるけど、PL5はグリップとればPL3ですね?
戦略的な値で出してくるという噂ですね。E-Pを残さなかったのは値段の絡みでしょうか。(E-Pユーザーへの配慮?)
ソニー怒濤のフルサイズとD600の予想外に高い値付に対抗?
15mmボディキャップレンズがおまけにつくという噂もありますね。

E-PM2 EUR399
E-PL5 EUR599
http://www.43rumors.com/ft4-e-pm-to-cost-399-euro-599-for-the-e-pl5/
FT4

E-PM1 EUR549 (現在EUR339)
E-PL3 EUR649 (現在EUR379)
amazon.de

書込番号:15065999

ナイスクチコミ!1


い-3さん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/15 10:57(1年以上前)

E-P3もPL-3もなかなか価格が下がってきませんね。
早く下がって欲しいな・・・

書込番号:15067735

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/17 16:19(1年以上前)

E-PL5正式発表の記事が載ってますね。フライングかな?
http://asia.cnet.com/product/olympus-pen-lite-e-pl5-46728281.htm

書込番号:15079168

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/09/17 17:50(1年以上前)

PL3の方にすでに書き込みがありました。失礼しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268228/#15078807

書込番号:15079605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/09/18 09:23(1年以上前)

西独逸・フォトキナでの新製品發表ちょっとがっかり。

肝心のEP-5 がないのでは?E-P5は「Lite」がオマケについてるね・ニュースの見落としかな?
まぁそれでも民生用電子式冩眞機切り捨てなかっただけでもマシかな?

「がんばれ〜・株式會社高千穂製作所 (常磐商會) Lite が取れた機種が發売されたら買ふぞ〜」と、うちの爺さんが言ってました。

書込番号:15083135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/18 19:45(1年以上前)

PMとPLはボディラインは酷似してるね。突起物の有無だけのような。
ここまで類似してるならPMとPLを統合して、Pは残してほしかったね。
E-P1からボディデザインを大きく変えずに息の長いモデルになると思ってたのに。

書込番号:15085360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2012/09/21 16:46(1年以上前)

>E-PL5(ほんとにこの名前になるのかなー?)も前面はE-P3風になるという噂が出ています。

そのとおりになりましたね。

書込番号:15099490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/21 18:55(1年以上前)

結局PENシリーズにEVFを内蔵する気はないみたいだね。
NEX-7みたいなEVFが良かったんだけどね。

書込番号:15099969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 E-P3をいつ買おうか迷っています

2012/08/26 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 い-3さん
クチコミ投稿数:8件

この口コミを楽しく拝見させていただいています。
私は40代後半なのですが、これといった趣味も無く、以前から興味を持っていたカメラをはじめようと、ミラーレスを中心にいろいろな機種を調べました。

初心者なので、まずは気軽にカメラを携帯できて、屋外スナップを中心にいろいろ撮って勉強しようと思い、いろいろ調べた結果、E−P3(ダブルレンズ)かE−PL3(ダブルズーム)にしようと迷っているのですが、相談に乗っていただけないでしょうか。

迷っている理由は
@ 価格が2万円ぐらい違う
A それほど機能が変わらない
B そろそろE−P4がでて、E-P3の価格が下がりそう
C たぶん長く使うことになる

画像はほぼ同程度、機能の差もそれほど変わらないようなのでPL3でもいいかと思うのですが、P3のほうが持った感じがよく、かっこいいので迷っています。
P3がもう少し値下がりするのであれば、待とうかと・・・。

PENを選んだ理由は操作性と交換レンズの多さ、画質の欠点が少ないなどです。
迷える初心者にアドバイスをお願いします。

書込番号:14983321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2012/08/26 15:24(1年以上前)

9月にランナップ刷新になることは間違いなさそうだから、待てば値落ちはあると思います。

ただ、ご指摘どうり、P3, PL3, PM1は相似の兄弟機なので全部落ちていくかどうかまではわからないですけど。

需要がPL3に集中するならP3はあんまり動かないかもですね。

待てるなら少し待てば安くなるとは思いますが、秋は撮影のチャンスも多いので、1シーズン棒に振るかどうかは考えどころです。

ところでPL3 Wズームは50,679円とありますが、P3のWズームは見当たらないですね。ツインレンズとダブルズームは違いますけどその辺は大丈夫?
http://kakaku.com/item/K0000268229/

>C たぶん長く使うことになる

これはどうかなぁと思いますけど。

書込番号:14983357

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/26 15:25(1年以上前)

値段も大事ですが、
カメラは、気に入ったものを購入した方が幸せになれます。
気に入らなければ、使う機会も減りますから。

もし、気に入らなければ、
オークション等で売ればそれほど懐は痛みません。

ただ、カメラボディは消耗品ですので、
型落ち製品などで練習しておいて、値下がりした時に買い換えるという方法もあります。
レンズはそのまま残りますし、ある意味では、コンデジより経済的な面もあります。

あとは自分次第です。

書込番号:14983358

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2012/08/26 15:27(1年以上前)

ちなみに、E-P3とOM-Dはだいぶ性能が違うので

E-P3 ツインレンズキット: 76,500円より

OM-D Wレンズキット: 92,499円 の方がかなりお買い得だと思いますけど。というかE-P3高すぎですね。
http://kakaku.com/item/K0000382663/

別に買うと3万もする望遠レンズもついてこのお値段!

書込番号:14983367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/26 16:31(1年以上前)

当機種
当機種

私も、最近はEーP3ばかり使ってます
アートフィルターに魅力を感じで買いました
一眼レフよりは軽いけど m4/3にしてはちょっと重いかな?
でも、とても気に入ってます

多分色んなレンズも欲しくなると思いますが・・・
どうせ買うなら 好みのカメラを早くゲットして楽しんでくださいませ♪

下手な画像も貼っときま〜す(^_-)-☆
丸い写真はマクロレンズに宙玉レンズを付けて撮りました

書込番号:14983532

ナイスクチコミ!8


スレ主 い-3さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/26 17:12(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

ムアディブさん
ダブルレンズ× ツインレンズ○でした。すみません・・・
E−P3が9月中に劇的に値下げするのを期待しています。(7万円を切ったら即買いです)
OM−Dは私も調べました。よさそうですよね。でも、高いですね。

ryo78さん
カメラボディーが消耗品だとは知りませんでした。ありがとうございます。
だとしたら、PL-3を使い倒して、次にいいやつを買ってもよさそうですね。

kicyann四季の調べ さん
私もアートフィルターに惹かれてPENを選びました。
犬の写真いいですね。練習して、こんな写真を撮ってみたいです。

9月の値下がり方を見て、決めようかなとも思うのですが、皆さんだったら(カメラの先輩として)どちらを選びますか?
長い目でみたら、安いPL−3を買っておいて、腕が上がったらOM−Dとか一眼レフだとかにスペックアップするのもありかな っという気がしてきました。(レンズは残るし)
あと、多分9月には値下げしますよね?(期待をしているのですが・・・)

書込番号:14983665

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/26 17:25(1年以上前)

こんにちは
E-P1の出来が思いのほかよくて3年超使い続けています。
海外でのかなりハードな使い方に耐えてきたところは頼もしいです。
その意味では質感のいいE-P3は飽きずに使えそうな感じはしますね。

自分はE-P3の後継のできをみて、それとE-P3、OM-Dとの三択で更新を検討中です。
JPGでの絵作りの傾向の好みからE-P3となる可能性は高いです。
(旅行でさまざまな条件下で大量に撮るのでJPGのできは私には重要なのです)

自分は何台も使えるカメラがあるので、待てますが、
使えるカメラがない場合は、早く始めてもいいでしょう。
E-P3もいい候補のカメラの1台ですね。


書込番号:14983705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/08/26 19:50(1年以上前)

オリンパスにこだわらなければパナソニックGX1が現在目茶目茶お買い得ですよ

写りもむしろ良いですし・・・・・・・

書込番号:14984199

ナイスクチコミ!2


スレ主 い-3さん
クチコミ投稿数:8件

2012/08/26 22:13(1年以上前)

餃子定職さん

実はGX1も候補に入っていたのですが、専門誌で動画向きのカメラ(レンズ)と評されていたので、はずしてしまいました。
初心者なので、あまりメーカーにはこだわりが無いのですが、レンズの継承を考えるとオリとパナで発展していくのもありですね。
また、少し考えようかな。

でも、貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:14984833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/08/27 01:55(1年以上前)

>専門誌で動画向きのカメラ(レンズ)と評されていたので、はずしてしまいました。

こういう話は結構根拠が無くライターがとりあえず書いた事が多いので気にしないほうが良いですよ
「カメラマン」や「CAPA]なんかも結構いいかげんな事書いていますから・・・・・・(笑

書込番号:14985660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/28 19:54(1年以上前)

>カメラボディーが消耗品だとは知りませんでした。

これは昔と違って今のカメラはほぼ電気製品なので、昔の銀塩と比べると内部がユニット化され修理しにくかったり、部品の保有年数も7年?くらいで、部品がなくなったら修理不能になるということです。何より電化製品ですからね。
またモデルチェンジが速いので、ボディそのものの価値(査定)も1年もたてばかなり下がります。新品自体もモデル末期になるとかなり安いんですけどね。
昔の銀塩は基本電源(バッテリー)不要だし、丈夫だし、修理しやすい構造のようです。

長く使われるならE-P3をお勧めします。消耗品といっても今の画質、機能が低下していくわけではありませんからね。

書込番号:14991852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/02 21:26(1年以上前)

E-P3はモデル末期なのでお勧めしません。

書込番号:15014219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/02 22:30(1年以上前)

9月に入りましたが、E-P3もE-PL3もなかなか下がりませんね。
もうすぐ後継機が発表されるので、その時いくらくらい下がるかですね。

書込番号:15014551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/09 18:38(1年以上前)

ニューモデルが発表されてからでも遅くないでしょう。
早まった!!と思うかもしれないので暫く待つが吉。

書込番号:15042935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/09 20:06(1年以上前)

E-Pシリーズの後継はでないかもという書き込みがどこかのスレに?

書込番号:15043349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/09 20:09(1年以上前)

失礼しました。後継機の噂はあるようですね。
外見はE-P3とあまり変わらずソニー製センサーみたい。

http://www.43rumors.com/e-pl5-front-looks-like-the-e-p3/

書込番号:15043381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/12 17:16(1年以上前)

ペンシリーズの後継機にはOM-Dのセンサーを搭載されたE-PL4の噂が有りますね。
E-P4が出ないのは残念なのでデマであって欲しいです…。

書込番号:15055379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2012/09/12 19:08(1年以上前)

E-P3を買うなら後継の発表後ですね。
センサーもソニー製になって画質がガラッと良くなる様ですから投げ売り状態になる可能性が高いです。

書込番号:15055773

ナイスクチコミ!1


スレ主 い-3さん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/13 13:57(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。

9月いっぱい待ってみます。

書込番号:15059241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/13 19:00(1年以上前)

E-PL4の噂ってありましたっけ?
E-PL5じゃないのかね。

書込番号:15060319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 多重露出の設定方法について

2012/07/12 12:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 sora1208さん
クチコミ投稿数:3件

E-P3での多重露出の設定方法が分からず困っています。
撮影メニュー2の多重露出を選択しようとするのですが、選択肢がグレーになっていて選択できません。
多重露出を選択する前にどこか他の設定を変更しなければならないのでしょうか?

どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

書込番号:14796989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/12 12:33(1年以上前)

撮影モードはなにを使われているのでしょうか?

モードによっては使えない機能があります。
一般的にどのカメラでも。

「P」モードとかならできるのでは?

書込番号:14797011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/12 12:33(1年以上前)

iAUTOとかになってるんじゃないの?
モードお変えてみてみて?  ( ^_^)/

書込番号:14797017

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/12 12:52(1年以上前)

sora1208さん こんにちは

デジタルテレコンを使っていても 多重露光出来ないようですし モードによっては出来ない場合があるそうです

書込番号:14797102

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora1208さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/12 13:07(1年以上前)

αyamanekoさん
guu_cyoki_paaさん
もとラボマン 2さん

返信ありがとうございます。
早速、iAUTO以外の全てのモードで試してみたのですが、やはり多重露出の選択肢はグレーのままでした。

書込番号:14797160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/12 13:28(1年以上前)

こんにちは
RAW に、設定する事が条件ですから、マニュアル47Pの画質を選択する→画質モードからRAWを選択→OKで、
多重露出が選択可能に成ります。

書込番号:14797223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/12 13:43(1年以上前)

このカメラ持っていないので、取説見てみましたが、非常にわかりにくいですね・・・・・・・・・。

robot2さん がレスされているように

画質モードをRAWまたはRAW+JPEGに設定しないと使えないみたいですね。

でも、そのようなことは明確には書かれてません・・・・・・・・・・・。
(どっかに書かれているのかもしれませんが、見当たりません。)
「3コマ以上撮影画像を合成したい:[画質モード]をRAWの設定で撮影し」
とは書かれてますけど。2コマは?

撮影モードは関係ないようです。
(取説の多重露光の次のページの露出ブラケットでは、撮影モードが指定されていますから。)

書込番号:14797265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/12 13:44(1年以上前)

↑ RAWに設定しなくても多重露出できるんだよ。  (’〆’)

書込番号:14797270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/12 13:47(1年以上前)

>撮影モードは関係ないようです。

関係あるよ。  (`m´#)

書込番号:14797280

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/12 13:50(1年以上前)

>↑ RAWに設定しなくても多重露出できるんだよ。

>関係あるよ。  (`m´#)


取説のどこ見たらわかるの?

知ってるなら教えてあげりよ。

書込番号:14797292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/12 13:51(1年以上前)

違うメーカーのカメラですが、記録形式がRAWだと逆にハイライト表示になりますよ
念のためにJPEGに切り換えてみたら如何でしょうか?

書込番号:14797295

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/12 13:54(1年以上前)

追伸
先ずは、RAWに設定して多重露出が選択出来るか確認して下さい。
多重露出画像は、JPEGに成ります。

書込番号:14797306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/12 13:55(1年以上前)

sora1208さん 返信ありがとうございます

今の情報では 何か解りませんが デジタルテレコンのような 多重露光できない機能選択しているような気がします。

カメラの設定色々して有るのでしたら無理だとは思いますが していないのであれば 設定のリセットしてみるのも 良いかもしれません。

書込番号:14797307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/12 13:58(1年以上前)

>知ってるなら教えてあげりよ。


んじゃ、教えてあげりよ。

E-P3持ってるもん。
今やってみたらJPEGでも多重露出できたもん。  ∠(^_^)
iAUTOにしたら、多重露出の設定箇所がグレーになったもん。
あんたも、手持ちのE-P3でやってみたら?  (^o^)/

書込番号:14797319

ナイスクチコミ!8


スレ主 sora1208さん
クチコミ投稿数:3件

2012/07/12 14:43(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

皆さんの仰るようにRAWに設定して再度確認したところ、以下のようになりました。
iAUTO→RAW選択できるが多重露出は
できない
その他のモード→RAW選択できない、多重露出も選択できない

念のため、JPEGでやってみましたが、全てのモードで多重露出はグレーのままでした。

ですので、もとラボマン 2さんの仰るように一度初期化したところ、無事に多重露出が選択できるようになりましたm(_ _)m

皆さん、丁寧なアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:14797437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/12 14:57(1年以上前)

sora1208さん 

多重露光できてよかったですね でも原因は確定できませんでしたので 原因ハッキリするともっと良かったのですが‥

書込番号:14797469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/12 21:31(1年以上前)

>RAW に、設定する事が条件ですから
>RAW に、設定する事が条件ですから

ニコンしか興味ないヤツがノコノコ出てこんでもよろしい。
恥ずかしくないのか!

ぐーちょきぐっじょぶ。

書込番号:14798822

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/18 16:37(1年以上前)

初期化したら解決で良かったですがエラーの原因はなんでしょうね〜^^;
いやだな…^^;;

書込番号:14823976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2012/10/28 22:26(1年以上前)

古いスレにコメントする人です。
多重露出撮影はRAWでもJpegでも使えるよ。できた画像がRAWで撮ったらRAWに、Jpegで撮ったらJpegになります。
モードがIaotoでは使えません。
その他に、RAWで撮った画像は後からカメラ内合成で多重露出が出来ます。。。これが正解です!!誰も見てないかな。

書込番号:15265113

ナイスクチコミ!2


KZHRxFerさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/23 13:09(1年以上前)

古いスレですが、同じく多重露出が選択できず困っていましたが、設定の初期化で使えるようになりました^^;

書込番号:16498604

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 E-PL2と迷ってます。

2012/07/10 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 kaharuさん
クチコミ投稿数:4件

E-PL2のダブルズームキットと価格で3、4万円ほど違いますがそれだけ進化したのでしょうか?
詳しい方違いを教えてください。
わからなくて迷って
なかなか買えずにいます(/ _ ; )

書込番号:14788912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/10 16:00(1年以上前)

E-PL2、お安くなってるからE-P3との差額考えちゃうよねー。  c (^ ^)

両方持ってるけど、操作性とか画質とかE-P3のほうが全ての面で上回ってる感じ。
ただ一つE-PL2のフラッシュのほうが、指で発光方向お変えられるのでE-P3のそれより便利。

E-PL2も良く写るし、圧倒的にE-P3より劣るわけでわないから、価格差から
E-PL2お選ぶのもアリかな?  (・_・ヾ

ただ、E-P3があるので、E-PL2わ全く使わなくなっちゃったよん。  (・◇・)ゞ

書込番号:14788965

ナイスクチコミ!8


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2012/07/10 16:07(1年以上前)

ツインレンズキットはパンケーキ+標準ズームという組み合わせなので、
標準ズーム+望遠ズームが欲しいなら、E-PL3かE-PL2ですかね。
ツインレンズキットがよいならE-P3かE-PM1。

同時期の商品ならE-Pシリーズは写りやAFスピード自体はE-PLシリーズとほとんど違いはないようです。
ただ、シャッターの耐久性(地味にコストのかかる部分)などスペックにでないところで違いがある可能性はあります。

書込番号:14788980

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/10 16:07(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途はわかりませんがE-PL2との差額分で
レンズを買い足すのもいいかもしれませんね。

書込番号:14788982

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/10 16:19(1年以上前)

動画がきれいになった。
暗いところでの撮影精度が改善された。
既出のとおり付属のレンズ一本が大幅に違います。PL2は望遠ズーム、PL3は広角レンズ。

倍のお金を出すほどの価値はありません。(←個人の価値観に左右されます)

書込番号:14789002

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaharuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/10 17:17(1年以上前)

こんなに早く返信して頂けてるんですね!嬉しい(^^)返信下さった方ありがとうございます\(^o^)/
今E-PL2に気持ちが傾いてます…。
撮影は6歳になる子供がメインになると思います。

書込番号:14789135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/10 18:16(1年以上前)

私も差額でレンズを買った方がよい写真が撮りやすくなると思います。
ポートレートには45f1/8か20f1.7がよいですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268305.K0000055876.K0000346018

あとE-PL2は動画がフルHDじゃなくて、瞳検出機能がないところもちょっと気になるところかも。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216766.K0000268241.K0000268228.K0000268253

書込番号:14789314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/07/10 18:43(1年以上前)

あー、実はかなり違うw
カタログ的にはこんな感じ
http://kassy2009.seesaa.net/article/214042870.html

・・・やが、カタログ厨っつか、他社機のみユーザーは気が付かない点として、液晶が明るいところで見やすい、っつー点1つでも個人的にはP3押しとくでw

あと、俺の場合、実際にP3使こてて便利や思たのは、水準器と、なんつってもAFポイントの増加(小型化&端近くまでエリア化)、タッチパネル、アートフィルターブラケット、高速AF、2ダイアルあたり

PL2は持ってねーんで実感してない点としては、手振れ補正ユニットPL2はP3よかダメっつー噂があるな
一例. http://dslr-check.at.webry.info/201107/article_10.html

書込番号:14789421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/11 17:09(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000216765.K0000268224.K0000268250

内蔵ストロボを使わないなら、E-PL3でいいと思います。

書込番号:14793518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/07/12 11:17(1年以上前)

E-P3で最高にいいところはタッチパネルです。
私はフォーカスポイントの指定をタッチして決めていますが、これは本当に便利でもうこの機能のないカメラは使いたくない程です。

そのほかの違いは皆さん書かれているとおりですが、私だったら画質もいいしE-P3を購入します。

書込番号:14796778

ナイスクチコミ!4


スレ主 kaharuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/12 15:25(1年以上前)

やっぱり3にしようかな…
画質違うんですか?
一緒かと思ってました(>人<;)
本体の大きさは同じですか?
電気屋さん何件か見にいったんですが
E-P3しか置いてなくてヽ(´o`;

書込番号:14797542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2012/07/13 09:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MZD45mmF1.8使用

ファンタジックフォーカス使用

画質はE-P3はPEN最高画質をうたっていますので、E-P3>E-PL2です。

でも私のような素人目にはあまり分かりませんけど。

大きさはE-P3はE-PL2に比べて横長でスマートになっています。

E-P3ならレンズキットの方を購入して、MZD45mmF1.8を追加購入されるといいと思います。

5歳の孫を撮るのにMZD45mmF1.8は大活躍です。

書込番号:14800622

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaharuさん
クチコミ投稿数:4件

2012/07/13 22:50(1年以上前)

写真まで載せて頂いてありがとうございます\(^o^)/E-P3にします!返信下さった皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:14803292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


平 林さん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/15 17:11(1年以上前)

もうすぐ新機種出るけどね・・・・・・? ん? なかなか発表ないねぇ。当てにならない新機種待つよりは現行機種でいいのでは・・
まぁカメラでもなんでもそうだけど「それで何をしたいか(するか)」
、目的により異なりますんどっせ。

書込番号:14810985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/16 16:14(1年以上前)

えっ!!!
やっぱり新機種でるんですか^^
そういえばE-P3が発売されたのって一年前ですもんね…。
でもちょっとサイクル早い気が^^;
ってペンに限っては今さらですね^^;;
O-MDから防塵防滴抜いただけのPENが出たら私絶対買っちゃいますね〜^^

書込番号:14815595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/17 09:47(1年以上前)

やっぱり新機種・・・>
9月のフォトキナ前後に何かあるでしょう・・・。

書込番号:14818848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2012/07/18 01:07(1年以上前)

スレ主さん>
関東にお住まいであれば都内での購入をおすすめします!!

先週末、EP−3 ツインレンズキット、シルバーを購入しました。

大手家電量販店で、7万をきって購入しました!

レンズきっとならばもっと安くなる?かもしれません!

書込番号:14822069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/18 16:53(1年以上前)

>9月のフォトキナ前後

夏が長く感じるな〜^^;

書込番号:14824023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

標準

民生カメラ 廃止かな

2012/05/31 07:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 平 林さん
クチコミ投稿数:6件

例の一連のオリンパス問題で民生デジカメ部門「整理」かもしれないですね。または大幅な見直しがあるかもしれないと言う噂を聞きましたが。

さて、このシリーズは今後どうなるんでしょうねぇ?

生産はしてるのかな? それとも急騰の原因は何でしょうか?

書込番号:14624980

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/31 07:22(1年以上前)

これを見ると急騰しているようにも思えませんが
http://kakaku.com/item/K0000268254/pricehistory/

書込番号:14624996

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/05/31 07:48(1年以上前)

おはようございます
急騰は、株価の事ですが、昨日は前日比47円高でした。
上値を、抑えられた形に成っていますが、出来高も増えており提携交渉の記事が主因でしょう。
http://www.asahi.com/business/update/0530/TKY201205290743.html
今後も、上昇を期待と言った感じですが、NYダウが下げていますので今日は期待できないかもです。

書込番号:14625048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/31 08:25(1年以上前)

OM-Dのセンサーを載せたPENを待っているのですが。
最近、新製品の話題がぱったり途絶えているのが不気味です。

書込番号:14625124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/31 09:15(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120530-00000065-mai-bus_all

こんな記事もありますので現実は厳しいのでしょうが、頑張ってほしいと思います。

書込番号:14625264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/05/31 09:47(1年以上前)

PANA+SONY+OLYMPUSが実現(技術提携)すれば

国内では

NIKON
CANON
PENTAX

を入れて4社体制で世界に素晴らしいカメラを販売して頂きたい。

しかし、名称が問題になりますが PANA SONY は家電名が強いので
OLYMPUS でしょうかね〜

先走った話をしてますが・・・

ここにサムスン電子が加われば もっと面白くなるような???

販売拠点数を考えているだけでも 面白い結果がでるかも

あくまでも 勝手に想像している領域です。

書込番号:14625333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:21件 FlyTeam 

2012/05/31 10:07(1年以上前)

まあ噂ですが
http://forums.dpreview.com/forums/read.asp?forum=1022&message=41641787
そうなったら良いですね。

書込番号:14625389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/05/31 10:16(1年以上前)

良いカメラだと思うけど、売れているのは固定ファンだけなんですかね。

一眼の売れ行きの上位は、ニコンとかキヤノンばかり・・・

カメラ事業は営業赤字と新聞には出ていました。

私はパナユーザーでマイクロフォーサーズは好きです。スナップはこれに限ります。
オリンパスに撤退されると、マイクロフォーサーズの存続も怪しくなる。パナの
製品もどんどん値下がりしていて、とても利益が出ているようには見えない。

暗い気分だ・・・。レンズ投資もこれ以上したくなくなった。

書込番号:14625413

ナイスクチコミ!3


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/31 10:17(1年以上前)

E-M5発売からまだ2ヶ月、レンズ2本控えているし、ダブルズーム発表したばかりで次期Penの噂を流すには早過ぎ?ソニーのように次を見せ過ぎると現行機種買い難いし。

カメラ事業の縮小はコンデジのことで開発費をマイクロに集中ってことだったような?
フォーサーズ序章の躓きを救い、マイクロを発ち上げた小川社長だからフォーサーズにも期待したいところだけどフォーサーズ分は和解金でもっていかれてしまいそうp_q

書込番号:14625414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/05/31 11:45(1年以上前)

なんか一番得したのはオリンパスUKからの生え抜きで社長になったウッドフォード氏かな〜12億5千万円の和解金って・・・・社長までなった人なら退職金とか含めたらこれくらい貰って当然なんですかね。

ペンタックスがリコーに吸収合併されるようなことは無いでしょうけど、技術的な提携(μ4/3のコントラストAF、ソニーの有機ELのEVF、撮像素子の提供(ソニー→オリ))とか色々ありますからね。現実的にはソニーの画像処理技術とオリの内視鏡技術の融合とかね。

書込番号:14625620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/05/31 11:51(1年以上前)

オリのマイクロは1台あたりで見れば最も健全に儲けの出し易いデジ1ではないかなあ?

デザインに凝る事で他社の同等品よりもかなり割高にできているわけでね
オリとパナを比べれば一目瞭然です

純粋に道具としてよければいいという見方からすれば
デザインでぼったくってるともとらえられるけども
作る側としては一番理想的でしょう♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14625637

ナイスクチコミ!2


スレ主 平 林さん
クチコミ投稿数:6件

2012/05/31 12:27(1年以上前)

急騰の文字の前に「株価」が抜けてました。

それと内外価格差 B&Hなど 米国に知り合いがいれば買ってもらい
日本に送ってもらう。 直接買い付けて送ってもらう場合はいわゆる「輸出税」のようなものがかかります。

超円高の今、アメリカ本土にでも行ってオリンパスと言わずにハッセルやキャノン EOS、 ニコン D など のフラグシップをがばっとを買い、未開封でヤフオクで売るとか・・・

サムソンやLGが加わるのは大反対ですね。独自の技術がないでしょう。
真似され粗悪品をアジアの発展途上国(中国)やアフリカ、中近東などに輸出されてしまいます。

ELでも液晶テレビでも発明したのはサムソンでもなければLGでもありませんね。すべて物まねでしょ。それ以上はいいませんけど。

オリジナルはどこの国かな??

技術移転などするから、こんなことに・・・

海外には技術を教えない。工場も作らない。すべて国内生産すればいいのですね。雇用も生まれます。納税も増えます。国の借金も減ります。
私が国の借金を全額肩代わりしてやってもいいのですがそこまで金持ちでもないし。。。

関係ない方向へ話が飛んですいません。

書込番号:14625741

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/31 12:47(1年以上前)

>海外には技術を教えない。

サムスンなどは横浜に研究所を作って、日本の技術者を多数雇ってます。
リストラされた方々にとっては、渡りに船でしょう。
技術の流出は海外で起こっているのではなく、国内から起こっているのです。

書込番号:14625814

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2012/05/31 16:38(1年以上前)

要素技術はモノマネじゃなくて、ベンチャーから買ってるパターンが多いでしょ。
国内の学者は基本的には無能なので、海外から買ってます。

SEDで揉めまくってたのは記憶にあたらしいと思うけど。

μ4/3は止めないでしょう。OM-Dは売りまくってると思うんだけど。
逆にコンデジはカニバリゼーションなんで縮小するのが自然な流れ。

ミラーレスの値下げは戦略的なものだと思いますよ。パナは少数のマニアに売ってたら採算取れないわけで、市場広げるのが至上命題でしょう。コンデジがもうダメで、コンデジに代わる事業として立ち上げてるわけだから。

それと、基本的にはアフターマーケット狙いのビジネスモデルなんで、ボディは正直いって儲けがでなくてもいいはず。それがパナの戦略。だから手ぶれ補正もレンズ側。

書込番号:14626284

ナイスクチコミ!2


光へさん
クチコミ投稿数:84件

2012/05/31 20:41(1年以上前)

このPENシリーズは一応オリンパスのドル箱だろ
整理はないだろうな

書込番号:14626952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2012/05/31 22:46(1年以上前)

民しゅ党の彼ラ、廃止でしょ!

書込番号:14627512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/06/05 00:48(1年以上前)

カメラ部門は赤字。でも、オリンパス自身が存続させると語っている。ただ、ラインを整理すべきという話も聞くので、4/3は終わりだと考える。まあ、出ても出なくても、自分には関係ないが……・。

書込番号:14642498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/06/07 11:32(1年以上前)

>サムスンなどは横浜に研究所を作って、日本の技術者を多数雇ってます。
>リストラされた方々にとっては、渡りに船でしょう。
>技術の流出は海外で起こっているのではなく、国内から起こっているのです。

外資系の年棒契約なので、入社して1−2年で首になります。
村田、シャープあたりの社員をヘッドハンティングしてぽい捨てを繰り返していく
ひどい会社です。

書込番号:14650877

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/08 07:01(1年以上前)

> ELでも液晶テレビでも発明したのはサムソンでもなければLGでもありませんね。すべて物まねでしょ。それ以上はいいませんけど。
>
> オリジナルはどこの国かな??
>
> 技術移転などするから、こんなことに・・・

時の流れを実感しますね。 半導体技術、カメラのオートフォーカス、液晶など元は米国の技術で日本が学び(あるいは盗んで)製品化してずいぶんと日米摩擦がありました。
(特に半導体技術など昔は米国企業もあけっぴろげにすべて訪れた日本技術者に見せていた。 もちろん持ち出しは禁止だったけど日本技術者はそれを手書きで書き写して持ち出したりした。 後年そのことを自慢げに話すインタビューを観ました。)

もちろん日本側も基礎技術の実用化、大量生産技術など努力して築いてきましたが、表面的に今日本の技術が韓国に流れたということを嘆く話を聞くと、どうしても昔米国から日本に流れた技術を思い出します。

書込番号:14654002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/06/08 22:06(1年以上前)

ここを見ていらっしゃる方ほとんどいないと思いますが、
三星は、「技術と人は金で買える」という企業で、私が以前いた会社の
コンデンサ業界でも村田を主に技術者をヘッドハンティングして一気に業界二位
のところぐらいまでいきました。(積層セラミックコンデンサ)
三星が日本を征服してもそれは時代の流れかもしれませんね。。。
技術者をヘッドハンティングして1年で捨てる。。
ライバル企業、社員共に不幸にします。

でも、底辺から上がってる企業で日本他が作ったものしか作る事しかできませんが、
そのうち先駆者的なものも出してくるかも。そして毒林檎wがぱくるとかwww

カメラと関係ないですね。
ここ、オリンパスとパナなので、三星は関係してこないでしょう。

みなさん。サムスンを嫌ってください。

書込番号:14656584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2012/06/08 22:16(1年以上前)

>「技術と人は金で買える」という企業で、

どこも大なり小なり似たようなもんです。
ただ引抜がらみでコンプラ裁判は日本でオリンパスくらいなものですね

書込番号:14656622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 ettinnさん
クチコミ投稿数:5件

超初心者です。
料理の写真撮る為にミラーレス一眼を購入したいと思っています。
キャノンの単焦点レンズ(50mmF1.8?)を持っているのですが、
オリンパスPENやパナソニックLumixで使用することはできないでしょうか?
また、単焦点レンズがキットになってるミラーレス一眼はありますでしょうか?
用語などよくわかりませんがよろしくアドバイスお願いします。

書込番号:14604584

ナイスクチコミ!0


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:214件

2012/05/25 22:50(1年以上前)

こんばんは。

まず、質問の答えですが、

>キャノンの単焦点レンズ(50mmF1.8?)を持っているのですが、
>オリンパスPENやパナソニックLumixで使用することはできないでしょうか?

そのままでは使えません。別途マウントアダプターというものが必要です。
ただし、オートフォーカス使えなかったり、絞りを手動で合わせたりしないといけないので、
余程のことがない限り、オススメはしません。

>また、単焦点レンズがキットになってるミラーレス一眼はありますでしょうか?

予算がわからないので何とも言えませんが、例えば、このE-P3ツインレンズキットには、単焦点レンズはついています。

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/ep3/style/index.html#anc01

ツインレンズキット、パンケーキレンズキットなどと書かれているものは、単焦点がセットになってますね。(Wズームキットは違いますよ)

書込番号:14604809

ナイスクチコミ!2


スレ主 ettinnさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/25 23:07(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
ついでに教えていただければありがたいのですが。
単焦点レンズ50mmF1.8と17mmF2.8 とでは写り方がどのように
変わってくるのでしょうか?初歩的ですみません。お願いします。

書込番号:14604888

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/25 23:28(1年以上前)

ettinnさん こんばんは

50mmF1.8は AFレンズでしょうか? AFレンズですと マウントアダプターでは絞り機構動かない為 マウントアダプターに絞り機構ついた者で無いと 絞りの調整できません
マウントアダプター 色々有りますが 絞り機構付いたマウントアダプターのサイト貼っておきます。

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forEosEFM43ad.htm

後 キャノンには 絞りリングの付いたFDレンズも有りますが その場合はマウントアダプター違う物になります。

>単焦点レンズ50mmF1.8と17mmF2.8
50mmF1.8は望遠レンズで 17mmF2.8は標準レンズより少し広角な 準標準レンズになります。

書込番号:14604975

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/26 00:41(1年以上前)

>キャノンの単焦点レンズ(50mmF1.8?)を持っているのですが、
>オリンパスPENやパナソニックLumixで使用することはできないでしょうか?

多分、EF50mmF1.8 IIをお持ちだと思いますが、EOS-m4/3アダプターを使えば一応は使えます
しかしオートフォーカスは作動しませんし、完全電子マウントのEFマウントはレンズの絞りをコントロールすることができないので絞り開放のままでしか使うことができず、絞り開閉機能のついたアダプターもありますが、レンズの絞りとは違い効果は薄くアバウトに少しだけの絞り込み効果が得られるといった程度です
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forEosEFM43ad.htm

>また、単焦点レンズがキットになってるミラーレス一眼はありますでしょうか?

パンケーキレンズは薄型の単焦点レンズですね
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000068068.K0000216772.K0000216770

書込番号:14605273

ナイスクチコミ!0


ガルシさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/26 09:54(1年以上前)

ettinnさん
>単焦点レンズ50mmF1.8と17mmF2.8 とでは写り方がどのように
変わってくるのでしょうか?

50mmF1.8は EF50mm F1.8 II の事かな?
写りはこちらで確認すると良いですよ
http://photohito.com/lens/brands/canon/model/ef50mm_f1.8_ii/order/recent/page/1/
17mmF2.8は
http://photohito.com/lens/brands/OLYMPUS/model/M.ZUIKO_DIGITAL_17mm_F2.8/

でっ料理の撮影ですよね
テーブルの上の料理を撮る場合だと50mmF1.8は
最短撮影距離が0.45 mですのでちょっと離れての撮影になります。
50mmの焦点距離ですので料理全体を写すとなると椅子の上に立って撮影になると思います。

17mmF2.8ですと最短撮影距離が0.2 mです。
座って撮影で行けると思います。

1品料理をより大きく撮りたい場合は50mmF1.8の方が勝ってるかも

初心者で単焦点レンズにこだわりがあるなら
LUMIX G 14mm /F2.5 ASPHかM.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8が
セットになったカメラが良いと思いますよ

50mmF1.8だとマウントアタプターがレンズと同じ位の値段になってしまう。
また自分でピントを合わせないといけないため、難易度は高いです。

書込番号:14606318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2012/05/26 10:14(1年以上前)

EF50F1.8は、上記皆様の言う通り、頑張れば使う事はできます!

が、そもそも、そこまで苦労して使いたくなるほどすごいレンズなわけではありません!!

1万円で買えるのが最大の取り柄ですので、1万円もする変換アダプタを付けてまで苦労して付けたがる人は、そうは居ませんよ!!!

もしチャレンジしたとしても、オリンパスの45mm単焦点を買うと、その後50F1.8+マウントアダプターを思い出すことはたぶんないでしょう!


ところで、50F1.8を、元何に使っていたのでしょうか!?

それを考えずに、使いやすい単焦点があるか?でしたら、パナソニックの14mm,20mm,オリンパスの17mmや、シグマの19mmなどがあります!

が、使いやすさより、元と同じ距離感の者が欲しい等ですと、50*1.6/2=40で40mm位のパンケーキが必要となりますが、たとえば45mmパンケーキを唯一本のみ購入して、使いやすいか!?と言われると、んっ??? っと思う人が殆どではないかと思います!!!

オリンパス45mm単焦点は高画質、軽量、お手軽価格でおすすめレンズではありますので、もっていて損は無いですが、これ一本だけでは使いにくいので、キットレンズにはなっていないです!

同じようにEF50F1.8も一本では使いにくいのでキットにはなっていないはずですので、ご確認ください!!!!


もしマイクロフォーサーズのカメラを買うのであれば、標準ズームキットを買って、追加で45mmレンズとマクロコンバーターの購入を検討してみてください!

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/45_18/index.html

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/mlens/mconp01/index.html

書込番号:14606401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2012/05/26 10:19(1年以上前)

>元何に

わかりづらくてすいません!!

kissなのか5Dなのか何なのか、の意です!

中古や貰い物の5Dに付けていたのなら、同様の距離感なのはパナソニックの20mmや、シグマの30mmあたりです!!!

パナの25mmとゆーのもありますが、とても高いです!

kissでしたら先の書き込みのとおりです!

書込番号:14606421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/26 14:15(1年以上前)

>また、単焦点レンズがキットになってるミラーレス一眼はありますでしょうか?

標準ズームレンズキットを買って室外ではそれを使い、室内では別に単焦点レンズを
買ってもいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000268305.K0000152874.K0000055876.K0000041123.K0000261399

書込番号:14607105

ナイスクチコミ!0


スレ主 ettinnさん
クチコミ投稿数:5件

2012/05/26 18:15(1年以上前)

皆さんご丁寧なアドバイスありがとうございます。是非参考にさせて頂きます。
まだまだ不勉強な事が多いのでもう少し勉強して購入しようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:14607843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/27 14:53(1年以上前)

もうすぐキヤノンのミラーレス機が出ます。
キヤノンレンズの使い勝手は、キヤノンカメラが一番よいと思います。

http://digicame-info.com/2012/05/nikon-1-v1-3.html

書込番号:14611272

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/05/31 07:25(1年以上前)

さらに、こんな情報も
http://digicame-info.com/2012/05/3-14.html

キヤノンのミラーレスを見てから再度、機種選定なさっても良いかもしれませんね

書込番号:14625001

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング