OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:321g OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 7月22日

  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオークション

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット のクチコミ掲示板

(9205件)
RSS

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信29

お気に入りに追加

標準

新型ズームの発表は決算当日!?

2011/12/11 08:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 bハムさん
クチコミ投稿数:134件

噂の新型ズームですが、注目の決算当日(12月14日)の発表が予定されている
ようです。

これが何を意味するのか?私はいい方に期待しますが、ネガの皆さん、水たまりの
住人さん、新たなスレを立てるのはもったいないので、こちらでまとめてください。

書込番号:13877203

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 bハムさん
クチコミ投稿数:134件

2011/12/11 08:38(1年以上前)

書き忘れましたが、ネガな人を対象としたスレではありません。

むしろ逆ですが、、どの板にもわいてくるので便宜上あのように書きました。

個人的には、決算当日の新製品の発表は上場維持への自信の表れと解釈しています。

次はさらによくできたボディですね。

書込番号:13877227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/11 09:27(1年以上前)

http://www.43rumors.com/ft5-new-olympus-m43-lens-coming-in-december-12-60mm/

このレンズなら楽しみですね。(値段しだいでは手が出ませんが・・・)

書込番号:13877350

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/11 09:27(1年以上前)

株主ではありませんが、オリンパスのカメラ部門が早く黒字回復し、健全な企業になることを願っています。

書込番号:13877354

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/12/11 09:53(1年以上前)

写真だから、ネガ・ポジ論争は尽きません。
45mmをLumixで使っています。相互乗り入れ便利で良し。
沈胴などと言わず、提灯式たたみ込みレンズとか期待。

書込番号:13877445

ナイスクチコミ!4


スレ主 bハムさん
クチコミ投稿数:134件

2011/12/11 10:08(1年以上前)

じじかめさん
H_S_Kensingtonさん
うさらネットさん

世間を騒がせた罪は重いですが、カメラに罪はありませんので、今後に期待ですね。

オリ関係者の皆さんへ

4/3もM4/3の開発も継続するぞ!
いいもの作ってるんだからカメラ事業もまだまだ頑張るぞ!

というあたりでは強気でお願いします。

ただし、ユーザーにも迷惑というか心配をかけているので、価格面では弱気に願います。

書込番号:13877490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/12/11 10:11(1年以上前)

上場している間に出しちゃお、って狙いなんだね、きっと。  ∠(^_^)

書込番号:13877496

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2011/12/11 11:08(1年以上前)

このレンズ期待しています。

12-60mmの5倍ズームは願ったりかなったりで買い易い価格、使い易い大きさ重さで、写りもフォサーズ用並であれば即購入したいと思っています。
パナソニックの12-35mm大口径も気になりますが、普段使いはこちらが便利そうですね。

何はともあれオリンパスの一般社員の方々には誇りを持って頑張って頂きたいと思います。

書込番号:13877715

ナイスクチコミ!4


山スナさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:5件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2011/12/11 11:23(1年以上前)

>上場している間に



えっ!? マジで!? _l ̄l○



ともかく(笑)12月に入ってから発表が無いなと思ってたので、次に期待です。
何かしら新しいのが出るとなると、ワクワクしますよね。




書込番号:13877767

ナイスクチコミ!2


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/12/11 11:29(1年以上前)

そういうことは関係ないと思います。
開発、製造がしっかり自分たちの仕事をして、予定通りに新製品発表をする、それだけのことでしょう。

どのように思うかは人それぞれでしょうし、有価証券報告書の提出時に経営者が新製品との関連のコメントを出さないとも限りませんが、それは結果でしかないと思います。
変な深読みは要らないと思いますよ。

書込番号:13877782

ナイスクチコミ!5


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2011/12/11 12:20(1年以上前)

スレ主さん、

確かに価格は弱気でお願いしたいですね〜。

書込番号:13877975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/11 13:24(1年以上前)

こんにちは

昨日マップカメラにE5を買いに行ったら オリンパス、パナ、フジの階は満員でしたよ

全員がオリンパス買いに来たわけではないでしょうが(笑)

マイクロフォーサーズの12-60ですか
大歓迎です

書込番号:13878202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:59件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度4

2011/12/11 14:13(1年以上前)

4/3のE-5と同じように
m4/3のサヨナラ製品にならないことをお祈り致します。

書込番号:13878375

ナイスクチコミ!3


pote-poteさん
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/11 18:14(1年以上前)

現社長、取締役が上場維持の自身を感じているなら、此処は何も変わらないでしょうね。

明日、月曜に監査法人の記者会見が在る様ですが、決算書を作成出来ても意見不表明での提出になるのでは。
提出出来たとしても上場維持は其処からの審査なので、結論はもう少し先になるとは思います。

もっとも14日に提出出来なければ、即廃止ですが・・・。

社員さんや技術者さん達には頑張って頂きたいですし応援もしていますが、会社自体はさっさと市場から退場して頂きたいですね。

此れで上場維持なら世界の笑い者です。

上場廃止となっても即倒産という事は無い(カメラ事業は解りませんが)でしょうから、キッチリと会社を建て直してから再上場を目指して貰いたい物です。

良い物を作る人材が在るのですから、今は在る程度新製品が出せ無くとも良いので、身綺麗になってからの再起を期待したいですね。

書込番号:13879301

ナイスクチコミ!2


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/12/12 00:58(1年以上前)

友人の結婚披露パーティーに間に合うといいなぁ^^

書込番号:13881316

ナイスクチコミ!1


スレ主 bハムさん
クチコミ投稿数:134件

2011/12/12 14:07(1年以上前)

みなさん

レスありがとうございます。

確かに予定通り仕事をしてるだけかもしれません。ただ、上場維持の自信はなくとも
今回のレンズに自信はあると思いたいです。

何名かの方が価格について述べておられますが、すでに購入する気満々の方もおられる
ようです。

しつこいようですが、オリ関係者の方、もしも見ていたら、しばらくの間、価格は弱気に
願います。

書込番号:13882835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/13 16:21(1年以上前)

それは是非間に合うと良いですね。

>友人の結婚披露パーティー

書込番号:13887279

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/12/13 19:27(1年以上前)

追加の噂が出ましたね。
12-50mm F3.5-6.3でMacro。期待したよりは暗いです。

書込番号:13887953

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/12/13 22:26(1年以上前)

f6.3だと夜間のパティー会場ではストロボ使用かな^^
内蔵ストロボでケラレないか心配。

書込番号:13888875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5 洗足池と花鳥風月 

2011/12/13 23:17(1年以上前)

三つのコンバーターレンズが付けられるといいですね。
マクロコンバーター(MCON-P01)を付けたら等倍マクロになったら嬉しいですね。

書込番号:13889192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/12/14 12:49(1年以上前)

パーティーに最適な焦点距離かも。

書込番号:13891034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

皆既月食を撮ってみた

2011/12/11 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件
当機種

90-250mm

ライブビューでの撮影は断然ミラーレスの方が楽ということで、E-5nihaお休みいただき、E-P3にて皆既月食を撮影しました。
暗くなった月なので、感度を上げて絞り開放でもシャッタースピードは1秒、被写体ブレもありそうですが、まずまずの出来かなと自己満足です。

書込番号:13876715

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/11 09:43(1年以上前)

ニセろさん
ええ感じやん。

書込番号:13877405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/11 10:28(1年以上前)

すばらしいレンズをお持ちですね。

書込番号:13877551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2011/12/11 16:23(1年以上前)

さすが!
バッチリ撮れてますね。
素晴らしいっ♪

書込番号:13878830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2011/12/11 20:05(1年以上前)

nightbearさん 
よっちゃん@Tokyoさん

ありがとうございます、励みになります。

じじかめさん

まだまだレンズに負けております、精進します。

書込番号:13879768

ナイスクチコミ!2


YmtSoulさん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/12 00:02(1年以上前)

当機種
別機種

M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0

M.ZUIKO DIGITAL ED 70-300mm F4.0-5.6

私も初めての皆既月食撮影でしたので、いろいろと試行錯誤しました。
失敗作も連発しました。

書込番号:13881125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/12 10:10(1年以上前)

ニセろさん
それでも、ええやん。

書込番号:13882142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2011/12/14 18:10(1年以上前)

おふたりとも素敵に撮れてますね。
天体ショーは家族で見ることが多いのですが、月食は用事があり見れませんでした。
お写真で楽しませてもらいます。

ちなみに、ふたご座流星群、14日夜ピークに!だそうです。まだ月が明るいので撮影はむずかしいかもしれませんね。

書込番号:13892030

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニセろさん
クチコミ投稿数:887件

2011/12/14 19:57(1年以上前)

YmtSoulさん
写真投稿ありがとうございます。
広角で撮るということを考えもしませんでした、参考になります。
また、感度を思い切って上げるのもブレを考えると良いですね。後処理で多少は何とかなりますし。

nightbearさん
やっぱり写真はいまいちですよね。

赤ん坊少女さん
こちらは曇りです・・・残念。

書込番号:13892479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/14 21:01(1年以上前)

ニセろさん
赤く撮れてるから、ええやん。

書込番号:13892814

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MSC対応レンズでのAF

2011/12/05 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 レンズキット

クチコミ投稿数:7件

こんにちわ。はじめて質問します。以前パナソニックのGF1Cを使用し子供メインに撮影していましたが故障したため、買い替えを検討しています。GF1は非常に気に入っていたのですが、後継機種のGF2以降は個人的にデザインが好みではなく、デザインが気に入っているE-P2かE-P3を考えています。そこで質問なのですがE-P3はMSC対応レンズであればAFが速いとありますが、E-P2も同様にMSC対応レンズでAFが速くなるのでしょうか?速くなるのであればコストを考えて、P2に単焦点の20ミリF2.0を購入したいと考えています(今まで単焦点しか使用していないのでズームは不要なため)個人的にはGF1CのAF速度がでれば満足です。皆さんのご回答よろしくお願いします。またこんな組み合わせがお勧めというのがあればあわせてアドバイスお願いします。

書込番号:13853613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/05 19:35(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/PRODS/EP2/EP2A6.HTM

こちらで見ると、起動もAFも遅いようです。

書込番号:13853830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/05 20:52(1年以上前)

こんにちは、眼鏡だんしさん。
私もパナGF-1、オリEP-2、EP-3を所有してますので、お役に立てるかもしれません。
ご質問を整理させていただくと、20ミリF2.0というのは、パナの20mmF1.7のことでしょうか?それとも、オリの12mmF2.0のことでしょうか?
GF-1をお持ちなので、パナの20mmのことかなぁ、と思いましたが、オリの12mmF2.0のことですよね。
(もし、EP-2にパナの20mmF1.7の組み合わせだとしたら、AFは遅く、音もうるさいです。)

オリの12mmは所有してませんが、他のMSC対応レンズとの組み合わせでは、やはりEP-3に取り付けた時の方がAFは速く、正確です。
EP-2に取り付けた場合でも、決して致命的に遅い!なんてことはありません。十分実用に耐えられる範囲です。おそらく、レンズ性能よりもボディ側の基本性能の違いによる差なのでしょう。
感覚的には、GF-1に付けた時と大差はないと思います。
要望水準には個人差がありますので、この辺の感触は店頭のデモ機等でお確かめになってください。

書込番号:13854200

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2011/12/05 21:26(1年以上前)

比企野橋源蔵さん

ご回答ありがとうございます!12ミリF2.0の間違いでした。失礼いたしました。GF1と大差ない感じなんですね!近くに実機が展示してあるお店がないんですが、週末に少し遠出してヨドバシカメラあたりで確認してみたいと思います。

書込番号:13854401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/05 21:30(1年以上前)

じじかめさん

英語があまりできないんです(泣)
ただ何となく理解できたような気がします。
ありがとうございました!

書込番号:13854429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2011/12/05 21:34(1年以上前)

E-P3に12mmF2.0そしてE-P2は持っていないのでE-P1に付けて、そしてGF1に20mmF1.7で試してみましたけど、この時間なので寝ている愛犬を起こして蛍光灯の光で撮ったのですが、E-P3は確かに早いですが、大差は無いですね、E-P1でも普通に使えますよ、どちらもiso1600なので実用にはなりませんが。

E-P2はE-P1とほぼ同世代の旧機種なのでオリンパスならE-PL3あたりの最新機種のほうがいいのではないでしょうか、それよりGF1Cですが、ボディが壊れてレンズが大丈夫ならGX1もお勧めですね、私もGX1を狙っているのですが欲しいものがいっぱいあるので我慢です。

E-P3に12mmF2.0では13〜4万円くらいはするので、GF1CのAF速度がでれば満足で、そして単焦点がお気に入りならライカのX1やFujiのX100もお勧めですね、m4/3とは別の世界です。

書込番号:13854448

Goodアンサーナイスクチコミ!0


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 レンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 レンズキットの満足度5

2011/12/05 21:35(1年以上前)

ボディー側の演算速度が早いに越したことはないですが、12mm f2.0をE-P2/3に付けても圧倒的な差は感じません。
17mm f2.8や20mm f1.7をE-P3やGH2に付けるとやや軽快な感じがします。

書込番号:13854458

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/05 21:46(1年以上前)

もしかしたら、EP-2のデモ機を置いているお店はかなり少なくなっているかもしれません。
無駄足にならぬよう、お出かけの前に、お店にお問い合わせになられるとよろしいかも。

書込番号:13854525

ナイスクチコミ!0


KJF99さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 17:49(1年以上前)

E-P2は現行でも展示をしている店舗は少なかったですからね…(^_^;)

書込番号:13866323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

EVF装着時のケース

2011/12/03 17:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

スレ主 KiFAさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

いつもE-P3にVF-2をつけて使っているんですが、これをつけっぱなしにしていると
持っているクッションケースには入らなくなります。
ケース無しでそのままかばんに入れると衝撃による傷や故障が心配です。

レザー製のボディースーツなどはあるようですが、少し値が張りますし全体が覆われているわけではないので
かばんに入れるためというよりおしゃれに着飾りたい人向けな気がしています。

EVFを装着したままかばんに入れてる方はどのようなケースをお使いですか?

書込番号:13844743

ナイスクチコミ!0


返信する
空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/12/03 19:45(1年以上前)

ピクスギア カメラジャケット SSならば、少しケースが変形しますが何とか入ります。ただ、レンズ保護部がだいぶ出っ張っているので、かさばってしまうのが難点です。
ただ、14-150や40-150のズームをつけた状態で収納できますので、そういうレンズを使う機会が多いなら無駄な大きさにはならないと思います。

書込番号:13845294

ナイスクチコミ!1


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/12/03 22:48(1年以上前)

私の場合、空の星さんが仰っているジャケットのSサイズを他のカメラ用に以前買っていました。

E-P3+VF2くらいだと丁度よいです。
レンズは12mmや45mmあたりまで大丈夫で、パナの単焦点ライカマクロあたりなら入ります。
普段バッグに入れてサッと取りだすとなるとここまでが限界かも。
欠点は素材が薄いので衝撃保護能力は低い点ですね。
傷防止だけだと丁度よいかも。
ハクバのマイクロ用のジャケットはきついと思います。


衝撃保護を目的にすると・・・
インナー用では私も探しましたが、ハクバやエツミでもかなり大きめでないと入りません。
高さが12cmあれば大丈夫なのですが、一眼レフなどのファインダーが一体式なら強度は心配しなくてよいのですが意外とキツキツになるので、常に押された状態になります。

これを防ぐとなると例えばエツミのモジュールボックスAくらいのサイズで中にはこれ以外入れないという使い方になります。


インナークッションボックスは高さ以外は小さいままでいいので、マイクローAのVF装着サイズが欲しいです(笑)

液晶ファインダーはどうしても可動部があったりしますので、保護を第一にするなら移動中は外して携行のほうがベストかもしれません。

書込番号:13846224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2011/12/03 23:40(1年以上前)

こんにちは

僕は E-620 + ZD11-22mm を収納するために購入したセミハードケース CS-5SHを転用しています。 レンズの部分はガバガバですが、幅と高さはE-P3本体+VF-2 が丁度うまくおさまる感じです。

https://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/002/item1237.html

E-P3にZD11-22mmを装着してよく出かけるので重宝しています。
格好を気にしないのであれば実用になるかと思います。

書込番号:13846510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠ズームは必要でしょうか?

2011/12/02 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:3件

コンデジからミラーレスに買い換え予定の初心者ママです。
E−P3レンズキットと、E−PL3ダブルズームキットの
どちらにしようか予算で迷っています。
質問したいのはダブルズームキットの40−150mmのレンズについてです。
いずれ運動会などで使うかも、ということで候補にあげているのですが、
14−42mmF3.5+5.6で運動会のようなイベントを
乗り切ることはできないかと思いまして。
店頭で触ってみましたが、いまいち分かりませんでした。
個人の感覚はあるかと思いますが、予算的にE−P3に望遠レンズを追加すると
予算オーバーです。
カメラの利用目的は、動きまわる子供の日常を撮ること。
主に室内、ごくたまに公園で使用。
レンズは追加するとしても45mmF1.8くらいで、
今後しばらくは今回購入したカメラとレンズのみでいく予定です。
ド素人の質問で申し訳ありませんが、アドバイスいただけたらと思います。

書込番号:13840990

ナイスクチコミ!0


返信する
mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2011/12/02 21:28(1年以上前)

>14−42mmF3.5+5.6で運動会のようなイベントを乗り切ることはできないか

全体に散漫な絵になりがちかも知れませんが、多少画質が荒れるのを覚悟の上で
トリミングしまくるつもりなら、なんとか乗り切れるかも知れません。
望遠があればベターであることは間違いないでしょう。

ただ私は運動会では、パナソニックのGH1やG2のようにファンダーのある機種に
14-140みたいな便利ズームで臨みました。レンズ交換しなくていいですしね。楽でした。

室内がメインですと、明るいレンズが欲しくなるかも知れませんね。

書込番号:13841182

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2011/12/02 21:50(1年以上前)

ニコニコさん、こんばんは。

E−PL3を使っています。
ツインレンズキットの板でご質問ですから、オリンパスペンにパンケーキレンズの組み合わせで撮りたいからだと思います。

書き込みから、望遠レンズを使うあてが2,3年なさそうなのでE−P3のツインレンズキットがよろしいと思います。

子供さんはまだ小さいですか。
小学校の運動会でなければ、幼稚園の運動会、発表会ならなんとかなります。

E−P3やE−PL3にはデジタルテレコンがあり、あまり画質を落とさないで、焦点距離が2倍になる機能があります。

標準ズームで使うと望遠端で84mm、35mm換算で170mmですから、これでしのぎましょう。

45mmなら明るいレンズですから、これを買われる予定があるなら、屋内の発表会などは、デジタルテレコンを使って、むしろ望遠ズームよりばっちりだと思います。

オリンパスのホームページに「ペンで運動会の写真を撮ろう」というコーナーがあります。
望遠を使う前提になっていますが、標準レンズはオールマイティなレンズなので、運動会はこれ一本でも安心です。という記載もありますし、まずはここも参考にしてください。

http://fotopus.com/kids_special/athletic_meet/

2,3年先を気にするより、今欲しいものを買うことが長続きする秘訣です。

自信を持って好きなカメラ、キットをお求めください。

書込番号:13841313

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2011/12/02 22:06(1年以上前)

こんばんは

自分もPL3を買って間もないですが スレヌシ様が当面望遠ズーム必要なさそうなので
P3に一票です

書込番号:13841389

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件

2011/12/02 22:11(1年以上前)

望遠があった方がいいですね。
14-42oで撮れなくはないですが、はたして満足できるかではないでしょうか。
私なら運動会では、お弁当を食べている時などスナップ的にしか使わないと思います。

あと、望遠になればなるほど液晶を見ながらでは被写体を捉えることが難しくなります。
また、カメラの保持が大変で腕を伸ばしての撮影は疲れます。
明るい野外では、液晶も見にくいし。
動きものの撮影は、ファインダーがある方がカメラの保持もし易いし
被写体を視野に捉えやすいですよ。



書込番号:13841416

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2011/12/02 22:35(1年以上前)

どういったコンデジをお持ちなのでしょうか?
高倍率ズーム機なら運動会(は昼間)では結構使えるでしょう。
ミラーレスでもノーファインダ機ならコンデジと同じ背面液晶ファインダ撮影。

14-42mm/45mmF1.8+ボディ、そして高倍率300mmズーム付中古コンデジ(1年落ち)。

書込番号:13841547

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/12/02 23:00(1年以上前)

レンズ交換の手間を考えると、レンズキットと14-150mmレンズを買って、14-42mmは売ってしまうというのはどうでしょう?
14-42の新品未使用ならヤフオクで15,000円程度で売れますよ^^

書込番号:13841674

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2011/12/03 00:20(1年以上前)

おそらくその用途でしたら,
運動会のみしか望遠レンズは使わないと思います。
私がそうです。
もちろん望遠があると,便利は便利ですし,意外と綺麗に映ります。普段は押し入れですが。

私なら,
ダブルレンズキットを買って,レンズを両方とも,ネットで処分して,
オリンパス45mmF1.8でいいかな。
あとパンケーキがあればスナップはいうことなし。
デジタルテレコンでいいかなと。


5万円ちょいの一眼レフダブルズームを買ってしまうというのも手かもしれません。

書込番号:13842010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/12/03 06:41(1年以上前)

☆ニコニコ★さん
どっちも触った事有るんやったら
ハンドリングは、どうやったかな?

書込番号:13842555

ナイスクチコミ!0


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/12/03 09:30(1年以上前)

別機種
別機種

焦点距離:50mm(換算100mm)

焦点距離:130mm(換算260mm)

私はE-P1に追加するためE-P3にしましたが、
新規に買うなら連写が速く可動液晶のE-PL3で良いと思います。E-5とE-P3を併用しているとE-P3の連写の遅さが気になります。

運動会の場合一枚をきっちりと撮るというよりも、何枚も連続で撮って、その中からいいものを選ぶということになると思います。その場合短時間でたくさん撮れた方がいい写真が撮れる確率が上がります。

液晶が上下に動くと、たとえば人混みの中でも液晶を下に向けて両手を挙げて撮るということもできます。逆に液晶を上向きにしてカメラを低い位置に構えて写真を撮ることもできます。この場合はブレやすくなるため標準ズームを使用した方が良いと思います。

設定を変更して色々な写真を撮りたいというのであればE-P3の方が楽ですが、設定をあまり変更しないのであればE-PL3で充分だと思います。デザイン的に、どうしてもE-P3が良いというのであれば、悩んでいただくしか有りませんが。

望遠ズームについては、たとえば標準ズームの望遠側と望遠ズームの広角側ではほぼ同じ程度の望遠ですが、望遠ズームの方がシャッタースピードが2倍になるのでブレ難くなります。うまく使い分ければ良いのではないかと思います。
標準ズームは実際に目で見た感じの大きさにしか撮れないと思った方が良いでしょう。表情まで見たければ望遠は必要でしょうし、ここに写っているという程度で良ければ標準ズームでも良いでしょう。でも、標準ズームでは満足できないと思いますよ。

運動会の写真が無いので、ソフトボールの写真です。
左が標準ズームの望遠側より20%程度望遠になります。左の黒いシャツの人は外野手です。
右は望遠ズームの望遠端より8%程度広く写っています。右側縦じまの人が2塁走者で紺のシャツの人が外野手です。
ある程度イメージはつかんでいただけましたでしょうか?

書込番号:13842913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/03 11:29(1年以上前)

外付けEVFを買わないとすると、望遠ズームでの撮影は難しいと思います。
少し大きくなりますが、パナG3ダブルレンズキットのほうが写しやすいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000261378.K0000268252.K0000268249

書込番号:13843312

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2011/12/03 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

45mmF1.8/全体。

45mmF1.8/等倍。

標準ズーム/開放。

45mmF1.8/開放。

望遠ズームがあった方がよいけど、用途(テレビやパソコンの画面での鑑賞、はがきサイズくらいのプリント)によっては拡大して使ってもけっこういけると思います。

1枚目が45mmF1.8で撮った全体。2枚目が一部を拡大したもの。
3枚目と4枚目はぼけ具合の比較画像です。


写り自体は変わらないようですからダブルズームでなくていいならE-PM1も面白いかもしれませんね。
少し軽いし。

書込番号:13845941

ナイスクチコミ!1


ニセろさん
クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:61件

2011/12/03 22:01(1年以上前)

本人が考えて機種を選んでいるのに、どうしてわざわざ違う機種を薦める人が多いのでしょう?

EVFを使っても慣れないと撮りにくいし、慣れれば背面液晶(有機EL)でも充分撮れます。
買ったらいきなり本番ではなく、色々な場面で使って慣れることが一番です。

書込番号:13845946

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2011/12/04 02:51(1年以上前)

スレ主です。
たくさんの方からアドバイスいただきありがとうございました!
何度も繰り返して読みました。
まとめた返事になること、お許しください。

ニセろさん、添付の写真でイメージがつかめてきました。

一体型さん、メインで使用するであろう標準ズームと、
45mmの写真は一度みてみたかったので助かりました。

E−P3とE−PL3のデザインはどちらも好み(カラーはシルバー)で
ずっと愛着がもてるものだと思っています。モダンだなぁと♪
Liteのグリップがないことも、私の場合、問題ありませんでした。

望遠ズームは3年後の幼稚園で使用予定です。
「2、3年後を気にするより、今欲しいものを買うのが長続きの秘訣!」
の言葉に背中をおしてもらった気分です。
(もしかしたら3年後、二人目が生まれてバタバタした中で、
望遠レンズは使用できずなんてことがあったりして)(笑)
いまの時点では、E−P3レンズキットと45mmF1.8を購入し、
数年後、望遠ズームが必要な時期にレンズ購入してもいいのかなと。
トータル額は、オーバーするでしょうが、必要になればしょうがないですね!

連写がE−PL3の方が早いという点で、まだ少し悩んでいますが、
先日まで分からなかったモヤモヤがなくなりました。
みなさんのアドバイスに感謝いたします。
ありがとうございました!

書込番号:13847135

ナイスクチコミ!2


おりじさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:148件 フォトパス 

2011/12/04 14:34(1年以上前)

☆ニコニコ★ さん、こんにちは。

だいたい決まったようですね。
E−P3とE−PL3の違いはE−P3はタッチパネルでフラッシュ内蔵、PL3はP3より更に小さく、可動式液晶であること、フラッシュは外付け(付属しているので新たに買う必要はありません。書き込み番号「13721784」につけたときの画像を載せてます。)くらいでしょう。
連射速度はあまり考えなくて良いと思います。わたしはP3のツインレンズキットでご質問されたのでパンケーキレンズが欲しいのかなと思ってました。

販売店で、標準レンズをつけた状態で、試写してフィーリングが合うほうを選ばれればいいと思います。

ちなみに私はE−PL3なのですが、ちょっと小さすぎて操作しにくいです。(それを承知で小さいのを選んだので仕方がないですが)

書込番号:13848656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/04 21:08(1年以上前)

おりじさん

誤ってE−P3ツインレンズキットの掲示板に書き込みしたまま、
訂正もせず、誤解をまねいてしまい申し訳ありません。

連写速度もこの機種の性格?と思えば、気にならなくなりますね(笑)

ズームの手助けになるデジタルテレコンも試してみたいですし、
おっしゃるとおり、フィーリングの合う一台を店頭で探してきます!
素人の私にイメージしやすい言葉で説明いただき、感謝いたします。
ありがとうございました

書込番号:13850102

ナイスクチコミ!3


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/12/04 22:10(1年以上前)

E-P3のデジタルテレコンはなかなかいいですよ。
12mmをつけっぱなしにしてますが、たまに「もうちょっと寄りたいけど寄れない」って時に使ってます。

書込番号:13850460

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/12/05 10:14(1年以上前)

3年後でしたら、E-P5とかE-P7とか出てそうですよね。

レンズのほうは、ボディ本体よりも寿命(生産期間)が長いので、望遠で何か撮る機会があって予算もあるようなら、いっそ300mm級の望遠レンズを購入するのも手かと。
幼稚園/保育園ですと、300mmまでは要らないと思いますが、小学校の運動会ですと300mmは活躍します。

フィルムカメラのレンズを購入し、アダプタ付けて、ニヤニヤし始めると、「レンズ沼」に沈んでますから、ご注意ください。
(この辺りのレンズですと、20年前とか30年前の製品でも、立派に現役で使えますからねぇ)

書込番号:13852174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 14:01(1年以上前)

>3年後でしたら、E-P5とかE-P7とか出てそうですよね。

でて欲しいものです。

書込番号:13865566

ナイスクチコミ!0


春日井さん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 15:40(1年以上前)

次が(出るのであれば・・)4は抜かしてE-P5だと予想が多いですよね。
いつか出ますかねぇ。E-P5

書込番号:13865890

ナイスクチコミ!0


KJF99さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 17:55(1年以上前)

順調にいけばE-P5は来夏の予想でしたが…(^_^;)
現状では開発も頓挫してそうですよね。
ウッドフォード氏が社長に返り咲いてオリンパスを良い方へ導いて欲しいです。

書込番号:13866345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ユーエヌのオリンパスE-P3用グリップ

2011/12/02 18:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

クチコミ投稿数:102件
機種不明
機種不明

アルミ削りだしの高級感あるグリップです。機能的なデザインを採用した事により、カメラ装着後のホールド感が増し、撮影をサポートします。又、見た目にもカメラに存在感を与えます。
http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/grip/unx9115/index.html

とのことですが、オリンパス純正大型グリップと同じ位のホールド感が有れば

是非乗り換えたいのですが、入手した方いませんか?
(上からの装着画像が見たいです。)


書込番号:13840455

ナイスクチコミ!2


返信する
空の星さん
クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:139件

2011/12/04 04:06(1年以上前)

標準タイプのグリップのMCG-1とほぼ同一形状の材質違いですから、ホールディングは別に良くなりません。サードパーティ製プレミアムグリップといったところです。

書込番号:13847230

ナイスクチコミ!1


SLS AMGさん
クチコミ投稿数:864件Goodアンサー獲得:16件 OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットのオーナーOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットの満足度5

2011/12/04 22:35(1年以上前)

大型グリップのバリエーションを増やしてほしいな。

書込番号:13850635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/08 14:11(1年以上前)

3,980円ですか。
使用感はどうでしょう?

書込番号:13865604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2011/12/08 15:14(1年以上前)

もっと思い切ったデザインのグリップが欲しいです。
自分でペイントしちゃおうかなー。

書込番号:13865803

ナイスクチコミ!0


KJF99さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 17:51(1年以上前)

これで3,980円だったら純正のプレミアムグリップ買った方が良いんじゃないでしょうか…(^_^;)
あんまり格好良くない。

書込番号:13866333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/08 19:19(1年以上前)

>これで3,980円だったら純正のプレミアムグリップ買った方が良いんじゃないでしょうか…(^_^;)
>あんまり格好良くない。

私もそう思います。
なんでこれを発売しようと思ったのか謎です?

書込番号:13866675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/26 23:19(1年以上前)

うーん…。

書込番号:13945474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 7月22日

OLYMPUS PEN E-P3 ツインレンズキットをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング